• 締切済み

前田利家が後15年生きていたら?

NHKドラマで利家が諸大名より大きな人望があるように描かれていますが、秀吉末期の家康との位置づけはどうだったのでしょうか?又、仮に後15年前田利家が生きていたら、関が原、夏の陣など世の中が  どう変わっていたと思いますか?ご意見をお聞かせください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=385897

関連するQ&A

  • 前田利家が後15年生きていたら?

    NHKドラマで利家が諸大名より大きな人望があるように描かれていますが、秀吉末期の家康との位置づけはどうだったのでしょうか?又、仮に後15年前田利家が生きていたら、関が原、夏の陣など世の中が  どう変わっていたと思いますか?ご意見をお聞かせください。

  • 前田利家について語って下さい。

    今年の大河ドラマにもなって注目されている「前田利家」ですが、ファンの方、利家の魅力を語って下さい。アンチファンの方、嫌いな所語って下さい。 ちなみに私の「利家」のイメージですが「信長・秀吉・家康」といった「時の権力者」の傍らにいつもいて、NO.2的立場を得る「世渡り上手」な武将、って感じです。(ファンの方ごめんなさい(^^;

  • 前田利長

    前田利長は何故あっさり家康の加賀討伐の脅しに屈したのでしょうか? 確かに 父利家ほどの実力者ではありませんが加賀100万石の領主だし 利長が豊臣恩顧を掲げて打倒家康を宣言すれば 上杉などの周辺の諸大名は従ったと思うのですが

  • 利家とまつの史実と違うところ

    今送ればせながら、ビデオを借りてきてNHK大河の利家とまつをみています。 今26話目までみたところですが、色々とネットなどをのぞいていましたら、ほとんどすべての方が(史実と違う)という事をいっているようです。 前田利家という人が歴史上そこまで突出した戦国武将でないので大河ドラマの主人公としてふさわしくするため、利家とまたその妻をある程度美化しているということ、またその結果秀吉を史実よりすこし落としている面があることだと思いますが、具体的にいうとどこがどう史実とちがうのか、詳しい方おしえてくださいませんか?

  • 天地人での前田慶二

    NHKの大河ドラマ天地人、三ヶ月位で観るのをやめてしまったのですが、結局前田慶二は出たのでしょうか、また出なかったとしたらなぜでしょう。(利家とまつでもほとんどでてなかったし) 最後まで観た方、お願いします。

  • 上下関係

    先日、古い大河ドラマのビデオ見てふと思いました。 背景は、秀吉が太閤時代です。 部屋で前田利家と秀吉の妻おねが二人で話をしてました。 そこに徳川家康が入ってきて、おねが上座に座ってましたけど その席を家康に譲りました。 太閤殿下の妻であるおねよりも家康の方が偉いということでしょうか?

  • 大河ドラマ「真田丸」に前田慶次は

    大河ドラマ「真田丸」を毎週見ていますが、まだ前田慶次は出てきていません。 前田慶次と言えば前田利家と叔父甥の中で、京都に出奔してからは豊臣秀吉に 気に入られ、上杉景勝に仕官するまで波乱万丈の一生を送った人です。 しかも、上杉家家来の直江兼次や石田三成の家臣、島左近とも友人だったと 言われています。 たしか、「利家とまつ」に前田慶次は出ていたと思いますが、それ以降はでて いません。どうしてでしょうか。 皆さんどう思われますか。

  • 会話がちゃんと出来たのだろうか

    以前歴史物の大河ドラマで、豊臣秀吉が日本各地の諸大名を集め謁見するシーンがありました。 その場には徳川家康、伊達政宗、福島正則、前田利家、加藤清正等錚々たるメンバーがいたわけですが、それを見ながらふと思いました。 果たして秀吉は各諸大名の言葉が分かったのだろうかと。 当然伊達政宗は東北の殿様、加藤清正は九州です。今と違いテレビもラジオもない時代、その方言たるや現在の比ではなかったと想像します。 この当時もそれなりに言葉はお互い通じたんでしょうか。または通訳がいたのでしょうか。 事情をご存知の方、宜しくお教えください。

  • 山内一豊のどこがすごい武将なのでしょうか。

    山内一豊のどこがすごい武将なのでしょうか。 NHKの大河ドラマ「功名が辻」を楽しく毎週見ています。 そこで質問ですが、山内一豊のどこがすごい武将なのでしょうか。 高知県では英雄なのでしょうか。 ちなみに、信長、秀吉、家康以外の大河ドラマで取り上げられた武将; 武田信玄は山梨県の英雄です。 前田利家は金沢の英雄です。 伊達政宗は仙台の英雄です。

  • 大河ドラマの官兵衛が最後に天下統一をしようとする訳

    こんにちは。 大河ドラマの軍師官兵衛を見ていて、なぜ最後になって天下統一をしようとする気になったのかわかりません。 これまで、「戦のない世の中を」という義の為に、天下泰平を求めていたと思います。 秀吉に付いたのも秀吉で天下統一ができると踏んだからでしょう。 関が原でも三成側につかないのであれば、家康側についておけば早めに戦が終わり、特に問題なかったと思います。 (息子が家康側でしたし) 最後に自分の力を試したくなったのでしょうか? よろしくお願いします。