• ベストアンサー

大人からみた学歴

僕は二浪で早稲田に入学しました。 一年間仮面浪人し、今年は東大を受けます。 自分は勉強は好きですし、いやらしい言い方になってしまいますが友達にも良く頭が切れると言われます。 なので東大に入れなかった事がとてもコンプレックスになっています。 今年受かったとして入るか入らないか迷っています。 大人の方、つまり就職し働いている方からみると、大学名のこだわる僕の行動はどう見えますか? 意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AIRFORCE1
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

NO5です、 社会人から見た魅力的な人間ですか・・ 私的意見で、 まず、camp830さんですね、 将来の可能性を持ってらっしゃるのと、自分を見つめる上で このサイトで相談し、意見を聞いて素直に受け入れ御自分で 解決法を見出そうとされている、この素直さが魅力的だと思います それと、このサイトで、真剣に相談に乗ってくれて アドバイスをくれる皆さんですね、 やはり人間の魅力たるもの、その人それぞれにあると思います 思考の違う人でもどこか通じ合うものがあるやも知れません お互いを理解しようと努力することに魅力を感じると思います。

camp830
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。僕自身の魅力まで話してもらえてとてもうれしいです。 よく考えてみれば 「人の魅力とは何か?」 簡単に答えが得られるものではないですよね。でも自分の疑問に丁寧に答えてくれる人がいた事がとても嬉しいです。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

会社員として、ある地方の大企業に訪問するとき、 K立の大卒の課長以上でないと、先方の課長と面談できず、 上司と訪問したとき、私は車の中で待たされたことがありました。 当時は、いろんな会社があるものだと関心したものです。 その会社も、銀行管理を経て社名が変わっています。 同じように、地方勤務の時、出身大学の同窓会に出たところ、 それ以来、地元の事業家がさまざまな面で協力をしてくれた経験も あります。逆に、上司がそれをねたんで、意地悪されました。 ですから、一般社会に出たときには、出身校とかは、活用ができること もあれば、逆な場合もあります。他のご回答にもありますように、 より高度な学問のためや、お役人になるために必要だとと思われる 気持ちがあれば、ご希望の方向を選択することをおすすめします。 他方、3年で超難関資格に合格する人も出てますし、一般企業への 就職はかなり難しくなりますね。 若いときの1年や2年は、後の努力でどうにでもなることも多いです。 ご家族のためには、入学したら、すぐ奨学金の申請をして、負担を 少なくしてやって下さい。 以上

  • gatetsu38
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.8

大学名にこだわる気持ち、本当に良くわかります! 私は私立志望でしたので、 東大は考えていませんでしたが、 第一志望の大学に落ちてしまって第二志望へ進学しました。 最初は、質問者様のように仮面浪人も考えましたが、 幸い、第二志望で入った大学の授業や友人が魅力的で、 この大学は良い大学だ、と思えるようになりました。 早稲田で頑張ってみて、 何か得るものがあるかも知れません。 早稲田へ合格したのも、何か縁があるのだと思いませんか? 4年間続けること、これが質問者様に 何かの形でプラスになると思うんです。 社会人として一番歓迎されるのは、 一般企業で働く場合、 挨拶が出来る、電話応対が上手、世間のことをよく知っている、 等の「常識のある人」です。 よく、大卒22歳と高卒22歳を比べると 高卒22歳が欲しい、という企業があります。 18歳から4年間、社会に揉まれた人の方が 人間として優れていると思われるのではないでしょうか。 採用の段階では学歴が有利ですが、 入社してからは人間性が大事です!

noname#39881
noname#39881
回答No.7

私(30代主婦です)は素晴らしいと思うのですが。 東大受験辞めるんですか?勉強好きなのに・・・もったいないな~。 確かに社会人になったら学歴よりも仕事が出来るかどうかです。 でも東大ですよね。 他の大学ならともかく東大に入るのと入らないのではこの後の人生大きく違うと言えるのではないでしょうか。 遠回りになっても入る価値は十分にあると思います。それにその努力は絶対に無駄にはなりません! 今受験することを辞めてしまったら、今後もっとコンプレックスになりませんか? 動機は不純かもしれませんが、東大なんてそう簡単に入れるところではありませんので、動機はどうであれ頑張る価値は十分にあります。 私は音大出身です。 でも音楽の道には進まず普通に就職しました。音楽なんて何の役にもたちません。更に私は早くに結婚して主婦となりました。今子育て中でもっと役に立ちません。 それでも受験をして受かった、という過去は歳を重ねるごとに私の中では大切な宝物となっています。 主婦や子育てはやって当たり前。誰からも評価されません。でも音大に行ったということは必ず評価されます。 主婦の話になりましたが、男性の場合でも社会人生活、定年後の生活においても同じことが言えるのではないでしょうか。 東大というブランドはとても大きいと思いませんか? とりあえず受験されてみてはどうでしょう。 そして受かってからまたここに質問してみてください。きっと皆さん入学されることを強く勧めてきますよ(笑)

camp830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音楽をやっていたという事に憧れる人は僕らの世代でも多いです。僕の周りでは「もっと音楽の事知ってたら今聞いてるの良さももっとわかるんだろうな」という会話はよくあります。音楽以外にも格闘技などもそういう憧れの対象になります。 つまり20歳前後の時点での「あ~してればなぁ」という後悔が音楽やスポーツです。 こういう後悔をしたくないので2浪の後、東大に入る事(又は入らない事)が社会人の方からみて後悔になるのかならないのかを聞きたかったんです。 受験は時間的にまだ猶予があるのでもう少しだけ考えて直します。 自分は男なのでsimarisuaisu世代の女性とは全く関わりがないのでもっと意見が聞きたいです。simarisuaisuから見たかっこいい人間(外見ではなく)とはどんな人ですか?

  • AIRFORCE1
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.5

働く職場によっては「○○大学出身」という学歴を 重視する職場もあると思います 雇う側が大学のブランドを求めるなら 卒業後、雇われる側になるcamp830さんが学歴にこだわるのはおかしいとは思いません、 学費云々は問題ないですか? 親御さんに負担が掛かりすぎてはないですか その分いい会社に入って沢山稼いで親孝行するんなら大変結構なことですが 将来、就職後に「会社ブランド」にこだわる事が出てくるかもしれません、 悔いの残らないように常に「上」を見て行くのも良いですが 足元をすくわれない様に勉学に励んでください。

camp830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。AIRFORCE1以外の方の意見も総合して考えた結果東大受験自体をやめようかと思います。 そしてもう一つ疑問が浮かび上がりました。社会人からみた魅力的な人間とはどんな人間ですか?抽象的な質問ですが実際の身近な人間を例に教えて頂けると幸いです。

  • dereku
  • ベストアンサー率22% (66/294)
回答No.4

一番大事なのは仕事が出来るか否か。出身大学で仕事をする訳ではありません。東大だろうが京大だろうが仕事が出来なければ不要です。仮に同期に高卒が居たとして、同じことをやって仕事が出来れば必要になります。二浪して早稲田に入ったが東大を受けなおす・・・。早稲田を馬鹿にしているのでしょうか?「受かっても受からなくても早稲田を去れ」と言いたくなりますよ。考えを改めた方が良いと思いますがねぇ。

camp830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学歴社会は終わる、結局学歴が物を言うなど色々な情報があり直接社会人の方に意見が聞きたかったんです。 事実上3年も浪人してまで東大にこだわるのは周りによく思われたいという幼稚な考えだと自分でも思っています。なのでderekuさんのような僕の考えに否定意見はとてもありがたく思います。他にも何か意見があればお願いします。中傷的な事でも構いません。

回答No.3

私は、貴方の親の世代なので、学生生活が長くなることによって、親御さんの負担が大変だろうなーという同情の念を禁じえません。 それと、今や真摯に勉学を志向する方は、大卒に止まらないのではないでしょうか。 つまり、現在の大学を卒業して、東大の大学院に進めば、そこが最終学歴になりますよね。 研究者等のプロフィールで、他の大学から東大の大学院に進学したケースをよく見かけます。 現代的な意味で、大学名にだけこだわるのは如何なものかと思います。

camp830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分にはなかった意見です。参考にさせてもらいます。

  • RATO
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.2

もし何らかの理由(大学院に入学して博士号を得て、研究者の道を歩むとか)があって、高い学歴を目指してるのであれば、妥当な行動だと思います。その為にはそれなりの学習環境が必要ですから。 ただ学歴はあくまでステータスで、普通に就職するというのであれば、学歴にこだわるのは得策ではないと思います。 超がつく一流企業や、知識を扱う新聞社などのマスコミ、国家一種公務員採用でもない限り学歴で有利になることはありません。一般企業では勉強ができる人間以上に、仕事ができる人間を重宝します。 普通に就職活動するとなると3年のロスは大きいです。自分の将来設計と照らし合わせて考えてみるのが一番だと思います。

camp830
質問者

補足

回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.1

そういうブランドにこだわる価値観もあるんだろうなという感じです。 三浪して東大に入る合理的な理由は無いでしょう。 就職も不利になりますし。

camp830
質問者

お礼

就職には不利ですよね。やはりドラゴン桜で描かれているような「東大というだけで一目置かれる」というのは言いすぎなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックス

    今年の春から大学生になる18歳です。 私は中学生の頃はそこそこ頭がよく、県内のトップ校に進学しました。 しかし高校に入ってからはやる気がなくなってしまい、友人もできず、勉強もせず、落ちこぼれ。 怠惰で学校も休みがちになってしまいました。 当然成績は良くないので指定校は受けられず、かといってセンターや一般試験を受ける自信もなかったので、大学はAO入試で合格しました。 偏差値は高くない女子大ですが、伝統はあり、いわゆるお嬢様大学です。 自分の学びたい学科ではあったので、はじめはそれで満足していました。 しかし…周りの進学先が決まり始め、だんだん学歴コンプレックスに悩まされるようになりました。 中学校からの友人は国立大学、彼氏は早稲田…。 また、昔は遥かに下だと思っていた人達も、指定校でMARCH。 高校に入ってから勉強しなかったことを、本当に後悔しました。 今更そんなことを言っても仕方ないのですが、どうしても入学前から気が重くなってしまい、これからもずっと学歴コンプレックスがついてまわる気がしてなりません。 できることなら、今からでも勉強して、編入学や、仮面浪人という形で他の大学を受けてみたいという気持ちが頭の片隅にあります。 しかし、やはり高校時代にまったくといっていいほど勉強してこなかった自分が一流大学に受かろうというのは無理な話なのでしょうか…。 大学生活と入試試験の勉強の両立は難しいと思いますし、素直に今の大学を卒業して就職活動に励むべきなのか…。悩んでいます。 昔中途半端に勉強ができたせいで、余計に周りが妬ましく、私でもやればできるのではと思ってしまい、厄介です。 よろしければ、アドバイスを下さい。

  • 仮面浪人

    今年から法政の法学部に通っているものです。 受験に失敗してなんとなく法政に来てしまいましたが、入ってばかりで萎えているのが大きいと思いますが最近早稲田の法に行きたいと思ってしまいます。 受験に落ちてからずっと学歴コンプレックスみたいなものがあり。結局は自分が一番学歴にとらわれていて、早稲田や慶応などのブランドにただ惹かれているというのはわかっているのですが気持ちがずっと悪いんです 仮面浪人っていう選択肢はおかしなことですか。 あと仮面浪人した方効率の良い勉強の仕方や経験談教えてください

  • 高学歴がコンプレックス

    私は某有名国立大に通っているのですが、高学歴がコンプレックスになってしまいました。 大学では周りはできる人ばかりで、劣等感から逃げるためにろくに勉強をしていませんでした。 だから、実際は他の大学の方や専門学校の方のほうが、きちんと大学で勉強していると思います。 なのに、他大の人と話すと決まって『◯◯大!?すごい!天才!』のような反応をされ、そんなことないと否定してもとりあってもらえません。 大学名相当の知識もないので、発言するのがこわくなってしまいます。◯大生なら分かるでしょ?みたいに話をふられるのも怖くて仕方ありません。 どうしたら克服できるんでしょう?自信つくくらい勉強するしかないんでしょうか? さらに、私は今、就職活動をしています。やりたい仕事があり、有名大学卒者などいないような中小零細企業を受けようとしているのですが、そこでもやはりコンプレックスを感じます。 『◯大卒でなんでこんな会社に?』とか、筆記試験では『◯大生ってこの程度なんだ』と思われないかとヒヤヒヤしています。 もし、自分の会社に東大やら京大やら早稲田慶応やらの学生が就職希望で来たら、一般的にどう思われますか?

  • 仮面浪人で慶応へ

    私は今年早稲田大学人間科学部に入学した者です。 今年仮面浪人して、慶応に行こうと思っています。 最初はAOでSFCへの入学を考えていたのですが、最近になって就職が悪いとかいう話を聞いて、経済や商のほうがいいのではないかと考え始めてきました。 どの学部にしても自分のやりたいことはできそうです。 そこでみなさんに 1、そもそも早稲田から慶応への仮面浪人はバカバカしいと思いますか? 2、SFCは三田や日吉と比べてやはり温度差があるのでしょうか? 3、SFC行くんだったら、将来の就職を考えて経済や商に進んだ方がいいのでしょうか? というようなことをお尋ねします。 一つの項目に対するご意見でもいいので、ぜひよろしくお願いします。 また、項目にないことでももちろん結構です。とにかく私には情報がたりないので、皆さんのお力をお借りしたいです。 宜しくお願いします

  • 学歴コンプレックス

    一浪の末日東駒専になりそうです。 私は進学校に通っていて、周りの浪人仲間たちは最低でもmarchレベルには入れています。 進学校に通う人間が浪人したらそれが当たり前だと思います。 それなりの地頭に、1年間という時間がプラスされるのですから。 私も100%の努力の結果、日東駒専に進むならコンプレックスなんて抱かなかったと思います。 が、そうではないから悩んでいます。 というのもこの一年、ある出来事によって苦しめられ、精神が参ってしまいました。 それは勉強とは全く関係のないことです。 そのせいで常に頭がぼんやりしていて、勉強が手につきませんでした。 言い訳してんなよ、と思われるかもしれませんが、私は元来勉強が好きな上に完璧主義者で、正常な頭だったら絶対勉強をサボったりはしませんでした。 このコンプレックスはどうすれば解消できますか? 今のままでは恥ずかしくて同窓会等も行けません。 何より一年間浪人した結果残ったのが、学歴コンプレックスと参ってしまった精神、という現実に耐えられません。もしあの出来事さえなければ自分はもっと上を目指せていたのではないか、と思うと余計に辛いです。 実際高3の担任や予備校の教師からは、上位駅弁大学を狙える力は十分にある、と言われていました。 これからは学歴コンプレックスを抱えながら、参ってしまった精神を戻すリハビリもしていかなければなりません。 そんな惨めな現実が辛いです。 学歴コンプレックスを解消するにはどうすれば良いのですか? また率直にこの文章を読んでどう思いましたか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 学歴について。

    例えば東大とか、早稲田・慶応の超一流大学なら、どんな学部でも高学歴って事になるんでしょうか? 漫画「ドラゴン桜」を見てそう思いました。 私なんかから見たら早稲田卒ってだけですごいと思っちゃうし学部なんか気にならないのですが、就職の時はどこどこの何学部かってやっぱ関係しますか? 例えば、確か昔けん玉で一芸入試で早稲田入ったって人いましたよね? 彼が勉強できたかどうか知らないのですが、もしあまり勉強について得意でなかったとしても卒業できれば高学歴になりますか?

  • 学歴について

    僕は早稲田を目指そうと思う浪人生です。今日初めてこのページを利用して色々見てきたのですが、とても多かったのが大学のランクについての質問です。僕自身、映像の勉強がしたくて、調べてみて一番安く学費が済む大学が早稲田だったので目指そうと思ったのですが、端から見れば普通の高校生が早稲田を目指すというのは学歴のためだと思われるのが当たり前なのではないかと思うようになり非常に怖くなり、同時にこんなことを考える自分が情けないと思うようになりました。現在有名大を目指す浪人生の方はなぜそこに行きたいと思うようになったのですか?また有名大を浪人していくのは学歴のためだと思われても仕方ないのでしょうか?

  • 学歴のことで

    自分は受験を終えたばかりの学生です。 早稲田大学政治経済、商、社会科学を受験しましたが落ちてしまい、受かっている明治大学商学部に入学するか浪人するかで迷っています。 将来は具体的には決まっていませんが、大手企業に就職したいと考えています。就職には最終学歴が絡んでくるようなので一年浪人して早慶を目指すか、明治でスキルを磨いていくか迷っています。また、一年浪人したからといって早慶に受かる保証もありませんし、アドバイス等をお聞きした上で決断したいと思っていますので、是非回答をおねがいします。

  • 学歴コンプレックスとの付き合い方について

    こんにちは。大学一年生(19)の女子です。読みにくい点が多々ある下らない相談だと思いますが、読んでいただけると幸いです。 私は今の大学(私立の中堅です)での生活が思っていたより充実していて、自分なりに楽しくやれているので、今の大学には愛着があります。 ですが、どうしても学歴コンプレックスが拭えません。 経済的な面や、学歴コンプレックスを解消するためだけに編入を目指す意味があるのかなどを考えると、今の大学に入学する直前に考えていた3年次編入は非現実的で、ましてや仮面浪人や再受験はありえません。 もともと共学に通いたかったことや高校時代必死に勉強しなかったこと、また今の大学についてあまり知らない人にお嬢様大学などと言われることが引っ掛かっています。編入を目指すことは安易にやって成功するものではないし、選択肢に入れるべきでないとも思います。 ですがふとした時に学歴コンプレックスに襲われ、考えが堂々巡りになってしまいます。 今の大学にこれといった不満はないのに、学歴コンプレックスから抜け出せません。よその大学の名前を聞くだけで嫌になり、またこんな自分がとても嫌いです。 ネットで学歴コンプレックスについての相談を読んで、一時は考え方を改めても、また元に戻ってしまいます。 学歴コンプレックスをたちきっている方がいらっしゃいますが、その方達はどうされたのでしょうか?そうでない方でも、アドバイスや意見をいただきたいです。

  • 早稲田理工での一年次休学によるデメリット

    留年ギリギリから去年1年間、東大理一を目指していたのですが 早稲田の理工しか受かりませんでした。 親は、保険のつもりで早稲田に籍を置くことを条件として一浪まで許すと言ってくれたのですが、 科目登録だけして校舎には一度も行かない事を勧められました。 仮面浪人の話を聞いていると確かに校舎には行かない方がいい (誘惑されない点で)とは思うのですが、もちろん留年です。 この場合、サークルやその他もろもろに関して、自分の扱いは新一年生ですか? それとも、サークルなどはかなり入りづらくなってしまうのでしょうか? 戻る大学が居づらいようなら入学辞退を考えています。 回答していただければ幸いです。