• ベストアンサー

上司と部下 口語と文語の違い

こんにちは。 気になったことがあったので質問をさせて頂きます。 上司と部下というとき、文書に書くときは supervisor, subordinateと書いてよいと聞いたのですが 話すときはそうは言わず、subordinateをstaffといい、 supervisor はmanager もしくはboss?というと聞いたのですが それは本当でしょうか・・? 口語と文語のときの使い方がいまいちしっくりこないので 質問をさせて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

文章と言っても、ビジネス文書、つまり、相手企業などに見せる文書の時は、bossとかはあまり使わないと言うだけで、普通の文章の時には、社内文書でもbossで大丈夫です。 また、上司とか部下というのは、色々な表現があります。 アルクのオンライン辞書からの引用: # 上司 boss〈話〉〔関係部署および全体の実権を握っている人〕 // chief〈話〉 // higher-up // main man〈米俗〉 // master(ビジネスマンの)〔他の人を監督する権限を持つ人。〕 // superior〔【用法】通例 one's superior◆【対】subordinate〕 // supervisor なお、ここには載っていませんが、managementというのも上司の意味でよく使います。

007figure
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>それは本当でしょうか・・? 本当です。 口語と文語というよりは、フォーマルか否かという ことです。公式文書にはふさわしくないことばという のがあるのです。

007figure
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文語と口語の違い「お世話になります。~なっています。」

    文語と口語の違い「お世話になります。~なっています。」 初めて投稿致します。 表題の通り、文語(書き言葉)と口語(話し言葉)の違いについて 教えて頂けますでしょうか。 以前受講したビジネス研修では「っ」の入った文章は口語にあたるので、 なるべく文章の中では使わないようにと指導を受けました。 そこで質問なのですが、メール等の文章の書き出しにふさわしいのは 1・いつも大変お世話になります。 2・いつも大変お世話になっております。 のどちらが正しいのでしょうか? 今回、別のビジネス研修を受講したところ、講師は「2」を使用していたので 確認の為、どちらが正しいのか質問をしたところ、 「それって私が間違っているって事!!」と、 かなりきつい口調で言われ、その後、相手の剣幕に押されてしまい、 質問内容じたいが、うやむやにされてしまいました(涙)。 お忙しい中、申し訳ありません。 何かしらのご回答を頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 英語で上司、部下の言い方

    教えてください。 英語で、「私の部下は~」とか「私の上司は~」といいたいとき、次の言い方が可能でしょうか? ・I have 5 staff. 部下を5人持っている ・I respect my manager. 上司を尊敬している 宜しくお願い致します。

  • 何故、部下は上司の指示に従わなければならないのか?

    上司にやるなと言われたこと。しかし、部下はこれはやった方がいいと思った場合。 仮に部下がこのことをやってしまったなら、怒られますよね? 上司に言われたことは絶対だから、そういった行為をしてはいけないのですよね。 それがなぜなのかを教えて欲しいのです。 私は、以下のように考えました。 ・上司は、部下のやったことについての責任も負わなければならないから ・上司の方が身分が上だから従わなければならない どう思われますか? 自分が、善意でしようとしたことだとしても、上司がダメと言ったことは、やってはならない 理由を知りたいのです。 私は、まだ社会に出て働いたことはありません。 なので、社会に出て働いたことのある方にこの質問を投げかけてみました。 そしたら 会社は一つの歯車で成り立ってるから との答えが返ってきました。 歯車?どういうことですか? と聞き返したのですが、自分で考えて見なさいと言われました。そして、このことについて知るには、会社の組織について調べてみると良いとも言われました。 調べてみたのですが、いまだによくわかりません。 なので、このことについても説明していただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • アメリカ人に「私の上司、あなたの上司」という場合は

    仕事のメールで私の上司、あなたの上司と英語で書く場合は どういうのが良いのでしょうか。非常に英語が堪能な日本人が bossと使うとその人を嫌っていて、否定的ニュアンスが あると言ってますので気になります。通常のメールで I report to Mr.Aと使わないといけないのでしょうか。 それともMy supervisor? 上司からの指示に「承知しました」とメールで返信するときは 一般的にどういうのが良いですか?

  • 上司が私文書偽造について部下が気付いてしまった場合

    法律(刑法)に詳しい方に質問致します。 実際にあった話ではないので、ご了承下さい。 例えば、上司が私文書偽造をしたことに気付いてしまったが、そのまま気付かなかったふりをしていた場合、そのまま気付かなかった部下は、法律上、罰せられるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 会社の上司について質問です。この上司は本当にお人よしで、部下に何度見放

    会社の上司について質問です。この上司は本当にお人よしで、部下に何度見放されても、部下からの上司いじめに遭っても、きちんと仕事をこなして(ときどき遅刻しますが)絶対に部下を責めません。彼の部下から今までどんな悪口を聞いてきたか、ここではお話しすることはできませんが、それはもう酷いものでした(部下といっても、直属の部下ではなく、いわば隣町の部下ってかんじですが)。その上司は本当にお人よしなので、部下のいいところだけしか知りませんし、まさか自分がそんな酷いことを言われていたとは思っていないようです。その上司に気づかせてあげたほうがいいでしょうか。見ていて居た堪れなくなってしまいます。

  • 「どんどん」とういう表現は口語的でしょうか。

    「どんどん」とういう表現は口語的でしょうか。 資料(上司に提出するもの)に「FC加盟店がどんどん増えている」という意味を書きたいのですが、何かカジュアルな印象をになっている気がします。他に良い書き方はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 部下との関係。

    部下が「辞める」と上司に言って、結局辞めません。 もう数回、「辞める」と言っています。もう部下が信じられません。 上司に止められたので、「しばらく続けることにしました」ということでした。 いつ辞めるかわからない部下に、仕事を教える必要があるのでしょうか? もう正直、この部下と仕事をしていきたくありません。 本当に辞める気がないのなら「辞める」と言わないでくれ、と思います。 「辞める」と言っておきながら、態度を見ていると続ける気満々のようでした。 上司に気に入られようとしていたり…私には意味が全くわかりませんでした。 社内メールで「私と仕事をすることがつらい」「ストレスだ」と、仲のいい同僚と陰で悪口を言われています。 「私はかわいそうな子なの」みたいな具合です。うまいんです。私は悪者です。 私はこの部下と、どう付き合っていったら良いのでしょうか?

  • 上司と部下の見ている世界はなぜ違うのだろうか?

    上司と部下の見ている世界はなぜ違うのだろうか? (1.立ち位置が違うため?見渡している風景が違うため? 2.上司は、会社の売り上げ、仕入れ、人件費、部下の能力の差、働き具合、すべてを把握して、考えますが。 部下は、自分が働いた時間しか、自分のことしか計算しない等の為? 3.勉強しようする意識や能力差 4 立場、権限、経験、知識、情報差 5.組織の存在意義を理解している差 6.組織の方向性やゴールの捉え方の違い 7.給料や生活の差 8.既婚で子供だった場合妻や子供の事まで考えて働いている為?) 皆さんは上司と部下はなぜ見えている世界が違うと思われますか?(その原因とは?) その見ている差を解消するためには具体的にどのようにすればよいのだろうか? 皆さんのお考えをお聞かせくださいませ。 心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 Why is the world seen by my boss and his / her subordinates different? (1. Because the standing position is different? Because the scenery you are seeing is different? 2. The boss thinks by thinking about company sales, purchasing, labor costs, differences in capabilities of employees, working conditions, everything. Does your subordinate calculate only yourself, for example, only when you worked? 3. Consciousness and ability to learn 4 Position, authority, experience, knowledge, information difference 5. Differences understanding the significance of the organization's existence 6. Differences in organizational direction and how to catch goals 7. Differences in salary and daily life 8. If I am a married and a child, because I am working thinking about my wife and children? ) Everyone, why do your boss and his / her subordinates think that the world you see is different? (What is the cause?) How can we concretely do to eliminate the difference we see? Please tell us your thoughts. Psychology Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 上司を疑ってこそ部下?

    すみません、ちょっと不思議な怒られ方をしたので質問させていただきます。 ある日、私の上司が「来月の頭は家のほうで予定がある、その日は他からの予定は入れないでくれ」と言ったので、業者や客からその上司に電話が来たときは、「上司の来月の月頭は予定が入っている」という前提で話をしていました。 ですが、そうしてその月頭が近くなった日、上司に怒られました。 「どうして勝手に私が来月の頭にいないことになっているんだ」と。 私は実際にそう言われたことを覚えているし、そのときメモもとりました。 情報交換に不備があったかもしれないし、不備があるなら直さなければならないと思い、そのメモを見せ軽く抗議。 さらに周りの同僚もそう聞いたと言っていたので、上司が間違って言ってしまったということまでつきとめました。 そこまで大事というわけではなく、日常のミスみたいな感じで話は終わりました。 しかし、ここで終わればよかったのですが、その後上司に「私がこの忙しい時期に家で用事を作るわけないだろ。もっとよく考えろ。疑え。今回の責任は疑わなかった君にある」 と言われてしまいました。 私はわけがわからなくなりました。 上司が頼んだものに対して、「疑え」とはどうすればいいのか? そもそも会社なんて年中忙しいし、家の事情なんて人によって様々だから「家で予定がある」と言われれば「そうなんだ」と思うし、ましてや会社での上司のスケジュールは基本的にその上司自身が管理しているから、仮に上司が「明日は出張になったから行ってくる」と言われればそう対処するしかないし。 当然その上司が他に既に予定が入っているのに休もうとしたりしたら「あ、予定入っていますよ」ぐらいは言いますよ。 どうなんでしょうか? 私はどうすればよかったのでしょうか? こう言われたら、私の解釈では「上司の私生活をよく観察、会話によって聞きだすことにより、上司の家庭内部についてよく考え、家庭内部のスケジュールについて気を配れ」となるのですが…。 つまり部下は上司の休みたいと思うタイミングを把握して、対処してあげる…?