• ベストアンサー

香り用にんにくの取り出し方

フライパンで炒めた香り用のにんにくを取り出す便利な方法を教えてください。 パスタを作る際にフォークですくっていますが、何か簡単にサササと取り出せるいい方法ないでしょうか。

noname#137158
noname#137158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

香り付けのためだけなら、にんにくはスライスしなくても良いと思います。 皮をむいたにんにく1片を、親指で軽く押して潰し(バラバラにならないようにして)、フォークに刺して、フライパンの油が低温なうちからフライパンに擦り付けるようにして油を段々と温め、俗に言う「キツネ色」位になれば、十分油ににんにくの香りが付くはずです。 ただあまり強く押し過ぎると、割りてしまいますのでご注意下さい。

noname#137158
質問者

お礼

簡単にできそうで、すごく簡単になりました!スライスして、必死にフライパンからすくっていたので、教えていただいたやり方で今度やってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.4

No1です。 少し深めの器(私はカップや湯のみ)にフィルターをおく 多目の油でゆっくりと炒めたにんにくを油ごとジャジャっと~フィルターの中へ。 フィルターの中にはにんにくが、フィルターを通して落ちる油はカップの中に・・・と油とにんにくを分けることができます。油はガーリックオイルとして料理に使いにんにくはもちろんパスタでもよいしガーリックライスやステーキなどといっしょに食べます。

回答No.2

フライパンで炒める時に入れるのではなくて、炒める前の油にニンニクを漬けて味と香りを出しておいてはどうでしょうか?小さめの瓶などに油を入れて、輪切りのニンニクを加えて冷蔵庫に入れときます。使う時は油のみをフライパンに。油切りが付いてないと注ぐ時にたれるので、スプーンですくって使うとか、直接瓶の縁からフライパンの縁に口移しのようにくっつけて使っちゃうと垂れないかと思います。

noname#137158
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな味付けのしかたがあるんですね、お恥かしいながら初心者のためおどろきましたが、試してみます! 大体冷蔵庫にいれるのは1日くらいでしょうか。

  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.1

私は油ごとコーヒーフィルターで・・・ 油だけが(下)に落ちるので、その油をパスタを炒めたり、肉や野菜を炒めるのに使います。

noname#137158
質問者

お礼

ありがとうございます。 コーヒーフィルターはどのように使用されるのでしょうか。想像できなかったもので・・・すみません、もしよろしかったら教えてください。

関連するQ&A

  • パスタを作る時のにんにく

    パスタを作りたいのですが、この時使うにんにくってチューブのにんにくじゃダメですか? にんにく炒めて香りを…みたいな時に普通は固形のにんにくチップを使うと思うんですが、うちは固形にんにくがないです。 チューブのおろしにんにくならあるのですが、これじゃ代用出来ないですか?

  • ニンニクや生姜の香りを油に移す際の話

    ニンニクや生姜の香りを油に移す際の話 ニンニクや生姜の香りを油に出したい時 火にかけると凄いハネるんですけど 火が強すぎるんですかね? それともそんなもんなんですか? だいたい何分?何秒?くらいで香りが移るんでしょう。全然香りが移ってるのかわかんないんですが どう判断すればいいのですか。

  • アンチョビ、にんにくの効かせ方

    アンチョビ、にんにくをパスタで使うのですが味がしません。 一人分の分量で、アンチョビは2、3枚を10切れぐらいにカットしたもの、にんにくは1片をみじん切り。 フライパンであたためたオリーブオイル大さじ5ぐらいで炒め、ベーコン、野菜、パスタ、茹で汁、の順で炒めるのですがアンチョビなんか全く味がせず、にんにくもなんか足りなくて追加投入。 外で食べるアンチョビキャベツなんか、癖になるぐらいアンチョビが効いているのに、家で作るとアンチョビの味がしないです。 何かコツを教えてください。 よろしくお願いします。

  • おろしニンニクをいためる

    食材屋さんから、食材を宅配してもらっています。 レシピの通り作ってそんなに失敗は無いのですが、 フライパンにサラダ油 1/2大さじ。袋に入ったおろしニンニクを香りが出るまで炒めて、その後、セロリを入れて、炒めあわせる。 が今日のレシピなのですが さて、前にも「袋に入ったおろしニンニクを香りが出るまで炒めて」があったのですが、早い話ニンニクに水分が入っていて、飛び散ることおびただしい。今日は、蓋の隙間から、菜ばしで混ぜてたのですが、何の事無い、蓋にニンニク飛び散って、半分以下になりました。 これって、ニンニクを指で絞ってから、投入するのでしょうか? それとも、火が強すぎるのでしょうか?

  • 国産にんにくが小さく、香りが弱い理由

    中国産は一粒一粒が大きく、香り豊かで、しかも安いです。 国産にんにくはその1/5ぐらい小さく、香りが弱く、それでも値段は3倍高いです。 中国産には香りを強くする薬品でも含まれているのですか? 国産品の香りが小さく一粒の大きさも小さい理由を教えてください。

  • にんにくを沢山もらいました

    外食した際、小さなフライパンでにんにくを丸ごと焼いて オリーブオイルをかけたようなもの食べた記憶があります。 作り方やどこの料理(イタリア?スペイン?)かご存知の方 いらっしゃいますか? この他、にんにく料理でお勧めのものがあれば、 詳しい作り方を書き込み頂ければ幸いです。

  • にんにくとペペロンチーニ

    最近パスタを作る機会が多いのですが(特にペペロンチーニ)うまくできません。 塩加減はいい感じなのですが、にんにくがオリーブオイルにうまく染みこまずバランスがとれていない状態です。 質問なのですがにんにくって真ん中の色が変わっているところを爪楊枝なので取り除くんですよね? あれは何か意味があるのですか? いつも何かピリっとした味がするので、もしかしたらと思って真ん中の色が変わっている部分を取り除いたらそのピリっとした味がしなくなりました。 味を比べるため、生にんにくの真ん中の色が変わっている部分をとりのぞいた物と取り除いて無い物をそのまま食べ比べてみたのですが、両方とも香りはにんにくの良いにおいなのですが、味はとても苦かった(何かピリっとした刺激的な味)です。 にんにくって生で食べると苦いものなのでしょうか? 後、オリーブオイルに上手くにんにくの味を染みこませる方法を知っている方がいれば教えていただけませんか? できれば予めオリーブオイルとにんにくを漬けておいてガーリックオイルを作るという選択肢は無しの方向でお願いします。(あまり使わないので)

  • にんにくに赤味がさしてきたのですが大丈夫でしょうか。

    1ヶ月以上前に買ったにんにくなのですが、 保存方法を間違えたせいかわからないのですが(ビニール袋に入れて冷蔵庫に入れてしまいました)、にんにくの表面に紫っぽい赤味がさしてきました。 一房一房分けて使っていたのですが、 その房と房の表面が赤いのです。 しかも使用してみると、なんとなく香りが弱くなったというか。 いわゆるにんにくのガツンとした香りがないんですよね~。。。 高いものじゃないので、買いなおせばいいのですが、 もったいないので最後まで使いたいです。 赤味がさしたにんにくは食べても大丈夫でしょうか。 あと、香りは弱くなるものなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ペペロンチーノフライパンの上で焼く必要はありますか

    ペペロンチーノを作るとき、 パスタをフライパンの上で焼く必要はありますか? フライパンでニンニクやベーコン等のペペロンチーノ具を焼いてパスタをゆでて、 ゆであがったパスタをフライパンの上で具とパスタを混ぜますが その際パスタも数分焼く必要があるのでしょうか? フライパンの上を使うだけで、火を通す必要はないですか?

  • にんにくについて

     にんにくはフライパンで焼くと辛さが消えますが、なぜ辛さが消えるか知っている人がいたら教えてください。

専門家に質問してみよう