• ベストアンサー

法事のおつつみ

実父の命日の日に法事が執り行われます。 その日は土曜日なのですが、主人は仕事がお休みがとれないので 欠席せざるおえません。 私が一人で出席となりますが、いくらお金を包めばよろしいのでしょうか。父は七回忌ですが、その日に祖父の2?回忌、祖母の3?回忌も 一緒にやるので、母にお塔婆を3つ出すようにいわれました。 お塔婆だけで9,000円です。 法要の後、お寺でお食事をします。 お食事代として一万円でお経の分等にも別に包んだ方が宜しい のでしょうか。 主人も欠席するのでお金を送ったりした方がいいのでしょうか。 正直、私の実家とはトラブルがあってから不仲なので 逢っても笑顔になれません。 今回も、主人は土曜日が仕事だって言ってあったのに、命日にするのが当たり前でしょ。休みを取っていなかったあんたが悪い!って言われました。父にはお墓参りしたり、自分なりに想っているので、私も 欠席しようと思う事もありましたが、やはり私が出席しない訳には 行かないと思いますので、私一人で出席の予定です。 どうかご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2736319
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.5

一月近い回答にお礼が届いたので、驚きました。 ありがとうございました。 無事にご法事が終わり、よかったですね。 ご主人様も出てくださったようで、ほんとによかったです。 ご実家とのわだかまりが少しおありのように、文面で感じておりましたが、それも取れた様子で、 うれしく思いました。 それにしても、手作りのアレンジメントとは関心しました。 きっとお父様も天国で、喜んでいらっしゃることでしょうね。

08050227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様にお礼が遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。 命日が3月2日でしたので、当日になるまで母との事などが 予想つかなかったので、法事後のお礼となりました。 かなり実家との蟠りはありました。 今は一応普通に会話したりする様になっています。 またいつ勃発するか分かりませんが・・・。 やはり親戚での行事が多いので不仲だと本当に困りますよね。 主人が会社を無理やり有給とったのも良かったのか!? 法事の前に私の誕生日があり、姉と母が誕生日プレゼントを 持ってきてくれました。 まだ他の相続問題等も残っていますので、(それが不仲の原因にもなっている)あたらず触らずにして過ごしていこうと思っています。 父の法事に祖母(父の実親)、長男の嫁、従妹が出席しなかった事 でまた先日揉めてました。 私は正直なところ、もう面倒くさいので関わりあいたくありません。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは。 私も昨年3月に父の3回忌を行いました。 私は一昨年12月(法事の4ヶ月前)に結婚しましたが、実母から猛反対されたため勝手に入籍し、手紙で実母と姉に「結婚した」と報告しました。 父の法事の日、お寺で久しぶりに実母と姉一家に会いました。 主人も出席しました。主人は姉の旦那とその日が初対面でした。 そんな状況ですから私も気が進みませんでしたが、主人はもっと嫌だっただろうと思います。 結婚に大反対していた母でしたが、事前に姉をつかって、私と主人、姉一家が皆都合のいい日にしようと、春休みの土曜日に行いました。 うちの場合、命日より前ならいつでもよいそうです。 塔婆も私の名前で出しましたが、母は姉を通じて自分が払うからお金は要らないと言ってきました。 うちの場合、法要の後の食事会は我が家で母と姉の手作りの料理でもてなしてくれました。(姉は遠方に嫁いでいて私の方が実家には近いのですが) 主人はそれが私の実家に初めての訪問でしたが、それは姉が気を働かせて、そうしようと母に提案してくれたようでした。 塔婆料やお花代、お布施などは、母が全てまとめてお寺さんにもっていくから・・・・という話をきいていたので、姉と相談し、母に「仏前」として5万包みました。 もし主人がその場に出席しなかったにしても、姉に合わせたかな?と思います。大体姉のところは家族4人ですし・・・。 初め「3万にしようか?」と姉と相談していましたが、2家族で合わせて10万なら、お寺さんに母が持っていったお金と、お料理代がそれで賄えるかな?という二人の計算もあり、5万にしました。 お姉さまとご相談されて合わせるのがいいかな?と私も思います。 実母とはいえ色々気を遣いますね。頑張ってください。

08050227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、私の主人も仕事を休んで参列しました。 ご仏前は二人で3万円とお供えのフラワーアレンジメントを 自分で作って持って行きましたが、母がご仏前の金額に驚き 食事代だけでいいと二人で一万円だけ受け取っていました。 気を遣って疲れますね。

  • 2736319
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.3

ご仏前のことでしょう? お布施ならば、各親戚がお寺さんに渡すものではなく、その法事を執り行う施主(すなわち質問者様のご実家)が負担するものでしょう? (ちなみに私の実家は寺院です。) ご仏前ならば、食事代として一万円も包めばいいと思います。それに加えて、祖供養のお菓子 や、ご供花等だと思いますが、地方によって、多少違いはあるでしょうね。 何人かの法事を同じ日に執り行っても気にする必要はないと、思いますよ。

08050227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、私の主人も仕事を休んで参列しました。 ご仏前は二人で3万円とお供えのフラワーアレンジメントを 自分で作って持って行きましたが、母がご仏前の金額に驚き 食事代だけでいいと二人で一万円だけ受け取っていました。 お塔婆も3本お願いしたら、1本でいいと言われたので 別に3,000円だったので渡しました。

  • meturbo
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

ご仏前ですか? 私にはお布施のように感じ取れましたが・・・ お布施はお寺さんによって異なりますが、塔婆込で3~5万が相場ではないかと思います。但し戒名の位が高ければ高いほど10万~100万くらいになる事もあるようです。複数の方の供養を同時に行うのであれば、お寺さんに直接きいたらいかがでしょうか。 私は義父が亡くなった時に直接住職さんに聞きました。 お気持ちと言うところもあるようですが、うちでは何のときは幾らみたいに教えてくれました。 でも、お布施は施主が払うものですので、質問者様が払う必要は全くありません。 ご仏前の場合は、親類で決められてはいかがですか。 私もこの3連休に法事がありますが、子供達は幾ら、孫達は幾らって決めました。(因みに今回は孫達レベルで5000円になりました) あくまでも故人のための供養ですから気持ちがあれば幾らでも良いと私個人的に思っています。ただ、周りの相場に合わせるのが良いですよ。 お姉様もいらっしゃるようですから同額にするのが良いと思います。

08050227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、私の主人も仕事を休んで参列しました。 ご仏前は二人で3万円とお供えのフラワーアレンジメントを 自分で作って持って行きましたが、母がご仏前の金額に驚き 食事代だけでいいと二人で一万円だけ受け取っていました。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

お寺さんによるんでしょうけど、命日より前にやればいい、生きている人の予定のほうが大事、とうちのお寺では言われましたけどね。大変ですね。 私の家では、ってことになっちゃいますが おつつみって「ご仏前」のことですよね。ご主人の分、あなたの分って出す必要はないと思います。あなたのご家庭で1つ。ご自分のご実家ですから3万~包みます。実父の場合は5万~もっていきますね。 うちで法事に呼ばれるときは、私たち夫婦と義父の家族、2家族が呼ばれるので、私たち夫婦が仕事で欠席のときは、義父にご仏前持って行ってもらいます。私だけでも出られるときは私が持っていきます。夫の分?というのは送りませんよ。 自分の家庭が主催の仏事ではないので、お経やお食事の分は別に包むことはないですが、お経のときにお供えするお菓子を別に買って行きます。 ・卒塔婆代 ・お菓子 ・ご仏前 かな。 お寺さんややり方ってそれぞれなので参考にならないかもしれませんが。すいません。

08050227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつもこちらの都合はお構いなしです。 姉と母で決めて案内を出してきてって感じでこちらに合わせる気持ち などありません。 先月も姉が海外挙式なのですが、主人はお正月休みとれないって言ってるのに、本人達の都合で動かしてもらえなくて、私一人で6日間出席したんです。姉達は自分の結婚式なんだからって何で合わせるの?って感じです。続いているのでもう一人で行くのも嫌です。 5万円ご仏前なんですね。 お料理のお金だけで1万円包んでお塔婆とご供花を持っていこうと思っていました。

関連するQ&A

  • 法事のおつつみ

    いつもお世話になっております。 主人方の伯父の3回忌と初盆があり、おつつみ(御仏前?)についての質問です。 夫婦で出席するのですが幾らつつむのが妥当でしょうか。 お菓子折り(?)も一緒に持参する予定にしています。 義母にも聞いたもののハッキリといってくれない為にまいっています。 正直なところ初盆のお参りは行くつもりでしたが(伯父の家は我が家から車で1時間) 3回忌に出席するつもりもなかったのですが主人が遠まわしに 出席しなくていいんじゃないかということを言ったものの 義母に伝わっておらず・・・やむおえず出席という形です・・・。 (私は正直気がのりません・・・汗) また伯父方で出席するのは義母を含む姉妹(伯母)と私たち夫婦のみです。 義母を含む姉妹(伯母たち)は各々1人で出席です。 いとこたちは出席しません。 49日の際も私は出席し1万+1000円程度のお菓子(主人の出張みやげ)を 持参しました。(このときもいとこは出席なしでした・・・) なかなか主人も出張がちなので連休がない為にお盆の連休を楽しみに していたので実家の用事や出費がかさなり憂鬱です。 法事への欠席のうまい伝え方などありましたら合わせてアドバイス頂けたら助かります。

  • お寺に行けない時の三十三回忌法要は??

    祖母の三十三回忌が4月にあります。祥月命日にお寺に行けないのですがそれより前に、となると春のお彼岸に重なってしまいます。お彼岸のお墓参りは連休中に行くつもりです。法要を親族の出席なしでお願いする場合はどのようにすればよいでしょうか。御塔婆とお経をお願いするのだと思うのですが、いくら位になるのでしょうか。お彼岸の御塔婆は3000円、お布施は5000円です。 よろしくお願いします。

  • 法事の卒塔婆

    来月母の43回忌父の25回忌を同時に行います。 法事に出席してくれる方に塔婆をあげていただくのですが 父のための塔婆、母のための塔婆を一人一人のお名前で 立てていただくと親戚の方に多額の負担をお願いすること になること又、小さいお墓のため一人一人で立てていただくと 塔婆の数が多くなりお墓に飾りきれないこと等から 父方の親戚○○家親戚一同、母方の親戚△△家一同等 親戚関係で一つの塔婆をあげていただこうと思うのですが 一人一人で塔婆を立てないのは非常識でしょうか? ご意見をいただきたいと思います。 ちなみに曹洞宗です

  • 法事を欠席したい

    結婚1年目の主婦です。 今度、わたしの実家で祖母の七回忌があり、両親から主人と一緒に出席するように言われています。 ですが、主人はその日仕事のため出席できません。どうしてもその日は抜けられないそうです。 主人の仕事が特殊なのはもちろん両親も知っています。 わたしも親戚一同が集まる席で、たった一人「赤ちゃんはまだなの?」という質問攻めに合うのは嫌です。 何とか欠席したいのですが、良い方法はないでしょうか? 勝手だとは思うのですがよろしくお願いします。

  • 夫の実家へ行く頻度(遠方)と法事について

    お世話になります。 私たち夫婦は都内在住、主人の実家は岡山県です。 子どもはおらず共働きをしています。 みなさんは、ご主人の実家が遠方の場合どのくらいの 頻度で帰省されていますか? うちの場合は、お盆と正月には必ず帰省するようにと 言われています。 また、一昨年の8月に義祖父(義母の父)が亡くなったの ですが、三回忌の法要(8月初旬)に出てお盆にも帰省する ように言われるのですが、どう思われますか? 私と主人は、三回忌の法要には出席せずお盆にお墓参りを したら良いという考えです。 また、来年の4月にも義祖父(義父の父)の13回忌がある そうですが、GW前に会社を休んで行くのはどうかなと 思っています。 というのも、義祖父(義母の父)の四十九日法要の際、会社 からの許可が下りず私は欠席をしました。 そういう経緯もあって、法事にどの程度参加すべきか考えて います。 みなさんは、どうされているのか教えてください。

  • 法事をしない場合のお供え

    伯父が今年17回忌なのですが、法事はしないでお墓参りだけするというので父と一緒に同行させてもらおうと思っています。お供えとして1万円を包むか3000~5000円位のお菓子を供えようか?迷っています。お金だと伯母に気を遣わせてしまうでしょうか?皆さんはどうしますか?

  • 法事の金額の相場

    今度主人方の父、祖母、祖父3人の23回忌、17回忌、50回忌をまとめてやることになりました。今までは主人の母が全てお金も負担し色々やってきましたが、高齢になり長男である主人がやらなければなりません。我が家も大学生の息子がおり、主人も不景気で収入が半減して頭が痛いです。3人分まとめてやるのは1人につきいくらとはらうべきですか?以前は父一人法事の時は3万+会食費5000円だったみたいですがどうなんでしょう。だいたいの相場を教えてください

  • 同じ日に法事と披露宴が

    2月に夫の祖母の3回忌があります。 しかし、ちょうど同じ日に古くからの友人の披露宴に招待されてしまいました。 私としては数少ない友人の一人なので披露宴の方へ出席したいのですが、過去の質問や他のサイトなどを見ると法事を優先させるべきとの意見が多かったので、どうすればよいかたくさんの人の意見を聞きたいと思い質問しました。 やはり法事には夫婦二人で出席すべきでしょうか? 夫が出席すれば私は欠席しても問題ないかなと思うのですが。 もちろん欠席する場合は前日に墓参りに伺うつもりです。 ちなみに地域的にはやや田舎といった感じです。

  • 法事について。

    法事についてです。来月父方の祖母の17回忌の法事があります。体調を崩して二ヶ月前入院していたこともあり、最初は法事には行くつもりではなかったのですが、体調もよくなり、今回が最後の法 事となるので親から出席しなさいと言われました。祖母とは一緒に暮らしていて、私が小学生低学年のときに亡くなってしまったのですが、すごく大好きなおばあちゃんでした。今正社員として働いていて、法事でお休みは頂けるのでしょうか?お墓も場所を移動してからまだお墓参りも行けてなく今回はそれもかねて出席したいのですが…日曜日に法事で月曜日に帰宅とゆう感じになります。飛行機でなければ行けない場所で日帰りだときついためです。(子供がまだ3歳になったばかり)どう社長に説明したらいいでしょうか…あまり理解ある社長ではありません…そもそも17回忌で休みを頂くこと事態間違ってますか?

  • 法事に包む金額

    教えて下さい。 今度主人の父方の祖母の法事があります。(何回忌かは不明) 初めは卒塔婆を書いてもらって、お墓参りをして、旅館で食事をするって感じだったのですが、お義姉さんの子供(甥っ子)が喘息で入院してしまって、簡単にお墓参りをして、自宅で回転寿司の出前を取って済ませる事になったようです。 このような場合、お金はいくら包んだ方が良いのでしょうか? 状況を説明しますと、主人は姉・主人・妹の三人兄弟の長男です。主人の父は末っ子ですが、家を継いだ長男の方が亡くなったので、2年前に実家を継ぎました。私たち夫婦とは別居ですが、隣町に住んでいます。 参列者は私たち夫婦と、父の兄弟数名のようです。 もし最初のように旅館で食事をしてた場合の金額もアドバイスお願いします。 でも、お義姉さんの子供がちょっと入院したからって、法事を簡単に済ましてしまう義母の気持ちが分からないんですけどね。 よろしくお願いします。