• ベストアンサー

さんざんイジられました。気分が悪い。学校行きたくない。相談に乗ってください。

kuny0222の回答

  • kuny0222
  • ベストアンサー率50% (60/118)
回答No.7

まぁまぁ皆様まだ彼は若いんだから、そう虐めないであげて下さいよ というコメントを期待しているのでしょうか? それとも、前向きに頑張ってたら、きっといつかいい事あるから 頑張って!というような意味不明なコメントを期待しているのでしょうか? どちらかわかりませんが、私の意見を書きたいと思います。 正直に言ってあなたにとって見たくない文章だと思います。 なので、そういうのが苦手であれば、見ないで下さい。 他の質問者様への対応や他の質問を見てきましたけど、 はっきり言うとあなたの性格なら虐められて当然です。 自分がクラスメイトなら虐めているかも知れません。 勿論虐めを肯定している訳ではありません。いじめは駄目です。 絶対に。ただ人間というのは、自分より弱者を虐めていないと 不安なのです。あなたはそのターゲットになりやすい性格なんだと思います。 理由1 自分は頑張っている。それを認めてくれない奴はアホだ。 理由2 なんで自分ばっかり・・・自分のやっている事を棚に上げる。 理由3 人の気持ちがまるっきりわかっていない。 見ている限り、他にもありそうですが、文面からわかったのはこれです。 今回の件にしても、ワックスやHPで虐めているように見えるかも知れませんが、違うのです 【あなた】を虐めるネタが欲しかっただけなのです。 なので、ワックスでも整髪料でもHPでも何でもいいのです。 私のこういう意見に対しても、恐らくあなたはなんで? 僕に虐められる理由なんてない!と思うでしょう。 その考えがすでに間違いなのです。 ときつい事書いてしまいましたが、自分も中学に入るまでは 虐められてました。なので、虐められている原因位はわかるかも 知れません。 もしもあなたが本気で解決したいと思うのならば、 出来る限りは力になろうと思います。 相談に乗る位しか出来ないかも知れませんが・・・ そしてもしあなたが変わろうとするなら、返事を下さった 全員に対して、まずお礼のコメントをきっちりしましょう。 まず礼儀からですよ。 最後に全く赤の他人にこんな事言われて気分を害した事はお詫びします。

RJGG-NGO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕も、自分はイジられやすい性格なのかな?ってのを自覚しています。 自分は、自己中なところもあるかもしれませんが、出来るならみんなに好かれる=イジられない人間になりたいものです。

関連するQ&A

  • 刈り上げしての髪型

    学校の校則で頭の後ろとサイドを刈り上げしなきゃいけないのですが、そんな人でもできるカッコイイ髪型ってないですか? 髪型の説明とか画像とかお願いします。 ちなみに、ワックスとかを使うのは黙認されてます。

  • こんな中学校ありますか?

    初めまして。私は中学校2年の息子を持つ母親です。私の息子は現在学校に通えません。原因は両手の甲に自分で入れた刺青です。学校側は刺青を治療するまでは、学校にくるなと言ってます。治療すると言っても母子家庭の私には、高額な治療費なんか払えません。私はサポーターや包帯で隠して通わせる事は出来ないかと言ったのですが、全く取り合ってくれず、どうしても学校にきたいなら、夕方他の生徒が帰った後勉強を教えると言ってます。こんな事許されるのでしょうか?義務教育って何ですか?勉強だけが、義務教育ですか?私は違うと思います。団体生活の中で学ぶ事って沢山あると思います。校則だから刺青を入れていると学校に普通に通えないなんておかしいと思いませんか?高校じゃあるまいし、市立の中学校でこんな事するってどうなんでしょうか?私の息子は7ヶ月学校に通わせてもらってません。息子の人生はどうなるんでしょうか?一番大事なこの時期に...息子自身は学校に行きたくて、刺青をカッターで削っていました。その事を学校側に伝えても校則ですからの一点張りです。でもその校則校則と言ってはいますが、担任の先生は、ある女子生徒に対して首を締めた事があります。また他の先生に関しても生徒の胸ぐらを掴むなど体罰がありました。そんな先生が校則って言えるのでしょうか?どうかお願いします。私達親子を助けて下さい。私の息子が学校へ普通に通えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。因みに教育委員会に訴えたら、教育センターに行って相談して下さいと言われました。教育センターに行ったらまぁ校則ですから、仕方ないですよねって言われました。でも同じ市内で他の学校では、刺青を入れた子が普通に通えてます。 なので教育委員会に転校手続きをお願いしたのですが、教育センターに行ってくれと言われ...私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 自分の髪形について考え直しています。アドバイスをください。

    自分の髪形について考え直しています。アドバイスをください。 中学生男子です。 髪の毛は美容院でいつも切ってもらいます。 今風のロン毛です。 いつもワックスで整えているのですが、自分の性格上、いじられやすいタイプなので、ほかの子も同じように整髪料使っているのに自分だけ「ワックスつけてる!」といわれます。(本当は校則違反になりますが、みんなやっています) 肝心の女子にも気付かれてしまい、意味がないような気がします・・・ ワックスつけないと、女性が化粧しないで会社へ出勤するのと同じ気分かと思います。 ワックスつけない自分の髪形がとても恥ずかしいです。 一因として、髪質の問題で、何もしないと、前髪も左右に流れなく、トップ部分もヘルメットのようにぺったんこになります。 それをワックスつけてエアリー感や自然な束感、軽さ、光沢を程よく出したいのですが、少量にしても触られるとすぐ「少しべたついてる!」といわれてしまいます。 襟足部分も少し外へゆるくハネさせたいと思います。 どうするのが最善でしょうか? 軽いパーマかけるほうが実現できそうでしょうか? 通学時に使うワックスはギャツビーの緑(エアライズ)です。

  • 学校に行きたくない

    こんにちは、今年中学一年生になった者です。 いきなりですが最近学校に行きたくありません。 理由はいくつかあって、 1.席替えをしてから班の女子が全員自分のことを嫌っているような人ばかり 2.班に不登校の子と、一人では行動するのができない男の子がいる。 3.男子全員気弱。 4.その班の班長。 5.なので全責任を負わなくちゃいけない 6.その班の班長になってから切羽詰まり、しないといけないことを忘れてしまい先生にすぐ怒られる。 7.班の中の女子の一人が苦手。 女子に嫌われているのは具体的に無視されたり私の意見を言うとスルーか、キレられたりするという感じです。 あと班の女子は先生の前や男子の前ではいい顔をしてウラでは 「にこにこしといて調子に乗せとけば成績上がる」 と言っていて、ふざけていた男子を怒った先生に対して小声で 「あの先生生徒に対してストレス発散を絶対してるよね。」 といったりしています。 その子の親が教師じゃないから分からないと思いますが、私の両親は教師なので教師の大変さも知らないのにそんなことを言わないでほしい、と思っています。(そのとき思わず「○○さんに何が分かるの?」と言ってしまいそうでした…。) もしかしたらこんな事を思ってるのは自分だけかもしれないと思ってこのことは誰にも言えてません。 その女の子は何でもできてクラスのリーダ的(というか学級委員長)存在なので反論してしまったら終わり、という感じがします。 最近はほとんど学校でしゃべってないです。(因みに小学校のころはうるさいと言われるほどのおしゃべりさんでした) もう一日中家にいたいです。 担任の先生も怖い先生だし、学校に行くのが辛いと相談したところで信じてくれなさそうなので何も言ってません。 ほとんど女の子の話になってしまいましたが、質問です。 こんな状況だけで学校に行きたくないと思ってしまう私は考えすぎなだけでしょうか? それとも自意識過剰なだけでしょうか? 本当最近辛くて毎日泣いてます。 どうすれば学校に行きたいと思えるのでしょうか?

  • 学校を探しています。

    この春在学している私立学校が嫌になって都立の転編入試験を受けた現在高校2年生の女子です。 試験には落ちてしまいました。 入学金を払えば元の学校には戻れたし 親も定時や通信には通わせてくれないし、 高卒はほしかったという理由でやむを得ず元の学校に戻りました。 元に戻って約一ヶ月、やっぱり今の学校に通い続けることが辛くなってしまいました。 理由は、学校の校則の厳しさです。 他の私立に比べたら少しはゆるい方らしいのですが、どうにも自分との相性が悪いみたいです(-_-;) 教師 親に転校したい、と相談すると「定時通信はNG」と言われました。 そこで、私でも行ける学校を探しています。 希望する学校の条件は ・校則がゆるい ・東京23区内 です。 アドバイスなど、いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 学校疲れた

    こんにちは 中2女子です 長文です。読んでくださったら嬉しいです 学校が疲れてしまって、いつもニコニコして合わせてて担任の先生に言われて学級委員 になって、部活もあんまり上手くいかなくて夏休みがあったせいか行きたくないなと思うようになってしまいました。勉強が遅れているとかではないです。 後期も担任の先生に言われたので学級委員になるかもしれません。 この前頭痛くて保健室に行った時にこのことを話したんですけど、そしたら去年は習ってたけど今年は習ってない先生に、伝えてくれたみたいなんです。(私はその先生のことを信頼してます)その先生は同じ学年の先生で保健室に来られなくても相談できるようにって伝えてくれたみたいです。 その先生に相談してもいいと思いますか?? どうやって話しかけたらいいと思いますか? できれば私はその先生に相談したいです 保健室は行きづらいので…

  • 学校に行きたくない…どうすればいいでしょうか

    高一の女子です。 学校に行きたくありません。 いじめを受けてたり友達が一人も居ないわけではありません。 理由は、厳しい校則、価値観の似た子が今のところ居ない、団体行動が苦手でストレスなどです… 食欲がなくてご飯が食べれない日も、毎日ではないけどしばしばあります。 団体行動が苦手で、これからある文化祭などの行事も憂鬱で仕方がありません。 学校に行きたくありません。 でも通信や定時の道にもお金の問題や親が同意してくれないなどで進むことは不可能だと思います。 自分が弱いかもしれません… 普通の子なら我慢できることでもどうしてもストレスになってしまいます。 自分の考え方を変えるのが一番手っ取り早いと思うし、自分の考え方を変えたいけどなかなか変えることができません。 つらいです。 学校に行かないといけないと思うと涙が止まりません。 親に泣きながら「行きたくない」と言っても理由が理由なので休ませてくれません。 何かアドバイスをよろしくお願いします…

  • 中学校に行きたくない…

    中1女子 中学校に行きたくない。特にいじめられてる訳でもありません。ただ、私は転校したばかりで少しの友達は出来たと思います。それでもやっぱりよそ者扱いされたしします(これは私が感じているだけなので相手が どう思っているかは分かりません。)私は本当に仲の良い子にしか素の自分を出さない性格なのでこの中学校ではいい子チャンキャラになってしまいました…そして私はなぜか人に意見を合わせてしまいます。私が嫌いなものでもみんなが好きといえば、好きにする。自分が好きでもみんなが嫌いなら嫌いにする…。と。。。親は私が前の中学校で休みたいといっていたので今の中学校で「休みたい」とか「頭がいたい」、「おなかが痛い」など言うと、親は「はぁ╬いいけ着替えなさいや」といい、たまに叩かれます…。もし、転校すればいいなどとお考えの方に言いますが、私は転校したばかりで転校できません!制服とかかったから約6万かかりました…。だからどうすればいいのかわからないんです!誰にも相談できず苦しいです… 明日から学校がはじまります。なんとか今日中におねがいします!!!!!!!!!

  • 千葉女子高等学校について

    私は今中3で、千葉女子高校に行きたいと考えてるんですが・・・・ 校則が厳しいと聞いて悩んでいます。 スカートは膝下でなくてはいけなくて、 まじめな子が多いと・・・。 今時の高校生が良い人にはお勧めしないと聞いていて・・・ 在学中の方など、学校生活について教えてくれたら嬉しいです。

  • 学校の校則について質問させていただきます。

    私の学校では男子は肩に髪がかからない。 女子は肩から20cmまでokという校則があります。 この校則に対して私は男女差別だと思います。 なぜなら、男女で変えることに対する理由や根拠がないからです。私は差別だと思っています。 なので私は男女平等にしようという相談をしてみました、が結局無理だという結果になりました。 私はなぜ、このように思う人がいるのにもかかわらず平等にならないのだろう、と考えてみましたが未だになぜなのかわかりません。 よく、伝統だからとか、常識だからとかいう人がいますが、私みたいに差別だと思う人がでてしまっているので私は校則を変える必要があると思います。 一体なぜ平等にしようと思わないのでしょうか?理由や根拠がないのに差別だと思っている人がいるのになぜ平等にしようと思わないのでしょうか? たとえ、昔からの感覚できているとしても、なくしていかなくては平等にならないと思います。 みなさんの意見をお願いします。 長文失礼しました。