• 締切済み

大学3年です。変われない自分。どうしましょう。

何が言いたいのか良くわからないですが許してください。 今年で大学三年になり、就職活動をしなくてはならないのですが、 どうしようか悩んでます。 多分内定が決まったところに入る、ということにはなると思うんですが、地上、国2などの公務員試験を受けようかとも迷っています。 今までの人生を振り返ると、高校では大してがんばったこともなく、大学でもサークルで目いっぱい楽しんだわけでもなくで、 いままであんまりそのときそのときを楽しんでこなかったっていうのが現実です。 高3のときに結構努力して早稲田に入りましたが、 親が喜んだり周りにちょいちょい褒められるだけで、それ以外たいしたことはありません。 同時にあんだけ努力して早稲田もギリだったから、東大には入れないんだろうなというコンプレックスがあるし、東大みたいにカリスマ的な先生もいないし、つまらんなぁと言う感じです・ 大学に入って恋もしましたがうまくいかず、 かと思えば堕落してエロいお店に行って遊んだりというわけではなく、堕落しきれず変にまじめだったりするわけです。 要するに中2くらいのときからなんか惰性で生きてるんですよね。 で、このままずっとつまらないのかなぁと思うと、なんか残念で。 楽しいなら堕落して楽しいんでもいいんじゃないか、みたいな考えはありますけど、 一応ちゃんと就職はして、親に迷惑をかけない範囲で堕落したいという思いもあります。 まとめると、 こんなんで就職して社会人として生活できるのかしら・・・そういう不安。 いつになったら楽しくなるんだろうか・・・果たしてこれから僕の求める楽しさは訪れてくるのだろうか?どうやったら訪れてくるのだろう?という感じです。 良くわからないですけど、誰か相談相手になってくださると、うれしいです。もう推敲するのもめんどいです。

みんなの回答

  • blu_mntn
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.11

またまた失礼いたします。 >>根性の問題ではない気がします。 >不満は、我侭を出しすぎてしまうことなんです。 >具体的に言えば相手の話を聞けないとか、 >すぐにあれはつまらない、これもつまらない、アイツと一緒にいる必要もないと、色々なものにさめてしまったというか。。 >結果どこにも居場所がなくなってしまったという感じで。。 ほら、やはり「わがまま」じゃないですよ。「根気」ではないかなぁ。 >>「やりたいこと」 イコール 「堕落」 イコール 「求めているけど出来ないこと、やっちゃいけないこと」 の図式が出来ているように思えてしまうんですが。違いますかね。 やりたいこと、をやり続ける根気を出す、たとえ他人に受け入れられなくとも。という根気が必要なのではないでしょうか。 >「やりたくないこと」をどんどん選択肢から消していった結果、 >何にもできなくなり、やりたいことがわからなくなったという感じです。 >「やりたいこと」より「やりたくないこと」のほうが勝ってしまってきたんですね。 わかりますよ、私も若い頃一時期そういう考え方にはまっていましたから。 一見「やりたくないこと、やってはいけないこと」を削除していくのは無難なように見えて、実は他人とうまくいかなくする一番いい方法なんです。じぶんの「やりたいこと」をアピールしてどんどんやっていく、そこで当然受け入れてくれる人と受け入れてくれない人が居ますが、受け入れてくれる人を中心にしてさらに進めるか、「受け入れてくれない人」のために方針を少しずらすか(方針転換とはいいたくないです。なぜなら自分に合わないことは出来ないから。)どちらかしかないんです。 「やってはいけないこと」以外をやる、では絶対に他人は近づいてきてくれません。楽しくもないし魅力も感じないから。 他人は敏感ですよ。本人が「やりたいこと」を楽しんで、ほんとに楽しそうにやっていると結構付いてきてくれる人が居ます。もちろん嫌う人は離れていきますけどね。もともと万人が好む行動なんてありえないですから。 しかし「やってはいけないこと」を除外した淋しいことばかりでは建前上は賛成してくれても付いてきてくれる人は一人もいません。 好きなことを、やりたいことを、勇気を出してやってみてください。

  • 2172000
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

自分にとっての本当の幸せをみつけ、それに向かっていきることが私はなによりも大切ではないかと思います。それはどんな小さな目標や夢でも私はいいと思います(人を傷つけたり、犯罪はよくねいですが)。  私は学生時代に小さい頃からの夢であったJRが身体的理由により落ちました。とても辛く悲しかったです。必死に勉強して良いところへ就職して見返してやりたい、理想の家庭を持ちたい思いもあり、気づけばとにかく公務員での就職でした。気がつけば同じく安定を求めていたからです。(私の公務員への就職理由)  私は今は、公務員をやめビジネスの世界で生きています。とても厳しい世界ですが、なにより私は生きているという実感を感じます。また公務員=安定の時代も、もう終わろうとしています。  安定を求めることも重要になってきます。自分の人生に大きく関わってきますから。ただ仕事へのやりがいを忘れないようにすることをお勧めします。  あと個人的にですが、私の気に入っている本「人生の中で衝撃を受けた本があるので良かったら読んでみてください。  ・七つの習慣 成功には原則があった  ・たった一言が人生を変える  

  • 2172000
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

 こんばんわ。夜遅くの投稿ですいません。他の方のやりとりなどを見て、どうしたら楽しく、どう行動したらよいのかという文があったので 参考になったらと思い書かせていただきます。  これは私の経験ですが、自分を悪く思うばかりでなく、頑張った自分を褒めてやり、色々と楽しんでみてはどうでしょうか??例えば「就職が内定した」そんな自分になにかプレゼントとして欲しいものを買うなど。また就職でも、人生でもそうですが、心からわくわくできるやりたいことを見つけ目標にしてみるといいと思います。それは仕事でなくてもかまいません。  私の目標は何歳になっても大切な人と、楽しく笑って過ごせる人生が目標です。こういった目標は、貴方の過去にきっとあると思います。もしないようでしたら、今を前向きにこれから探していけばよいと思います。目標を持たずに、公務員へ就職しても長続きはせず余計に悩んでしまうだけだと思います(民間でもおなじ)。実際学生時代に友達にいわれましたが、私も公務員へ就職しわかりました。  まずは貴方にとっての幸せをみつけることだと思います。人によって幸せの形は違います。もし見つかったら、その幸せを手にするために、努力する覚悟が出来れば、あとは行動あるのみだと思います。100の幸せを手にするためには、100に等しい行動をしなくては絶対に得ることは出来ないのですから。

hirudoid
質問者

お礼

夜分にもかかわらずご投稿ありがとうございます。 現状に甘んじるよりももう少し貪欲に幸せを見つけてみるのが大切ということですかね。がんばってみます。 公務員に就職なさっているということですが、 やはり目的意識がないときついんですねぇ。。 僕はなんとなく就職するんだったら、くびにならない公務員のほうがいくらかマシだという理由くらいしか志望理由がないのが正直なところでして、モラトリアムの延長ぐらいにしか考えてません。 そんなんで受かるわけねぇだろと思われるかもしれませんが、 とりあえず受験モードになると、ある程度モチベーションは出るんですよね。 ちっぽけな理由です、早稲田だったら早稲田という名前だけで十分なモチベーションになりました。公務員も国家公務員という名前だけで結構モチベーションは出るんです。虚栄心はあるので。 でもそうなると入ってからがつらい、というのが高校大学のパターンだったんで、やはりもう少し検討したほうがよさそうですね。 何か絶対的で理想的なもの、すばらしい幸せというものを見つける、そこからですね。 ありがとございます。

  • blu_mntn
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.8

たびたび失礼します。 >自分は何が不満なのかはわかってると思います。 >しかし、その不満なところと正面からぶつかるほどの根性がないのかもしれません。 そうでしょうか。 根性の問題ではない気がします。強いて言うなら一文字違う根気の問題、かな。根気を出し尽くして、頭痛くなるまで突き詰めて考えたことありますか、ぶつかっている問題ないし不満に。そもそも何が不満なのですか。ここで書かなくてもいいですから、紙に書いてみてください。具体的に。書けますか。 >つまりそういうだめな所から逃げてるのです。 >そういうところと根性出して向きあわなければならないようですね。。 自分がだめだ、そこから逃げている、その認識が違う気がして仕方ありません。 「やりたいこと」 イコール 「堕落」 イコール 「求めているけど出来ないこと、やっちゃいけないこと」 の図式が出来ているように思えてしまうんですが。違いますかね。 やりたいこと、というのがいけないことなのか、堕落なのかは、その対象によって違いますし、方法によっても違います。もちろん、本人と周囲の価値観によっても違います。 あなたは、自分では本当はやりたいことがたくさんあるのに、家族環境とご自分の考えから、それは全て堕落、悪いこと、と切り捨ててしまいながら、それでも夢中になるべきことが必要だ、と悩んでいるようにお見受けするのですが。 もう一度、自分や家族の価値観はひとまず、おいておいて、世間的に犯罪とはいえない範囲で自分がやりたいことは何か、さすがに犯罪はまずいですからね、よく検討なさってみてください。

hirudoid
質問者

お礼

たびたびお付き合いいただきどうもありがとうございます。 >根性の問題ではない気がします。 不満は、我侭を出しすぎてしまうことなんです。 具体的に言えば相手の話を聞けないとか、 すぐにあれはつまらない、これもつまらない、アイツと一緒にいる必要もないと、色々なものにさめてしまったというか。。 結果どこにも居場所がなくなってしまったという感じで。。 >「やりたいこと」 イコール 「堕落」 イコール 「求めているけど出来ないこと、やっちゃいけないこと」 の図式が出来ているように思えてしまうんですが。違いますかね。 「やりたくないこと」をどんどん選択肢から消していった結果、 何にもできなくなり、やりたいことがわからなくなったという感じです。 「やりたいこと」より「やりたくないこと」のほうが勝ってしまってきたんですね。 もうこうなると、「じゃあもう勝手にしなさい」という感じになるんですよね。 「やりたくないこと」と格闘しながらも「やりたいこと」をやり続けるしかないと思ったんです。 ちょっと良くわからなくなってしまいました。すいません。

  • blu_mntn
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.7

堕落って何ですか。エロイお店に行くことかな。別に健康な男で、自分で稼いだ金で行くなら、特に独身の場合別に堕落とは思わないけど。 仕送りや他人にたかっていくのはちょっとどうかと思うし、借金までしていったら立派に堕落だとは思うけど。賭け事も同じことが言えますね。 エロ店最近いってないけど結構いいおねぇちゃんいるぜ。人生経験だと思ってバイトして稼いで行ってみるのもいいかもよ。基本的にはお金だけの付き合いだけど、結構心が通じる瞬間(そのときだけだが。)はあってそれはそれはたのしいものさ。おおはずれすることもあるし、ぼったくられる事だってあるけど。ハマっちゃうとほんと堕落かもね。コワい世界ではある。 まぁ学生さんにこんなことばっかり書くと削除されてしまいますので、まじめに回答しますよ(いやエロイお店の件もまじめに書いたんだけどね。)。 ・あなたは「何が言いたいのか良くわからない」「もう推敲するのもめんどい」と仰ってますね。 それって「自分で何が不満なのかわからない」ということをあらわしているように感じるのですが、どうでしょう。自分の不満は何かはっきりとわかってますか。それなら言葉で表せるんじゃないかな。推敲するのがめんどくさい、なら仕方ないけど、「不満はなんとなくあるけど、自分は何が不満なのかよく考えるのもめんどくさい」じゃ永久に解決はしないですね。 ・私はあなたの在学している早稲田よりずっと下の学校を出ています(しかも一浪)が、それでも受験するときだけはノート何冊も使い切ってシャーペン何本も壊したよ。当時、金属チップのシャーペン以外はすべて壊れるものだとはじめて知りました。そこまで勉強しまくったのは、誰もほめてくれなかったけど自分自身の誇りです。そこまで勉強したやつはわたしのまわりにひとりもいなかった。書きまくればシャーペンは壊れる物だって知ってる人が居なかったからね。もちろんもっとまじめだったやつ、もっと成績良かったやつは入学前も後もたくさんいたけどね。 あなたはそこそこ頑張ったけど親とまわりがちょっとほめてくれただけだったというけど、自分はどう感じてるの。他の誰が認めてくれなくても、自分ではよく頑張ったって自分をほめてあげられないの? そんなんじゃあ他人だって大して本気ではほめてくれないわな。本人がそう思ってないんだもの。 今のあなた自身にそんなに思われてたんじゃ、頑張った当時のあなたがかわいそうだね。 ・このままいったらあなたの予想通りつまらない就職をしてつまらない生活になりそうです。それも原因は他でもない、あなたですよ。 今やりたいことはないの。あったら何でやらないの。できない理由は何? 少なくとも恋はやりたそうだけど、過去何回失恋した? まさかたった一回とかじゃないでしょうね。何十回でもトライするものですよ。まあ周りに異性がいない環境の場合無理ではあるが。 なんでも一生懸命自分を忘れるくらいやってみることがあなたには必要と思います。好きなことをやってみてください、他を忘れるくらい。 >楽しいなら堕落して楽しいんでもいいんじゃないか、みたいな考えはありますけど、 >一応ちゃんと就職はして、親に迷惑をかけない範囲で堕落したいという思いもあります。 それのどこが堕落なのさ。「ちゃんと就職はして、他人と親に迷惑をかけない範囲で」生きていければ堕落でもなんでもない、あなたの立派な人生でしょ。 楽しむことに罪の意識を刷り込まれていませんか? 勉強も、人付き合いも、恋と失恋も、もちろんつらいことが多々あるけれど楽しいものなんだよ。就職もね。 楽しいことをいろいろやっていくうちに(つらさもたくさん感じるけど)自分の道は見えてくるものです。私の場合には大学院に行きたくなって劣等生なのに再度勉強して行きましたよ。それで何が良かったということは大してない。でも目的が決まっていたから必要以上の単位をとろうなどとはせずに勉強したいことだけ集中して勉強、あとは遊びまくった。それが今の自分の元になっていますよ。

hirudoid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「不満はなんとなくあるけど、自分は何が不満なのかよく考えるのもめんどくさい」じゃ永久に解決はしないですね。 自分は何が不満なのかはわかってると思います。 しかし、その不満なところと正面からぶつかるほどの根性がないのかもしれません。 つまりそういうだめな所から逃げてるのです。 そういうところと根性出して向きあわなければならないようですね。。 >自分ではよく頑張ったって自分をほめてあげられないの? 自分では褒めてないですね。 自分はそこが問題だということがわかりました。ありがとうございます。 貴重な体験談ありがとうございます。参考になります。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.6

楽しみたかったら自分から動けばいい めんどうであれば、今のままくだらない惰性で生きればいい それだけだと思います まぁ、自分から動かず待ってるだけでもそんな楽しさが訪れる可能性がない訳じゃないけど、期待する価値がある程の可能性ではない(可能性が低い)

hirudoid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分から動く積極性が大事ということですね。 ありがとうございます。

noname#63315
noname#63315
回答No.5

何事も受身姿勢ですからそこから改善でしょう。 大学も就職も周りからいろいろ言われるでしょうが結局決めたのはあなたです。ほかの誰でもありません。 幸せになるのはあなたです。 訪れる幸せがあってもそれは望んだものとは限りません。 あなたが幸せになるために、己で手に入れるために動く必要があります。 助言する言葉があるとすれば、「さっさと親離れして、自分の行いはすべて自分の責任であることを認識して行動しなさい」です。

hirudoid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は別に誰のせいにしたいというわけではないです。 どのように動けば幸せに、楽しくなるだろうか、というヒントやエピソードを与えてほしかったのです。 まぁでもおそらくそれも自分で考える以外はない、ということですね。

  • otama123
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.4

あと2年も大学生活があるじゃないですか。 社会人になるとできなくなってしまうことを今経験しておくことをお勧めします。 就活もしないといけないでしょうが、それでも時間はたくさんあるはずですよね。 サークルだって今からでも入れるでしょうし、恋だってたくさんできそうです。 あなたの悩みや不安を話せるような お友達をたくさん作ってください。 大学の友は一生の友になり得ます。 働きだしてから職場などで出来た友人というのは なかなか本音をいいずらいです。 あと堕落は楽しくないと思いますけど。。

hirudoid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々な方面で前向きにがんばって生きたいと思います。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

あなたの場合内面に問題があると思います つまり内面が変わらないからどこへいっても同じなんですよ 見てて驚いたのは実は早稲田よりは格下ですが昔 法政いった知人があなたと全く 同じ事を言ってました 今までの人生を振り返ると、高校では大してがんばったこともなく、大学でもサークルで目いっぱい楽しんだわけでもなくで、 いままであんまりそのときそのときを楽しんでこなかったっていうのが現実です。 高3のときに結構努力して法政に入りましたが、 親が喜んだり周りにちょいちょい褒められるだけで、それ以外たいしたことはありません。 同時にあんだけ努力して法政もギリだったから、早慶には入れないんだろうなというコンプレックスがあるし、早慶みたいにカリスマ的な先生もいないし、つまらんなぁと言う感じです・ 実はその後彼は堕落の方へいってしまって今はどうしょうもなくなってしまいました ほとんどの友人に絶縁され もう彼は駄目だと思います あなたを見てるとまるでその時の知人を見ているようです 堕落の道とは大体想像がつきますがそちらはやめた方がいい いずれ自分に返ってきて後悔するだけです あなたの場合内面に問題がある そこを変えない限り同じだと思います

hirudoid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 堕落という言葉が不適切だったのかもしれません。 私は今まで「目の前のことに夢中になる」という経験があんまりなく、 「○○時代は思う存分楽しみました!」ていう自分史がないんです。 だから、堕落したいというのは、 もっと目の前のことに馬鹿になって充実したい!ということです。 ただ、そういう夢中になること、思い切りやりたいことが見つからなかったので、 なんとなく勉強 みたいなことになっていったわけですし、 今も熱烈にやりたいことはないので、 結局「それなりの道」を選んでいくのかなぁって感じなんですが・・・

回答No.2

私も中学生ぐらいから惰性で生きていました。 受験も恋愛も就職も正直、惰性でしたね。 そんな私が楽しくなったのは23歳を過ぎてからです。 突然、パーーーンと自分の殻を破ることが出来たんですよね。 (抽象的すぎてごめんなさい) 自分は自分、他人は他人…いい意味で割り切れるようになったのがキッカケかと思います。 それから10年以上経ちますが、公私共に楽しく生きています。 社会人として人並みの生活をしていると思います。 もちろんそれなりの悩みとかもありますけどね。 よく大人が「学生の時が一番自由で楽しかったよな」って言うのを聞きますが、 私は社会に出てからの方が断然楽しいです。

hirudoid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 珍しいパターンですね。 でもそういうこともあるっていうことですよね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 大学に行く理由

    今20で片目義眼で退学暦がありニートで偏差値40です 今からバイトしてかなりレベルの高い大学を目指しますが もし親に大学進学を何年後かに止められたら自殺を考えています はっきりいって一行目のコンプレックスで就職したくないしできないと思います 一行目の理由で就職したくなし就職出来るという人がいますが自分にはできるとは思わないし、今の不景気無理だと思います。 今までも人生後悔してきて高校まで義眼のせいでいじめられたことや大学進学(親がお前じゃ無理と言われ)できなかったことなど人生いいことなく最悪な人生でした 現役なら地元大学でも良かったんですが、進学に4~5年で一行目のコンプレックスを考えたらできるだけ、レベルの高い大学に行きたいです。 親は目指しても良いといっていますが、いつあきらめろというかわからない状態です 勉強はしたいですが金がなく教材もないです バイトも専門卒業してから探してますが中々見つかりません はっきりいって親は世間体なく自分のことは勉強も出来ない屑だと思っています だから 東大は無理でも良くて早稲田は受かりたいです おかしいですか?

  • 就職において強い大学とは?

    東大が以外と就職に弱いと聞いたので 早稲田とか慶応、大阪、東北とか比べてどこの大学が一番いいですか?

  • 京都大学の良い面と悪い面

    こんにちは 京都大学の良い面と悪い面について知りたいです。 詳しい方、教えてください。 お願いします。 ちなみに私が思っているのは 良い面 ・自由度が高い ・関西にあるので関東と比べて物価が安い。 ・関西圏の就職に強い 悪い面 ・自由度が高すぎるため、堕落する可能性が高い ・東京での就職においては東大、一橋、慶應より不利 こんな感じです。

  • いい歳しても「どこどこ大学が~」とか言ってる人は相手にしないでいいですか?

    親戚に50歳近いのに未だに早稲田が慶応がとか言ってるおじさんいてます。就職のときに差別されたんだって話をいつもしてます。 予備校専任講師を匹敵するほどの「大学知識」の博学者です。 ランクがどうだとか、どこそこのほうが上だとか、うっとおしいです。 かく言う私も学歴のコンプレックスはあります。 大学は無名大卒です。 私も将来ああなるのか?50近くなっても「ランクが」とか言ってるのか?って思ったら悲しくなります。社会人になったら関係ないってのも知ってます。しかし、なかなか学歴コンプレックスは消えないですね。 質問 私のコンプレックスは一生消えることはないものとして、「私は能無しなんだ」と受け入れて生きていきます。私はあきらめたんですが。 しかし、 いい歳しても「どこどこ大学」とか言ってる人には、どういう対応してますか? (自分はそうはなりたくないです。見てて悲しい。) 一度「なんでいい歳して、大学がどうたら言ってるの?」って言ってみようかと思うんですが・・・親戚のおじさんを辱めても無意味ですよね

  • 上智大学について

    実績がないなどと意見している頭の悪い人がいますが、そもそもレベルの低い大学ではエントリーシートをシュレッダーにかける企業も多々あります。 五大商社などは、一般職ですら早慶・ぎりぎり上智以外はほとんど門前払いです。大手外資のゴールドマンサックスの幹部候補生の対象大学は「東大京大一橋東工早稲田慶應上智ICUの8校のみ」です。他大学は基本エントリーすらできません。 上智の大手優良企業就職率は31.6%で全国大学中9位であり、早稲田を僅差で上回っています。(早稲田は公務員などを目指す方が多いので単純比較できませんが。) また平均年収も812万であり、全大学中7位となっています。 きちんと調べてから批判して欲しいものです。 質問はここからなのですが、批判する人は人生にコンプレックスを持っているのでしょうか?第三者の視点で答えて頂けたら嬉しいです。

  • フリーターして3年、やはり大学に行きたい

    こんにちは、フリーターの21歳イケメンです(↑一部嘘です) 私は高校を卒業してからすぐ就職しましたが、とある理由で三ヶ月でフリーターになりました そこから何十と職を変えて行くうちに、大学に進学したいと思うようになりました いつまでもフリーターというわけにもいかないので、この資格を取って就職しよう、と思うと大学に行って専門の勉強をしていないと受験資格すらないということでがっかりしました ですが、そこで諦めては一生フリーターです まずは勉強して大学の一つや二つ受からなくてはいけないと思い勉強をしようと思ったのですが、ひとりでやるには限界がありような気がします そこで質問なのですが、21歳のフリーターでも中高生が通うような学習塾や、予備校には通えるのでしょうか 通うとしたら費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。 中学3年の時、第一志望が危ういと言うことで、早稲田の塾に通わせてもらった記憶があります 立った半年でしたが成績が伸びて志望校に合格しました。 しかし、近所の私塾とは値段が段違いでよく親も友人の親も早稲田は高いと言っていたのも覚えています。 また、塾や予備校、そして大学のための学費を稼ぎながら通いたいですので、 もちろん安いに越したことはないです。 そしてどの大学を受けるかにもよるとは思いますが、何の教科を勉強しておくべきなんでしょうか 数学が苦手で毎度赤点を前後していたと思います やるなら中学生の算数からでしょうか、 それとも高校の数学から始めてしまっていいのでしょうか 質問がまとまっていませんが、補足などで応答できればと思います。 1-2年は勉強するつもりです。 あと、就職したもののやっぱり大学に行ったって方、近くにいらっしゃいましたらその方のお話も聞いて見たいです まとめますと、 就職して3年経つけどやっぱ大学行きたい、勉強するなら塾とか予備校行った方がいいの?いくらかかるの?どこから勉強したらいいの? ということです。

  • 仕事をしながら大学行くのは大変ですか?

    ここ最近は学歴社会ではないとは思いますが、やはり回り見ても東大だとか早稲田、青学などたくさんいます。 学歴が欲しいわけではないですが(ちょっとほしい)、ちゃんと勉強しなおしたいと考えていますが、仕事をしながら大学行くのは大変ですか? よろしくお願いいたします。

  • 入った大学で頑張れということについて

    こんにちは 18歳1浪です。 私は少し前まで京大や一橋といった大学を目指しておりましたが、自分の成績と残り時間などいろいろ考えて、自分の身の丈にあった大学を目指すことにしました。 ここで質問なのですが、よく「入った大学で頑張れ」という言葉をききますが、実際そうすることで自分より上の大学に入った人間に肩を並べることが出来るのでしょうか? (恐らく社会人になってからのことですから、追いつく、肩を並べるというのは具体的に就職のことになると思います) 例えば東大最下位卒と阪大主席卒では、恐らく阪大主席卒のほうが実力はあると思いますが、やはり東大卒と阪大卒というくくりでみれば(おそらく世間はそういう見方をします)東大卒のほうが上ですよね。 ということは非東大でいくら努力しても東大卒と同等には見られないのでしょうか? 入った大学で努力しても、自分より上の大学に行った人間に追いつくチャンスすら与えられないのならば、やる気が削がれます。 皆さんどう思われますか?

  • 大人からみた学歴

    僕は二浪で早稲田に入学しました。 一年間仮面浪人し、今年は東大を受けます。 自分は勉強は好きですし、いやらしい言い方になってしまいますが友達にも良く頭が切れると言われます。 なので東大に入れなかった事がとてもコンプレックスになっています。 今年受かったとして入るか入らないか迷っています。 大人の方、つまり就職し働いている方からみると、大学名のこだわる僕の行動はどう見えますか? 意見を聞かせてください。

  • 大学進学 一人暮らしについて

    はじめまして 今年 名古屋大学と早稲田大学に無事合格し、どちらに進学するか現在悩んでいます。 どちらも理系学部を合格したのですが、どちらに進学したにせよ、院にいくつもりはありません。理系ですが研究や実験をしたいとうわけではなく、就職に有利だと思って理系を選びました。 現時点で、就職のことを考えると(就職は東京でしたいと思っています)、やはり全国区の早稲田がいいのかなあ、と思っているのですが 理系なら旧帝だという意見を聞くと その気持ちも揺らぎます。 また、早稲田となると、東京で一人暮らしになるということもあり 親の負担がかなり増える点でも悩んでいます。 親がわたしに早稲田四年間、学費生活費を出してくれる分、わたしは早稲田に行って収穫を得られるのだろうか、と考えるとその自信もあまりありません。 やはり、一人暮らしは大変でしょうか。全く未経験のことなので、なんとなく辛いとは分かるのですが具体的に想像ができません。 とても纏まりのない拙い文章で申し訳ないのですが、簡潔に、わたしの質問をまとめると、 •四年理系、東京就職を考えると名古屋 早稲田 どちらがよいか •早稲田の場合 一人暮らしは親の仕送りを最低限度に抑えるとして どれくらい大変か です。 理系だとバイトもあまりできなさそうですし、それもまた早稲田進学を踏みとどまる原因です。 どうかお力添えいただけると嬉しいです。