• ベストアンサー

みずほ信託というのは..

アニュアルレポートを読みましたが、 なにでお金を稼いでいるのか?  見えにくいです。  情報等がありましたらおしえてくださいませ

noname#192248
noname#192248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

みずほ信託銀行ですよね。 それとは別に「みずほ信託」という会社があるのでしょうか。 もしそうなら、客の錯覚を誘っている訳ですから、そうとう悪質な会社でしょう。 近づくべきではありません。 「みずほ信託銀行」なら、信託銀行で調べれば、分ります。 代表的な信託銀行ですが、はっきり言って「だらしない」会社です。 私は以前、取引がありましたが、裏表に印刷してある、他の金融機関の預かり資産リストを送ったら、「偶数ページが抜けている」と電話がかかってきました。 普通、偶数ページがなければ、裏側をひっくり返して見ると思うんですよね。

関連するQ&A

  • 非上場企業の財務状況

    こんにちは。 今回お聞きしたいのは、非上場企業の財務状況を知る方法です。 (アニュアルレポートにある情報等) アニュアルレポートをリリースする必要のない非上場企業のそれは どうやって知ることができるのでしょうか?

  • みずほ信託銀行について

    みずほ信託銀行でみずほ銀行のキャッシュカードを 使うことはできるのでしょうか? みずほ銀行の自分の口座からお金を下ろすことは できないのでしょうか?

  • 日産自動車について。

    日産自動車も企業ですから、株主、銀行等々から資金を調達してると思うんですけども。 僕が今回知りたいのは、例えば『資金の何%を株主から調達してるのか』とかです。 日産のアニュアルレポートを読んでたんですけども、どうもそれが見つからなくて・・・。 どなたか分かり次第、教えてください。 あと出来れば最新の情報をお願いします。

  • インターネットは、えたいのしれない3流アナリストの巣窟?

     たまたま運よくお金が儲けられただけで、  よくわからない企業レポートを、配信している3流アナリストがインターネット上にはたくさん存在すると思います。  そんなもの金を払って読むよりは、投資している企業のアニュアルレポートを読んで勉強したほうが100倍くらいましな結果にならないでしょうか?  ただし、中国語、英語、ベトナム語、タイ語などのハードルはありますが...

  • 企業IR情報等で小洒落たPDFを作成するソフト

    例えば、モルガン・スタンレーのアニュアル・レポートですが、 organstanley.co.jp/aboutms/finance/annual/index.html (http://www.m)を抜いています。 これ、ワードではないですよね。 こういった、例えば紙面に縦線を引いて、紙面構成を分割する書類を作成するのに、最適なソフトがあれば教えて頂けませんでしょうか。 皆さん、どのソフトで作成されているのでしょうか。 InDesignは高いので、もう少し安いもので出来れば良いなと考えています。

  • debt(債務)について

    Debt(債務)とはローン、ボンドなどのことをさすとのことですが、 Annual reportでみるShort Brrowings(短期借入れ)はDebtになるのでしょうか。

  • 会計報告の英語

    annual reportです。 Starting BalanceとCarry Forward Amountはどう違うのでしょうか? また、Roll Forward AmountとRemaining Balanceはどう違うのでしょう?

  • 英文のアニュアルレポートを読む

     英検3級以下の能力ですが.. 翻訳ソフトを使って、英文のアニュアルレポートをなんとか読んでいるのですが...  やはり本格的に、読めるようになるには英語の勉強が必要なのでしょうか?

  • 年報・年次報告書

    大学の授業で、「自分の興味のある会社の、英語版のannual report(年報もしくは年次報告書…ですよね?)をもらって来なさい」と言われました。 これは、どのようなすれば手に入るものなのでしょうか?

  • アニュアルレポートにおけるCF計算書の『 (Increase) decrease 』の( )の付け方について

    日本の企業で海外の投資家向けにアニュアルレポートを作成しているかと思いますが、アニュアルレポートの中のキャッシュフロー計算書に関して疑問があります。 英訳の項目で例えば、 ・(Increase) decrease in accounts receivables ・Increase (decrease) in accounts payables ・Net increase (decrease) in cash and cash equivalents があるかと思いますが、この( )の付け方の意味がわかりません。 何かの決まりを基に( )は付与されているのでしょうか? ご教授願います。