• 締切済み

法事について。

法事についてです。来月父方の祖母の17回忌の法事があります。体調を崩して二ヶ月前入院していたこともあり、最初は法事には行くつもりではなかったのですが、体調もよくなり、今回が最後の法 事となるので親から出席しなさいと言われました。祖母とは一緒に暮らしていて、私が小学生低学年のときに亡くなってしまったのですが、すごく大好きなおばあちゃんでした。今正社員として働いていて、法事でお休みは頂けるのでしょうか?お墓も場所を移動してからまだお墓参りも行けてなく今回はそれもかねて出席したいのですが…日曜日に法事で月曜日に帰宅とゆう感じになります。飛行機でなければ行けない場所で日帰りだときついためです。(子供がまだ3歳になったばかり)どう社長に説明したらいいでしょうか…あまり理解ある社長ではありません…そもそも17回忌で休みを頂くこと事態間違ってますか?

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.4

まずさ、親から「出席しないさい」と言われて それじゃ行こうかな、と思っている程度だったら 有給休暇申請してまで行く必要はないんじゃないかな? 17回忌がどうのこうのじゃないです。 最後の法事で今まで知らん顔してきたら どうしても行きたいっていう気持ちなら 行くべきで有給申請すればいいだけ。 法事で有給休暇って、まあ休みたい人がよく使う理由の 一つですけど、ちゃんと遠方で日帰りも出来ない距離だからって 説明すれば問題ないと思います。 間違ってるかどうかなんて第三者には 分かりません。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

有給休暇があるのであれば、理由は何であれ、お休みはいただけるはずです。 17回忌とまでは詳しくいわずに、祖母の法事がありまして。とお話ししてはどうですか?

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.2

此処に聞くよりも、会社の規定を順守しましょう。 有給休暇を使えないのですか。 社長がどうよりも、あなたもおかしい。 文章を拝見して、随所に公私混同があると思われます。 ご家庭だの家族だのという事は、会社には関係あるのですか。 法要出席で休みを届けるよりないと思いますが。 自分でそのまま整理して説明すれば問題ないじゃないですか。 くれぐれも、公私混同はないようにした方が良いですよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

月曜休みは困ることは多いですけど、来月のことなら根回しできていれば可能かも。 その代わり年末年始が取れなくなる可能性はありますけどねえ。 これまでの有給の消化具合はどうですか? お土産を山に・・・・買ってくることをお忘れなく。 間違いではありません。法事で休み、入卒で休み。大ありなんです。 労働者の権利でもありますので、堂々と申請し、ダメなら日曜法事が終わってすぐに最終にでも乗りましょう。 奥様と子供だけちょっと余裕をもって翌日に帰るとか・・・・・。 でなければ、奥さんと子供は行かないとか。。。。。。。 親戚筋が高齢になるとこれで終わりってことがありますからね。 あなたの子供を見せておきたいってこともあるでしょうけれど。。。。。 あまり卑屈にならずに、周りにも理解を得られるように、ともかくは直球勝負です。

moka0817
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。私はシングルマザーのため、子供を置いていくことができません… 調剤薬局で働いていて、パートの人にお願いしたら了解を得られたのですが、肝心の社長にはまだ言ってなくて…とゆうのも今日親から出席するように話をされたためです。 子供も保育園に通わせているため、ドタバタで帰るのは可哀想な気がしてしまい… 有給はまだ使っていません。子供の熱などで1日休みを頂いたりとかはありますが、有給として使われているのかは不明です。

関連するQ&A

  • 法事の会食について

    父母の法事(23回忌・33回忌)を来月します。今まで法事は読経の後にお墓参りをし、会食をながら父母の昔話をし故人を偲ぶことができました。今回もそのようにしたいのですが、親類どうしでトラブルがあり会食の席を設けたくないのです。法要ということで、読経後、お墓参り、その後お土産という形で行いたいのですが。出席者の中には法事で会食が当然と思っている親類もいます。「法要です。」という事で会食を省力する事解ってもらえばいいでしょうか。

  • 法事のおつつみ

    実父の命日の日に法事が執り行われます。 その日は土曜日なのですが、主人は仕事がお休みがとれないので 欠席せざるおえません。 私が一人で出席となりますが、いくらお金を包めばよろしいのでしょうか。父は七回忌ですが、その日に祖父の2?回忌、祖母の3?回忌も 一緒にやるので、母にお塔婆を3つ出すようにいわれました。 お塔婆だけで9,000円です。 法要の後、お寺でお食事をします。 お食事代として一万円でお経の分等にも別に包んだ方が宜しい のでしょうか。 主人も欠席するのでお金を送ったりした方がいいのでしょうか。 正直、私の実家とはトラブルがあってから不仲なので 逢っても笑顔になれません。 今回も、主人は土曜日が仕事だって言ってあったのに、命日にするのが当たり前でしょ。休みを取っていなかったあんたが悪い!って言われました。父にはお墓参りしたり、自分なりに想っているので、私も 欠席しようと思う事もありましたが、やはり私が出席しない訳には 行かないと思いますので、私一人で出席の予定です。 どうかご教授下さい。

  • 法事の出欠

    こんにちは 法事について質問です  主婦です 実家では ○○回忌ってこまかく行うのですが 大体がみんな平日は仕事だから 土日にするんですが 私と主人はシフト制の仕事なので 曜日関係なしです 数ヶ月前 実家のじいちゃんの27回忌の法事があり呼ばれました 仕事を休んででも来いと言われて出席 今月 父方の祖母の妹3回忌があり私のみ出席 来年1月には 私が産まれる前に亡くなった兄の47回忌があると… 旅行の予定があるため行けないと言ったら父に怒鳴られました 旅行断って日にちをかえろって… おばに旅行ならいいよいわれましたが 法事って強制でしょうか?もちろん行かれる時は行ってます 皆さんはどうしてますか?

  • 法事に参加せず墓参りだけ合流。その際の挨拶は?

    9月下旬に伯父の三回忌があります。 法事には、父が出席します。(もともと父しか呼ばれていません) 法事の会場まで父を車で送って行くため、施主である伯母に場所の確認で連絡したところ、一時間ほどで法事が終了するため、「よかったらお墓参りだけでも一緒に行ってくれませんか?」とお誘いをいただきました。 私はお墓へ行くのは初めてです。 せっかくお誘いをうけたので、お墓参りをさせていただこうと思っています。 その際、お花代として現金を包むつもりでいます。 伯母からは、「当日は法事に出席するわけではないから普段着で構わない」と言われました。 私も、子どもたちがいるので普段着で父を送っていくつもりでした。 (1)みなさんが喪服なのに、普段着でかまわないのでしょうか? (2)また、お墓まいりから合流させていただくのですが、当日、法事に出席されている方にどのようにご挨拶するべきなのでしょうか? おそらく法事には面識のない方も大勢いらっしゃると思います。 どなたか教えてくださると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 嫁にいってからの実家の法事について

    昨年、実家のおばあちゃんの妹がなくなり、納骨にいきました。今年一周忌なので法事があるとの事、11月一週目です 兄姉は土日やすみなので、法事は土日になります。 私は土日仕事、平日休みなんです。 もう一つ、三週目には 祖母かな? 法事があります。それも土日どちらかです。 お葬式やお通夜なら 休んでも出席しようと思うのですが、 ○回忌とかでも皆さんは出席してますか? 悩む事でもないんでしょうか?悩むなら出席しなさいって感じですか?

  • 法事の出欠

    結婚し義祖母の13回忌の知らせを受けました。主人を可愛がってくれた方の供養ですから出席したいのですが困っています。義母の兄弟は障害のある長男と次男がおり、次男がお墓や仏壇、法事など面倒見る代わりに遺産をその費用に当てるといって、きちんと分配しなかった上、当時の諸費用を明確にせず、今もわだかまりが残っています。出席する以上はご仏前を持参すべきと思いますが、義母は法事代は支払う必要はないと言っております。

  • 祖母の法事で彼と揉めています

    祖母の3回忌を7月の第三日曜に行います。 場所は高速を使って4時間くらいで、それなりに遠い場所です。そのため、法事を終えて1泊していくよう主催者や親族から申し出がありました。 最初は大変でも日帰りで帰ろうと思っていた両親も折角の好意だから無理強いしても…と宿泊することになりました。 私は、法事の場所から駅までの距離がある+新幹線で帰らなければならないこと、特に予定もなく、両親他皆の行動を乱すことが嫌で、行動を共しようと思っていました。 しかし、彼は法事に出席することは構わないが、常識で考えて帰ってくるべきだ。タクシーや新幹線を使ってでも、予定がなくても帰ってくるよう気を遣うのが当たり前だ。20代半ばにもなって、両親と共に泊まるのはおかしいと怒ってしまいました。予定はキャンセルするからいいと電話を切ってしまい、繋がりません。私はどうしたらよいのでしょうか?私の行動はおかしいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 法事の卒塔婆

    来月母の43回忌父の25回忌を同時に行います。 法事に出席してくれる方に塔婆をあげていただくのですが 父のための塔婆、母のための塔婆を一人一人のお名前で 立てていただくと親戚の方に多額の負担をお願いすること になること又、小さいお墓のため一人一人で立てていただくと 塔婆の数が多くなりお墓に飾りきれないこと等から 父方の親戚○○家親戚一同、母方の親戚△△家一同等 親戚関係で一つの塔婆をあげていただこうと思うのですが 一人一人で塔婆を立てないのは非常識でしょうか? ご意見をいただきたいと思います。 ちなみに曹洞宗です

  • 法事はしないといけないのですか?

    祖父、祖母が短い期間で亡くなり すると法事をします。 亡くなった期間が短いので終わってひと安心すると次の法事・・・ 場所を借りたり食事で相当のお金を使います 当方は離れた都会に住んでるので参加するのも大変です。 普通は 四十九日、一周忌、三回忌などすると思います。 四十九日だけで終わらせてはいけないのでしょうか? 法事自体しない家もありますか? うちは古い考えの親父なんで初七日からきっちりやります

  • 法事でのあいさつ

    今月末に親父の1周忌の法事を予定しています。 今まで親と2人で住んでいましたが、親が亡くなってからは長男の僕が実家に一人で住んでいます。 たまたま親と親の祖母の命日が同日で祖母の37回忌も一緒の日に行います。 法事が終わって20人ぐらいで食事に行くのですが、そこでの挨拶について悩んでいます。 僕は祖母とは会った事もないですが、どういう挨拶をしたらいいのでしょうか?それと親が亡くなってから古かったお墓を建て直しました。 出来たらこう言ったらいいという風な、具体的な文章を頂けたら嬉しいです。お願いします。

専門家に質問してみよう