• 締切済み

魚がさばける女って

BigBossAceの回答

回答No.11

素直に喜んでください。 その友人は貴方が魚を裁ける事より、最近は包丁すらろくに使えない奥様方が増えている中、 ご主人の友人にスーパーやコンビニで買った出来合いの物でなく、 手をかけておもてなしをしてくれことへの賞賛です。 もちろん魚が裁け、料理が出来る奥様は素晴らしいです。 それ以上にご主人が友人連れて来てお酒を飲む事を嫌がらず、おもてなしをする貴方の在り方が素晴らしいのです。

関連するQ&A

  • 梅田でオススメの魚料理屋さんを教えて下さい。

    今度、梅田で友人の送別会を予定しています。 予算は一人3000円~4000円くらいです。 ぐるなびとかをチェックしてみたのですが、予算とかアテになるのかなぁと思いまして…。 メンバーの一人は福岡からの参加で、焼酎&日本酒&魚好きです。 美味しくて安い魚料理のお店を教えて頂けませんか?

  • 酒のあて、ご飯のおかず

    主人は毎晩、晩酌をするのですが、酒を飲まない私にはどんなものが酒のアテになるのか分からず、けっこう主人から「これで酒が飲めるか!」と文句を言われたり、逆に「弁当に酒のアテを入れるな」と言われた事もありました。 例えば昨日の晩ごはんのメニューは ・生ハムと新玉ねぎのマリネ ・筑前煮 ・キノコ類の炒め物 ・子持ちししゃも ・みそ汁 だったのですが、「アテがない」と言ってスナック菓子を晩ごはん時に食べはじめました。 私的には結構、アテになりそうな気がしたんですけど気に入らなかったみたいです。 ちなみに主人はビール2本と焼酎1杯をいつも飲んでいます。 アテばかり載った本も見て作ったのですが、気に入らないみたいで。結局、私と子供のオカズになってしまいました。 このカテゴリなら夫の立場の方も閲覧されてると思ったので、こちらで投稿させて頂きました。 ご主人の立場で、こんな料理が酒にあう(一般家庭で出しやすい食材で) とか 奥さんの立場で、この料理は主人が喜ぶ、とか何でもいいので教えて下さい。

  • 魚はなぜ水面を跳ねるのですか?

    釣りをしていて気づいたのですが、 ある時間になると水面を魚が跳ねるときがあります。 なぜそのような行動をとるのでしょうか? 知人がいうには、それは魚の食事どきだそうですが、あてになりません。 水の中に棲む魚が跳ねていいことがありますか? なにかメリットがあるから跳ねるという行動をしているように思います。 よろしくお願いします。

  • 魚からできたお酒

    こんにちは、いつもお世話になっております。 知人から、日本には魚から作ったお酒が存在すると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 今まで聞いたこともなく、検索しても情報が得られません。しかし知人は絶対にある!と言い張ってききません。 本当なのでしょうか? どうぞご協力お願いいたします。

  • お酒のアテ

    今度、家に親戚を招待して食事会を行います。 メインを出す前のお酒のアテ(簡単でおいしい)を紹介してください!お酒って言っても日本酒じゃなくてビール、チュウハイ、焼酎のお湯割りとかです・・・ よろしくお願い致します。(^^)

  • お酒のアテ

    来年2月に結婚式を控えています。 式の前日から夫の友人4人が私たち夫婦の家に泊まりにきます。 みなさんとは初めて会うのですが、男5人で必ずお酒を飲むとわかっています。 私はお酒を飲む家系ではないということもあり、お酒のアテは何がいいのかわかりません。 適当に買ってくるというのが早いのですが、何品かは作りたいと思っています。 そこで、何かお酒に会う料理を教えていただけたらと思っています。 飲むであろうお酒はビール、麦焼酎、ウィスキーです。 よろしくお願いします。

  • 主人の友人の訪問に困っています。

    主人の友人は都内に住んでいます。奥さんをことし亡くされたそうです。 寂しくなったのでしょうが、私たちの住んでいる街に1か月に1度きているそうです。 彼と主人は高校時代からの友人だそうです。 困っているのは、お酒が好きなので夜のお誘いがよくありましたが、主人は主治医からの指示でお酒も塩分も制限を受けており、それを断ったところ、私たちの家に訪ねてくるようになりました。 私たちの家は平屋建てで、リビングが中心になっており、応接間はありません。彼がリビングに来て座り込んでしまうと、私のいるところはありません。寝室かキッチンに私が移って彼が引き上げてくれるのを、2時間ほど待たねばなりません。トイレもリビングを通らないといけないのです。 先日、私が体調をくずして家で今日はゆっくりしたいと思っていたら、彼が現れました。私は悪いとは思いましたが、主人に「今日だけはだれも家に上げないで。」と頼んであったので主人は断ってくれましたが、玄関でだいぶねばっていました。 私は、主人に会って話したいなら、二人でどこかでお茶してほしいと思うのですが、いけないこtなのでしょうか。最近、あまり体調がよくないので、家でグズグズしていることが多いのです。 私なら、友人と会うときは外でお茶します。 男性と女性の考え方は違うのでしょうか。主人には外でお茶してねと言っても、NO ANSWERでした。

  • 魚の入った水槽の温度を魚が変化に気づかないほど、ゆっくりと水温を上げても、魚はゆっくりとした変化に体が慣れてるから、それに気づかずに沸騰したお湯の中でも泳ぎ続ける という話を友人から聞きましたが本当なのでしょうか?

  • サカナくんは魚の喋り方?

    ぎょぎょぎょ! とサカナくんは声が甲高く独特な喋り方ですが、あれはもし魚が人間の言葉を喋れるようになったら、ああいう感じになるよ、というものだと思いますか? 人間でも親しい人とずっと一緒にいると話し方がうつってきますし、外人が日本語を話してもどうしても訛りが入ってしまうのと同じでサカナくんは人間からどんどん魚に寄ってしまったと考えるのですがどうでしょう? ちなみに鳥くんも似たような話し方になっています。ピーチクパーチク本当に鳥みたいです

  • 日本酒は体に悪いって本当ですか?

    日本酒は体に悪いって本当ですか? 焼酎は体に良いけどお酒の中で唯一日本酒だけ体に悪いそうです。