• ベストアンサー

世界最古の会社は?金剛組?

世界最古の会社は日本にあり、それは西暦587年創業で1400年の歴史を誇る金剛組という話がありますが、 奈良時代の宮大工がどうして会社なのでしょうか? 会社(カンパニー)になったのは明治になってからだと思います。 真の最古の会社はどこでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51386
noname#51386
回答No.5

「会社」とは何か Goo辞書↓ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%F1%BC%D2&kind=jn&mode=0&kwassist=0 (2)同じ志をもって物事を行う集団。結社。仲間。〔明治初期に用いられた語。(1)の原義〕 と、ありますので、広義に解釈すれば、仕事を請け負う仲間集団→○○組 のようなものも含められるかも。 金剛組が世界最古? 世界最古と言ったもの勝ち(笑)。 日本では坂本龍馬の海援隊の前身の亀山社中が、日本最初の商社であり、株式会社であるという説があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E5%B1%B1%E7%A4%BE%E4%B8%AD

その他の回答 (4)

noname#58790
noname#58790
回答No.4

ギネスに記載されている噂はあります。 興味が無いのでこの辺で。m(_ _)m

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 まず、会社の定義を示してください。その条件に当てはまるところはどこか、必ず答えてくれる人がでてくるでしょう。  あなたの質問は、世界で一番大きな会社はどこかという質問に似ています。資本金か、売り上げか、従業員数か、何かの基準を決めなければ答えようがありません。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

松坂屋というデパートがあります。 江戸時代前期の1611年、伊藤蘭丸祐道が名古屋で「呉服小間物商いとう呉服店」を開業しました。 いとう呉服店はその後、1768年、江戸は上野の松坂屋を買収して、店名を「いとう松坂屋」に改めました。 明治43年(1910)、いとう呉服店は西洋式の株式会社組織にして、社名を「株式会社いとう呉服店」としました。 大正14年(1925)には「株式会社松坂屋」と改称し、現在に至ります。 この場合、「松坂屋の創業は1611年、400年の歴史を誇る・・」と言っても良いのではないですか。それならば、「1400年の歴史を誇る金剛組」も問題ないわけです。 なぜ、西洋化が始まった明治以後にのみ価値を認め、それ以前の歴史を無視するのですか。

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.1

世界最古の株式会社はオランダ東インド会社といわれています。 長崎の出島にあったオランダ商館は東インド会社の日本における出先機関といえます。

参考URL:
http://members.aol.com/nishitatsu1234/zatsudan/VOC.htm

関連するQ&A

  • 金剛組について

    578年から今も続いている、世界最古の企業としてTVで紹介されていましたが、2006年にこの会社を高松建設傘下の新・金剛組に営業譲渡し、旧・金剛組はケージー建設に商号変更した後自己破産しました、(負債総額は約40億円)この場合金剛組が「今も昔のまま続いている」を言えるのでしょうか。

  • 日本最古の酒造メーカーを教えてください。

    日本最古の酒造メーカーを教えてください。 奈良県にある今西酒造は万治3年の1600年創業です。 これより古い酒造メーカーを教えてください。

  • 宮大工になりたいです!

    僕は神奈川県の私立の高校に通っている高校2年生です。 僕の夢は宮大工になって金剛組の棟梁になることです。 幼稚園の頃七夕に大工になりたいと書いて以来ずっと大工になりたくて、高校に入って伝統的な技法を使う宮大工になりたいと思うようになりました。 先日、両親に宮大工になりたいと言ったところ母親には反対されました。母親は僕のことを心配してそれで暮らしていけるのか心配らしいです。 父親にはもっと宮大工のことを勉強して説得しろと言われました。だから最近、西岡常一さんや小川三夫さんの本を読んでいます。 そして、進路について悩んでいます。今僕は日本建築専門学校にいきたいと思っています。でも本を読んでいると宮大工は徒弟制と書いてあって高校卒業して弟子入りしたほうがいいのかなとも思い始めました。 もしできることなら金剛組で雑用でもいいので働きたいです。 これからどうすればいいのか非常に悩んでいます。 これをもし読んでいたら、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 世界最古の歴史を持つ大韓民国

    9千年の歴史を持つ大韓民国様 は、なぜ一度も大陸を征服出来なかったのでしょうか? モンゴルしかり、満州しかり、日本しかり、小国や田舎国 であっても長い長い歴史の中で一度は世界の歴史に 踊り出ているのですが、世界最古の歴史を持つ大韓民国様 はなぜ、一度も大陸征服という野心にかられなかったのでしょうか? ギャグ回答ヨロシク

  • 世界最古の土器は日本ですか?

    講談社バイリンガル・ブックスの「英語で読む日本史」P12に、 「世界最古の年代の確認された土器は紀元前10750~10000年のもので、長崎県福井洞穴など、日本南部の遺跡数か所から発掘されている」 と、あります。 日本の歴史って、そんなに古いと思わないのです。 記述は正しいのですか? 

  • 日本は世界最古の国なのか?

    現存する中で世界最古の国は日本なのでしょうか? 最近歴史を勉強していて、「現存する世界最古の国家は日本である」との記述を見つけました。 図書館にも行って調べてみました。そこでよくよく見てみると小学生向けの歴史の本にも(別に保守系の本ではないです)、日本の歴史は繋がっていますが、中国の歴史は全く繋がっていません 例えば、アメリカ合衆国の歴史は白人達がアメリカ大陸に来てからなので、その前にインディアンが住んでいましたが、その時代はアメリカ合衆国の歴史とされていません。 中国も満州族の清、モンゴル族の元の国があり、それらと中華民国(漢民族)との連続性はないはずです。 これは理解できます。 ですが、例えば、中華民国と中華人民共和国では同じ民族(ここでは漢民族)が支配しているので国家としては連続性があるんじゃないでしょうか?しかし、教科書には連続性はないとされています 日本も、江戸時代→明治の日本→アメリカの占領→現在の日本 となりますが、これは連続性はあるのですか? 中華民国と中華人民共和国 現在のイタリアとローマ帝国 古代エジプトと現在のエジプト オスマン帝国とトルコ共和国 古代ギリシャと現代ギリシャ ロシア帝国とソビエト連邦 そしてなぜ、これらの国は連続性がないとされているのでしょうか? そして、私が使っている本によると 現存する国家で最も歴史が長いのは日本で、その次はデンマーク王国、その次はイギリスとあります。 そしてまた、フランス共和国(第三共、第四共、第五共)には連続性がありません。同じ民族のはずですよね?これによるとフランスは本当に最近できた国になります。 長文で申し訳ありませんが、一体、国家の連続性とはどういうことなのでしょうか?

  • 日本は世界最古の国って?

     失礼致します。 日本は世界最古の国だと聞いたことがあります。 それは、王朝が2000年以上続いたことが理由でしょうか? 中国は4000年の歴史と主張していますが、 様々な王朝が立ってきました。 だから、シナ文明が4000年なのであって 現在の中華人民共和国が4000年の歴史ではないと聞きました。 中国は王朝がよく変わりましたが、それは異民族により、 建てられた王朝だったのでしょうか? 日本では幕府が鎌倉、室町、徳川と立ちました。 幕府は変わっていても、歴史は続いたといえるのでしょうか? 同じ日本人だから、歴史は続いていたということでしょうか? 乱文すみません、私自身、日本を愛したい思いで質問させて頂きます。 仕事で海外部にいるので、これらのことを整理して、日本を紹介出来る時には 説明したいです。 私自身このことを理解できていないので、読みにくい文章になってしまったこと、 大変申し訳ありません。 ご存知の方、ご教授下さいませ。

  • 五重塔の設計図は

    奈良や 平安時代に建築された古い五重塔には 現代のような設計図があってそれらをもととして 当時の宮大工さんが建設されたのでしょうか? それとも、当時はまだ設計図はなかったのでしょうか? 教えてください。 法隆寺 奈良県生駒郡斑鳩町 奈良時代(7世紀末~8世紀初)、31.5m 法隆寺として世界遺産 世界最古の木造五重塔 醍醐寺 京都府京都市 平安時代(951年(天暦5年)竣工)、38.2m 京都府下最古の木造建築 海住山寺 京都府木津川市 鎌倉時代(1214年(建保2年)仏舎利納入)、17.7m

  • 五重塔に住めますか。

    先日世界最古の企業「金剛組」が五重塔を建てている映像が流れました。578年(聖徳太子の時代)に出来た会社だそうです。 そこで自分の土地にこの五重塔を建てることは法的に可能でしょうか。またそれに住む事はできるのでしょうか。 お城を建てて住んでいる人がいるので、大丈夫なような気もするのですが、木造で5階建てになるんですよね。 ピラミッドを作って住むなんてことも出来ますか。 実際に作るつもりはありませんが、ちょっと疑問に感じましたので。

  • 「 金色夜叉」の中で貫一とお宮が熱海海岸で別れた日

    「 金色夜叉」の中で貫一とお宮が熱海海岸で別れた日は1月17日ですが、これは西暦(明治)何年の1月17日でしょうか?