• ベストアンサー

どうのように対応するのが正解ですか?

お世話になります。 昨日、アミューズメントパーク(おもちゃ王国)に4歳の息子と2人で行ってきました。 息子がトミカで遊んでいるとどこからともなく同い年か1つ年上だと思われる男の子がやってきました。 息子の遊んでいたトミカを盗ろうとしていたので、息子が 「今遊んでいるからやめて。順番だよ。もうちょっと待っててね」 と言い、男の子は一旦手を引っ込めましたがずっと至近距離で凝視(^^; しまいにはブツブツ独り言を言い出し 「ヴーーーー。ヴーーーーー。」 とうなっているのです。 子供同士のやり取りですし、息子のとった対応もまずまずだったのでそのまま見守っていたのですが、だんだん男の子の目つきも鋭くなっていきうなり声もエスカレート。 怖くなってきて何かされるんじゃ?と思っていたら息子の頭を殴ってきました。 タンコブが出来るほどだったので、私は黙っていられず男の子に 「今日は誰と来たの?お父さんとお母さんはどこ?」 と聴いた瞬間逃げてしまいました。 目で追うとずいぶん遠くの方にいる母親の元へ。 昨日は大変混んでおり、離れていれば子供の姿なんて見失ってしまいます。 で、ここで質問です。 私は男の子に親の居所を聞いて、母親に文句を言うつもりでした。 4、5歳ぐらいの年齢とはいえ、親が子供から目を離すことに疑問を感じたからです。 (施設内は0歳児1歳児2歳児と乳幼児期の子供も結構います) 目を離した隙に事故が起こったら? 施設の設備が悪いせいにするの? 他人の子供にケガをさせたら? お互い様ですよ~なんてノリで済ませるの? そんな簡単にはいかないと思うんです。 昨日は、ずっと文句を言おうか言わないか悶々と考えているうちにどうでもいいやと思うようになってきてしまい何も言わず施設を後にしました。 今回の場合、どのような対応をとれば良かったのでしょうか? どのような対応が望ましい、ケガの程度によって対応が違うなどいろいろ御意見があると思いますがお子様をお持ちのお母様方、御意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69307
noname#69307
回答No.5

ご回答ありがとうございます。No3です。 あくまでも「私基準」での話ですので、納得できない部分もあるかと思いますけど。 私は今回のようにたんこぶで済めば親には言わないと思います。 血が出るような怪我をしたなら、相手の親に言いに行くと思います 武器使用(手に持ったおもちゃとか)でも言います。 いずれも程度問題ですし、状況によって判断しますが、こんな感じです。 子供二人が保育園と小学校ですが、相手の親に連絡してくださいと言われる大体の基準として、「流血したかどうか、道具を使ったかどうか」が上げられます。 噛み付いて血が出た。顔を引っかいて血が出た。突き飛ばして転ばせて、両膝に擦過傷が出来た。持っていたおもちゃで叩いた。絵本の角で叩いた。などは「相手の親御さんにもご連絡差し上げてください」と言われました。

gogokenta26
質問者

お礼

>あくまでも「私基準」での話ですので、納得できない部分もあるかと思いますけど。 <人それぞれ基準はありますので、回答者様自身ので結構です。 お時間を割いていただきありがとうございます。 息子も保育園児ですが、回答に挙げられた行為をして相手を傷つけても相手の実名は決して教えていただける事はありません。 いつも「お友達」表記なんです。 なので喧嘩しても「お友達と喧嘩してなんたらかんたら」の説明で終わってしまいます。 相手の親に謝る事を促されたこともなければ相手のお名前すら教えていただいた事もない・・・ もちろん逆に怪我をさせられた時も加害者?の児童のお名前は伏せられています。 骨が折れたなどの重症になってくるとまた対応も違ってくるのでしょうか・・・ 園によって対応が違うようですね(汗 私も今回を機に、基準を設けておこうと思います。 再度ご回答くださりありがとうございました。 深く感謝いたします。

その他の回答 (4)

回答No.4

ちょっと叩いちゃったぐらいだったらそのこをしかるぐらいですが、たんこぶができるほどであれば、親に一言言いに行きます。逃げられれば、お店の人に一言言っていきます。 子供が悪かったと謝ったのであればともかく、逃げたわけですからね。 「お子さんがこんなことをしました、目を離すと危険みたいですよ」と言うことはいったほうがいいかなと思っています。親の前ではいい子、親は知らなかったということがあるので報告はします。まあ、込んでいる店内で親が遠く離れていた時点で「報告する価値もない親」って印象ですが。 店側に一言というのは管理上の問題です。キッズル-ムではきちんと親が見ていましょうというルールがあるはずです。質問者様が言うように大怪我していたかもしていたらどうなるんですか。託児所ではありませんからね。連れ去りなんかも考えられます。よその子まで守れませんから。 以前、キッズルームでメダルゲームのメダルを口に入れたままずっと遊んでいるガキ・・いえ、お子さんに「危ないよ」と注意したら少し離れたところにいたお母さんが飛んできて「いつものことですから、飲み込んだりはしません!!」とぷんぷんしながら去っていかれた経験があります(苦笑) こんな親もいるんですから、文句言っても通用するとは限りませんが、 現行犯なら言ってみる価値はありますよ。

gogokenta26
質問者

お礼

施設側にも言う必要があるのですね(^^; それほど広くない施設内で、その日迷子と遭遇しました。 3歳ぐらいの男の子でママがいないとの事。 一緒に探し見つかったと思ったら、母親は携帯に夢中のご様子。 放任系、放置系の親が増えていると思います。 室内だから平気とでも思っているのでしょうか・・・ 室内でも危険はいっぱいなはずなのに。 ご回答ありがとうございました。

noname#69307
noname#69307
回答No.3

もちろん親が目を離すのはいけないですし、しつけの問題もあると思いますが、私だったら親には言いません。 その場で子供をとっつかまえて、がっつり説教かまします。4歳なら話を理解できるはずですし、やはり「子供のすること」ですから、いちいち親を追いかけてまで言うほどのことでもないです。 ただ、私は危険な予感がしたら子供をガードしに入りますし、「お友達も遊びたいって言うから、ちょっと貸してあげようね」ってほかのおもちゃで遊ばせるようにします。 質問者さんの配慮もあれば、ちょっと結果は違ったかもしれないな、とも思います。

gogokenta26
質問者

お礼

>その場で子供をとっつかまえて、がっつり説教かまします。4歳なら話を理解できるはずですし、やはり「子供のすること」ですから、いちいち親を追いかけてまで言うほどのことでもないです。 <それは怪我の程度が軽かった場合のみでしょうか? 大きい怪我でも本人のみに注意?(^^; もし怪我の程度で本人か親か境目をつけるのでしたら、どのぐらいの怪我から親に言うかぜひお時間がある時にでもお教えください。 >質問者さんの配慮もあれば、ちょっと結果は違ったかもしれないな、とも思います。 <なるほど納得! 確かにそうですね。 私の配慮も足りなかったですね。 私がもっと機転を利かせれば息子も怪我をする事はなかったかもしれない・・・ そう思うと私にも責任があるように感じます。 反省し、次に生かしたいと思います。 ありがとうございました。

  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.2

他人に暴力を振るう子どもさんに関しては、やはり親御さんに一言注意を 促すべきだと思います。子どものけんかに親が出るなとは言いますが、 この様な一方的な暴力に関しては別でしょう。まして、お子さんの場合、 きちんと口頭で「どうするか」を告げているのですから、それに対して 返す返事が暴力では、先々が思いやられます。 ただ、その際は余り感情的にならずに事情を説明し、保護者からそういう 場合どうしたらよいのか、また引き起こしたことに対してどのように 対処するのか(要するに謝罪ですが)を、きちんと教えてくれるよう お願いしましょう。こういう行動を取るお子さんの場合、親が逆ギレする ケースもありますので、あまり「そちらが悪い」という言い方をすると かえって後味の悪い事になるケースもありえます。腹も立つでしょうが あくまで「下手に」しかし「言うべきことははっきりと」伝えることが 肝要だと思います。

gogokenta26
質問者

お礼

大変参考になりました。 感情任せではやはり相手方もいい気分はしないでしょうし、これは気をつけるべき点ですね。 今後の参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kthrs
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

 お気持ちすごく分かります。 私は父親ですが、娘が幼稚園時代に同じような目にあって、 私の場合はかっとなってその子を叩きました。 大人気ないという理性よりも、子供を攻撃されたことに対する 防衛本能が勝ったのでしょう。  手を上げたのはそれが最初で最後でしたが、それ以降も同じような 事があると、相手の子供に強く注意します。でないと向こうは 調子に乗ってきます。親も大抵放任系です。躾がなっていません。 だから他人であっても、そういう子には強く注意するべきだと思います。

gogokenta26
質問者

お礼

息子は保育園に通っております。 園内でのケガなどは、親もその場にいませんし先生にも面倒を見るにしても限界があると思います。 やられるときもあればやるときもあるので、お互い様で今の所済んでいますがやはりケガの度合いが小さいから余計にまだ許せる範囲内なのでしょうね。 躾もですけど、やはり親が一番問題でしょね。 放任系・・・まさしくその通りです。 自分もそのようにならないよう気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が怪我されたり、意地悪されたときの対応方法

    教えて下さい。 絶賛子育て中なのですが、土日祝日しか子供と一緒にいる機会がありません。 休みの日に、妻が常にいるわけではないので、対処方法に困ることがあります。 過去、どうしたもんか、と思った事例に関してアドバイス頂きたく。よろしくお願い致します。 (1)お店の実際触って遊ぶ用に、プラレールのような電車(4台)とレール(多数)のおもちゃがあったのですが、そこで息子(2歳前、まだ話せない)が遊んでいたのですが、途中できた男の子が電車のほとんどを取ってしまい、最後の一つを息子が持っているのに、よこせよこせとしつこい。はじめ親は一緒におらず、終盤に顔出すも「も~」といった感じの発言をするも、戒めることもなく止めることもなかった。 ⇒こんな場合どうしたらよかったのでしょうか? さも、妻に起こったことを報告するかの如く、その男の子の保護者に聞こえるように、クレームを言ったりすればよかったでしょうか。(たとえば、クソガキが息子のおもちゃとってさー、といったように。大人気ないですが。)アドバイスお願い致します。 ⇒正直かなりうざいと思ったので、息子が泣いてしまいましたが引き離してほかのおもちゃのところにいきました。その後、その男の子家族がいなくなったのを確認して遊ばせました。幸いはじめの男の子以外は、良い子供に保護者が多かったせいか、みんなで分けて遊べました。 (2)屋外施設で、いわゆるコインをいれて動くバッテリーカー(2人乗り)で遊んでいました。妻は娘を、私は息子と遊んでいました。(ボタンを押している時に前進する仕組み。) 妻と娘(2歳前)がバッテリーカーから降りているところに、4・5歳位の男の子とそのおばあさんが乗ったバッテリーカーがぶつかってきた。幸い娘は避けさせたのでよかったのですが、ぶつかられて動いた乗っていたバッテリーカーとコンクリートの壁に妻の足がはさまれた。 痛いといっているにもかかわらず、男の子がボタンを離さなかったので避けれない。結果なんとか抜けたが、おばあさんは「だめよ~」みたいに男の子にいうものに、謝罪も無く。 ⇒こんなはどうしたらいいでしょうか? 近くいたら、バッテリーカー蹴り飛ばしていたと思います。また、娘が挟まれていたら、ボタンを離さないと無理なので子供を蹴り落としていたと思います。今回、少し離れており、妻の声で気づきました。 ⇒また、仮に今回は痛いだけで済みましたが、娘が当たっていたら大事になっていた可能性もあったと思っています。妻の場合足でしたが、娘の場合顔か胸辺りに当たることになるので。 仮に本当に怪我した場合どうしたらいいのでしょうか? 個人賠償責任保険という保険があるくらいなので、本当に怪我したら場合によっては何か対応する必要があると思うのですが、仮に本件で怪我をした場合は警察?必要かはともかくとして救急車?即座の対応方法や、その後の対応方法に関して、どういった対応が好ましいのでしょうか?アドバイスお願い致します。 上記は保護者がいたので仮に本当に怪我が起こったら保護者と話が進められる可能性があるのですが、仮にですが、遊んでいる時に保護者不明の子供に突き倒されて、娘や息子が怪我をさせられた場合、加害者の子供を捉えてもよいのでしょうか?親を召還?もしくはすぐに警察・救急車召還? 現実的に起こりうるというか、たまに聞く事例でもあるので、もろもろアドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 予算500円、クリスマスのプレゼント交換用の品

    今度、通っている教室で、クリスマスのプレゼント交換をすることになりました。 対象は2歳前後。予算は500円程度、自分の子どもと同性の子供用のものを用意するようにとのことですので、うちは息子なので男の子用になります。 うちの息子はトミカオタクなので(^_^;)、500円と言えば迷わずトミカなのですが、トミカ以外で500円前後で男の子向けとなると、どういったものが喜ばれるでしょうか? アイディアよろしくお願いします。

  • 小さい子を持つ母親として、こういう対応でよかったでしょうか?

    これからもよくありそうなことなので、今後のために教えてください。 1歳になったばかりの息子と、病院の待合室で待っていました。 そばに簡易ベビーベッドがあり、おもちゃが入っていました。 息子は興味を持って、そこに近づき、ベッドに手を掛けておもちゃを眺めていました。 同様に母親と待っていた、うちの息子よりだいぶ大きい(幼稚園児くらい?)男の子が、そんな息子を見て、「自分の方が力があるんだ」と見せたくなったのか、やおら息子に近づいてきて、息子と並んでベッドに手を掛けました。 私はいやな予感がしたのですが、息子が先に居たわけですし、息子を抱きかかえて避難させるのも過保護かと思い、また、男の子の母親も近くにいるので、自分の子供が危ないことをしそうになったら彼女が止めるだろうと思って、そのまま様子を見たのです。 しかし、悪い予感は当たり、男の子がベッドを激しくゆすり、ベッドは倒れ、私は慌てて支えはしたのですが間に合わず、息子に当たって彼は大泣きしました(簡易ベッドなのでそんなには痛くないのですが)。母親はやっと自分の子供を制止しました。 私は自分の息子を抱き、「大丈夫よ~」と静かに言って、息子を落ち着かせました。 母親が謝ったので、「大丈夫ですよ」と言いました。 私の対処方法、これでよかったでしょうか? 男の子が近づいて来た時点ですぐにでも抱き上げて避難させた方がよかったとか、何か起こる前に男の子に「赤ちゃんいるから注意してね~」などと口頭で注意した方がよかったとか、子供を危険から守るため、もっとこう対処すべきだ等というのがあったら教えてください。(それともいくら1歳児とはいえこれ以上手や口を出すのは過保護で、今後同じようなことがあっても同じ対処法でいい?)

  • 園児(男の子)の喧嘩への対応について

    男児に喧嘩はつきものだと思いますが、最近必ず揉め事の末、蹴ったり叩いたり押し倒したり…相手が泣いてもまだ喧嘩が続きます。 子供のことなので割とすぐに仲直りするのですが、親の対応をどうしたらいいのかと迷っています。 喧嘩は仕方ないとして暴力はいけないと教えてきましたが、現在では息子も上記のように手も足も出ます。 周囲の親も経験させるべきというスタンスの人が多く、口出しもしませんし、納得行くまで戦わせます。 それが普通なのでしょうか。 母親が諭しても男の子は喧嘩をするものだとは思いますが、親として基本的には暴力はいけないと教え続けることは間違っていることでしょうか。

  • どう対応していいのやら・・・。(長文です)

    小4と小1の男の子を持つ、30歳の母親です。 2人共、サッカーをやっていて、そこのスクールでの、保護者について、悩み、というか、どう対応してよいやら・・と悩んでます。 下の子と同じ学年の子の親(母親)から、うちの子が、相手の子の名前を変な言い方をした、と言われたそうですが、私は、その場にいなかったのですが、うちの子に話を聞いてみると、 「その子とは、あまり話した事もないし、そんな事言ってない」と、言うのです。 結局、その親に、泣かされてしまったそうです。 親が、直接、他人の子供に「うちの子の事、悪く言ったでしょ!」とか言うのって、どう思いますか? まだ、小学1年生ですよ・・・ うちの子が、言ったのが事実なら仕方ないとこもありますが、本人は、言ってないというし・・・ 子供同士の事だから、言った言わないという事は、あると思いますが、 直接、うちの子に文句を言ってくる所をみると、まともに話の出来る親とは思えません。 前にも、別な人でしたが、同じような事があって、 その時も、相手の子が、嘘をついていたんですが、(親に怒られたくない為だと思いますが)結局、相手の親と、売り言葉に買い言葉で、相当モメテしまいました。 私自身は、うちの子が、間違ってないなら、もめたっていい!って、思ってますが、やはり子供の事を考えると・・・ 当の子供(うちの)は、他にもお友達が沢山いるし、私も、常識のある人とだけ付き合いたいと思ってます。 長く、まとまりのない文章になってしまいましたが、 今後、こういった、常識のない親は、どう対応したらいいのか、 アドバイスをお願い致します。

  • 愚痴ですが。。。

    愚痴になります。 次からこのような場合にあってしまったらどう対処したらいいのかアドバイスください。 先日子供を連れ外出しました。 祖母に誕生日プレゼントで頂いたオモチャを身につけルンルンの息子。 もちろん流行りものです。子供としては嬉しい限りでしょう。 歩いていると、通りすがりの同年代程の男の子が息子に話しかけました。 「それって~~~だ!!ちょっと見せて」 息子「ちょっとだけね。」と見に着けたままその子に見せてました。 同じ幼稚園の子かな?と周りを見渡すと母親らしき方が居たのですが見たことない感じだったので、息子も面識のない男の子だったと思います。 子供同士も話してるので会釈でもと思ったのですが、母親数メートル先にいてこちらに見向きもせず。 まぁまぁ。と思いながらしばらく息子の様子を見ていると。 男の子「外して!付けて見たいから貸して!」 息子「!?(戸惑いの表情)」嫌なんだろうなと思いつつ様子を見る私。 男の子(許可を得ず無理矢理外し身につけようとする) 息子「ちょっとだけね・・・」 男の子「これどうやるの?こう?こう?(操作も分からずガチャガチャ)」 息子「違う!こうだよ!」 男の子(それでもガチャガチャ) 息子「やめて!違うよ!壊れちゃうよ!もう返して!」 男の子「ちょっと貸してよ!」 とうとう奪い合いが始まりそうな感じ。 ちょっとなー。と思い男の子に。 「おばちゃんたちもう行くから、返してもらってもいいかな?無理矢理やったら壊れちゃうよ。今度又見かけたら貸してもらってね。」と言うと。 男の子、無理矢理ガチャガチャしながら離さない。 もう返して!を連呼、ものすごい曇った表情をする息子。 離さない男の子。 とうとう私はイラっとしてしまい。息子の名を呼び!! 「もう行くよ!!返してもらって!」 息子(パッと奪い取り走る) 唖然とする男の子。 男の子の母親を見て見るとこちらの様子にも気づいていない素振り。 なんって図々しい子なんだ!何故母親は子供の行動に注意しないんだ! と思う反面 私の対応はあれで良かったのか?と考える事もあり。 あの時どういった行動をとってればよかったのか。イラついてしまった私は心が狭すぎたのだろうか。思いました。 皆さまだったらどのような対応をしますか?

  • 近所の子供の暴力について

     私には、小学1年生になる息子がいます。相談は、息子の同級生である、近所の男の子についてです。今日も、その男の子に石をぶつけられて、大きなたんこぶができました。ことのいきさつは、砂場で遊んでいたときに、おもちゃを持ってくるように、頼まれたそうです。そこで息子が「お母さんが家にいないから、どこにあるかわからないし、いやだ」と断ったそうです。それに腹を立てたのか、まずは砂をかけられ、その後、大きな石を頭にぶつけられたそうです。幸い、外傷はそのたんこぶ位でしたが、目に当たったり、脳内で出血したりしたらと心配になります。  実はその子は、近所でも評判の悪ガキで、大人の人にも平気で石をぶつけるそうです。また、近所の子供たちと4~5人でサッカーをやっていたときに、うまく蹴れないからと、サッカーボールを川に投げ入れてしまいました。もちろんボールは、ほかの子の持ち物です。私はおもわず、その子に「それは、悪いことでしょ。何でそんなことをするの?」と怒って、ボールの持ち主のお友達に誤るよう言いました。先日もうちの息子がずぶ濡れになって帰ってきたところ、その男の子に水をかけられたそうです。これ以上何があるのか心配です。  息子はその男の子とはいつも遊びたいと言っています。息子は、体格も学年で一番大きく、力も強いので、とてもいじめられる様には見えません。しかし、人に優しすぎる一面があります。  私も母親ですから、自分の息子を守りたい一心で、ご質問させて頂きたいのですが、今後私は息子に、その友達にどのように対処すればよろしいでしょうか。ぜひ教えてください。

  • 保育園児の悪口への対応

    先日、保育園に通う息子が園庭で友達に突き飛ばされて木に激突し、唇を5針縫う怪我をしました。 そのお友達とは和解(?)し、まだ未抜糸で傷が痛々しいながらも健気に保育園に通っています。 そんな中、保育園の帰り際に年上の子から「お前は泣き虫だ。怪我する奴は弱っちい奴だ」と突然嫌味を言われているのを聞いてしまいました。 保育園からは怪我のあと、割とすぐ泣きやんだと聞いていますし、病院での処置中も一切泣かず暴れず耐えていました。 その後も「痛い」等の泣き事を少しも言わずに毎日を過ごしている息子の姿を目の当たりにしている私としては、「子供の言う事だから」と聞き逃すことができず、今でも思い出すと怒りが湧いてきます。 その場で口を開くと大人気なく罵倒してしまいそうだったので、息子に「病院でも泣かなかったから弱虫なんかじゃなくて強い子だよ」とフォローするに留めてすぐその場を離れました。 一方の息子は、「弱虫っていう方が弱虫なんだよー」と、子供なりの返しをしていましたが。 あのような時は、相手の子に対してどう接するのが一番いいのでしょうか? その場で咎めるのが良かったのか、近くにいた親に抗議すれば良かったのか、保育園に伝えて対応を任せればよかったのか…。 (ちなみに主人に伝えたところ、「俺なら胸ぐらを掴んで、【お前も同じ目に合わせたるぞボケが】と言ってやるのに」と言われました。流石にそれはしません。) みなさんのご意見をお聞かせください。

  • たんこぶがなくならない?!

    こんにちは。2歳になる男の子なんですが、1ヶ月前程に、丁度、眉間を木馬にぶつけてしまい、たんこぶができて、未だになくならないんです。大分治ってはきたのですが、それ以上へこまないんです。たんこぶって血が溜まってできるものなんですよね?治らないってことあるんでしょうか?私の叔母が小さい頃自転車から落ちておでこに卵くらいの大きなたんこぶができて、48歳になる未だにたんこぶが残っています。(卵程ではありませんが…)息子もこのまま治らないんじゃないかと思うと不安で…。場所も場所ですし…。専門の方、お子さんが同じ経験をなさった親御さんお返事ください!!お願いします。

  • トミカの塗装の修理

    3歳のこどもがトミカが好きで沢山あるのですがしまう時にトミカだけのオモチャ箱にゴチャっと入れるのとこどもがぶつけて遊ぶので買って1~2年の物の塗装が大分剥げて来てしまいました。自分で色を塗れないかと考えているのですがオモチャ屋さんでプラモデルに色を塗るため物?を見たことがあるのですがああいったもので直しても良いと思われますか?または何か良い方法はありませんでしょうか。 プラモデルとかフィギュアとか男の子のオモチャに全く経験の無い母親ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。