地球の将来は温暖化か寒冷化か?

このQ&Aのポイント
  • CO2削減と異常気象は地球温暖化によるものと言われる一方、太陽不活性化による寒冷化の可能性も指摘されている。
  • NHKや理化研など一部の機関は地球温暖化を主張しているが、国立天文台やNASAも寒冷化の可能性を示唆している。
  • 現在、地球温暖化説が主流だが、将来の地球の動向を正確に予測することは難しく、信じるべき見解については議論が分かれる。
回答を見る
  • ベストアンサー

地球は温暖化するのか寒冷化するのか

NHKではあのIPCCの権威が失墜したにもかかわらず常識の如くCO2は地球温暖化の元凶であるかの如く事ある毎にCO2削減を訴え異常気象は地球が温暖化に向かっていると言う報道スタンスを取っています。 しかし一方国立天文台や理化研では太陽が不活性化する傾向があり寒冷化するのではないかと予想しています。 NASAでも同じ様な見解を表明しているのも注意を引く所です。 両方とも権威ある(NHKがそうかどうかは議論の余地ありかも)組織が正反対の事を言っています。 確か地球温暖化説が出始めた時ロシアでは寒冷化説が提唱されたと記憶していますが何時の間にか前者が大勢を得る様になりました。 もし寒冷化する方向になればCO2は貴重な地球保温化の資源と言う事になり、価値観が逆転します。 一体どちらを信用していいものなのでしょうか?

  • kanden
  • お礼率96% (2239/2309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.3

昔から語られてきた問題ですが、今では何となーく寒冷化、とは言わないまでも温暖化の停滞が現実味をおびてきたように見えますね。でも日本ではそれは決して認知されない。 というのは、NHKというより日本政府にとって温暖化説の方がおいしいからです。日本は資源がないので原発や省エネなど技術で商売して儲けたいという思惑がある。で、原発と省エネどちらにも追い風になるのは温暖化であり、逆に寒冷化してしまったら日本は困る。 つまり日本の政府や産業界にとって寒冷化説は「不都合」なのです。それは国や産業界から金もらってる専門家も同じ。専門家だからといって信用できない好例です。

kanden
質問者

お礼

ある面でとても説得力のある回答です。 専門家は嘘をついて欲しくないですね。 クライメート事件が起こるまではIPCCと言う組織は世界から専門家が集まった頭脳集団であると信頼していたのですがとても残念な事です。 日本では温暖化の方がおいしいと言うご意見には同意しつつあります。 確かに「専門家」に対する不信感は自ら招いた結果とは言えこれも残念です。 ネットによる情報交流により我々(私だけか?)の判断材料がとても増えました。(賢くなった) 「専門家が言う事だから黙って従え」と言えなくなった時代になりました。 参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 気象に関してはまだまだ未知の部分が多いので、温暖化で二酸化炭素などが原因というのは当時ではそれで説明がついたもの。太陽の活動もあるが証拠となるものが確立されていなかった。近年の観測衛星などの進歩などでようやく太陽の活動も関係するという証拠が出てきたということです。  二酸化炭素がというのは金星に関してはそれで有る程度説明できるものでしたから。ものすごい大気圧と温度。それは何故か? 温室効果もあるのでは?となり、二酸化炭素が増えているとともに気温の変化もありました。これは地層やら年輪などから見つかっています。南極の氷にも残っています。  そのことから温暖化へと。急激な変化もあったので人間の活動。産業革命からの変化があった。  しかし、近年太陽の活動に変化があり、その変化から寒冷化する可能性が出てきた。  ただ、この後はどうなるかは、シミュレーションなどを用いて見えて来るかもしれません。  どちらも正しいというのが回答です。ただ今後は分からない。

kanden
質問者

お礼

金星が濃密で高圧なCO2により鉛も溶ける程高温になっていると言う話は30年位前に何かの雑誌で目にしました。 だからCO2が増えると地球も温暖なすると言う説にはあまり抵抗感が無かったのですが、どうも国益とかビジネスに関係している事が分かってくると何となくウサン臭いものを感じ始めました。 今後温暖化するのか寒冷化するのか私ごときが分かる筈ありませんがもし寒冷化に振れる可能性があるのならそれに対する準備をしなければなりませんね。 最近では民放ではあまりCO2による地球温暖化を言わなくなったのにNHKは相変わらずCO2削減で温暖化防止を言う度にもしこれが外れたらどうするのでしょうか。(一応受信料を払っているので) NHKなんて金はあるし科学する施設もあるので環境問題に関してはもう少し多角的に取り組んで欲しいものです。 有難うございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

地球温暖化論と地球寒冷化説は矛盾しません。正反対のことをいっているわけではありません。前者は温室効果ガスの影響を論じ、後者は太陽活動の影響を論じています。太陽活動の影響は昼だけです。夜はそもそも太陽は不活性化しているわけです。しかし温室効果ガスには昼も夜もない。両者が地球に与える影響はそうした違いがあります。極端なことをいえば、昼になっても気温が上がらない、夜になっても気温が下がらない。そういう事態も考えられます。気温だけでなく、水温、地温も重要です。大気と海水と陸地では比熱が大きく異なりますし、地球は均等に陸地があるわけでもない。大気と海水は対流があるが、陸地には対流はない。熱が伝わるには放射、伝導、対流とあるわけです。 地球温暖化論は、夜になって陸地が放射する熱が温室効果ガスによって宇宙空間に届きにくくなっていると説明しているわけです。 一方、地球寒冷化説は、太陽活動が不活性化すれば昼の太陽光が弱まると訴えているわけです。 それぞれ独立の問題であり、両者は何の矛盾もなく並立します。 昼になっても気温が上がらない、夜になっても気温が下がらない。仮にそうなったとして、地球に与える影響はどうなるのか。北極海、南極大陸の氷はどうなるのか。気象、植物、動物に与える影響はどうなるのか。ある地域では昼に氷が解け、夜にまた氷結するというサイクルを毎日繰り返している。それが今後どうなるのか。それは今、私には論じるだけの知見はありません。 少なくとも価値観が逆転するといった単純な話ではありません。

kanden
質問者

お礼

両方とも矛盾した事を言っている訳ではないと言う事はよく分かりました。 以前、色々な先生(専門家である)や週刊誌の特集記事などに質問を試みてみました。 その返事の一つにこんなものがありました。 「CO2の組成は0・03%、これは空気の粒が1000個あったとするとその中にCO2は3個しかないと言う事です。それがまるで鏡みたいに赤外線を地球に再放射して温暖化すると言うのはおかしい」と言う事でした。 早速この先生の言っている事が正しいのか「大気組成」を調べた所確かにその通りでした。 しかもメタンやフロンがCO2の数百倍も温室効果が高いのに問題視していないのはおかしいと「CO2主犯説」を批判していました。 いずれにせよ地球温暖化説と地球寒冷化説とは別の問題である事は分かりました。 有難うございました。

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.1

これって実際の所は、両方正解なんですよね・・・ 地球の過去の歴史から見ると、寒冷化、つまり「氷河期」が来てもいい時代になっている事は事実です。 ある意味、それを遅らせているのが「CO2」、つまり「温暖化」なんです。 どちらがいいかはわかりませんが、どちらも「害」はあります。 「氷河期」が来れば「気候」自体が変わり数千年はそのままでしょう。 「CO2」が多くなれば「氷河期」は遅れますが「大気」の破壊で有害な物質が地球に降り注ぎます。 今の人間の「科学力」なら、どちらもそこそこ対応は出来るとは思いますが、どちらのケースが続いても「地球人口」は減るでしょうね。 地球の将来を考えれば、自然にまかせた「氷河期」がいいような気もしますね。

kanden
質問者

お礼

寒冷化を遅らせているのがCO2を含めた温暖化ガスと言う事でしょうか。 それにしても以前IPCCが例のホッケースティック現象で急激に地球の平均が上昇すると言う予測を発表しました。(後に捏造と分かってしまいました) 単に寒冷化を遅らせていると言うのと違っていた様に記憶しているのですが。 地球の総人口の事に関しては又別に質問を立てたいと思いますので宜しくお願いします。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 地球の温暖化について

    地球の温暖化が人間が出したCO2が原因ではない、と言っている人がネット上などにいるんですが、実際のところはどうなんですか? 地球温暖化懐疑論批判(東京大学) http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/sosho 気候変動を止めないと2030年までに1億人が死亡する報告が出される http://lucifer.ldblog.jp/archives/18248502.html 太陽の影響? http://ks.nwr.jp/d/?date=20101004#p01 ↑をみるとどうもやはり人間が出したCO2が原因な気がします。 特に東大の論文は、懐疑論をことごとく論破していますし。 それにNASAやIPCCなどが嘘をついているとは思えません。 アメリカってどっちかと言えば大量消費の国で、大排気量のエンジン車を作ったり、世界最強のオイルメジャーであるエクソンモービルを抱えるなど、CO2の大量排出の原因のような国です。 その国が、CO2を出すことで温暖化をすると認めているので、やはり温暖化はCO2が原因だと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • IPCCについての質問です

    この組織には2500人あまりの気象に関しての専門家が各国から参加して いるとの事です。 IPCCは温室効果としてCO2の増加を主因とした報告を出しています。 そして各国の政府もメディアもそれに沿って対策を練っています。 そこで質問なのだすが、このIPCCの報告は本当に2500人の総意なのでしょうか? だとすれば多数決でCO2主因説を唱える結論を採用し、一部学者の意見や数年前 ロシアの学者が発表した地球が寒冷化していると言う報告などは否定されるべきなのでしょうか?

  • 地球温暖化の原因をNASAが太陽活動としたソース

    このサイトの回答の中に ****** 地球温暖化の原因がCO2だと言い出したのはNASAですが、現在のNASAは太陽説(熱源説)に方針転換してますよ。 ****** というのがありました。 具体的なソースを教えていただけないでしょうか? 質問は公式ソースなのでそれ以外の情報は不要です。 ttp://okwave.jp/qa/q8168698_2.html#answer

  • 温暖化は的外れか?寒冷仮説が正しかったのか?

    過去に質問して、その場合偉い大損だよと、一体誰が損出の取り返しをするんだと 思った者ですが、大問題にしなければならない事になる可能性が出てきました。 『どうやって誰に大損の穴埋めに動いてもらわなければいけないのか教えてください。』 過去の質問 http://questionbox.jp.msn.com/qa6639686.html 温暖化説が説であって完全には証明できていないのにもかかわらず、排出権取引が独り歩きして 温暖化が結果、大嘘だったと思われるだけでなくて、今後明らかに的外れだった、寒冷化に向かっていた場合。は大問題ですよね。 寒冷化説もあったし、温暖によりCO2は増えたのであって、CO2が増えたことによって温暖化したわけでもないとの説もあったわけですし、9割の科学者に対して1割が温暖化はしていないとのことだったわけですので、実害を伴いかねなかった排出権取引は大問題。企業も大切な資金をドブに捨てさせられて大損を被ったかもしれないわけです。その可能性が新たにピックアップされてきました。 下記のニュース記事より、地球は寒冷化する可能性。 前から一部の科学者が言っていたんです。それを排出権の売買という実害が発生するかもしれない 段階で吹聴した可能性も? http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jaxa__20110901_2/ story/20110901_yol_oyt1t01005/ 地球環境に変動?太陽北極域で異例の磁場反転 (読売新聞)  宇宙航空研究開発機構の太陽観測衛星「ひので」が、太陽の北極域で磁場が反転し 始めた様子を観測することに成功した。  太陽の北極、南極の磁場は約11年周期で反転することが知られているが、今回は 予想時期より2年も早いうえ、南極域では反転が見られないなど異例の様相を呈して いる。地球の環境変動につながる恐れもあるという。  ひのでは7月31日、マイナス磁場(S極)だった太陽の北極域で、プラス磁場 (N極)が増えていることを発見した。数か月で反転が完了する。磁場の反転は太 陽表面の爆発など活動が活発になる極大期の2年後に予想されていた。  磁場の反転と、太陽の黒点数増減の周期は、通常約11年で一致していたが、 2009年初頭まで続いた黒点の周期は12・6年に延びた。活動周期が延びる時 期は、地球が寒冷化することが知られている。研究チームの 常田佐久 ( つねたさ く ) ・国立天文台教授は「観測されたことのない事態だ。地球環境との関係を調 べるため、太陽活動を継続的に監視していく必要がある」と話す。 [ 2011年9月1日21時57分 ]

  • 地球温暖化の原因はCO2なのか?

    http://www.youtube.com/view_play_list?p=92017CE052741A03 地球温暖化詐欺 上の動画をみて、地球温暖化CO2原因説は科学的に問題があると思います。 すくなくともまだ科学的論争をしなければいけない段階であると考えますが、 アルゴアやIPCCは科学的論争を避け、「議論は終わった」としか答えないまま 排出権取引市場を形成し、発展途上国に化石燃料を使わせないようにしています。 アルゴアは世界で初めての環境長者と言われています。 (環境関連株を買い占め巨大な利益を得た?) あなたはそれでもまだCO2排出削減の努力のために経済的負担をしますか?

  • COPの開催はなぜ?

    確か、2009年の11月に、「地球温暖化&CO2犯人説」はIPCCのでっち上げであったということがはっきりしたはずなのですが、なぜ今年も「COP」が開催されているのでしょう? 「climategate事件」という、名前まで付いた大スキャンダルであったと聞いているのですが。 なぜ日本では報道されなかったのかも不思議に思ってはいるのですが。

  • 日本での天動説について

    西洋ではガリレオ・ガリレイによる地動説の提唱が有名ですが、日本では天動説を唱える事があったのでしょうか。また、地動説に対する偏見もあったのでしょうか。 天文学について素人ですので解り易く回答願えればよろしいのですが

  • 地球温暖化について質問です。

    地球温暖化について質問です。 現在、地球温暖化が進んでいる、はたまた寒冷化が進むと言われていますが、とりあえず温暖化が進むということを前提で質問させていただきます。 最近、温暖化が進むことについて、化石燃料だけでなく、農業開発・都市開発によって温暖化が進んでいるということを耳にしました。 そもそも、空気中のCO2は地中の3分の1しかなく、植物は窒素固定によって、栄養を吸収しているそうです。(他にも栄養として水などはありますが。) そこで、農業・都市開発をしてしまうと空気中にある窒素を固定していた植物が排除されてしまうので、空気中の窒素が多くなり、温暖化が進んでいる。との話を聞きました。 このこのについて、みなさんの意見が聞きたいです。 また、他にどのような事が原因で温暖化が進んでいるか、知っている方情報を提供していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飛行機の出すCO2はどう解決するのか?

    以前 某週刊誌において対談記事が掲載されていました。 今は終わってしまったのですが、その中でIPCCの日本研究員との対談がありました。 その時私はしつこく飛行機が吐き出すCO2についてはどの様に考慮するのかと言う質問を送りました。 渋々認めたのは関東では羽田と成田の空港の上空のCO2が他から比べて濃度が高いと言う事でした。しかしそれ以上の言及はありませんでした。不満を残したままその対談は終わってしまいました。 そこで質問です。 (1)地球温暖化がCO2に原因しているとすれば高い空にCO2と水             蒸気を吐き出す量はどの国が排出したと判断するのか? (2)WEB上で大気の組成率を調べた所、窒素80%、酸素20%で   CO2は0.035%とありました。   この程度の組成率で地球温暖化の原因となるのだろうか? と言う疑問です。 この質問はNHK他メディアにも行うつもりです。

  • 「地球はやっぱり青かった」の真相

    お世話になります。 単純な質問ですが、ガガーリンが宇宙飛行したときに 「地球はやっぱり青かった」と言った有名な言葉がありますよね。 あの意味をあらためて知りたいのです。 科学や天文学などまったく無知な私ですが、 以前、何かの本かテレビでこの事を知ったとき、えらく感動とわくわく感がいりまじったのを覚えているのですが、真相を忘れてしまって。 うる覚えなのですが、当時海の色は空の青の反射であって、宇宙からみると黒か茶色にみえるんだよという説があって・・・とかなんかそんなんだった気がします。ところがやっぱり青かった・・みたいな。 すみません、教えて下さい。 あと、世界の七不思議とか、もっと宇宙規模でもいいのですが、「へぇーそうだったんだ・・」とわくわくどきどき感動させられるサイトがあれば教えて下さい。