• 締切済み

化石探しの醍醐味って?

化石発掘の醍醐味って?? 実家の父が化石発掘にハマっているらしいのです。 もうだいぶ高齢なので、山奥や川沿いの岩場でいつ足を滑らせるとか 母はだいぶ心配しているのですが、 なぜそこまで入れ込むのか分らないと嘆いていました。 持ち帰ってくるのも小さな歯とか植物だとか価値がわかりづらいものばかり。 化石を探す醍醐味って一体どういうところにあるのでしょうか。 やはりデカイのを見つけてやろう!というところなのでしょうか。

みんなの回答

  • minicobra
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

まだ見ていらっしゃるかどうか解りませんが、 一応〆前なので個人的な意見を延べさせて頂きたいと思います。 一言で言ってしまえば男のロマンだと思います。 他人にとってどうでもいい物、ゴミ同然の価値の物でも 自分にとってはとても大切で、他のどんな物にも代え難い物ってありますよね。 それがnakanorさんのお父様の場合、化石だったと言う事です。 大きさや種類は関係ないと思います。「化石」と言うカテゴリーの 中であればどんな物でも集めたいと言うコレクター精神ではないでしょうか。 いい方を変えれば自己満足の世界ですね。 化石と言うのは子供の頃に憧れの対象である場合が多く、 実は自分も化石が大好きで、収集しています。 時間やお金に多少の余裕が出来、子供の頃の憧れを追うと言うのは 年齢に関係なく大人であるステイタスでもありますしね。 同じ趣味のお仲間がいるのならなおの事楽しいでしょうね。 お父様の老後の楽しみ方、すばらしいと思います。 お体に気を付けて無理をしない程度にがんばって欲しいと思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

近所に化石が出るところがないので未経験なのですが、化石探してみたいです。 アンモナイトなどは、ありふれています(都会のビルの大理石の壁を見るとたくさん埋まっています)。 しかし、私は、化石といえば考古学上の貴重なものというイメージを昔から持っています。 大きさは関係ないのではないでしょうか。(恐竜1匹分見つけたらそりゃまあ、すごいでしょうけど)

  • maaka8822
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

デカイのを見つけるとか、化石の価値より。 子供のころ憧れてでも写真とか展示物でしかみれなかったものが 自分の手で掘れることが嬉しいのではないですかね、 もちろん植物より歯とかアンモナイトなら嬉しいですが。 ヤスっぽく言うと青春とか男のロマンてきな物だと思います。

関連するQ&A

  • 母1人暮らしの実家売却について

    他県で母が1人暮らしをしています。父は他界しており姉と私(妹)はそれぞれ家庭をもち、母と離れて暮らしています。 母は持病もあり高齢で、経済的にも肉体的にも実家(続き敷地に小さなアパート有り)の様々な維持管理が大きな負担となってきています。 私としてもとても心配で、何かと問題のある実家を離れ、暮らしやすい(手狭で通院などに便利)ところへ転居してほしいと以前から考えていました。 母もやはり不安になってきたのか最近、売却して(資金もないため)転居の決心がついたようです。 名義は土地、建物、母名義、アパート建物のみ以前は父名義でしたので、亡くなった後、分割協議を済ませ母二分の一あとは姉妹で半分ずつの名義です。 問題は姉が実家の売却に反対のようなのです。 おそらく自分たちにある程度残していってほしいということなのでしょう。 姉は父の亡くなる前後も、ちょくちょく実家にいき母の心配もしてくれていました。 私もその辺は感謝しています。 しかし姉は気難しい面があり母が売却を口にしたとたん、怒ったのかここのところ音沙汰無しです。 残念ながら姉妹共に今、実家で同居は出来ない状態です(母も望んでいません) アパートの一部は姉名義でもあるため、売却にあたっては合意が必要ともおもっています。 この先どうやって話を円滑に進めていけばよいでしょうか? 何か法的にやらなくてはいけないことはあるのでしょうか? 私は高齢の母が心配で、小さくて便利なところに住んで欲しいと心から願っています。

  • オンラインの相続登記

    先日別居している父が亡くなり母一人で実家に住んでます。母が高齢の為長男の私が相続登記しうようと思っています。管轄の法務局に行って説明を受けましたが何度も足しげく通わなければならないようです。法務局のページでオンラインで登記が出来るとありますが相続登記も出来るのでしょうか詳しい方教えてください。

  • 実家で暮らすかどうか悩んでいます。

    はじめまして。  長文で失礼します。 私は26歳の女性です。 大学進学のために県外で一人暮らしをし、大学卒業後もその土地で就職して4年勤務しましたが、この3月末で退職します。 4月からも再就職先を見つけて一人暮らしを続けるつもりでいたのですが、2月に入って実家の母が倒れ、今も半身に麻痺が残って入院している状況のため、4月から2ヶ月ほど実家に戻って世話を手伝うようにと考えています。(ちなみに、母の世話は父と近所に暮らす母の実姉がしてくれています。) しかし最近になって、6月以降も実家にとどまって生活を続けたほうが母や父のためにもよいのではないかと悩むようになりました。 というのも、実家の父はギャンブルぐせから借金をして周りに迷惑をかけたたこともあり、母も私も父のギャンブルぐせをいつも気にかけてきました。私が実家を離れてからは母が一人で気苦労をしていたこともあり、今回の病気につながったとも考えています。 母は今も父に家のことやお金のことを任せることが不安で涙を流して感情的になることもあります。 そんなことから、母がまた同じようにストレスで倒れないか不安だったり、父のことも一人でやっていけるのか心配だったりするので、実家で今後ずっと暮らした方がいいのかと考えるようになったのです。 私には今お付き合いしている方もおり、今後は結婚も・・・と考えていたので、一人で勝手に決めて戻るわけにはいきません。彼からは、私が両親のことを気にしていることを理解してくれた上で、しばらく実家で過ごしてから今住んでいるところに帰ってくるか、いっそのこと私の実家のある土地で仕事を見つけるようにしてもいいと言ってくれています。 実家は山奥のとても田舎なので就職先が見つかるかどうかも心配ですし、今の生活よりも大分不便になることを考えると、不安が大きく、考えれば考えるほどどうしたら一番いいのかが分からなくなりました。彼とも別れたほうがいいのかもしれないと自分勝手なことを考えてしまうこともあります。 みなさんならどうされますか。 みなさんの意見を参考にさせていただいて、もう少し落ち着いて考えたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2-3日持ちする料理教えて下さい

    33才主婦です。 実家の母が1ヶ月入院するので、自宅からの病院の行き来や父の食事面やら洗濯物などが心配なので 入院中実家へ帰るのですが。。。 実家は 伯母と父と母(皆、高齢)の3人暮らしです。 兄がいますが結婚していて 私より実家に近くに住んでいるのですが、義姉に頼むのはちょっと 悪いので。。。 置いていく旦那の食事もやらないといけないので、週一回は自宅へ帰る予定です。 何日分かまとめて 料理を作って保存しておきたいのですが 日持ちする料理って何がいいといいと思いますか?? 教えて下さい。 

  • 喪中欠礼の文面について

    実家の父が亡くなり喪中欠礼のお知らせを出すのですが 高齢の母のかわりに実家の分もこちらで出すことになりました。 そこで文面の出だしですが母から見て夫なので 『夫 ○○ □□が△月△日に○○歳で永眠いたしました。・・・』で始まる文面でよろしいでしょうか。 私は実家の父ですので『岳父・・・』で始まる文面でよろしいでしょうか。

  • 家庭が・・・

    私は中1なのですが、父と母か最近喧嘩ばかりするのです・・ 母はいつも泣きだしてしまいますし、父は自分の部屋にこもったきりです・・・・・。 父は母に実家にもう帰れとかも言っていました・・・ すごく心配です どうすればいいのでしょうか・・・ 母は一人で実家に帰ってしまったらどうしよう・・・・

  • 父の日のプレゼント(花の種)

    母の日が過ぎ、今度は父の日だなぁ・・・と思い始めました(私はGW中に実家に帰っていたので、母にはそのとき渡しました)。 両親とも植物・花の世話が好きなので、実家には小さい庭(車1台分ぐらい)があります。GW中にはチューリップが花を咲かせていました。 特に父は、植物が弱っていたりすると竹酢液をかけたり、日中に居るときには(会社員です)お昼だけ植物を外に出して、夜になると家の中に入れるなど、こまめに世話をしています。 ですので、父の日のプレゼントも花の種(苗でも良いかな?)にしようと思っています。しかし、私は植物などのことがぜんぜんわからないので困っています。 そこで質問ですが、ガーデニング中級者(?)の父にちょうどよい花はありますか? やや手間がかかるものを探しています。 できれば、どこに花屋(種を扱っている)があるかわからないので、山手線付近であったら教えていただきたいです。(ちなみに池袋東急ハンズにあることは知っています。実際にいったことはありません) よろしくお願いします。

  • 両親に同居を提案すべきですか?

    30代半ばの女です。 結婚していて乳児の子供がいます。私はすでに職場復帰しており、保育園に子供を通わせています。 実家は電車で40分くらいのところにあり高齢の両親が住んでいます。 もともと父の足が悪かったのですが、母から先日「お父さんがだんだん歩けなくなってきた、外食はもう出かける元気がないからいけない」と聞きました。 このままだと寝たきりになってしまう気がして心配になりました。 父は仕事しかしない人間であまり分かり合えたことはなかったので正直介護をしなければならなくなる母が心配です。 また実家のお風呂は壊れていて両親はずっと銭湯通いをしていました。 仮にこれ以上足が悪くなったら改装なども必要でしょう。 私はかなり大きい都立公園の近くに住んでいて、その公園を散歩するには1時間くらいかかります。この際足が良くなるまででもいいから、両親を空いている部屋に住まわせて毎日リハビリがてら散歩させて足の状態がよくなるようにしたほうがいいのかなと考え始めました。 ただ二世帯住宅ではないのでプライバシーの確保は少し難しくなります。 3階建ての家ですがリビングに一台テレビがあるのみなので私たち家族だけになる時間が無くなる可能性があります。しかしながら、子育てをするうえでも母のサポートを受けやすくなったり夕食づくりをお願いできるというメリットがあるかもしれません。 そこで相談です。皆さんだったらどうしますか? また考えられる注意点やアドバイスはありますか? 避けたいのはそのまま介護になった場合、私が介護離職をするなどといったリスクです。

  • 母が入院し父が一人で生活になります。食事などどうすればいいかご相談です

    今回実家の母が3ヶ月位のちょっと長い入院が決まりました(母の入院は初めてです)。父は60歳を超えていますが月曜から土曜まで働いています。私と姉は結婚し実家を出ていて、遠方ではないですが、実家とは少し距離があるところに住んでいます。 そこで母の入院中の父の生活が心配になりました。 父は包丁は使えますが、長年ずっと母が料理を作っていたので、夕飯を作れるか、仕事の他に食事作り、洗濯などちゃんとできるかと。 姉も私も母の病院だけでなく、父のいる実家にも行くつもりではありますが、二人とも仕事をしているので、毎日父親の所に行くということは出来ません。 (買い物とかちょっとした夕飯とかは作れる限りやってあげたいとは思いますが、毎日の食事までカバーできません。) 父も「何とか自分でやるよ」とは言っていますが、いきなり全部一人でやるのは大変だし、年齢も若干高齢なので食事もちゃんととらないと、父の健康も心配になります。 そこで皆さんに、こうしておいた方が楽だよ。とかこういう業者があるから利用すると便利だよ。など何でもいいので、両親が一人になり、自分が毎日通ってあげられない状況の時の、 家事の仕方・準備・制度・便利な業者・・・など、何でもいいのでご存知またはご経験があるようでしたら、教えて下さい。 母の入院は急に決まり、12月入ってすぐから入院になります。

  • 母が入院します(2週間)実家の父が一人に

    母が入院します(2週間)実家の父が一人になってしまうため、主人に了解を得て、父を自宅へ呼びたいと思うのですが、一人で何とかすると言ってききません。父は、足や心臓が悪く、うつ病の薬も飲んでいます。家事を一切して来なかった人ですし、家で転んだりもするので、一人にしておくことが心配です。 母が退院後には、お里帰りして看病するつもりですが、入院中は私の自宅から病院が近いこともあり、母の病院と、実家の父(車で30分)を毎日通って、様子をみるかと考えております。できれば自宅に父を呼びたいと思うのですが、何分頑固で言うことを聞きません。 もしこの様な状況を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら、どの様に過ごされたか、ご参考にお聞きしたいと思い、質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう