• 締切済み

マクロビオティックについての疑問

マクロビを友人のすすめではじめました。 いろいろな疑問があるのですが、ご存知でしたら教えてください。 ・いくらなんでも塩分の摂りすぎのような気がしますが、大丈夫なのか? ・その土地で取れたものがいいということだけど、なんで、国産のはちみつより、カナダのメイプルシロップを使うのか??はちみつは動物性だから?? ・なぜ、青魚より、白身魚が良いのか?? ・貝などは、伝統的に食べられていたと思うのですが、 なぜ避けるのか? ・なぜ、欧州の岩塩がダメで、モンゴルの岩塩はいいのか?? ・卵も和食で使う素材だけど、なんでいけないのか?? ・大豆を食べすぎのような気がします。大丈夫?? などなどです。 野菜を食べるのはいいと思うのですけど・・。 なんか食べた気がしなくって、玄米の量が増えて、 マクロビをはじめてから太ってきてしまいました・・。 もしかして、日本人であっても合わない人がいるのかな??なんて思ってます。もともと肉は好きでないので、いいのですが・・。

noname#77304
noname#77304

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

「一般人」は誤りです。化学専攻ですし。 マクロビがなんだか分からないというのは揶揄なんですが誤解を生んだようですね。あえて似非科学であると断言しておきます。 マクロビをちょっと調べるだけでもそのホコロビが見えてしまいます。まともな科学者からすれば。

noname#77304
質問者

お礼

再度ありがとうございます! >「一般人」は誤りです。化学専攻ですし。 ↑どういう意味でしょうか?? マクロビってどういけないんでしょうか? そこを知りたいのです。 ちなみに私は肉と乳製品は食べないようにお医者様から指導されていますす。 (肥満症の治療のため) おととしから食べていませんが、 体調は前よりよくなりましたが・・・・。 ただ、正直、肌のツヤが悪くなったような・・・ トシのせいもあるかもですけどね(苦笑) 鬱病のため基礎代謝?が低く(活動できない) バランスの良い食事、品目を多く、と心がけると、 どうしてもオーバーカロリーになります。 運動で消費することができない以上、 (広くもない家に掃除機をかけたぐらいでどっと疲れてしまいます) 食べる量を減らすしかないのです。 一日ごはん一膳ぐらいでやっと現状維持というところです。 体重を減らそうと思ったら、 間食はもちろんダメで、三食をどう食べたらいいのかさっぱりわかりません。 朝食は抜いたら太るというので、食べたら、 (ゴハン軽く一膳と味噌汁程度)体重が ガンガン増えたので、 朝も昼も子どもの残りものだけにして、 夜もおわんに軽く何か食べるぐらい・・ 適正な体重(BMI?22)になるまで、栄養のバランスとか無視しました。それでやっと体重が減ってきました。 でも通常の食事に戻したら、また 太ってきました。 実はホントに困っていて、 わらにもすがる思いでマクロビをはじめました。 でもかえって太ってしまって・・。 ここ半年で10キロ増えました。 これがリバウンドというものでしょうけど。 これからどうしようかと途方にくれています・・・。 朝昼晩軽めに食べていますが、 これで太るなら、 食事の回数を減らすしかないのでは・・。 運動はやってはみるのですけど、 反動で寝込んでしまって、余計に体重が増えてしまうことも 多く、困っています。 少ない量でバランスをとる方法があれば いいのですけど。玄米菜食はいいと思ったんですけどね。。 友達も10キロ減ったというし・・。 ザンネンです。 長くなってごめんなさい。 ありがとうございました。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

そんな食品制限をするより、たくさんの種類の食品を"バランスよく"摂取することこそが大事です。マクロビだか、マグロの刺身だか知りませんが、その食品制限をすること自体には意味がないばかりか、品目をかえって減らしているだけに思います。それをやっていることに満足して、栄養バランスに気が回らなくなれば危険です。 糖尿病など、食餌制限が必要な場合でも基本的に「栄養素」を制限していますから、品目制限など(特に健康なうちは)全く意味がないでしょう。 行間が空きすぎて読みにくいのでもう少し簡潔にされた方がよいと思います。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございます。 マクロビについて、知識のある方からの 回答をお待ちしております。 内容をよく知らないのに、単なる品目を減らすことに対する批判だと、 私も意味がわかりません。 栄養バランスについては、女子栄養大学の通信を受けていましたので、 一般的な知識はあります。 それをやって、うまくいかないので、玄米菜食を始めた次第です。 読みにくかったのは謝ります。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • メープルシロップについて

    もうすぐ1歳になる子どもの離乳食について教えてください。 はちみつはボツリヌス菌が混入していることもあるので、乳児には厳禁だそうですが、はちみつとよく似ているメープルシロップはどうなのでしょうか?メープルシロップは、製造の過程で加熱してあるそうなので、乳児に与えても大丈夫なのでしょうか。はちみつとよくにている食品なだけに気になります。 よろしくお願いします。

  • 豆腐にコレをかけて食べると意外と美味しい!もの

    意外だけど、豆腐(冷奴)にコレをかけて食べると 実は結構美味しい(かも)!というもの、何かありませんか? 私はメープルシロップをかけて食べることがありますが… 微妙なような気もするし、結構いけてるような気もします(^_^;) でも毎回かけたいとまでは思わないかな…たまになら…っていう程度です。 他にみなさんのおすすめがあったら、教えてください。 (大定番の醤油、あとラー油、バルサミコ酢、メープルシロップ、蜂蜜、黒蜜以外でお願いします)

  • ハチミツをとるとき、ハチは殺されるのですか?

    ハチミツをとるとき、ハチは殺されるのですか? ハチを生かしたままでとるのかと思っていたのですが、 最近何かで殺すという話を読んだので気になっています。 ヴィーガンの人たちはハチミツも食べないと聞きますが それもハチが殺されるからなのでしょうか? 代わりになるものとかがあるのでしょうか? (メープルシロップなど?) よろしくお願いします。

  • パンのレシピ

    パナソニックのSD-BMS102というホームベーカリーを買いました。 パン作り初心者なのですが、砂糖をメープルシロップ、バターをオリーブオイルに変えて作ってみたいと思っています。 砂糖は蜂蜜に代えられますと説明書にはありますが、メープルシロップでも大丈夫でしょうか? バターは溶かさずに使いますとありますが、液状のオリーブオイルでも問題ないでしょうか? またその場合の分量はどう調節したらいいでしょうか? 基本のレシピは砂糖17グラム、バター10グラムとあります。 そのままメープルシロップ17グラム、オリーブオイル10グラムで大丈夫でしょうか? 基本のパンも作っていないのに、いきなりアレンジというのも難しい気がするのですが、バターと砂糖はなるべく使いたくないので、わかる方にお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみにメープルシロップよりメープルシュガーを使うほうがいいでしょうか?

  • アメリカの料理について

    先日あるアメリカの映画(古いもの)を観ました。 そこで主人公が映画ではよく見るような小汚い食堂(エプロンを着けた太った店員、カウンターとテーブル席があって、メニュー主にジャンクフードみたいな)ところで食事をしていました。そこでは、ポテト、ベーコンエッグ、パンケーキがぎっしり同じ皿に盛られたものを食べていたんですが、その時パンケーキにかかった尋常じゃない量のメープルシロップ(蜂蜜かも?)がベーコンエッグにまでかかっているのに平気で食べていました。 自分としては結構衝撃なんですが向こうでは当たり前なんでしょうか? 1.普通なら気になるが、主人公は変わり者であえてベーコンエッグにもメープルシロップをつけている。 2.かかってしまったのを気にしていない。 3.アメリカ人的味覚でかかってしまうのは当たり前、っていうかかけている。 4.そもそもパンケーキ、ベーコンエッグ、ポテトという単品の集まりではなく『パンケーキとベーコンエッグのシロップかけ』みたいな一つの料理である。 この4つが浮かんだんですが、どれが正しいですか?それとも他に答えがありますか?

  • 寿司には塩分は多く含まれていますか。

    健康上の理由で塩分を控えるように気をつけています。 家で食べる分にはそれほど困らないのですが、外食となるとなかなか難しいです。 減塩食レストランなんて聞いたことないですから。 どうしても量で調整するしかないですね。 で、寿司なんですが。 回転寿司で食べる寿司というのは、塩分は多いのでしょうか。 ネタとしては、青魚とイカ、タコ、貝類が中心になります。 あ、トロは食べます。 うに、うなぎ、あなご、たまご、は食べません。 また、寿司に使うお米には塩分はどれほど使われているのでしょうか。 具体的に何グラムと数字で示すのは難しいと思います。 大体でいいのですが、多いだろうとか、少ないと思うとか、要するに他のメニュー(カレー、丼、うどん、そば、ラーメン、中華、イタリアン、てんぷら、焼肉などなど)と比較してどうかといった表現でもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 1ヶ月間のヨーグルトダイエットは有りか無しか、する場合の注意点は?

    今月家計が厳しいです。 たまたまヨーグルトと蜂蜜とメープルシロップがタダで手に入る環境に住んでいます。 これもいい機会を思い、簡単な食事制限をしてみようかと思っています。 基本的に特定の栄養素摂取を極端に下げるダイエット法には賛同できません。知らぬ間に摂り過ぎている脂肪や炭水化物を、意識的に、適度な量にまで減らしてみよう、というのが今回の目的です。 そこでみなさんに質問ですが、ヨーグルトダイエットは栄養学上ムリのないダイエット法でしょうか。 ヨーグルトは適度な脂肪もある高タンパク源で、ダイエットの天敵とも言える便秘も解消されます。 適度な糖分は蜂蜜をかければ摂れると思うし、ヨーグルトを食べるときにはいつも冷凍のミックスベリーを入れているのでビタミンの摂取もあります。甘味類を白砂糖に頼らないので炭水化物の過剰摂取も抑えられると思います。 これだけで1ヶ月、生活しても体調に支障をきたす事はないでしょうか。 それとも繊維、ビタミン、カロチンなどを補うための野菜各種、ささみなどの動物性タンパク質、玄米や全粒粉パン、それらを調理するための少量の油分と塩分など、やはり自己コントロールでもって、欠かす事は避けたほうが良いですか。 なんだか書いている時点ですでにダイエットしながら健康的で倹約的な食生活を送ることの矛盾や限界を感じてしまっている自分がいますが、みなさんのご意見アドバイス頂ければ幸いです。また、食べ物以外にも食べ方などのご指南もお待ちしています。

  • この材料で出来るザクザククッキーのレシピ

    今晩、家にある材料で、具沢山のザクザクとした、アメリカンクッキーを作りたいのですが、おすすめのレシピがありましたら教えてください。 食感がザックザクで、香ばしくて、甘さ控えめが好みです。 できれば、あまり手間がかからないと助かります。 粉類 薄力粉、強力粉、玄米粉、コーンミール、ココナッツファイン、ベーキングパウダー、抹茶粉、ココアパウダー 糖類 キビ糖、ハチミツ、メープルシロップ、白糖、グラニュー糖 油類 無塩バター、有塩マーガリン、オリーブオイル、サラダ油 具 スライスアーモンド少々、クルミ少々、落花生、チョコチップ、レーズン、黒ゴマ その他 卵、スキムミルク、クリームチーズ、バナナ、リンゴ などです。 牛乳、生クリームはありません。

  • マクロビオティック

    マクロビに興味があって生活に無理の無い範囲で取り入れています。 が・・・、最近、創設者(?)の桜沢如一 氏が73歳にて亡くなっていらっしゃる事を知り、頭の中が「???」となりました。長寿では無いな・・・と。 どこを見ても死因に関して触れられていないし、まさか病気で亡くなったのかな?と疑問に思いました。 無くなった原因を探るなど、不謹慎な行為ですが、マクロビ自体続けて行って大丈夫なのかすごく疑問に感じ始めました、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • マクロビオティックについて教えて下さい

    マクロビオティックに興味があります マクロビオティックは玄米を中心に発酵食品を勧めてます。マドンナがこれを実行しているようです 私もとても納得したのですが、今旦那が高血圧気味で減塩を心がけてるなか、(味噌汁も作ってません、しかし朝から味噌汁を飲むよう勧められました)発酵食品(塩分)を取ることにどうしても抵抗があります あるマクロビオティックを勧められている方に旦那の高血圧な体質を質問をしたら良い塩を摂取すれば大丈夫だから朝から味噌汁を飲むようにと言われました 本当に質の良い塩を取れば、高血圧でも大丈夫なのでしょうか

専門家に質問してみよう