• ベストアンサー

体育会系の人がお酒をたくさん飲む理由

よく、体育会系の人たちにとっては、お酒がたくさん飲めることが必須とされています。さらに、他人にもお酒をたくさん飲むことを強要します。お酒の強い弱いは体質であるのに、弱いと悪いという雰囲気すらあります。 そこで思ったのですが、一体、彼らは、なぜ、たくさんお酒を飲むことを必須としているのでしょうか? 理由を知りたいです。 また、「体育会系」と言うぐらいなので、一応、スポーツマンのはずです。しかし、スポーツマンが、何かあるたびに、お酒をたくさん飲んで泥酔しているというのは不健康です。スポーツに悪影響が出てきそうです。さらに、体育会系の人がお酒を飲んで暴れている姿は、スポーツマンシップやフェア精神とは全く正反対です。 体育会系の人とスポーツマンとは別の人種なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>体育会系の人とスポーツマンとは別の人種なのでしょうか? 某大学のアメフト部で、婦女暴行事件がありましたね。あのようなのが「体育会系のノリ」の極端なものだと思います。つまりは「ぷち家出」で家出したことをごまかすとか「援助交際」で売春につきまとう、いやらしさをごまかすための単語と同類だと思います。 つまりは、非常識・規則違反・法律違反の行動をする(命じる)ときの、免罪符として「体育会系」って言葉が使われている気がします。 お酒を飲むと、正常な判断ができなくなります。ルール違反・違法行為って、まともな精神では、やはりなかなかできないものです。お酒を飲んで、判断力を鈍らせるため必須なんだと思います。 スポーツマンはそのものずばりで、「体育会系」とは反語のような意味を持つと思います。

woman-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要するに、大学の体育会系というのは、お酒を飲んで、判断力を鈍らせることを目的とした集団ということなのですね。スポーツマンではないということが分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

体育会というのは、大学の、運動部の集まりを指します。大学によって差はあるでしょうが、練習場所を割り振ったり、部室を割り当てたり、運動設備について大学当局と交渉したり予算をもらって分配したり、全学的な行事があれば取り仕切ったり、そう言う組織です。 その体育会に加盟している運動部にはそれぞれ厳しい規律があり、先輩後輩の上下関係もはっきりしています。学内で後輩が先輩に出会っても挨拶しない、顧問の先生の荷物を持たない、時間に遅れる、部の仕事をさぼるなどの不作法を働くと、きついお仕置きが待っています。社会のルールを学ぶ雛形としての機能があり、その中で酒との付き合い方を体験させると言う意味で酒を飲む機会も何度かあります。 しかしそのうちに「体育会系」という言葉がおもしろおかしく使われ、「ただの大酒飲み」の代名詞になっています。体育会というもの自体が今の時代に合わなくなってしまったのかもしれません。

woman-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実際、大酒飲みなのだから仕方がないのですが、酒も厳しい規律も今の時代に合わなくなったという点は同感です。社会のルールと言っても、あくまで、昔の日本のローカルルールだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

アルコール分解酵素は持って生まれ決まった裳野で鍛錬でも増えません.たまたま強い人が揃っているからでしょう.

woman-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はそうは思いません。むしろ、弱い人は無理やり飲まされて、死んでしまうので、強い人が揃っているだけでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメフトは古い体育会系の体質なのか?

    アメフトっていうのは、いまだに「古い体育会系の体質」が 残ってるスポーツなんでしょうか? よくもわるくも

  • 体育会系は?

    体育会系は好きですか? もちろんその人の性格とかはいろいろありますが 第一印象でどんな感じですか? 自分が体育会系だ。どっちかというと苦手なタイプだ。 とかいろいろあると思いますが。 テレビに出てくるような有名なスポーツ選手とかでなく、 飲み会や一緒に仕事するには嫌とかでお願いします。 自分がそうなりたいとかでもOKです。

  • 体育会系の人にお聞きしたいです☆

    体育会系の人ってどういう人が好きですか?? また、どんなふうにアプローチされるとドキッとするものなんでしょうか?? 私には今、片思いしている人がいます。 その人は、社会人になった今もスポーツに励んでいるような方です。 試合にも出場したりしているようです。 最近仲良くなってきてはいるのですが、 お互いに押しては引いての繰り返しのような感じで、あと一歩が踏み出せません。 脈あるのかな?ないのかな??と私も考えすぎて疲れてしまうので、 思い切って思いを伝えようかなと考えているところです。 ぜひぜひ、アドバイスをお願いします!!

  • 体育会系(特に女子)が大嫌いです。理解できません。

    長文ですみません。私は高校生の女子です。 どうも体育会系(特に女子)のやることなすこと同じ女ながら全く理解できません。 例えばどんなことかと言いますと… (1)人の失敗、欠点を笑う・馬鹿にする・責める。  わざと本人に聞こえるように言う人がいたりしませんか?  人間は失敗なんて沢山します。不得意なことだってあって当然です。  だから、出来ない人がいるからって責めるのはおかしい。自分たちはそんなに完璧なの?  みんな同じことができて当然、同じ考えじゃないとダメ…なんか軍隊みたい。 (2)チームワーク、一致団結だの言って群れるの好きなわりに友達の陰口を平気で言っている。  いじめとか、いじめに近い後輩指導とか、人間関係のトラブルが多いのも体育会系です。  表面上は仲良くしてるように見せかけて、裏では実は人間関係ドロドロ…。  そんなんでチームワーク?一致団結?笑っちゃいます。うわべだけの妙な団結力が嫌です。 (3)何でも自分たちが中心。  勝手に決め、勝手に突っ走り、それを他人にも強要してくる。付いて行けない人がいると  「どうしてやってくれないの?私たちはこんなに頑張ってるのに!」とキレる・泣き出す。  あなたたちが勝手にしてることでしょう。誰も頼んでないし。いい迷惑。 挙げればきりがありませんが…主にこんなところです。 私の周りの体育会系は皆上記が共通しています。 (3)に関係してくることですが、学校行事なんてもう本当に悲惨です。 勝敗に拘る人もいれば、楽しくできれば良いと思う人もいるし、全くやる気ない人もいます。 でも、それは人それぞれの考え方ですから、どれが正しいというのはないと思います。 特にクラスは部活じゃないので得意分野も能力も全く違う人たちが集っているわけですから、 全員に同じものを求めるのは不可能です。それが彼女たちは全然わかっていません。 クラスで目標を決めるのはけっこうですが、一方的に強要されたくはないですし、される筋合いもない。 そもそも行事はクラスの仲を深めるためにあるのではないのですか。 こういう風に体育会系に自分たちのようにやれと強要され、それで仲が悪くなる人って必ずいます。 強要するというやり方は、行事の本来の目的を考えても間違っていませんか。 中学の頃に我慢の限界にきて体育会系に反抗して対立したこともありました。 これが嫌で高校は行事が少ないところへ行ったのでそこそこ平和にやっていますが、 やはり(1)とか(2)とか、体育会系のすることは理解できないことが多いです。 ごめんなさい、長くなりましたがここで質問です。 同じような経験をされた方はいませんか? なぜ体育会系は(1)(2)(3)のようなことをするのですか?(するのだと思いますか?)その心理が知りたいです。 あと、体育会系は爽やかとかサバサバしてると言われてますが、どこら辺がですか? よく サバサバ=毒舌・仕切り屋・キツイ人 と勘違いしてる人がいますけど… サバサバした性格とは、小さなことにこだわらず、さっぱりしている人のことを言うのであって、 体育会系のは違う気がしてなりません。トゲトゲしいの間違いではと思うのですが…。 ※対抗しに来ただけの的外れな回答・話題を逸らした回答はお断りします。

  • 体育会系について教えてください。

    私は学生時代誰とも関わらず一人で過ごして社会に出たため、体育会系の人の考え方について知りません。 以下のようなことが知りたいです。 1:先輩後輩についての考え方 2:スポーツをしておらず体力が無いなど貧相な体型の人を見下す傾向があるかどうか 3:基本的な考え方 その他も知っておいたほうがいいことがあれば教えてください。

  • 体育会系の彼氏

    家デートの彼氏ばかり、、 繰り返しすぎて嫌なのですが。 社会人ですがスポーツもしていて体育会系の彼氏なので 練習や飲み会も多いです。なので昼デートがなかなかなくて 飲み会が終わっ た後に家に来るといったかんじです。二次会は避けてきてくれたりもしますが 家ばかりだと不安になります。 お出かけがしたいことを伝えても忙しいと言われました。これは不満と不安でした、、。 家デートもじゃれあって本人も楽しそうに笑っている姿をみると 遊びではないのかなあ?と思いますが でも外で遊べないことが寂しいです。

  • スポーツをする人は飲酒して悪影響がないの?

    テレビで、朝青龍がバーなどへ行って、泥酔していたというのをやっていました。以前、時大山でも、親方の酒癖が悪く、リンチをしたというのを見ました。モーグル・スキーヤーの里谷多恵も、泥酔の常習犯だと新聞で読みました。彼らがコンスタントに業績をあげているならともかく、一発屋のように見え、評判はいまひとつです。 タバコはスポーツをする人の中で吸う人は少数派だと思います。しかし、大学の体育会系でも、酒豪であると一目おかれ、野球選手がビールのCMに出ていたりと、スポーツとお酒は寛大なようです。 体育会系の一気飲みや毎晩ビールをゴクゴク飲んでいると、スポーツ選手として、何か悪影響が出たりしないのかな、と疑問に思ってしまいます。 スポーツ選手として、飲酒すると、運動能力に悪影響が出たりしないのでしょうか?筋肉が硬くなったり、余計な脂肪が付いたりしないのでしょうか?

  • 体育会

    工学部大学生一回生の男子です。 陸上競技を中学からずっとやっています。 現在はクラブチームに所属し、平日は個人で練習しています。 大学の体育会は入っていません。なぜかというと、将来医学系の院で勉強したいですし、 今の学部の勉強をおろそかにしたくなかったからです。 何でも中途半端が嫌いな性格なんです。逆に言えば要領が悪いんですが… 実際のところ部の雰囲気を好きになれなかったのもあります。 4月の間は体育会で練習していましたが、大学の練習はフリー練が多いので、 拘束時間が長い割に質の高い練習はやっていない印象を受けました。 ですが、最近自分でも困ったことに体育会をうらやましく思ってしまいます。 大学内で体育会の人を見たり、webで部のアルバムを見たりすると思ってしまいます。 一度自分で決めたことなので、心が揺れていてはダメなのですが、 同年代で陸上競技をやる人はみんな体育会に入るのが普通だと思うんです。 でもそこを自分は違う方向でベストの記録を狙っていくわけです。 なので迷いが生じているんです。 あと練習場所も体育会に入っていれば大学のグランドを使えますし。 陸上競技のいいところは、自分の努力次第で強くなれることだと思います。 なので、「頑張る場所は自分に合うところが一番。」と人にも言われました。 ですが、後ろめたい気持ちなんです。 自分のやり方に自信がないわけではありませんし、体育会に入ったから強くなれるとは限りません。 でも、そんな気持ちなんです。 自分としては、このままの自分のやり方で陸上競技と向き合うつもりです。 生涯やっていきたいスポーツだと思っています。 なので、そんな自分の今の迷いを断ち切るにはどうすればいいでしょうか? 迷いを断ち切ることができる言葉を下さい! お願いします!

  • 名門体育会系

    早稲田や京大のラグビー部なんかの名門大学のいかにも男っぽい体育会系の人達がよく集団強姦事件を起こすのは何故ですか? 体育会系の人達ってモテて女に不自由してなさそうなんですが。よく合コンなんかもしてるらしいし。 普通の若者がそういった事件を起こすよりニュースになりやすいだけなんでしょうか。 ああいった名門大学や企業のスポーツエリート的な人達とは知り合う機会もなく理解出来ません。

  • 会社で体育会系の奴

    体育会系は、すぐ群れを作り、先輩後輩を厳しく序列化し、理不尽を押しつけ、さらに、スポーツは根性と叫び、それを会社で実行する。 文科系を馬鹿にし、独立心がある人を嫌い、ボス猿に媚びを売るのみ。 体育会系は、どうして、そういう、くだらないことが好きなのですか?

専門家に質問してみよう