• 締切済み

コンビニのお客さん・・・

eiennの回答

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.6

あまり愚痴ぐちと考えないように。 低レベルな人は相手にしないように。 あと、タバコの位置を覚えると、さっともっていけたとき、 かっこいいですよ。特に新人さんの前とかで。 ちなみに、私も最近同じような質問をしましたwww http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837436.html がんばりましょう!

関連するQ&A

  • ・コンビニにいらっしゃるお客様について です

    ・コンビニにいらっしゃるお客様について です 初めて質問させていただきます。長文ですが、よろしくお願いいたします。 私は、2年ほどコンビニにアルバイトとして働いています。 最近、よくタバコを買いに来られる年配の男性のお客様なのですが、 ?ケントのマイルド?と、仰ったので、ショートかロングか尋ねたところ、?ロングだよ!?と怒鳴られてしまいました。 私が、聞いていなかったのかもしれない、と思い反省し、?申し訳ありません?と謝りました。 しかし、問題はこの後です。 ?バカじゃねーのか!?客が何買うか、わかれよ!何度来てやってると思ってるんだ、ブス!?などと、罵声を浴びせられ、すごくショックでした。 元々、斜視持ちで、顔に付いてはコンプレックスがあり、?ブス?なんてのは自分自身よくわかっていましたが、初対面の方にハッキリ言われると、腹が立つよりも、すごく悲しくなりました。 そのお客様は、その数日後にもいらっしゃいました。 そして、またケントのマイルドを注文したので、ロングを持っていくと、?今日はショートなんだよ!?と怒鳴られてしまいました。私が、今度は、確認をとらなかったのがいけなかった、と思い、謝りながらショートを持っていくと、?ロング!?とカウンターを叩きつけられました。 それからまた、前日と似たような罵声を浴びせられました。 色んな感情で頭が一杯になり、それから、何も考えられなくなるくらい真っ白になったので、何を言われたかは覚えていません。 それ以降、そのお客様は、来るたび来るたびに、前日などのことに難癖をつけて、私に怒鳴ってきます。 私に落ち度があったのかもしれません。 ですが、今日まで、3か月程耐えてきましたが、あまりにも怒鳴られ続けていて、働いてる自分にも、人としての自分にもどんどん自信がなくなってきてしまいました。 店長やスーパーバイザーに相談してみても、?他の店員は何も言われていないから?と言われてしまい、それっきりです。 別のバイト先に移動するにも、辞める一月前には店長に報告するのがウチの店のルールらしいです。 なので、最低でもあと一月はあのお客様に怒鳴らるのに耐えなくてはなりません。 バイトのたびに頭痛がしたり、吐き気に教われたり、耳鳴りがしてしまいます。 怒鳴られるたびに泣きそうになりますが、ならんでいる次のお客様に申し訳なくなるので、頑張って笑顔を作っています。(この?作っています?という表現すら申し訳ないです…) 正直、周りの人にも、あのお客様に言われたように思われているのかもしれない、と人がたくさんいるところなども、いるだけですごく不安になってしまいます。 どうか、皆様、 どのようなことでも結構です。 私はどのような接客をすればよかったのか、また、どのような考え方をすれば気が紛れるか、 など、今後に活かすためのアドバイスがいただけたら、と思います。 まとまらぬ、長文、乱文、失礼いたしました。

  • コンビニでのお客さん 激怒

    コンビニでのお客さん 激怒 コンビニでバイトしてる20代女です。 先日お客さんが 「ぶつかってきたから謝ってほしい」 と言われました。 私はぶつかってないので、私のことではないと思っていましたがお客さんが 「あなたの接客は評判悪い!」 「あなたは整形してるんだ!」 などと、怒鳴ってきたので店長も来て一緒に 謝る事になりました。でもお客さんは、 「謝るときはマスクとって土下座しなさい!」 と言ってきました。 そのときは店長に対応してもらい、 なんとか帰ってもらいましたが、お客さんも他の従業員もたくさんいたので恥ずかしかったし、 ボロクソ言われたことに涙が止まりませんでした。 もしも、お客さんと店員じゃなくて 人と人での立場でも謝っていたと思うし 土下座してたかもしれません。 そんな自分が情けないです。 皆さんならどんな対応しますか? 私はどうすればよかったのでしょうか?

  • コンビニ 客の冗談について。

    コンビニ 客の冗談について。 20代男性です。コンビニでバイトをしています。 夜勤をしているので酔っぱらいの人に絡まれたりもしますが、仕事のうちは我慢しています。 トラブルは少ないですが。 最近気になることがあります。 「お願いだから、1万円負けてくれない?」とか「お金無いから他の店で強盗してくるね」と冗談で言う客がいます。 冗談で言っているのは分かるのですが、ちょっと言い過ぎじゃないかと思います。あと全然楽しくないですし。 これも仕事のうちなので、いつも愛想笑いをしていますが。酔っぱらいでもないのに、とんでもない冗談を言ってくると正直疲れます。 自分はまだ20代前半なので、年配のお客様は私に絡みやすいからそのようなことを言ってくるのだと思います。 一応、お客様から無駄に話かけられないように真面目系という感じで接客しているのですが。 無駄に話かけられないようにするにはどうしたら良いでしょうか? また上記のことを言うお客様はどうかと思いますか?

  • コンビニ 治安悪いです。

    コンビニ2件掛け持ちでバイトしています。 1件は治安が良く、お客様も大人しい人ばかりです。 もう1件は2kmくらい離れたコンビニですが、治安が悪く、態度がでかいお客様やマナーが悪いお客様がかなり多いです。 2km離れただけでこんなに治安の違いがあるものなのでしょうか? また態度がでかいお客様に対してどのように接客したら良いですか? 態度がでかいお客様に対して私は少し怒った感じになってしまいます。 私は接客に向いていないのでしょうか?治安の悪い方の店舗は態度がでかいお客様が多く暴言を吐かれたりして毎回行く度に病んでしまいます。 治安の良い方の店舗は良いお客様ばかりなので毎回良い気分仕事できます。 治安が悪い店舗でどのように耐えたら良いですか?考えすぎですか?

  • コンビニのお客さん

    コンビニでバイトしています。18歳・学生・女です。 よくコンビニにいらっしゃるお客さんで、30~40歳くらいのサラリーマン風の男の人がいます。 最近、その人が来店されたときに私を見かけたらあいさつしてくれるようになりました。あいさつ以外に会話したことはありませんが、気持ち悪い感じの人でもないし(無口そうですが;)、すごくいい人そうだから話してみたいなぁって思うんです。 好きとかの恋愛感情はないと思うけど、この男の人となぜか仲良くなりたい!と思うのは変ですか? 確かに私は過去の経験からして、男の人に優しくされると好きになっちゃう傾向にありますが・・・そのお客さんにはどきどきしないし歳もはなれているので好きになる可能性はないです。

  • コンビニのバイト

    コンビニのバイトをしようかと思いますが、自分は接客業が苦手で、それに加え後ろのタバコなどの名前?など言われたとしても、わからないので心配です。 コンビニのバイトで大変な事は何がありますか?

  • 最近のコンビニにくる客について

    コンビニの店員をやっております。 最近の客のレベルの低さに驚いています。 たとえば (1)「家庭ごみ持ち込みお断り」と書かれているのに関わらず平気で持ち込む・・・漢字で書かれているから読めないのですか? (2)レジにかごをおいて一回一回商品を持ってくる・・・要領悪いですね。バカですか? (3)栄養ドリンクを買ってその場で飲んでレジに空き瓶を置いてそのまま立ち去る・・・ふざけてるんですか? (4)店に入ってくるなりすぐに~(商品)の場所を聞く・・・少しは自分で店内を探したらどうですか? (5)店内でタバコに火をつける・・・水をぶっかけてもよろしいですか? (6)レジに来て一言「タバコ」・・・タバコではわかりません。タバコが何ですか? ほんとあげだしたらきりがありません。どうしてコンビニに来る客というのはどいつもこいつもマナーがなってないバカばっかりなのでしょうか? あとコンビニに来る客でマナーが悪いのはほとんどが年寄りどもです。 年寄りのマナーの悪さは半端ないです。まさに人間のクズといえます。それに比べ若者はマナーがいい人が多いですね。あと愛想もいいです。

  • バイト先のお客さんから・・・

    あの私はコンビニでバイトをしているのですがそのバイト先の顔馴染みのお客さんからご飯に誘われたんです。そのお客さんは60歳くらいの人の良さそうなおじさんなんですが、行ってもいいのでしょうか?それとも辞めたほうがいいでしょうか? 親しくなったお客さんとご飯や遊びに行ったりしたかたいらっしゃいますか?

  • コンビニでの接客態度について。

    コンビニでの接客態度について。 社会人ですが、接客勉強するのに時間が短く、負担にならないコンビニでバイトしています。 夜しか入れないので、私以外は学生で、店長もオーナーもいない時間で比較的お客さんが少ない時間です。 そのせいか、当初から学生の接客態度の悪さが気になりました。 学生みんな、暇なときに壁にもたれてます。 最初、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」もロクに言わない子も多かったのですが、最近は私が言えば言います。 でももたれる行為は、直りませんが、在籍している10人くらいの学生みんなやっているので、個別に注意することができません。 ただ、接客業の経験はあまりないため、その行為が悪いことなのかよくわかりません。 私の主観にすぎないのかとも思うことがありますが、ひどい子は腕を組んでいることもあります。 客の立場で、その態度をどう思いますか?

  • コンビニってなんで老害客が多いんでしょうか?

    【実際にいる迷惑客リスト(一部)】 ・レジの点検中、隣のレジが空いているのに「休止中」の看板を無理やりどけて会計を要求してくるオバサン ・会計を全て1円玉で支払おうとするオバサン ・支払いが終わった後にポイントカードを後出しして、「ポイントの後付けは無理だ」というと物凄い勢いで切れるお婆さん ・タバコを「銘柄」や「番号」ではなく「色」で指定してくるお爺さん(例.赤1個、紫3個持ってこい) ・未だにレジ袋の有料化に文句を言ってくるお爺さん ・レジで他のお客さんの会計中、急に割り込んで会計を急かしてくるお婆さん ・腕の刺青をチラ見せして「俺強いよ?喧嘩してみる?オラオラ」みたいなことを言ってくるオジサン ・他の店員と業務関連の話をしているとサボってる認定して数十分説教を垂らしてくるおばあさん 閲覧ありがとうございます。大学2年生(男)です。工学部に所属しています。 接客業に興味があって4か月半ほど、某大手コンビニでアルバイトをしているのですが、上記の例で上げたようなお客さんがとにかく多いです。ちなみに、バイト先の迷惑客は全員共通して高齢者(喫煙者多め)です。 なんでコンビニってこんなに老害が多いんでしょうか? あと、なんで全員こぞって店員にダル絡みしてくるんですかね?本当に思考回路が理解できないです。 読みにくい文章で失礼しました。皆様のご回答、お待ちしてます。

専門家に質問してみよう