• ベストアンサー

トミカの塗装の修理

3歳のこどもがトミカが好きで沢山あるのですがしまう時にトミカだけのオモチャ箱にゴチャっと入れるのとこどもがぶつけて遊ぶので買って1~2年の物の塗装が大分剥げて来てしまいました。自分で色を塗れないかと考えているのですがオモチャ屋さんでプラモデルに色を塗るため物?を見たことがあるのですがああいったもので直しても良いと思われますか?または何か良い方法はありませんでしょうか。 プラモデルとかフィギュアとか男の子のオモチャに全く経験の無い母親ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53337
noname#53337
回答No.1

まず木工ボンドを窓とタイヤに塗ります。 窓が開いてたら車内に詰めをします。 つづいて今の塗装を剥がします。 サンドペーパーが一般的ですが、自信がある人はシンナーや剥離剤を使用。 そしてカー用品店でプラサフと好きな塗装の色を買ってきます。 プラサフを吹き付け、目の細かいサンドペーパーで水をつけながら表面をつるつるにします。 そして最後に好きな色で全塗装。 メタリックにはあとでクリヤー(透明)も吹き付ける。 で、木工ボンドの乾いたやつをペロペロと剥がし、最低1週間は天日干し。 プラモデル用は多分速攻で剥げます(笑) ここまでの自信が無かったら同様にカー用品店でタッチアップペイントで刷け塗り。 店頭に見本の色帖があるのでなるべく近い色を買いましょう。

参考URL:
http://www.soft99.co.jp/products/car/13paint/touchup_pen.html
M-chuchun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 すごいです・・教えていただいたやり方想像しただけでワクワクします。プラモデルとかの経験は無いのですがもともと手先でチマチマすることは大好きなのではまってしまいそうです。(刷け塗りまでだと思いますが)トミカはレギュラーの物は1色しか(最近は初期カラーが出るのではじめは2色ですが)なくて同じような色しかないのですがこのやり方だと好きな色にする事も出来ますね。 >プラモデル用は多分速攻で剥げます(笑) そうですね(汗)。もともとの塗装も剥げさせているのに多分ディスプレイが目的のプラモデルのを塗っても取れますね。 ありがとうございました。週末にでもカーショップに行ってみます。

関連するQ&A

  • トミカのアンティーク

    トミカのアンティーク、というのでしょうか。 30代の主人が昔遊んでいたミニカー15,6台と 紙の箱が出てきました。  箱と中身が一致してない物もあります。  コレクターとしてではなく、子供が遊んでいた物ですからそれなりの状態と言う感じです。 ミルクの空き缶に保存されていましたので ひどいさびなどは見当たりませんけど・・・ こういった物に詳しい方におたずねなのですが、 1)ちょっとは年代がたってますが価値があるのでしょうか? 2)状態にもよるとは思いますけど、こう言うのは売れるのでしょうか? 3)売るとしたらどこに売ればいいのでしょうか?

  • トミカ パーキングケースについて

    トミカ パーキングケースについて 子どものおもちゃのトミカのパーキングケース(お片づけ用の引き出し)についてお聞きします。 家に通常バージョンのパーキングケースがあるのですが、トイザラスオリジナルのパーキングケースと色は同じでしょうか? 子どものために買い足すのに、通販を利用したいのですが、色が同じ青系でも、写真を見ると微妙に違うように見えるので・・・。 本当は、40周年記念のパーキングケースの方が段数も多くていいのですが、色が赤で、うちにあるのと合わないので断念しました。 お子さんをお持ちの方には、ご存知の方がいらっしゃるかと思い、こちらで質問しました。

  • トミカのメンテナンス

    子供が大好きで トミカの「やまみちドライブ」や「にぎやかドライブ」を持っているのですが 途中で止まってしまい全然走らなくなってしまいました。 トミカのタイヤの埃を取ったりはしているのですが すぐに走らなくなってしまいます。 公式ホームページには、道路のメンテナンス方法が載っているのですが 2パターン載っていて、どちらの方法がいいのか迷ってしまい メンテナンス出来ずじまいです。 実際、メンテナンスされたことのある方のアドバイスを聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。 http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/pop_asobi.htm

  • クリアでないパーツに塗装でウインカー表現

    タイトルどおり、クリアーパーツでないパーツに対して、塗装でウインカー表現をしたいのですが、単にオレンジを塗るとおもちゃっぽくなるし、何か良い方法はないかと模索しています。昔のプラモデルはウインカー部がクリアーパーツで分割されていない物が多く、今作りたい物がその様な物ばかりで困っています。良い塗装方法を御存じの方、よろしくお願いします。

  • プラスチックの塗装

    カテゴリが不明なのでここで質問させていただきます。 プラスチック製の物にメタルカラーの塗装をしようと思っています。 手に触れる事が多い物なので塗料は落ちにくいものを使用したいのですが、何かいい塗料は無いでしょうか。 塗装する対象は大きさ1立方㎝くらいのプラスチックで、表面は微妙にざらつきがありますがほぼツルツルです。 今考えているのはプラモデルなどに使うラッカー塗料です。 塗装は経験が無いのでアドバイスもいただきたいです。よろしくお願いします。

  • フィギュアの塗装の魅力や大変なことについて教え

    最近、フィギュアの塗装に興味を持ち始めました。ジャンルはクリーチャーで、例えばサイレントヒルだとかバイトハザードだとか、ああいう感じです。 なぜ気になり始めたのかというと、完成品を見て度肝を抜かれたからです。ゲームをしてイメージしていたクリーチャーの質感が完全に再現されてありました。 こんな色の表現が自分にでもできるのだろうか?と思うといてもたってもいられなくなり、色々とインターネットで調べました。 しかし、そこには容易にその世界に入れない壁がありました。一つ目はエアブラシのセットの値段。二つ目は、ブース設置など、アパート暮らしには厳しい条件。三つ目は作業終了後のフィギュアの置き場所(収集癖は無いので、塗装が終われば手元に残す気はない)です。 正直、部屋はさっぱりとさせていたいので、フィギュアぎっしりの部屋は嫌です(プラモデル屋は好きです) これら障壁があり今踏み出すか止まるか考えているのですが、塗装を嗜む方は、どこに魅力を感じ、又どんなところに苦労しているのでしょうか? 経験を踏まえて教えていただけると助かります。

  • 塗装したいのですが、助けてください。

    塗装したいのですが 塗装したいのは工具箱です、その工具箱に白色を塗装したいのですが。 塗装する箱の正面に英語で{RABO「以下略」}こんな感じで英語が書いて有るんですけど。 書いてあると言うより一体化になって書いてあります。 文字だけを別の色にして、回りは白色にしたいのですが。 文字と周りを別々の色にして、塗る事は出来無いでしょうか? アドバイス下さい。

  • トミカでアドバイスください。

    一度、別のカテゴリで質問してみたのですが、回答がつかないのでカテゴリを移動してみました。 もうすぐ3歳になる子供の誕生日プレゼントに、トミカワールドの中からどれかひとつあげようと思っています。おもちゃ屋さんでもらってきたカタログで、3つまで絞りました。 A.DXおでかけ立体マップ B.おでかけ立体マップ C.パノラマバッグ 部屋が狭いので簡単に片付けられることが前提でこの3種に絞ったのですが、なにしろ現物を見ていないので決め手に欠けて困っています。近場のおもちゃ屋さんではこの手のは店に置いてないようです。 質問1.AとBの違いはトミカが一台ついてくる以外には、どういった違いがあるのですか? 質問2.A、Bはトミカをバッグの中に入れた状態で置いておくことができますか?それとも道路や橋をしまうだけで、それ以上の余裕はないのでしょうか? 質問3.Cの坂道は小さい子(3歳)でも自分で作れますか?しばらくは遊ぶたびに親が作ってやる必要がありますか? 質問4.Cは裏面にトミカを収納できる・・・と書いてあったのですが、「一応できる」というレベルですか?それともけっこう便利に使えるレベルですか? 質問以外にも上記3種類について何かアドバイスありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルミに塗装をしようと思います。何を使えばいい?

    DIYをこれから始めようと思っている者です。 調理で使うアルミ製の器に塗装をしたいです。 色々調べてみると、アルミに塗装は色がのりづらかったり、塗装後簡単に剥げてしまったりするようです。 アルミに直接吹きかけ可能なスプレーもありましたが、色の種類が少ないのです。 メタリックやパール系のレッドとゴールド、ブラックの3種類を使いたいです。 プラモデル用のスプレー、車用のスプレーで迷っていますが、どちらの方が適していますか? なにかオススメの物や、オススメの塗装法があれば是非教えて頂きたいです。

  • プラモデルの塗装を剥がしたいのですが…。

    子供の頃に作った物や、オークションで購入したジャンク品のプラモデルを再塗装したいと思っているのですが、塗装を洗い落とすにはどんな溶剤を使うべきでしょうか? ペーパーで削り落とすのは結構面倒なので、うすめ液(クレオス)に浸け置きして置こうかとも考えましたが、こんな事するとプラスチックに悪影響がありそうなのですが大丈夫でしょうか? ちなみに、再塗装したいプラモデルには、タミヤアクリル塗料や水性ホビーカラーが使われています。(一部ラッカー系やエナメル系もあるかも。) ご回答、宜しくお願いします。