• ベストアンサー

何をすればよいでしょうか?

punch_lineの回答

回答No.9

こんなブログがありました。 参考にしてみてください

参考URL:
http://businessseeds.blog60.fc2.com/
pandaja
質問者

お礼

こんなのあるんですね~ コツコツ探してみます。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自然な英語に訳してください すみません急いでます!

    次の文を自然な英語にしていただけますでしょうか。 「日本から駐在しているエンジニアがいます」 <背景> 日本の電気メーカーで海外にオフィスがあるのですが、そこに日本人エンジニアが駐在していて、海外のお客さんに対し製品購入後のサポートやメンテナンスをしています。会社案内のカタログの海外オフィスの所に一言「日本から駐在しているエンジニアがいます」というような文を載せることになりました。日本人という表現は使わず日本からという表現にしたいです。多少日本語が変わっても意味が伝わり、より自然であれより良いです。

  • ネットワークエンジニア

    44歳で失業しました。 資格は何も持ってないので、職業訓練校に行きたいと思っています。 ネットワークエンジニアを6ヶ月受講しようと思いますが、公的資格は何が取れるのでしょうか? 英語が得意で海外駐在も経験しました。 IT系の職業経験は全くありません。 求人を見ると外資では英語の話せるネットワークエンジニア募集が多いので、この際、受講してみようかと思っています。

  • 英語での役職名

    こんにちは。 英語での名刺をつくりたいのですが 役職名について迷っています。 1. 総務課長・貿易担当 2. 海外営業部 3. アメリカ駐在員 です。 おわかりのかたがいましたらよろしくおねがいいたします。

  • 海外駐在(日本企業から派遣出向型)への近道は?

    こんばんは。 現在、地方の専門商社で技術をやってます。もう少しで30歳です。 技術といえど、小さい会社なので営業も総務もお茶汲みも何でもやってます。たまに海外メーカーのR&Dと英語でやりとりします。 将来的(早くて35歳位)に海外駐在(日本企業在籍で海外に赴任するパターン)を狙ってます。しかし、今後どのような進路を取ったほうが、確実かつ最短で目標達成できるのか、わからず困ってます。 今まで、紹介会社や転職サイトでの相談では、 「なんでも良いから転勤の可能性がある会社に入り、異動を狙う道」 簿記2級を取得した点を見て「事務職(経理等)で職務経験をつみ、現地駐在・経理部長を狙う道」を提案されました。 自分はまだまだ未熟者なので、5年10年、じっくりとと国内のビジネスのスタイルを築いてから転勤駐在できれば尚可なのですが・・・ どの業界のどの職種に応募したほうが手堅いのでしょうか? 抽象的な質問なので、事例的な回答でもかまいません。 回答お待ちしてます。

  • 成田空港で買えるお土産

    今週、出張で海外に行きます。 手土産を買いに出かける時間がなかったので、成田空港で手土産を調達しなければいけないのですが、成田空港では大概の全国名産といわれるお土産(誰もが知っているお土産、例えば生八橋とか雷おこしなど)は売っているのでしょうか。 また、日持ちをして、かさ張らず、検疫などでひっかかりそうにない(海外駐在)日本人向け手土産(1000円~1500円程度)があればアイデア下さい。

  • 0からの起業

    現在、フリーターをしています。 IT関連で事業のアイデアを持っているのでチャレンジしてみたいと考えるようになりました。 しかし、起業に関する知識がありません。 現在、本を買って読みあさってるところですが、 どの本も具体的な手続き等のことばかりでかゆいところに手が届かない感じです。 特に人脈もなく、手元の貯金は100万円ほどです。 この資金では、やはり起業は無理でしょうか? まず、何をどうしたら良いのでしょうか? 抽象的な質問ですいません…。 何かアドバイスあれば、よろしくお願いします。

  • 職種の決定で迷っています。

    30歳の男です。将来は海外(特にタイや香港)に駐在員として働きたいと思っています。いままで3種類ほどの職種を経験しているのですが、30代ということなので、そろそろ職種を一つに絞っていきたいと考えています。今まで経験してきたのは、「経理・財務」4年、「ネットワークエンジニア」半年、「コールセンターSV」3年です。 あと、その職種に対応した海外駐在に有利になりそうな資格も取ろうと思っています。 今考えている職種は「経理・財務」か「ネットワークエンジニア」です。資格は経理なら「CPA」、ネットワークなら「CCIE」を考えています。 自分では経理職一本にした方がいいとは思っているのですが、いままで見てきた求人情報では、ネットワークエンジニアよりも収入が低いので、迷っています。 どちらの職種・資格の方が、収入が多く、将来海外に結びつきそうなのでしょうか? 補足ですが、今持っている資格は、「簿記2級」「BATICアカウントレベル」「CCNA」「TOEIC745点」です。 よろしくお願いします。

  • エンジニアに求められる英語力

    理系(機械系)の大学院修士1年の学生です。 実際に似たような分野で働いている方にご質問です。 エンジニアに求められる英語の能力はどのようなものなのでしょうか? 英語でのプレゼンテーション、参考書の読解力、英語でのコミュニケーション能力などがあると思いますが、これ以外に何があるでしょうか?上記も含めて具体的に教えてください。 また、TOEICが英語のすべてではないと思っていますが、参考までにエンジニアとしてどのくらいの点数があれば、企業の海外支社で働かしてもらえるのでしょうか? ついでに、どうしたら海外支社で働かしてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 欧米諸国・労働ビザ

    20歳の頃から欧米諸国・英語圏を前提にどうやったら移住できるかを計画してきました。 (1)投資ビザ (2)家族ビザ(結婚) (3)駐在員ビザ(ほぼ運) (4)専門職として労働ビザ発給 上記のうち、自分の努力で可能性があるのは(4)しかないと判断し、IT系で働きながらお金を貯めました。3年くらいリサーチして、現実的にヨーロッパとアメリカはビザが出る可能性がほぼない、可能性があるのはオーストラリアかカナダ。そして私のITの仕事はジェネラリストになり専門職にならないので、オーストラリアのIT系大学院に2年間通いその卒業証書をもらうことで専門職の職歴があることにしてもらえるシステムを利用して永住権を目指しました。しかしまた途中で移民法が変わり、結局卒業しても永住権がもれないことになりました。かなりの投資だったので残念でしたがとりあえず帰国してまたお金を貯め始めているところです。 正直今の時点でアイデアがつきてしまい、どうやったら自分からの能動的な努力により労働ビザを取れるのか全くわかりません。海外駐在のある会社に勤める以外の方法で欧米諸国で労働ビザを取れる方法・アイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

  • 夫婦間での家計の管理

    新婚の1週間目の者です。 夫の某東南アジアへの転勤が決まりました。 夫の貯金計画では、日本で支給される分の給料は一切手を付けないで貯金へまわす。と、聞きました。 駐在先で貰う給料だけで生活、余った分は貯金する。という計画を立てているそうです。 駐在で支給される額は生活には全く困らない金額です。 東南アジアでは、貰いすぎなのではないかと思えるような額です。 しかし、賭け事や、浪費癖のある彼の性格を私は知っているので、彼がちゃんと貯金できるのかとても不安です・・・。 なるべく、家計は私がちゃんと握ってやりくりをしたいのですが、どう切り出していいのか分かりません。 同じような夫を持つ友人は、夫のお給料を、ちゃんと「自分名義」で貯金し、いざ子供の教育費等で困った時の為に出せるようにしておいている。と、聞いたのですが、私のように、海外駐在先では、どのようにして自分名義で貯金をしたらいいのかサッパリ分かりません。 何度も注意はしたのですが、夫は自分が浪費癖があることは全く認識していないので困っています。 毎月貰っている分のお給料を、その月内に殆ど使ってしまう事にすら疑問を抱かない性格です。 このままだと、夫が駐在先でお金を使い放題してしまうのではないか、とても不安でなりません。(一緒に赴任先へ付いて行きますが、常に監視は出来ないので・・・) 駐在期間中に日本で支給される額分のお給料も、帯同から帰ってきたら「なくなってる!!」と、なってしまっている可能性も高い・・・、と、心配になってしまいます。 駐在されているご家族の奥さんは、どのようにお給料を貯金、管理されているのでしょうか? 同じような悩みを持たれている方はいらっしゃいますでしょうか・・?