• 締切済み

このままだと地球はどうなるのでしょうか?

こんにちは。 こちらのカテでよいのかわかりませんが、 宜しくお願い致します。 あまり理系の事が得意ではないのですが、 毎日の様に、耳に入ってくる話・・・ 温暖化、砂漠化、異常気象、資源の限界(石油・木・水・・・)、ゴミ問題・・・ 地球が悲鳴を上げているような話ばかりで、 きっと50年以内に、 今みたいな暮らしは出来なくなるのだろうな・・・と思っています。 資源は、何かがなくなれば、それに代わる何かが現れるにしても、 地球自体が危機的環境な気がしてなりません。 これから地球で暮らすのは非常に恐怖だと感じて、 (子供が欲しいと言う)自分のエゴで、 子供達をこの様な状態の地球に誕生させる事を怖く感じています。 そうは言っても、 人間がいないと、何かを発明する人もいない気もしますが、 でも、このまま今まで通り人間が生活していたら、 地球は終わりを迎えてしまう気がします。 色々な方面から見ないといけないので、 漠然とした質問で申し訳ないのですが、 この先地球はどうなってしまうのでしょうか? あとどれ位の時間、地球で人間は暮らせるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.12

被爆国である日本では、どうしても原子力アレルギーは根強いものがあります。しかし、私は、原子力発電こそ、神が人類のために授けてくれた「知恵の火」であると確信しています。 化石燃料は色んな分野に使われ、北国では暖房がないと生活できません。せめて、エネルギーのうち、電気については原発の発電比率を高めてCO2削減に努めて欲しいものです。1基増設でも莫大な削減効果があります。京都議定書の目標値は、たしか原発18基の増設でクリアできるはずです。 国はもっと真剣にCO2削減のために原発の増設が不可欠であることを国民に理解させて欲しいです。今から8年以上前に、2010年までにオイルショックが起きることは有識者の間ではかなり知られた話でした。しかし、国は具体的な努力を何もしてこなかったのです。今日の石油高騰はまさに無作為の違法が産んだ人災です。 ちなみに、2002年に一部の原発で長期間運転停止し、稼働率が80%から60%に下がったときに、火力発電で補った結果、CO2の発生量は前年比16%(5100万トン)も増加しました。 著名な科学者はこのまま有効な対応策をとらずに推移すれば人類は80年間で滅亡すると言っています。しかも、年々、まるで地獄絵図を見るようにひどくなる自然災害に悩まされながら、最後の日を迎えることになります。 「明日、地球が滅ぶとも、今日、君は林檎の木を植える。」 木を植えるのはあなた自身です。まず、原発について正しく知ってください。

回答No.11

100度上がれば地球の生物は高温な温泉などに生息する生物以外死滅ですね。しまいには金星と同じ状態になるかも・・・。氷河期だって今の平均気温15度より5度低いだけだと言われています。しかし5度低いと氷河が赤道付近まで成長するのですから馬鹿にはできません。私の意見としては今はちょうど地球自身が約12万年に一回起こる温暖化のラストのあたりだと思っています。これは本で読んだ記述なのですがたしかにデーターを見ると少なくとも1.5億年前あたりからの気温のグラフは12万年ぐらいを目安に温暖化と寒冷化を繰り返しています。今から1.5億年前は車はおろか人類すら誕生していません。しかし確かに温暖化をしたりしています。そして現在もその時とたいして変りも無い温暖化のラスト辺りの気温です。もしこのままグラフ通りだと人間はほぼ全滅します。なぜかというと温暖化のあとは寒冷化するからです。寒冷化は温暖化よりしんどいです。食べ物の時給が途絶えるし、生命活動も低下します。ほとんどの生命が命を落とすでしょう。なら今の気温を維持できるのが一番の平和策です。これからは地球の温度を正確に捉え、時には温室ガスの削減、またあるときは温室効果ガスの散布で上手に地球と付き合っていかなくてはならないと思います。 もし人間という種にこだわらずに人間も進化の一つとして考えるのであれば、新しく進化していくのも生命としては最良かもしれません。結局結論は現代の科学者には出せませんのでおなた自身が考えこうどうするしかないです。お役に立てず申し訳ございません。

  • moby_dick
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.10

このままだと、 200年後に平均気温は100度で、人類は死滅する。 (先ず、No.5の方の紹介のサイトで気温上昇を確信してから、) ・・・ この異常温暖化は加速して進み、 2050年頃、 陸上気温は、今より17、8度高になり、 日本の夏の最高気温は55度超、人口激減。 2100年頃、 陸上気温は、今より45度高になり、 日本列島は廃墟、世界社会は事実上崩壊。 (普通言われる平均気温は海上の気温と言えるもので、陸上の気温はそれより格段に高い。) 温暖化は更に進み、 200年後に平均気温は100度になり、南極大陸で4、50度で、人類は死滅する。 まず、 <温暖化の物理的メカニズム> 海は、壮大な炭酸水。(海中には大気中の60倍のCO2があり、大気中濃度換算で20000ppm) それで、海からのCO2放出と、CO2の温暖効果との相乗効果で、温暖化は進む。 (右から)→ 温度上がる →海からCO2放出 →大気中CO2増加 →CO2温暖効果で更に温度上がる→(左へ) 過去温暖化は穏やか、現温暖化は異変で暴走。 温暖化について、特にこの国のマスコミ、国民は、完全に誤解させられ洗脳されている。 (IPCCなど不誠実な学者が本当のことを言わず、嘘をついている。京都議定書は嘘。 人為排出CO2原因説は、科学的に否定されている。) ・・・ *知られざる温暖化の真実: ◆【要旨: まず、大気中CO2について、出入りの収支があり、 [年々の大気中CO2増加(減少)] = [海から放出CO2]-[森林へ吸収CO2]。 地球は、過去に何度も、[氷期]、[間氷期(温暖期)]間の繰り返しをしていた。 →[氷期]→温暖化→[間氷期(温暖期)]→寒冷化→[氷期]→温暖化→ 参考1(下の図):http://tgr.geophys.tohoku.ac.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=26&Itemid=44 この内、温暖化の所では、 温暖化が進んだ為に大繁茂した森林が、大気中CO2を吸収することで温暖化を止め、寒冷化に転じさせ、氷期に向かわせていた。 →[氷期]→温暖化→森林大繁茂!→[間氷期(温暖期)]→寒冷化→[氷期]→ (( CO2収支の変化は、 前、温暖化時:[海から放出CO2]大>[森林へ吸収CO2]小 →後、寒冷化時:[海から放出CO2]小<[森林へ吸収CO2]大)) 今回も、約1万年前そのように寒冷化が始っていた。 →温暖化→森林大繁茂!→[間氷期]→(約1万年前から)寒冷化→ (( CO2収支の変化は、 前、温暖化時:[海から放出CO2]大>[森林へ吸収CO2]小 →後、寒冷化時:[海から放出CO2]小<[森林へ吸収CO2]大)) ところが、その頃から活動が活発拡大した人間が何も知らずにその森林を破壊し続け来た。 勿論、森林破壊は文明活動ではあるが、 温度を下げる役をしていた森林が大きく破壊縮小されたので、寒冷化は取り消され、無制限の破滅の異常な現温暖化が引き起こされ、進んで行った。 →温暖化→森林大繁茂!→[間氷期]→(約1万年前から)寒冷化→森林大破壊開始!→寒冷化減速→寒冷化停止→異変の現温暖化→無制限の進行(過去には森林が阻止していたもの) 参考2:http://gaw.kishou.go.jp/cgi-bin/wdcgg/quick_plot.cgi?imagetype=png&dataid=200702142948 (( CO2収支の変化は、 前、温暖化時:[海から放出CO2]大>[森林へ吸収CO2]小 →後、寒冷化時:[海から放出CO2]小<[森林へ吸収CO2]大 →更に後、現温暖化時:[海から放出CO2]大>[森林へ吸収CO2]小)) つまり、約1万年以前は「森林の盛衰が関わる純自然の変動」で、約1万年前以後は「人為が加わって、最早森林の関われない、自然の自然自らを破壊する変化」に切り替わったと言える。】◆ 人類は後200年で死滅する。 8,000年前からの人類の森林伐採破壊が、この地球生物滅亡の異変を引き起こした。 地球の過去と、現温暖化が止められない場合の将来は、 ・→(13万年前)間氷期→寒冷化→最後の氷河期→温暖化→最後の間氷期→寒冷化→(8000年前)森林破壊開始→寒冷化減速→寒冷化停止→(200年前)現温暖化開始→現温暖化加速→未経験の高気温→(200年後)気温100度、人類は死滅→全生物死滅→(260年後)気温400度超→第2金星 (注:参1,2でのCO2量の違い) 100年間毎などの気温上昇高は、 →(100年前迄)+0.1度 →(現在迄)+0.5度 →(100年後迄)+6.4度 → (200年後迄)+70度→ (240年後迄)+200度 → 従って、今後の平均気温は、 (現)17度 →(100年後)23度 →(200年後)100度 →(240年後)300度 →(260年後)400度超→ なお、温暖化の原因は今は主に海から放出のCO2(20000ppm)ですが、最終的には海水が全て蒸発し300気圧のH2O大気の温暖効果による。 なお、 現温暖化は、森林破壊が根本的原因、きっかけであったが、 直接は熱帯などの海から年々大量に放出されているCO2により進行している。(大気海洋間CO2温度平衡の過程) 一方、人間が大気中に排出するCO2は、98%海中に拡散し、大気中に残るのはわずかで、温暖化と実質上、関係ない。(大気海洋間CO2拡散の過程) 参考2(ハワイデータ)のCO2増加に人為CO2の影さえない。 あるのは、 長短エルニーニョの海水温変動((1)短の季節変動の波打ち、(2)長の不規則な曲がり)と、 大気海洋間CO2温度平衡崩れの破滅の温暖化(滑らかな右上がり)。 全世界でCO2の排出をゼロにしたとしても全く止まらない。 ・・・ 温暖化を止めるには、大植林をして森林を復旧するしかない。 (直ぐには止められなくても、 森林を増やし温度上昇を減速すれば、時間が稼げ、望みはあると考えられる。) 参考3:

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.9

 環境保全が私のビジネスのひとつです。  人間の経済活動によって地球は汚染される一方(資源の消費も廃棄物の発生も広い意味で汚染だと捉えて)だと思いますから、いまのような生活環境は長くは続かないでしょうね。動植物の中でも人間はいち早く絶滅危惧種になるという予測もあります(感覚的には同意できます)。ただそれは地球環境の悪化によるものなのか、ペストのような伝染病によるものなのか、核戦争や生物兵器によるものなのか、分かりません。  本業をずっとやってきた中で感じるのは、人間がCO2の発生を減らすなどの環境に少しでもよいことを努力してやっても、それは地球環境悪化を少しだけ先延ばしにしているに過ぎない(単なる問題の先送り)ということです。人間(の存在そのもの)が汚染源だという学者もいるくらいで、どんな対策をやったところで何千年も前のような良き地球環境には戻らない(悪化の一途を辿る)ように思います。

noname#58080
noname#58080
回答No.8

地球の生態系は滅びないから、いいんじゃないでしょうか。人間が増えすぎていますから、どこかで調整が入るでしょうね。バブルのときの株価と同じですよ。 食料の取り合い、資源の取り合い、宗教上の対立、それによる戦争等によって、産業革命以降の文明は一つの終焉を遂げるでしょうね。 人間行動の影響については、インターネットで、ローマクラブの「成長の限界」調べて見られたらいかがですか。京都議定書やIPCC等国際的な環境問題の原点となった本(研究)です。意外と早く、今世紀中に大多数は絶滅しますよ。人間が絶滅危惧種にはならないと思いますが。 http://www.posy.co.jp/limit.htm それ以外にも、小惑星が落ちてきて、地球上の現在の生態系が崩壊する可能性もかなりあるみたいですよ。木星にシューメーカー・レヴィ彗星がぶつかってから、まじめに研究を行うため、専用の天文台が建設され始めているようです。これは起きたらどうしようもないから、あきらめるしかないですね。ほとんどの地上の生命が死滅しますから。 現在分かっている、衝突の可能性のある小惑星は以下のとおりです。最近の研究では、衝突確率がどんどん少なくなっていますが、ゼロではないようですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)

回答No.7

 あまりにも、過剰に考えすぎているのではないでしょうか。確かに、資源の枯渇、産業活動による温暖化、ゴミ問題は、深刻にしてすみやかに解決しなければならない問題ですが、私たちも黙ってみているわけではないのです。ゴミの中から取りだした資源をもとにして製品を作り出す技術の開発は、どんどん進んできています。それよりも、いたずらにパニックを起こして自分たちの生活のすべを失わないことが重要ではないでしょうか。この世の終わりがくるという、末法思想的なことで振り回されることの方が、よっぽど怖いことです。地に足をつけて世の中の趨勢を客観的に観察することが、最も大切なことだと思います。

noname#81159
noname#81159
回答No.6

環境問題ではなんともないでしょうが、(人間は別として) 実は、危惧すべきは食料問題カト・・・ >あとどれ位の時間、地球で人間は暮らせるのでしょうか? 2050年推計90億人突破。 地球の耕作地(約21億ヘクタール)では80億人ぶんの食べ物を作るのが限界。 ということなので、食料を生産する技術改革か人口を減らさないと皆で食料を争い玉砕。 地球にとってはじゃまくさい人間が消えるのでいいことだと思いますけど。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.5

>この先地球はどうなってしまうのでしょうか? 別にどうもならないと思います。 >あとどれ位の時間、地球で人間は暮らせるのでしょうか? どこかの国が核を撃たない限り、大丈夫だと思います。 >温暖化 そもそも温暖化の原因が二酸化炭素というのが怪しいので、温暖化を食い止めることは無理でしょう。 とはいえ、100年で1度程しか変化してないのに、騒ぎすぎだとは思いませんか? http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html >砂漠化 吸水性のすごい砂に種をくるんで砂漠に撒くことが検討されている用です。 >異常気象 本当に異常なのか? 異常だとしても増えてるの? と思います。何かデータがあればいいのですが。 >資源の限界(石油・木・水・・・) 少なくとも当分石油は枯渇しません。 枯渇とは何を指すか分かりますか? 儲けが出る石油が無くなる事です。 砂が混じって分離しにくい石油=コストが合わなければ採取しません。 でも石油の値段が上がれば?分離の技術が進み、コストが下がれば? と言うことで、石油の枯渇はまだまだ考えなくてもいいと思います。 水だって同じです。湯水のように使うのではなく、石油のようにお金を出して買うようになれば企業が乗り出すでしょうね。 有力なのは海水から飲料水を作る技術。 金属も本当に埋蔵量が少ないレアメタルはほんの一部です。 ほとんどのレアメタルが生産量が少なかったり、精製が難しかったり、需要が多かったりで、値段が上がってるだけです。 実際、ベースメタルよりも埋蔵量が多いレアメタルも結構あります。 使用量を減らせば心配ありません。要は金属自体の値段が上がれば自然と需要と供給のバランスが整うのです。 木は数十年で利用可能ですから、計画的に利用すれば不足はしてもなくなることは無いと思います。 >ゴミ問題 こればかりはどうにもならないでしょうね。 埋め立て等で回避するしかないと思います。 最近「リサイクルだ」と叫んでいる人が増えています。 石油やCO2や温暖化については誰かが儲けるための陰謀のような気がします。 金属のリサイクルは重要ですが、法律でリサイクルを義務化するよりも消費量を減らす(車は10年以上買い替え買い増し禁止、携帯は3年以上機種変更禁止等)方が良いはずです。 真実とはちょっと言い回しの違うエコに、本当に乗っかるべきかどうか、悩むべきだと思いますよ。

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.4

地球は別にどうってことないと思いますが、悲鳴をあげ出すのは地球上に住む人間(を含む生物)でしょうね。 将来の地球人口は、現在の予測では2050年をピークに減っていくようですから、2050年ごろにはかなりひどい状態でしょう。その時、世界人口の半分くらいが慢性的な水不足を経験するんじゃないかと言われています。食糧不足や資源エネルギー不足もかなりひどいものじゃないかな。その後当分は、ひどい環境のまま現状維持じゃないかなーと想像しますが、どうなっていくんでしょうね。 日本は人口が減りつつあって、エネルギーや各種資源がなくて、水は豊富にあって、地方の過疎化・高齢化で農地はこれからどんどん余ってきます。生活水準や満足度はかなり下がってくるかもしれませんが、「人間が生存できない」状態にはなかなかならないんじゃないでしょうか? 子供を誕生させるか?という点では、自分としては子供を持ってよかったと思っています。子供を持つと親は子供からたくさん学びますし、優しさや忍耐も学びますし、「子供の未来」に関わる将来の地球環境についても自分の問題として考え出すようになります。そういう大人が増えることは地球環境問題の解決にとってプラスじゃないでしょうか?そして子供は今後ひどくなっていく地球環境問題に立ち向かうかもしれず、そこには希望があると思います。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.3

環境問題=人口問題であるわけです。1950年の世界人口は、25億1900万人でした。(日本は、8411万人)2000年では、60億860万人(日本1億2615万人)の人口となり、世界では、2.3倍(日本1.5倍)に増加しました。且つ、世界の国のうち、中国を初め、後進国の経済が目覚しく発展を遂げ、あらゆる物資の消費を大量にするようになった結果、排出物(CO2を初めとした地球温暖化物質や、産業廃棄物)が人口増加以上に増えると同時に、化石燃料を初めとした資源の枯渇(一説によると40~50年しか持たないそうです)が問題にされています。地球生成以来50億年以上経過していますが、この50年に匹敵するほどの変化は、生成期以外では考えられなかった変化だと思います。このまま手を拱いていると、将にご心配のような状態に陥る可能性が大きいと思いますが、人智(叡智)を結集することで、この危機状態を回避してくれるものと思います。人類が地球に復讐されないようにしなければなりませんね。

関連するQ&A

  • 地球温暖化について

    近頃疑問に思っていることなのですが、物質は消えることも新たに生み出されることもありません。そして何億年も前の地球は二酸化炭素等に覆われている高温の惑星でした。そのときの大気中の二酸化炭素濃度は現在の比ではなかったと聞きます。 その二酸化炭素が長い年月をかけて石油、石炭などといったものに姿を変えてきました。 現在二酸化炭素による地球温暖化が心配されています。百年で地球の表面温度は6度近く上昇すると言われているようです。 しかし、あと40年で世界中の石油は使い果たされてしまうと言われていますし、石炭も長くは持たないと言われていますが、それは地球の石油、石炭を二酸化炭素に変えてしまうと言うことであり、長い年月をかけて減っていった大気中の二酸化炭素濃度また急激に増加させてしまうと言うことではないのでしょうか。 現に今、世界では様々な異常気象が当たり前のようになっています。しかし、世界の気象変化というのは目には見えないぐらいの速度で起こるものであって、毎年のように起こる異常気象はもはや変化の域を超えています。 はっきり言ってこのまま石油が枯渇するほど地球のエネルギーを二酸化炭素に変えてしまえば地球の表面温度が6度上昇するから北極の氷が云々以前に生物が死滅するほど地球の表面温度は上昇するでしょうし、そうでなくても何億年もかけて地球にため込まれていた二酸化炭素は一気に大気中に放出し、少なくとも人間の住める環境ではなくなるのではないのでしょうか。 私個人の素人考えではございますが、今の予測値は、あくまで上昇度と二酸化炭素濃度だけを考えているだけであって、現在一定の比率で上昇し続けている環境崩壊度も、ある臨界点に達すると今との比ではない環境の崩壊現象がくるのではないか、そして、いまの予測値はそのことを範疇に入れていないから今のようなのんびりとした対策しかとっていないのではないかと思います。 だから、「石油が枯渇すると困るから石油を使わない」のではなくて、もっと根本的な、「石油を使い続けると百年で6度程度ではすまない」という問題は存在していないのでしょうか。

  • 地球上がおかしくなってきた気がしませんか?

    最近、地球上がおかしくなってきた気がしませんか? 気象天気、人間もみんな・・・・・・・

  • 地球温暖化がいけない理由

    地球温暖化が叫ばれて久しいですが、そもそもなんで地球温暖化はいけないことなのですか? 地球温暖化が進めば、気温上昇,海水温上昇,海水面の上昇,異常気象,気候変化,生態系の変化・・・など様々な影響があるのは分かります。ですが、だからといって、その何が悪いのでしょうか。 生物は環境の変化に適応してきた種が生き残ってきているのであり、人類が絶滅の危機に瀕する程度ならば、地球温暖化は阻止すべきでしょうが、地球の平均気温が少し上がったぐらいで人類が絶滅するとは思えません。 もちろん、一部の地域では住みにくくなると思いますが、そんなのは移住すれば済む話です。 もし、人類が滅亡する程度のことなら、その防止に取り組むのはわかるのですが。 地球温暖化が進めば、絶滅する種もでてくるでしょう。他の種を保護するのは自由ですが、そんなのはそういうのが好きな人が勝手にやってもらえばいいわけで、国家レベルで地球温暖化防止に向けて取り組むのはおかしいと思います。 人間だけが栄えれば良いというわけじゃないという人もいるかもしれませんが、ほかの動物は他の種のことを考えて生きていないと思いますし。 私は、地球温暖化防止に取り組むなといっているのではありません。これほどまでに国家レベルで二酸化炭素の増加の抑止を叫ぶ必要はないと思うのです。 欧米では、日本ほど地球温暖化に対して考えてないというのも(特にクライメートゲート事件がおこってからは)聞いたことがあります。 なんで、地球温暖化がいけないのでしょうか。

  • 地球に優しいエコ

    上記のようなお題目を唱える人を時折見かけますが、何故「地球に優しい」 のでしょうか。そして地球に優しいとはどういう意味なのでしょうか。 私自身はエコとは人類の為に行うものであり、決して「地球に優しく」する 為ではないと考えています。 資源がどうたら、動植物がこうたら言ってますが、結局は人類が損益を被る 可能性があるためにそれを事前に防ぐ活動をエコと称しているのだと考えておりました。 故に地球に優しいの意味がわかりません。 地球にはもしかしたら私には知覚できない意思はあるのかもしれません。 食物連鎖や気象など、ネットワークは存在するので「ない」と断定する ような事は私にはできません。 もしかして地球に優しいとは、そんな地球の意思と疎通できる人がいるの でしょうか? 私にとっては自明なこと(人類のため)というのをあたかも客観的に地球という言葉に置き換えて善人として活動しているようにも思えます。 そして、そのような発言を聞くたびに、それは人類の為に行っているのか、 本当に地球の為に行っているのかということを聞きたい衝動に駆られます。 人類の為に行っているなら非常に偽善的であるし(正直に言えば良い)、地球の為に行っているのなら、何故それが地球の為になるのか。ということをご教示願いたいです。 地球に優しいとはどういう意味なのでしょうか?

  • 地球は温暖化するのか寒冷化するのか

    NHKではあのIPCCの権威が失墜したにもかかわらず常識の如くCO2は地球温暖化の元凶であるかの如く事ある毎にCO2削減を訴え異常気象は地球が温暖化に向かっていると言う報道スタンスを取っています。 しかし一方国立天文台や理化研では太陽が不活性化する傾向があり寒冷化するのではないかと予想しています。 NASAでも同じ様な見解を表明しているのも注意を引く所です。 両方とも権威ある(NHKがそうかどうかは議論の余地ありかも)組織が正反対の事を言っています。 確か地球温暖化説が出始めた時ロシアでは寒冷化説が提唱されたと記憶していますが何時の間にか前者が大勢を得る様になりました。 もし寒冷化する方向になればCO2は貴重な地球保温化の資源と言う事になり、価値観が逆転します。 一体どちらを信用していいものなのでしょうか?

  • 猿の惑星「ここは地球だったのか」

    1000~2000年間の内に、地球に具体的に何が起こってああなったのか。 (★なんと猿が人語を話せるようになった。聖書まで!人間が猿に賢い頭脳を与えたから?ラストシーンの、とうとうやっちまったのか、というのは、そういった行き過ぎた動物実験などタブーを犯したのか!ということ?それとも環境破壊に対する発言?) (★人間はなぜ話せなくなった?発達した猿に脳を破壊された?現実離れしている気が…) (★砂漠化した←猿と人間どちらが土地をどのような経緯で荒廃させたか。) なぜ猿が英語で話しているのに、地球だと気づかないのですか? 最大の疑問。確かにロケットは地球を発ったのに、着陸地点がまた地球?どうしてですか? 初見の高校生です。 お手柔らかにお願いします!

  • 逆に考える  ガソリン高騰(物価上昇)はいいことだ

    ガソリン高騰(物価上昇)のニュースを見ていると、世間の悲鳴しか聞こえてきません。 でも、中国やインドといった石油の輸入・消費を増やす発展途上国が増えてくるなかで、限りある資源を有効に使うためにも、地球温暖化対策のためにも、ガソリン高騰にはいいこともあると思うのです。 ほかにガソリン高騰(物価上昇)でいいことがあれば教えてください。

  • 素朴な質問 : 「地球温暖化」 の何が困るのですか?

    今まで続いて来た気候がそのまま持続するのが人類にとって一番良いのは当然ですよね。 でも 「地球温暖化」 のどこが、とりわけ我々日本人にとって何が困るのか、まだ理解できておりません。 1.海の水位が上がって南太平洋などの標高の低い島が水没してしまう? でも日本にとって、どれだけの影響がありますか? 2.北極や南極の氷が溶ける? それが何なの? 3.水温が上がって生態系が変わってしまう? 変わるって本当に困るの? 人間の方が新しい生態系に適応すれば終わる話ではないですか? 4.平均気温が上がって食糧問題が発生する? じゃ、高温に強い品種を改良すればいいじゃない。 外国人はともかく日本人は賢いですよ。 5.中国など内陸部で砂漠化が進む? 日本人に大きな影響があるの? 困るのは中国人だし、そもそも砂漠化の原因を作ったのは当の中国人ではないの? 放っておけばいいじゃない。 と、まあ、敢えて天邪鬼のような意見を述べてみました。 こんな考えをもった人に地球温暖化がなぜ深刻な問題になるのか教えて頂けませんか? それと 「地球温暖化」 がそんなに問題なら、じゃ、「地球寒冷化」 の方が良いですか? 気候が変わるとしたら、どちらの方が良いですか? 出来れば 「日本人にとって」という観点からお願いします。 

  • 地球はどうなるのか?

    最近はニュースでも授業でも、環境問題をよく取り上げられています。 その中で、これから数年以内に地球環境を改善する取り組みを始めなければ、地球環境は元に戻らなくなってしまう可能性がある・・・というものを聞きました。数十年後、食用の魚が絶滅したり、熱帯雨林が消える可能性があるそうです。 僕はこんな状況など気にせずに毎日車に乗ったり、ストーブをつけたりしていましたが、こんなことをしていていいのか?・・・と考えさせられました。あと数年のうちに地球の運命を決める可能性があるというのに、地球の国々は何をやっているんですか? 先の京都議定書のアメリカの放棄や、戦争だの核兵器や軍事力を他国と競っている国々、見ていて疑問を感じます。 また、この状況下で乗用車の売り上げを伸ばそうとする会社、また車を買う人たち、確かに個人のレベルではどうにもならないかもしれないけど、他人事と考えているようにしか思えません。 本当に早く何か強烈な効果のある手を打つべきなのに、 今現在の国々の首脳陣は自分には関係がないと思っているんでしょうか? 地球温暖化や、石油問題において実際に被害を受けるのは今の若者だと思って軽視しているんでしょうか? そう思うと未来に不安がたちこめます。 皆さんにお聞きします。 どうすればこの地球の環境を守れると思いますか? また、何か今後の政府の地球環境への対策をご存知の方、 どんな些細な事でも結構ですので、回答お願いします。 ちなみにこれを友達に話したら、 「人間を減らせばいい」という回答が帰ってきました。

  • 温暖化は怖いというけれど…

    ごく普通の主婦です。 温暖化って怖いですね。国が沈没する、異常気象が起こる、生物が絶滅する… 考えるのも恐ろしい。 かわいい我が子の未来のため、すぐにでもできることを始めようと調べましたが、ヒットするの商品ばかり。自動車、マンション、電化製品、日用品など何でもありです。 あとは、資源をリサイクルしろとか、電気をこまめに消せとか、簡単なことです。 地球の危機が迫っているというのに、国はなぜ、何もしないのでしょうか。明日からマイカー禁止!!とかになってもおかしくないくらいの煽り様ですけど…