• ベストアンサー

青サビを落とすには

こんばんわ。 タイトルにあるように、青サビ(青緑色のサビ)を 落としたくて質問させていただきます。 先日、長いこと使ってなかった皮もののアクセサリーを 久しぶりに見てみるとジョイント金具の部分をフチ取る形で 青サビがついていました。 鉛筆や画鋲で見える部分は削ったりしてみたものの 苦心して落とした割にはなかなかキレイに落ちていない感じで 後日(1ヶ月後とかですが)見てみたら 結局また青サビがフチに付着している状態。 また着けて歩きたいので、どうにかうまいこと落としたいです。 なにか上手く青サビを落とす方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.3

>一応、白いものなのでそのピカールという製品で白以外に 変色する恐れがあるのなら漂白剤でもちょっといけないかな? なんて勝手に考えてますが…。どうでしょうか? 蛇革調との事で使わない方が良いかと思います。付着すると変色したりし元に戻らなくなる可能性があります。 >今少し調べてみたら、酢なんかでも青サビが落ちるとあるのですが 実際落ちるのでしょうか? 物凄く軽度の凄く小さく浅い、爪で擦れば取れるような錆でしたら酢でも落ちますが、基本的に酢では普通の錆は絶対に落ちません。 以前に画像を交えた検証サイトにて効果が無い旨が検証された結果として掲載されていましたし、あれだけの酸では錆は落ちません。 酸で錆を落とすのでしたら、トイレのサンポールが一番良いです。 9.5%前後の塩酸が含まれており、数時間漬ければ分厚い赤錆でさえも消えて無くなります。ですが、酸を使った錆落としではその後酸から取り出した後に秒単位で錆が進行します。 強酸を使用しているので当然、空気に触れた時点で一瞬で錆びていきます。 それに革製品が使われている腕輪なら酸を使うとこれも変色、最悪生地が壊れますのでお勧めできません。 一番はやはり前述した通り、上手く研磨剤(ピカール)を革製品に漬けないように磨くのがベストだと思います。中々細かく磨きずらい箇所であれば、綿棒の先にピカールを漬けて擦ってみたり。

smooth743
質問者

お礼

■お返事遅くなりました。詳しい回答ありがとうございます。 なるほど、やはりピカールというものでやった方が よさそうですね。近日中に使ってみます。 ほんとありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#153814
noname#153814
回答No.2
smooth743
質問者

お礼

■回答ありがとうございます。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

青錆と言う事は銅製品の錆ですね。 金具がメッキですと、残念ながら錆を研磨して落とすとメッキも一緒に剥がれます。メッキされていない金具と仮定してお話しします。 錆が分厚くない場合はホームセンターで液体金属研磨剤の「ピカール」を買って下さい。布にピカールを塗布しバッグの他の部分に付かないように金具部分のみ何度も何度も塗っては擦って下さい。落ちる筈です。 錆膜が厚い場合はこれまたホームセンターで500~800番程度かな? の番手の紙やすりを購入しておおまかに金具の錆を削って下さい。バッグを擦らないように注意して。ある程度削ったらピカールで磨いてやって下さい。ピカピカの金具に蘇るはずです。

smooth743
質問者

お礼

■回答ありがとうございます。 ピカールですかー初めて聞きました。そんなものがあるんですね。 アクセサリーは白を基調とした若干黒交じりの蛇皮っぽい腕輪で、 厚さが1ミリ程度あります。 それに埋め込まれてるジョイント金具と皮の接合部分から溢れ出る感じで 青サビのようなものが付着してる感じです。 ですので、たぶん皮の部分に根が張ったサビではないかなーと思います。 研磨する時、他の部分に触れずにというのはなかなか難しいかもしれません。 一応、白いものなのでそのピカールという製品で白以外に 変色する恐れがあるのなら漂白剤でもちょっといけないかな? なんて勝手に考えてますが…。どうでしょうか? 今少し調べてみたら、酢なんかでも青サビが落ちるとあるのですが 実際落ちるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 新築のサビについて

    長くなりますが新築のサビについて聞きたいです。 新築を建てて2ヶ月くらいなのですが引き渡しの時キッチンと人大をとめている物(ビスのような物)がサビ、次は洗面台の金具などが錆びているのを見つけて、上記の2つはリクシル製品だったので、製造段階などで不備があったのかと思ったら別のメーカーの商品のドア2つのビスの表面だけが錆びていました。そしてまた最初は錆びていなかった鏡の金具も錆びていました。 キッチンと洗面台とドアのビスなどのサビているものは、いずれも磁石にくっつかない純度の高いステンレスです。 鏡だけは普通の鉄です。 加湿や何かの洗剤などで拭いたわけでもないし周りのお宅では、そういうことはないので土地的なものでもないし浄化槽なのですが新品なので臭気でサビたもないし原因不明です。 ちなみにそれ以外の金属類は今のところ錆びていません。 最初は現場で出る鉄粉が付着してしまって通水した時に錆びてしまっただろうとメーカーに話され、でも水がかかりにくい部分ばかりなのとドアに関しては鉄粉が付着してサビたなら、全てのドアのビスが錆びていないのが不思議です。 でも、どれもそれ自体が錆びていると言うより、擦れば一応落ちるので、もらい錆のような感じです。 家の微妙な部分がたくさん錆びて困っているので何か思い当たる原因やアドバイスなど頂けたら嬉しいです。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、どなたか意見宜しくお願いします。

  • 買ったばかりのアイアンが1回の雨でサビてしまいました。(T_T)

    イオンスポーツのレディスアイアンを購入して、使い始めてまだ2ヶ月です。雨のラウンド後日、クラブを見たらキャビティ部分の内側のふちが赤くサビがでていました。それも雨の中使用した6番からSWまで7本全部です。今までプロギア、キャロウェイ、ホンマと変えてきましたがサビが出たことはありません。 これってメーカーにクレームしてもいいことでしょうか?周りのゴルフ仲間は「メッキ処理があまい不良品として交換してもらってもいいぐらいだ」と、言ってくれる人も何人かいましたが...けっこうなお値段だったし内側からサビが出ているようなので気分的にがっかりです。いまどきそんなに簡単にアイアンって錆びませんよね?強くクレームしてもいいものでしょうか?ゴルフクラブにお詳しい方教えてください。お願いします。

  • 洗面所から茶色の水が・・・

    洗面所から茶色の水が出るようになりました。 ちなみに家は新築5年目です。大手住宅メーカー(阿部寛さんCM)で建てました。メーカーのアフター会社に連絡した所「ジョイントの部分が鉄だから錆びて水が茶色になっているだけで体に害はないんですけど」 「もし気になるようならジョイントの部分を交換しますけど」という返事でした。なので交換でお願いしますと返事をし後日水周りの業者が来て交換となりました。が、いざジョイントの部分を外してみると全然錆びていないのです。これは他に原因があると思いますので色々テストしてみますとのことで原因解明までに4時間ほどの時間がかかりました。 結果エコキュートの配管をほとんど鉄でしていたために起こったみたいです。取り外した配管3本ほど見せてもらいましたがかなりサビていて配管内にもサビがつまっている状態でした。業者の方が普通はこの部分にこんなに鉄は使わないですよ。ぼくらでしたらホースとかエンビとか使いますから。私は素人でよく分からないのですがこれは私の家を施工した水周りの業者の手抜きということでしょうか?とにかく水周りはこれ以外にも不具合が多くて・・・。台所の水栓が抜けたりシンクが水漏れしたり、浴槽内にサビが発生したりなどなど書ききれないほどあります。住宅会社のアフターの会社とどのように話を進めていけばいいのかや何か水周りで調べておいたほうがいいことなどプロの目から見てありますでしょうか?よろしければ教えて下さい。

  • トイレの手洗いカランの掃除について

    トイレの流すと上の方から水が出てくる部分に カチカチな固い汚れが付いています。 色は黒っぽいカビみたいなところもあるし、 青緑色のサビみたいなところもあり、 普通にこすったくらいでは落ちそうもない感じです。 どんな洗剤や道具を使えばいいか、 経験のある方、お教えください。

  • 青さびの落とし方

    アクセサリーの金具についた青いさびみたいな粉の掃除の仕方どなたか教えてください お願いします

  • 真鍮のリングをコーティングしたい

    お世話になります。 リング(アクセサリー)について質問です。 真鍮(たぶん)のリングを付けています。 (青緑色のサビのようなものが出ていますので・・・) これがどうも肌に合わないらしく、付けた部位がかぶれます。 風合いが損なわれるかもしれませんが、それでも良いので、 何かでコーティング・メッキしてしまいたいと思っています。 (シルバーリングでかぶれないので、銀メッキが良いのかなと) メッキ以外に自分で手軽にできるのならばその方法を知りたいです。 プロに任せたほうが良いということであれば、ネットで注文できる店か、 東京都内(山手線内・周辺)であればお教えいただきたいのですが。 お店に頼む場合は、低価格なのはもちろんですが、 安心して任せられるお店を望みます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 画像参照→キレイに描きたい

    画像はマイタックというパンチ穴保護シールに手書きしたものです。同じものを5-6枚作りたいです 使った道具は、 ・マイタック(外径14.5mm 内径6mm) ・ポスカ(赤・青・緑・水。白は素材の色に縁取り) ・極細マジック(縁取り部分) です。ご覧のとおりあまりにひどい見栄えなのでもっとキレイに描きたいです。シール表はツルツルしています。鉛筆で下書きは難しそうです。 よろしくお願いします。

  • 金属に詳しい方お願いします。6年くらい前に買ったダイニングテーブルの脚

    金属に詳しい方お願いします。6年くらい前に買ったダイニングテーブルの脚部分に細かい白い斑点がびっしりついているのを発見してしまいました。材質はスチール、表面加工はクロムメッキと書いてあります。ふき取ると、緑色っぽい汚れがつきますが、青さびかカビでしょうか?青錆も青かびも見た目も青っぽいと思いますが、ふき取らなければ白く見えます。天板はメラミン板(パーティクルボード)と書いてあり、もともと白いから見えにくいだけなのかも知れませんが、特に何かついているようには見えません。以前、湿気が多く、いろいろなものに青カビの生える家に住んでいましたが、2年前に引っ越したときに1度は脚部分も拭いていると思うのですが・・・。台湾製で、素材も安価だと思うので、何か有毒な物質だったらと思うと小さい子供もいるので怖いです。このまま使って大丈夫なのか心配です。この斑点の正体が何かわかる方いたら教えてください!

  • 洗面台の配水管の外観についているもの(カビ?)

    カビについてよろしくお願いします。 現在、築20年の賃貸マンションにすんでいます。 昨年夏ごろに気づいたのですが、洗面台の下の収納部分にある配水管の外観に、白色(一部青緑色)のこびりつき(強く擦ると粉状に)があります。 増えているような、そうでないような、あまり大きく増殖はしていないようです。 これは、カビなのでしょうか? さびかと思い、放置していたのですが、、、。 収納部分には見当たりません。 配水管の3分の1くらいの面積です。 この物体をご存知の方、また除去の方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 金具の隙間からの水漏れ

    DIYで海外で給水チューブつけているのですが、金属金具の部分に隙間があるようで、メインの水道管をオンにすると(オンにしなくても水漏れしてますが)サンプルの赤ラインの隙間から水が勢い良く飛び出してしまいます。赤ライン側からホースごと外れたりもします。部品の締めるところは青ラインのところなので、赤ラインの隙間を閉じる事が出来ません。どうしたらいいでしょうか?  簡単に言いますと、金具の青ラインよりも赤ラインの方がサイズが若干ゆるいということですよね。金具を取り付ける時は普通の事だと思うのですが、金具ロック後も閉まらないという事ですよね。 赤ラインの側の黒パイプ直径は、通常2cmなのですが、古いせいなのか1mmくらい太くなっているようで、最初は、金具のリングが入らず、チューブ全体を少し削ってやっと入れられました。 このパイプが地面から来てるものなので、どんなに切って行っても太いですし、すべてを新しいパイプにする事は出来ません。  金具のせいなのか、私のやり方が不十分なのかわかりませんが、金具装着後、ホースを引っ張ると、すーっと簡単にホースが外れてしまう事も何度もありましたし、元水洗をオンにするととたん、赤ラインのところからホースが外れることもあります。)なので、緑ライン側はテープ巻いて隙間を少しでも埋めるようにしています(こちら側は今のところ大丈夫です)。赤ライン側もはじめ同じようにしましたが、なにせチューブが1mm程太いため、金具をはめると太いためテープがはずされてしまいました。  チューブ全体をテープでぐるぐる巻きにしてホースが外れないように試してみましたが、テープの隙間から水漏れします。赤ラインにシリコンや瞬間接着剤で止めてみましたが、それでも元水洗閉まってるくせに水は滴り落ちています。 赤ラインの隙間を閉じる方法を教えてください。

専門家に質問してみよう