• 締切済み

★年収300万は正直いうとどうなの?★

31歳 既婚 男です  景気に左右されない安定している工場での勤務です 先日いただいた給料明細です @支給 基本給 23.5000 家族手当 10000 通勤手当 5000 @控除 健康保険 9780 厚生年金保険 17995 雇用保険 1500 所得税 3630 食費 3240 @計算資料 社会保険料計 29275 非課税支給額 5000 課税対象額 215725 扶養人数 1 振込支給額 213855 ボーナスは30万前後が年に2回です。 年収は300万円とちょっとです。 基本的に給料が上がることが無い会社です。 ・これといってスキルは無いです。 ・子供を一人は欲しいです ・貯金は0円です。 ・生活は底辺レベルです 結婚して2年になります。 子供が欲しいのと収入が低く将来が不安で転職を考えています 最低年収350は欲しいです。 転職しないで安定した企業で年収300で我慢するのが良いのか? それとも夜にバイトなどしながら(バイトは可能な会社です)貯金をして 資格取得するのも一手かなとも思います。 現状の社員で基本給25万支給(年収300万)というのは(手取りでは21万) 今の日本サラリーマン的(役員などは除く)には低いのでしょうか? それとも普通なのでしょうか? 工場なので特に対人に気をつかうこともなくカレンダー通りに休みはとれ、定時に帰宅もできます。 上には上がいて、下には下がいるのもわかりますが ある程度の自分の給料の平均値が知りたいのも事実です。 30代前半で何回も転職はできない年齢になりました 内容がグダグダになってしまいましたが、 もう少し給料が高いのが現実なのか? それとも安月給だけど安定しているほうがいいのか 親に孫を早く見せてあげたいです。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.6

低いと思います。正社員ならなおさら。せめて昇給があるとよいのですが、周りで一緒にお仕事されている方はどうやっていらっしゃるのでしょう? 資格があるよりは、今持っているスキルで同じ業種に転職する方がやりやすいかもしれないですね。会社理由での退職であれば、失業給付も制限無しで受けられるのですが…。

回答No.5

今のお給料は言われるように、高い人もいれば低い人がいるという 状況だと思います。ただ、給与が上がらない会社というのはどう んでしょうか?正規社員として働かれているのですか? いくら年功序列が崩れたとは言え、子供が生まれれば生活に掛かる 費用は確実にあがりますし、そのようなことを考慮していない給与 体系の会社に疑問をもってしまいます。 私ならば、お住まいのところのまわりに沢山工場があるのならば、 求人情報をチェックして転職を考えます。今すぐに無理なのでしたら、 今早く帰って空いている時間で資格の勉強等をしてみるのはどうでしょう

  • jacjac
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

やや低いと思います。 ただ、工場ならそんなものではないでしょうか。もっと稼ぎたいなら営業や経営に関わる仕事でないと難しいと思います。 人に雇われて決まった仕事をするだけなら給料は変わらないです。 ただ、いくら給料があっても自分の時間がない、プレッシャーによるストレスが半端でない。 こんな理由でおかしくなってしまう人や自殺してしまう人が多いです。 給料が良くなるにはこしたことないですけど、金だけが全てではありませんので・・。自分や家族が納得していればそれでいいと思います。

回答No.3

まあ、平均なんて、出し方次第でしょう。 一番いいのは、同じ学歴の人や職種の人と比べることなんですけどね。 たとえば、工業高校出身でしたら妥当だと思いますし、有名大学出身でしたら安いと思います。 同じ学歴の人と比べたほうがいいというのは、仮に有名大卒の大手企業の工場勤めの人が、「自分は●●万手取りだ」といったところで、これも仮に質問者さんが専門学校卒でしたら、よし俺も・・・と同じような大手企業の工場への転職を希望したところで学歴により採用してもらえないかもしれないし、入れたところで一生”平社員”のままかもしれません。 「東大工学系卒で年収●●万なんだけど、皆こんなもん?」といった質問なら、「東大なら□□万はもらえるだろう、会社選び間違ったでしょう」 とかそれなりに自分の収入が適正か判断できますが、31歳なんて年齢だけではなかなか判断は難しいです。極端な学歴でなくても、31歳の専門学校卒と31歳の普通の大学卒という区分だけで結構変わってきますよ。大卒からみれば「安いよね」って金額でも、専門学校卒からみれば「いやそれだけもらえて安定しているならいいよ」となるはずです。 ちなみに、今の大学院卒の初任給が23万くらいですよね? そう考えると、「安い」方なのかな?となっていまいます。 まあ、皆が皆大卒、院卒ではないすからね。給与の安い人はたくさんいます。 それでも、奥さんと共働きをして、自分達は娯楽を我慢し、その代わりに子供には不自由させない、大学まではいかせる、という生活を送る人はたくさんいます。 うちの実家もそうでしたね。 共働きすれば、なんとかやっていけると思いますよ。 また、学歴がネックであれば、どこに行っても一緒というのはあります。 起業するだとか一攫千金という手もありますが、失敗する人だっています。 俺の親戚失敗し、自殺しましたから。 切り詰めることで暮らしていけるのなら、そして奥さんも不平、不満を漏らさないのなら、妥当と思っていいと思いますよ。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

かなり低いです.まあ,女性並といえるでしょう.かと言って年齢的に転職が都合よくあるとも思えません. 奥様にも働いて貰う事ですね.   http://www.hakogour.com/life/heikinnenshu/   http://1restart.blog92.fc2.com/blog-entry-20.html

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

税引き後の実年収は、自分の年齢×10倍が最低水準で 出来れば15倍。20倍ならまあいいでしょう(つまり これで普通って事)と、まことしとやかに謂われて居る 事を知り、その昔、未だ20代前半だったボクは一代奮 起して、ある資格を取ったの(関連資格もイヤでも何で も取らざるを得なかったので取った)。 結果、今のボクは本業で年齢の60倍、副業で10倍、 都合70倍の年収を確保しているが、奮起しなかったら 相変わらずペーペーのまま、年齢の10倍位年収だった かもね。 先ず、スキルが無いのに、そんなに金くれる会社はない ですよ。何処に行っても、貴方は手取21乃至25位が 妥当な金額と判断される筈だから(現状の実力では) 問題なのは、その収入でもいいのか悪いのか、貴方が決 める事なのに、決められない決断力の無さ。 と謂って悪ければ、心の奥底では、それでもいいやって 思ってるでしょ。上には上が居るし、上を見たらキリが ないから、(悪い意味の)ええ加減でええやって、考え てない? これじゃ、どうあがいたって収入上がらない ですよね。 上を見て、必ず其処に到達するって思ってないもの。 (思ったら、ほら、目標出来る)到達出来たら、もっと 上を見る。これの繰り返し。大体、4年を目処に。 何としてでも上がってやるって思えば、此処に質問する までもなく道が定まるから。そうでしょ。 とっつつき方が分からないのかなあとも思うけど、それ なら先ず、 働ける間は身を粉にして働く(但し、収入に結び付く様 に。タダ残業など断っていい。そんな事をする位なら、 たとえ皿洗いでも収入に繋がる事をした方がいい)。休 みは、年に4~6日で充分(ボクなんか3日だったけど その内、1日は元旦だから)。副業は次に本業にすべき 業にする。空いた時間はその資格等取得の勉強(その空 いた時間ってぇのも、自分で作るもんだからね。暇が無 い、等と謂わせないよ。時間の使い方がヘタって事だか ら)。 人が遊んでる時に働く、人が働いてる時も一緒に働く。 これで4年頑張ってごらん。報われるから。 4年ですら辛抱出来ないなら望なし。 30代前半で何回も転職できない..のは、普通の人だ から。実力さえあれば、何回でも引き抜かれるよ(それ を転職と呼べれば)。

関連するQ&A

  • 20歳で年収340万は高いのでしょうか?

    20歳 男 高卒で、ある大企業の子会社です。 今年の年収を試算したところ、340万ありました。 1か月の控除前支給額(諸手当・通勤手当含む)×12 賞与(基本給×4か月)4か月は先の不景気の時に決まった倍率でした。 以上を合計したところ340万ちょいの値が算出されました。 この年収は平均値から見てどうなのでしょうか?

  • 年収

    現在親の扶養に入れさせてもらっています。 今年は年収が103万円を越えてるかもしれない微妙な状況です。そこで年収のことでよくわからないことがあります。年収というのは、【支給額】の合計なのか、雇用保険料・所得税が引かれている【差引支給額】の合計なのかがわかりません。 あと、103万超えるようであれば扶養から外れなければならないのでしょうか?

  • パートの年収について。

    パートで年収190万円程度(交通費含まない) 稼ぐ場合、旦那の扶養から外れることになりますが、損はしないでしょうか? 私は、42歳なので給料から介護保険料が引かれることになります。 その他、住民税、所得税、厚生年金、健康保険代が引かれ、更に月々12000円支給されていた扶養手当が支給されなくなってしまいます。 このような場合、年収130万円を越えない働き方をした方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 源泉徴収表と年収について

    はじめまして。このたび銀行の自動車のローンを組むために年収を調べたのですが,源泉徴収表の「支払い金額」が年収になるでしょうか? ネットで調べたら基本給と諸手当(通勤費を除く)の額面の合計だと書いてありました。諸手当の中に宿直料は入るのでしょうか? 私は基本給+資格手当+通勤費+宿直+職能手当+勤続手当が月の総支給額になっています。 月の総支給額×12+賞与から源泉徴収表の支払い金額を引くと70万くらいの差額が出ます。 ローンの年収の欄に書くときに,多いほうがローンが通りやすいような気がするのですが実際はどうなのでしょうか? 皆様のアドバイスがありましたら教えてくださいませ。

  • 給料計算方法について

    給料明細に「課税対象額」に金額が載っております。課税対象額の計算をすると合わないのです。自分は給料計算などの仕事はしていないので、よくわからないのですが、会社の同僚が言うには「違う」と言っています。基本的な計算方法分かる方教えて下さい。よろしくお願い致します。 基本給+加給+役付手当+職務手当+調整手当+通勤手当=総支給金額です。通勤手当は課税対象には除外されるのは分かるのですが、あとどのようなものが除外されるのか分からないです。

  • 記載されている年収の中身について

    現在、私は就職活動中です。 そこで、1社から内定を頂きまして、その会社の給料が 年俸制※12分の1を毎月支給:月22万と書いてあります。 また、会社の方は残業などしたらもう100万ぐらいプラスされるんやないかなって仰っておりました。ですので、264万+100で年収364万です。 同じ業界で他の企業は、年収365万と記載され手当が含まれるなどは一切書かれておりません。手当は残業や出張手当があると別に書いてあります。 年収○○○万と記載されているのは、年俸制ではボーナスが含まれてかかれている事は良くありますが、一年間の残業や出張手当も見越し、その額も含めて記載しているのでしょうか? ちなみにこの業界は業務などは同じでどこの会社も新卒は年収365万程です。内定を頂いた会社だけが年収○○○万とは書かれておらず、毎月12分の1を支給で月22万円と書いてあるだけです。 後、同じ業界で月給制の会社は月23万で賞与は年2回+決算賞与、手当も残業、出張と書かれています。この場合月給制は、月額ですでに賞与も含んで記載している年俸制の月22万を超えていて賞与も更にもらえるので、月額制のほうが断然高いように思えるのですがどうなのでしょうか? 年俸制で年収○○○と書かれているだけの数字の中身は、「基本給+賞与+残業などの手当一年分を見越した額」なのでしょうか? 給料の事をつっこんで聞くと、これから入る企業なので関係が壊れないか心配であまり聞けません。これから入る企業だからこそ聞けばいいという意見もあるとは存じますが何卒宜しくお願い致します。 本当に読みづらく申し訳ございません。

  • 年収を上げるにはどうすればいいですか?

    色々悩んでいまして、昨日本屋をブラブラして何か参考になるのはないか探してました。 ある本を立ち読みしたところ、下記のようなことが書いてありました。 「Q.35歳チビデブハゲでモテません。モテルようになるにはどうすればいいですか?」 「A.年収を上げて下さい」 年収を上げればモテルとのことですが、年収を上げるにはどうすればいいですか? 私は東京事務所から地方に転勤となり、東京社員に支給されていた地域手当を得られなくなるため、年収アップどころかダウンです。 同じ会社にいても年収は上がらないということでしょうか? 営業などの成果報酬型ではなく、基本的に毎月全く変わらない給料です。 努力して上がるような給与体型でないのです。 昇格したら上がりますけど、順調に行けばあと2年で同期の皆と昇格するようなところ、私は昇格できない気がしています。 取締役からもハッキリと「今のままでは昇給、昇格はありえないと思ってもらいたい。ボーナスも払いたくないくらい」と言われています。 勉強して別の会社に入るべきなんでしょうか。 別の投稿でも質問しましたが、勉強すればどっかの会社が雇ってくれるなんてことはないと思います。 資格をとって転職をしたと回答くれた人もいましたが、具体的に転職、転社できる資格ってなんですかね。 ご意見お待ちしております。

  • パートの年収・交通費?

    3月まで失業給付をもらってました。 4月から見込み年収103万円をめどにパートをはじめました。これにより、会社員である夫の健康組合の保険・年金の被扶養者になりました。また家族手当も貰えます。 このたび初めての給料が出て、明細を見たら交通費(実際にかかった電車代)も支給合計に入っていたため、支給額が10万弱になっていました。 交通費は非課税だと聞いたことがあるのですが、このまま交通費を含まないで103万円分働いても大丈夫ですか? あと、夫の会社は今年一年で103万円内なら扶養に入れる、とのことですが、私の3月までの収入は失業給付だけなので、これも計算にいれなくてもいいですか?つまり4~12月で103万円に収まれば、健康保険は扶養される、でいいですか? また、130万円までなら年金も3号になれる、ということでいいですか?この場合も交通費はふくまれませんか? 交通費の扱いが保険と年金で違う、という事はありますか? 就職前に調べたことを忘れてしまいました。確認させてください。

  • 年収とは何を指すのですか?

    すごく基本的な質問ですみません。 教えて!gooでも、よく年収に関する質問が出てきますが、この「年収」とは、一般的に何を指すのでしょうか。 源泉徴収票にある、税金や年金、各種社会保険料などを天引きされる前の総支給額のことでしょうか、それとも手取りのことでしょうか。 私の場合、前者と後者の間には100万円近いの開きがあり、自分のいわゆる「年収」がいくらなのかわかりません……。 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票にある支払金額

    下記の給料明細書の場合、源泉徴収票の支払金額は415,000で正しいでしょうか。 本 給 300,000 住宅手当 50,000 時間外手当 15,000 通勤手当 240,000[実費を現金で別途支給] ------ 支給合計 605,000 ============= 健康保険料 (金額省略) 介護保険料 (金額省略) 厚生年金保険料(金額省略) 雇用保険料 (金額省略) ------- 社会保険料等控除額合計 34,000 ============ 差し引き 571,000 通勤手当非課税分控除 240,000 -------- 課税対象額331,000 ============ 所得税 16,000 ○支払金額  (給料の)支払額655,000-通勤手当非課税額240,000 =415,000

専門家に質問してみよう