• 締切済み

雇用契約と委任契約どちらでしょうか?

今現在の自分の契約形式を知りたいのですが、 ネット上で調べたところ 健康保険、厚生年金に入れるのは雇用契約だけで 委任契約は入れない との記述がありました。 僕は今医療法人の理事として分院長(管理責任者)をやっています。 健康保険にも厚生年金にも入っています。 これは雇用契約と考えていいのでしょうか?

みんなの回答

noname#64531
noname#64531
回答No.3

ご自身の大切な将来に関わることですから、 法の専門家(弁護士)と相談し、 場合によっては代理人として折衝してもらうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.2

次のように考えることもできます。 労災、雇用保険は、現場の労働者は業務上被災しやすい危険性があり、また失業の危険性もある。そのため、労働保険で保護する必要がある。役員はその危険性が低いため、保護しない。(一般的に) 一方社会保険については、業務外の負傷、疾病、障害、出産、死亡をカバーし、その危険性は労働者、役員を問わず存在するものである。 また、法人であれば、その役員はその法人に使用されるものとして適用される。(個人事業主は社会保険の適用がされないというのはちょっと割り切れないけど) なお法人との契約は会社法上の委任契約です。

marphy
質問者

補足

ありがとうございます! 専門家でいらっしゃるということで僕の事情に踏み込んで質問させていただきたいのですが、 いま、その医療法人を退職し個人で開業したいと考えています。そのため退職の意思を伝えたのですが、 後任の医師が見つかるか、7ヶ月ぐらいたたねばやめさせられない、 といわれました。 就職時に上記のような契約はありませんでした。 僕はもう開業の準備に入りたいのですが法人側の仕事を続けているうちは手がつけられません。 なぜなら法人の分院の管理責任者なので個人開業のための自分の医院の開設管理の責任者になれないからです。 委任契約ということは労働基準法に載った考えで行動してはいけないのでしょうか。 できるだけ早くやめたいのですが医療法人は分院長、理事といったものに強い法的拘束力はあるのでしょうか? 話し合いでは円満解決できそうにないので、何とか早く退職するために基準とする法律規則はあるのでしょうか? あつかましいですがよろしくお教え下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64531
noname#64531
回答No.1

>健康保険、厚生年金に入れるのは雇用契約だけで委任契約は入れない もう少しわかりやすく説明すると、 会社で言う「取締役」の地位は会社との委任契約です。 でもおおかたの取締役は社内から選ばれ、 支店長、工場長という労働者(雇用契約)の身分でもあります。 理事として病院経営に参画されていますが 分院長として院長?にこき使われてる側面から、 健保・厚生加入できます。たぶん院長さんも加入できてると。 で、雇用保険はまちまちなのですが、 加入してたのが、取締役就任とともに 喪失させる手続きをする会社もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用契約と委任契約の差について

    自分なりに調べてみたのですが、自信がありませんので、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 現在雇用契約に基づいて働いておりますが、委任契約への切り替えを打診されております。 委任契約になった場合、どのような影響があるかについて教えてください。自分なりに調べた結果は下記のとおりです。 1.健康保険を組合から国民に変更するので自己負担が増える 2.厚生年金も1.同様 3.厚生年金の給付金額が少なくなる。 4.厚生年金の給付対象が狭くなる 5.労災の補償がない 6.退職金がない 以上、御願いいたします。

  • 委任契約と雇用契約

    学生がする個人契約の家庭教師は、「委任契約」であるという記述をみたのですが、これは「雇用契約」の一種ではないのでしょうか? また、委任契約によるものでも、これは法律的には職業と呼ばれるのでしょうか?

  • 契約社員は雇用保険に入れる?

    機械の組立作業で3ヶ月間契約社員として働く場合、 雇用保険に加入することは出来るのでしょうか? 社会保険(健康保険、厚生年金)には入れると思うのですが… どなたか教えてください。

  • 雇用保険について教えてください

    医療法人の理事でも雇用保険は加入できますか?

  • 雇用契約書について

    いつもお世話になります。 この度、会社で1人定年を向かえ退職されるのですが、今後も契約社員的な感じで現場にはでてこられるということで契約書を作るように言われたのですが・・ネットで何枚か雇用契約書を出してみましたがそういう感じのものでいいのでしょうか。雇用期間や就業時間給与関係の事が書くようになってます。 基本的には毎日きてもらうみたいなのでが、そうなると健康保険や厚生年金等は今までどおり納める事になるのでしょうか・・・ 初めてなので何をどうしていいのか。。 この手続きをしなければいけないなどのアドバイスお願いします。

  • 医療法人の拘束力について。

    今現在医療法人の理事として分院長の職についています。管理責任者にもなっています。 今年3月3日に個人での開業のために退職をつげ、理事を辞め、および管理責任者の籍をはずして欲しいことを頼んだところ 後任が見つかるまでそれはできないからだめだ、といわれました。 自分としては大変困っているところで、自分なりに勉強してみましたが、そのところはどうなのでしょうか? 本当にやめられないのでしょうか? さらに問題は新規開業に当たって自分自身が開設管理を行わねばならないということです。 そのとき法人側が管理責任者の籍を抜く手続きをとらなかったり、理事の解任手続きを取らなかったりしては 開業も進めることができないということになってしまうのでは、と心配です。 まだ法人側が管理責任者の籍を抜いていないときに同時に開業の手続きを行っても大丈夫でしょうか? 後任の理事が見つからなければ僕の管理責任者(理事)の籍は抜くことができないのですか? いったいどこまで法人側に拘束力があるのでしょうか? 理事就任時(契約時)退職の何ヶ月前に伝えるとか、自分の後任を見つけないとやめれないとか、そういった契約は一切行っていません。 よろしくお願いします

  • 厚生年金資格喪失手続きを会社がしない時

    7月半ばに退職しました。 もうすぐ2か月が経ちますが、厚生年金の資格喪失手続きを会社(医療法人)がしていないようです。 (社会保険事務所に電話で確認済みです) 健康保険は退職して2週間ほどで、医師国保組合から資格喪失証明書が送られてきたので、国民健康保険に入っております。 また、雇用保険も離職票を発行しているかどうか、わかりません。 職業安定所に確認にいきましたが、「まずは会社に聞いてみてください」とのことでした。 小さい医療法人ですので、手続きは奥さんか院長かしています。 このたび、会社を辞める時に、院長からのひどい嫌がらせにあって(1日に何十回も電話など)警察にストーカー通告しました。 雇用保険、厚生年金手続きをしないのは、その報復だと思われます。 弁護士に相談にいきましたが、着手金が二十万と言われ出せません・・・ そこで、教えてください。 1、厚生年金の資格喪失手続きをスムーズに促すにはどうしたらいいですか? (私が直接電話して、奥さんや院長に聞くことはできません。一緒に働いていたスタッフももうすぐ辞めますし、こんなことを頼んで迷惑をかけたくないのです) 2、もし手続きをこのまましなかった場合、社会保険事務所、職業安定所は会社に働きかけてくれるのでしょうか? 次の仕事が決まったため、本当に困っています。 前の会社をもめて辞めた、と思われたくないのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険について

    11/9より特定契約社員として働き始めました。 当初は、社会保険完備ということでしたが今年は働く前の年収が0円だった為に年内は扶養家族の範囲なので社会保険は2006年1月1日からの加入にしてもらいました。 しかし、雇用保険は強制加入だと思っていたのですが給料明細を見たところ所得税しか引かれていませんでした。 厚生年金・健康保険は来年からが良いと自分の都合の良いようにお願いしましたが、11月から雇用保険だけ入ることは出来ないのでしょうか? 勤務時間は月曜~金曜9:00~17:30のフルタイムです。 この場合、厚生年金・健康保険も加入しないと雇用保険は入れないのでしょうか? 契約期間は11/9~11/30。12/1~12/31。1/1~3/31まで契約しています。 4/1~半年ごとの更新予定。 長い文章になってしまいましたが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 雇用保険について

    入社して5日目で退職しました。 雇用保険と健康保険と厚生年金に5日間入っていました。 一年以内に別な会社に就職する場合なのですが。 履歴書にその5日間だけいた会社のことを書かない場合、 次に就職した会社に雇用保険や健康保険と厚生年金 に5日間だけ入っていたことは分かるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療法人の売却による職員の動向

    わたくしが所属する医療法人の理事長が倒れ他の医療法人に売却しました。 私はよく面等をみてもらいました。 そこで上記の理事長についていこうとおもいます。 他の仕事をするとのこと。 ひきついだ あたらしい医療法人をは関係はきれますか。雇用契約書に雇用の条件に倒れた理事長のサインがあります。新しい法人は理事長は見たこともないのです。 契約をしたくないです。これは可能ですか。