• ベストアンサー

[彼との将来]

付き合って10年になる彼氏がいます。お互い29歳です。 その彼が結婚に対して無関心だったのと、私が早く結婚したい意志もあったのもあって2年前くらいから彼に結婚を迫ってました。 その甲斐もあってか、最近ようやく彼氏も重い腰を上げてくれて少しずつですが準備が進んできました。 でも、最近その彼とよく喧嘩をするようになって二人の関係に亀裂が入るようになりました。 そんな私ですが、最近友達を通じて知り合ったある男性が気になり始めました。 まだ、友達を通じて数回しか会ってませんが、話し方だとか雰囲気、考え方にすごく尊敬ができるところがあり魅力的な人です。 そんな彼が、友達を通じてですが私に気があるということを知りました。 それを知ってから益々彼のことが気になり始め、事あるごとに彼と比べるようになりました。 このまま、彼と縁談を進めて人生後悔しないかが心配です。 もう、自分では決断することができません。どうしたらいいのでしょうか。 ■彼  29歳、派遣社員(年収350万)  ずぼらで自己中な性格でその為、イライラすることがよくある。  相性は、まあまあ。 ■Aさん  29歳、有名企業(年収1500万くらい)  落ち着いた性格で、気遣いもできて優しい。友達の評判もいい人です。  相性は???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58602
noname#58602
回答No.2

彼とはまだ婚約の段階までは行っていないのですか? だとしたら、 彼とのことは保留のままもう少しAさんとの交流を深め、Aさんの人間性を探る、かな。

noname#75656
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「婚約」がどういった状態のことを指すのか分かりませんが、 彼から正式なプロポーズはまだありません。 でも、これから式場を決めたりといった準備段階です。 両親の挨拶はまだしてません。 私が彼に結婚を迫ったのもあって、「保留」という手段が彼にすごく悪い気がします。 私としてはケジメがつけたいんです。 Aさんと交流を深めるなら、今の彼との関係をすっぱり切りたいと考えてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.11

友達通じて 出会った人にいきなり心が惹かれるなんて あなたが その人との結婚に迷っている 証拠ですよ。答えがでるまで 結婚をするのは絶対に辞めたほうが良いですねぇ。 10年付き合った彼がやっと結婚しようと言ってくれたので 簡単に どちらの彼にするのか 迷うのは当然ですよ。 私もその気になる人とも電話などで話しつつ自分の心に問いかけた ほうが良いと思います。迷いながらの結婚はとても危ないです。 とわいえ10年はあなたにとって とても貴重な時間だったことは 間違い無いので その10年を無駄にしないために 良く考えて 結論をだしてください。一番怖いのは10年もかけた人と 別れたのに その2人で逢ってない彼と数ヶ月でわかれた なんてなれば最悪ですよ。もっとその人のことを知らないと だめだと思います。まだ人目ぼれに近いほどあなたは その彼のこと文章を見てると理解できてないと思います。 あなたが納得いく 方向に向えるように応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.10

Aさんとは二人で出かけた事もないという事ですから、はっきりいって彼の何も分かっていない状態ですよね?そして、Aさんも同じく、あなたの見た目や雰囲気くらいしか分かっていない…。お互い「いいな」と思っている程度。この状態で、今の彼と別れてAさんへ突っ走るのは、得策とは言えないと思います。 まだ婚約(正式には、結納をしてから婚約ですよね?)をしている訳でもないのだから、Aさんとの交流を深めていってもいいのではないですか?彼とは喧嘩ばかりとの事ですから、今のところ、結婚準備は「停滞」させておけばいいですし(彼がよほど乗り気にならない限りは進まないような気がします…)、Aさんにも「好きだ」なんて言わずに(言っちゃうと、後で引き下がれなくなる可能性がありますので)、ただ友達として相手の事を知っていけばいいと思います。 10年って長いですが、長い年月付き合って結婚するカップルもいますが、どちらかがなかなか結婚に踏み切れず、結局別れてその後(短い期間)付き合った人と結婚しちゃうカップルもいますよね。人それぞれです。わたしの提案はずるいようですが、でも、今彼を切って新しい恋(実際恋にもなっていませんが)に走るのはカケですし、Aさんのことを知らないまま彼と結婚してしまうのも後悔すると思います。 Aさんと実際仲良くなってみて、「こんな奴だとは思わなかった」とか、「この男だらしねー!」と感じたら、今彼との結婚にも踏ん切りがつくかもしれませんよ?(友達の評判がよくたって、いい人ぶっているだけかもしれません。どうしようもない人なのに、何故かいい友達を持っていたりすることもありますしね)その逆だってあります。結婚前なのですから、色んな男性を見てみないと。その権利は、お互いにあるんです。もしかしたら、彼は彼で他の女性が気になっているかもしれませんし、もしそうだった場合、彼に遠慮をしてAさんと親しくならなかった自分がバカみたい(失礼)って思いませんか?? 二股をかける訳ではないのですから、ぜひもっとAさんのことを知ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254711
noname#254711
回答No.9

彼が結婚を躊躇しているのは、年収のためではありませんか? そして、もう一方の彼ですが、一流企業で働いて それだけの収入があるのですから、落ち着いていて 人から尊敬されるような言動であるのは当然です。 だからと言って、人間性についてはどうか?となると 何とも言えません。 それは、お付き合いした者だけに解ることだと思いますから。。。 10年間、今の彼と別れなかった理由は何でしょう? 結婚する、しないの前に、あなたの彼に対する気持ちがあるはずです。 そこに「答え」があるのではありませんか? あなたとの相性は、付き合ってみなければ解りませんよ。 一般的評価で良いのであれば、新しい彼氏さんですが あなたが取り上げている「条件」では まるで、新しい彼氏さんの高評価を求めているようなモノではありませんか? 何となく、あまり良い気分ではありません。 私個人の事を言わせてもらえれば、「子供に対する心」 自分の子供だけでなく、他人の子供も含めた「全ての子供」に対する 考え方や言動が、私の人間性を見る「判断材料」となりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otikovore
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.8

29歳、有名企業(年収1500万くらい)、落ち着いた性格で、気遣いもできて優しい。友達の評判もいい人 私がこのような人物であるのなら、すでに彼女がいる自信があります。 そしてもし彼女がいなかったとしても、それ相応の理想の女性を求めることでしょう。 質問者様の立場に立つと、彼とずっと付き合いつつ、Aさんとも進めていくというのがうまい人のやり方です。 私はそういう女性は遠慮しますけど、自分が満足のいくようにしている女性はそのように立ち回っているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.7

30代♂です。 経済面で考えれば、将来性も含めてAさんのほうがいいに決まっています。 でもあなたと彼が築いてきた10年という時間はAさんとの間にはありません。 何だかんだと言いながら10年も続けてこれたというのは、すごい事ですよね。 今のあなたは今の彼とのマンネリ感と気持ちのすれ違いから、Aさんが好きなのだと勘違いしているだけという事もありますから、よく考えてから決断した方がいいですよ。 あなたはまだAさんの事を全て知った訳ではないでしょうから、今後嫌な部分を見る事になったり、必ずしもうまくいく保障もありません。もう一度今の彼と出会った頃の自分をよく思い出してみてください。あの頃の二人を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rrffvv
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

条件がこれだけ違うと、判断するのも容易ですよ。 (僕の場合ですけど・・・) 同年齢で年収が違いすぎます!! お金は、いくらあっても困りません!! 経済的余裕は、心にも余裕が生まれます。(例.金持ち喧嘩せず) 欲しい物は、ほとんどお金で買えます!! Aさんは、僕の3倍近く稼いでいます。羨ましい。 すいません、ちょっと金に目がくらんでしまいました。 「彼」は、無責任だと思います。 10年もつきあって、催促されないと結婚に踏み切れないなんて・・・。 男としての自覚とか責任感が無いと思います。 女性を幸せにするのは、男の義務です。 高収入のAさんは、きっと優秀な人だと思います。 すくなくとも経済的な苦労は無く、あなたを幸せにしてくれるはずです。 あとは、愛です。 あなたに、気があるのであれば、話は順調に進むのでは? ただし、彼と天秤に掛けるのは良くないので、 きっぱり別れる事が条件です。 もっとも、「彼」は、Aさんと天秤に掛けるほどの男かどうかは疑問ですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.5

>このまま、彼と縁談を進めて人生後悔しないかが心配です。 問題は、彼を捨てて人生後悔しないか、という所です。 Aさんを取って彼を捨てて後悔しないのであれば迷う事などありません。 人生は後悔の連続です。 何かにつまづく度に、ああすればよかったと思い悔やむでしょう。 どちらを取っても、必ず幸せがあるというわけではありません。 今後苦楽を共にしなければならないとしたら、どちらかの手をとるか、または他の人を探すか、だと思います。 先の見えない不安はどちらも同じです。 結局どういう形であれ、自分の人生は自分で決めなければなりません。 人に勧められた人生がいいのか、自分で選んだ人生をとるのかは質問者様の自由です。

noname#75656
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身につまされる思いです。 >どちらを取っても、必ず幸せがあるというわけではありません。 正に、その通りだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.4

>もう、自分では決断することができません。 >どうしたらいいのでしょうか これって、ある意味、とても「便利」で、とても「卑怯」な 「逃げ口上」ですネ~・・・。 人生に於いて、一番か二番目くらいに大事なコトを、自分で決められなくてどうするんですか? ■の「彼」と「Aさん」の相性を、人に見せて、 「こっちがいいよ」 と、決めて貰う訳ですか? 便利ですよね。 そういうコトなら、どう転んでも 「決めて貰った人のせい」 に出来ますモノね。 貴女みたいな人に「二股」かけられてる「彼」と「Aさん」が、 凄く「哀れ」に思えて来ましたよ・・・。 私からのアドバイス。 二人とも「ダメ」です。

noname#75656
質問者

お礼

卑怯ですいません。 でも、回答者に運命を決めて頂こうとは思ってませんので、そこは勘違いなさらいで頂きたいです。 有識者の皆様の意見を判断材料にしたいと思って質問させて頂きました。 あと、誤解されたくないので言っておきますが Aさんとは2人きりで会ったことはなく、友人を含め数回食事をしただけです。 それを「二股」と言われるのは心外です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.3

今の彼との結婚はやめておいたほうがいいと思います。長く付き合ったからって結婚する必要はないわけで、Aさんの方が年収もいいですし、結婚相手にふさわしいのではないでしょうか。その人の雰囲気が好きってのは一番いいことだと思います。だってそれは変わらないでしょうから。 それにAさんのことを気にしたまま今の彼と結婚したところで必ずAさんだったらな~と事ある事に思うはずです。

noname#75656
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、条件を見ればAさんが良いのは明瞭なのですが。。。 私から彼に結婚を迫ったのに、自分から解消というのに気が引けてしまって。。 確かに、このままモヤモヤした気持ちのまま進めるのも怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79650
noname#79650
回答No.1

今の彼ですね。

noname#75656
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将来のことを考える時

    私は4年も付き合っている彼氏がいます。 そして私は彼氏より3歳上です。 年齢にずっと気になっているけど、彼氏は大丈夫、気にする必要なんかないと言ってくれました。 わたしもそれを信じて、あというまに4年間は経ちました。 しかし、最近将来のことを考える時、今年で27歳の私は周りを見ると、友達がほとんど結婚していて、私だけなんだと、 しかも、親からもそろそろ結婚とか考えたほうがいいと、、、、、 そのことを彼氏に言っていたら、 彼氏が結婚しようと思っていないみたいです。 わたしはどうすればいいか??? そのことで最近すごく悩んでいます。 実際、そのことでこの前、喧嘩になって、みえない将来を付き合っていく自信がなくなってきて、別れようとも思いました。 結局言えずに、、、、、、 今、遠距離中。。。。。。。。。・・・・ アドバイスをお願いいたします。

  • 彼との将来について

    今の彼氏は結婚相手として考えると頼りないです。経済力もないし、守ってくれるような頼もしさもありません。でも趣味や体の相性、食の好みなどは合うし、たまにムカッとくることもあるけど、嫌いになれません。一緒に居て楽しいし、落ち着きます。 ただ先にも申し上げたとおり、経済力や頼もしさがないため、友達に彼氏の話をすると、他にもっといい人いるよと言われたりもします。将来を考えると自分でもこの人でいいんだろうかと不安になります。 嫌いにはなれない、けど将来は不安。どうしたらいいのでしょうか…

  • 軍隊に行く彼との将来・・・・

    今2年半付き合っている韓国人の彼氏がいます。 約2年ほど同棲してます。 彼氏は来年軍隊に行ってしまいます この前将来(結婚)のことについて話し合いました。 その時彼は「兵役は2年、それから仕事について2年位しないと結婚は出来ない。4年は長いし、お互い仕事がありどうなるか分からない。先が見えない。」と言って別れを告げられました。 私は、・私たちが別れることを前提に考えていること、やる前から駄目    だと決め付けるのはおかしい。    ・好きだから別れたくない ということを泣きながら伝えて、その時はお互い頑張ってみようということで終わりました。 でも、最近の彼の態度がとても気になります。 「ほっといて」といった感じで、「どこに行くの?」とか「何時に帰ってくるの?」と聞くと、とても嫌そうな顔をします。「関係ないでしょ?」と言われた事もあります。 自分にとって都合の悪いこと、気まずいことを聞かれるとすぐ怒る人なので、そういう態度をとられると浮気の心配もしてしまいます。 ↑こういう態度が前からすごく嫌で自分が悪いのにそこをつかれると怒ってプチ逆切れしたり、謝らなかったり、自己中な人なんです。 それは本人も自覚しています。でも「俺はこの性格を直す気はない」とも言ってました。 「嫌なら別れたらいい」これが彼の最近の口癖です。 何か、愛されてる感じしませんよね?? もちろん良い所もあるし、今でも彼氏のことは好きです。 でもこんな関係なら別れたほうが良いのかな? って最近考え始めました。 本当によく分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 将来について

    私は27歳独身の女です。 最近、5年勤めた化粧品メーカーを退職しました。店長を3年間していました。やりがいのある仕事でしたが、毎日の激務、責任、プレッシャーが多く私の性格上、休日にうまく気分を切り替えて楽しむ!ということができず、気になることがあると休日出勤をして仕事をしていました。このままでは肉体的にも精神的にもヤバイな・・と思い退職を決めました。 退職してから会った友達には、表情が柔らかくなったとか、雰囲気が若くなったとか言われ、ストレスから解放されて身軽になった感じがします。タバコも止めることが出来ました。 今後はもっと趣味や休日を大切にして仕事でもやりがいを感じたいと思って仕事を探しているのですが、自分が具体的にどういう仕事がしたいのか、よく分かりません。今彼氏はいませんが、いずれ結婚することになってもしなくても、仕事は一生続けて行きたいなと思っているのですが、女性が一生仕事をしていくために、身につけておくといい資格などアドバイスがありましたら教えていただきたいと思います。

  • 結婚に一番大切なことって?(長文です)

    31歳の女性です。付き合って1年になる年上の彼氏がいます。 彼と付き合うことになる前から私は結婚に対してかなり焦りがあって、付き合いだして半年ぐらいで結婚を口にするようになりました。 その甲斐あって(?)彼氏も結婚に対して真剣に考えてくれ、ハッキリとしたものではないのですがプロポーズのようなことを言ってくれました。 でもここまでくる間に考え方の違いからか、かなりケンカが多かったし、彼を信用できないことが多かったんです。 そんな時、よく相談に乗ってくれてた彼(24歳)と深い仲になってしまったんです。その時彼にも彼女がいたのですが・・・。 年下の彼とは気も合うし、気の強い私に対しておっとりとした彼なのでケンカもありません。もっと深く付き合えばケンカすることもあるかもしれませんが、今の彼よりは少ないでしょう。 その彼が『彼女と別れる、結婚しよう』と言ってきたのです。 最近彼氏の方は私の不安を解消するために努力してくれるようになってきていたので私はどうしたらいいのかわからなくなってきてしまいました。 正直言って本当に好きなのがどちらかわからなくて・・・。 ケンカが多いけど堅実で慎重派、経済的にも安定してる彼氏と性格が合って勢いがあり情熱的な年下の彼。 私が彼氏と別れないのは経済的な理由なのでは?と思ってしまうこともあります。 でも、付き合うだけならともかく結婚となればそれも大事かと・・・。 結婚する時に1番大事なことってなんですか?

  • 結婚して成功した、失敗した話

    20代後半女です。 そろそろ本当に結婚したい相手を見つけようと思っていて、今付き合っている彼氏がすごくいい人で気が合います。 ただ、今までの彼氏と比べると年収が低めで、どうしても比べてしまってガッカリすることもあります。 最初は全く付き合う気がなかったのに(年収で決めるタイプだったので...)あまりにも気が合いすぎて、いつのまにか付き合ってしまいました。 今まで彼氏に高級なレストランやホテルに連れて行ってもらっていた時は、将来もこんな生活するんだろうなーとなんとなく思っていました。なので、もし今の彼氏と結婚したらそれはなくなるんだと思うと少し寂しくなります。 周りの友達も結構お金持ちと結婚して一等地や素敵な家に住んでいたりするので、ちょっと可哀想と思われたりするのかな、、とか。。。 でも、彼は本当に性格が良くて、一緒にいて友達みたいに楽しくて、この人となら何十年も一緒にいれそうだと思えます。 ここで質問なのですが、みなさんは本当は理想の彼とは違うけど結婚してみたら良かった、または逆に失敗だった話はありますか? お金じゃないですよ、みたいな綺麗な話は聞き飽きてしまったので、ご自身の体験談を聞かせていただきたいです。

  • マンネリ状態の彼氏との将来について

    私は23歳社会人、彼は一つ下で学生です。 もうすぐ交際二年になります。 彼との将来について考えてしまっています。 もう一度頑張るか、新しい彼氏を探すか、 とりあえず別れるか、別れず現状維持で行くか…迷っています。 彼は穏やかで優しく、浮気もしない誠実な人です。かなりイケメンだとも思います。 しかし学生ということもあり、だらしない点が目について気持ちが冷めてきました。 連絡不精だったり、時間を守れなかったり…。 それでも会えると嬉しいし、別れるのは寂しいです。 就職は決まっているのであと一年待てば変わるかな?と思いますが…。 もともとぴったりくる相性ではなかったのですが、なんだかんだで続いてきました。 友達に相談すると、そんなに性格合ってなさそうだけど別れても新しい人できなさそうだね、と言われます。 私が出会いの少ない仕事をしていて、かつとても忙しく、年収もあるためです。 出会いの場に行く余裕もあまりなく、出会えても敬遠されがちです。 まだまだ若い、かもしれませんが 今後海外転勤の予定もあり、焦っています。 なんとなく彼と別れて一人になるのが怖いです。 付き合いながら他の人にも目を向けていましたが 社内では今更恋なんてできず (同僚の男性は高給ゆえにモテモテで相手にされません) アタックしてくる人は大半がヒモ体質… どうしても今の彼と比べてしまいます。 恋愛のために仕事をやめるよりは、妥協して結婚したいのですが こんななあなあな状態で、本当に彼と結婚していいのか?とも思います。 (彼とは二年後を目処に結婚話が出ていますが、まだ学生なのでどうなるかわかりません) 悩むなら恋愛は諦めて仕事に専念すべきかとも思います。 が、別れ話も揉めそうで、まだ好きな気持ちが少しあるので決めきれません。 そもそも何もかも手に入れようと思っているのが間違いですが 何を捨てていいのか判断がつかず。 優柔不断でよくないなと思っています。 アドバイスをお願いいたします!

  • 将来を考えてくれてないかもしれない。。

    付き合って1年半たつ 年上の彼氏がいます。 1年の間、いろんなところに デート行ったりして 楽しんでますが なんだか進展がないというか… 将来の話になりません。 友達に紹介とか そういうのもないんです。 わたしは友達少ないし 最近友達とコンタクトとってないので 紹介出来る友達はいませんが… 彼も最近友達と会うこともなく 仕事と家の往復、休みの日はわたしと デートって感じです。 彼氏は既婚者ではないのは 確かです。 将来の話とかないのも 友達に紹介してくれないとか 不安が募ります どんな風に聞けば 気持ちを確かめられますか。?

  • 彼氏との将来…

    今とても悩んでる事があるので誰かアドバイスお願いしますm(__)m 私は22歳、彼氏は27歳です。付き合って半年です! 彼氏と付き合ってみて、最初の頃は映画見に行ったりしてたんですが、彼氏はインドアらしく…今は休日にお洒落して逢っても、家でテレビ見ながらお酒飲んで1日終わってしまいます。彼は普通に働いてるのにお金がなくて、私がいつもお酒やタバコを買ってあげてます(;o;) お金ある時は、ご飯連れて行ってくれたり、洋服買ってくれたり…何でもない日にケーキやぬいぐるみなどプレゼントしてくれる優しい人です。 彼は私と絶対結婚すると言ってますが、私は彼との結婚考えられません。でも、セックスの相性が凄く良いのと、彼の事が本当に大好きで離れられないです。大好きなのに、彼氏との結婚考えられません。それでも、一緒に居る意味ってあると思いますか? 彼氏は結婚願望が強く歳も歳なので、私は別れて違う人と幸せになってもらうべきなのかなぁとか思ってしまいます(泣) どなたかアドバイスお願いします。

  • 「将来が考えられない」とはどういう事?

    私には彼氏がいるのですが30歳で年収240万です。(正社員、ボーナス込、都内) 今年に入って何度も友達の結婚式に言ってるのですが、周りの彼氏と私の彼氏を比較すると将来を考えられません。 (比較するのはよくない事とはわかっています) 今の彼の給料で、子供を産んで家庭が持てるとは思えません。 私も働いています。 私は子供が欲しいのです。私も働いていても子供を産む時は働けません。 彼の事は好きですが好きだけではダメなので、正直に彼に「将来が考えれないから別れたい」と言いました。 そうしたら彼は 「今はお金がないだけで、お金があればいつでも結婚できる。結婚したい気持ちはある。頑張って働くよ。 お前が俺と別れて他の人と結婚したって、相手が失業するかもしれないし、いつどうなるかわからない。 目先の利益だけで男を選んだりしてはダメだ。」 と言われて、確かにそうだし、やっぱし私の事を愛してくれてるんだな。と思いました。 しかしだからって彼は転職するつもりもないし、給料が増えるわけでもありません。 「そもそも「将来が考えられない」ってどういうことだっけ?」とわからなくなってしまいました。 将来が考えられる人と言うのは、30歳くらいで年収300万円以上の人でしょうか? 彼のような人は将来が考えられない人でしょうか? 男性の収入だけで判断するのは良くないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nでの印刷画質の問題について相談です。黒インクの印刷が綺麗にされず、白い線が入ってしまう状態です。
  • 無線LANで接続している環境で、関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は特に関係ありません。
回答を見る