• 締切済み

デザインの良い楽譜会社はどこですか?

Renelleの回答

  • Renelle
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

楽譜なのですがピアノの楽譜ですか?それ以外の楽器ですか? 作曲家ごとの楽譜でしょうか?それとも「名曲集」みたいな 楽譜のことでしょうか? ご期待にそえなくて申し訳ないのですが、正直なところ、 楽譜を買う時に表紙のデザイン等が買う決め手になったことは ありません(確かに「ここがもうちょっとこうだったらいいな」 という個人的な好みというものはありますけど)。作曲家ごとの 楽譜を買う場合の決め手は、表紙のデザインよりも、原典版か 校訂版かなどが決め手です。私の場合は先生にその都度確認して 買っています。

croire3
質問者

補足

ピアノの楽譜です。目当ての曲が入っていれば、単曲でも曲集でもどちらでも構いません。

関連するQ&A

  • ウィンドウデザイン(?)について。

    ・画面のプロパティ>デザイン>配色 ってやったら、ウィンドウの色など変わるのがありますが、この配色をダウンロードできるサイトなんかはありますか?できれば、クラシックスタイルよりは、XPスタイルのほうがよいですが、お勧めのサイトがあれば何でも構いません。よろしくお願いします。

  • 本の表紙デザイン

    本を出版するとこになりました! それで、僕は本の表紙・裏表紙・背表紙のデザインをしただけなんですが、本の最後の方に名前を出すことってできるのでしょうか? (著者、出版社などが書かれているところです。) もし出せるならどんな項目で出せますか?「デザイン」ですか?

  • 楽譜の補修(洋書です)

    洋書の古本の楽譜を購入しました。 厚みは1センチありません。 その楽譜の表紙がとれてしまいました。 表表紙がはがれるというか、破れるというか。 テープ類で補修したいのですがどんなものがいいでしょうか。 楽譜の表紙はクリーム色です。 楽譜全面を透明なラミネートのテープ?のようなもので覆う、ということは考えていません。 別の方法でなにかいい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの楽譜(独奏)なんですが

    今から10年ほど前までピアノを習っていて、その時使っていた楽譜が欲しいのです。が、当時の楽譜は全て捨ててしまっているので新しく買いたいと思っているのですが、どの出版社から出ている何というシリーズの楽譜なのかが思い出せないので、もし、これから書く特徴で分かるかたがいらっしゃったら、是非、教えてください。 《特徴》 1.クラシック 2.ピアノ譜(独奏) 3.~曲集とかではなく、1曲だけの楽譜 4.全体はオフホワイト~ベージュで、表紙のところに緑のラインストライプの柄が上部か下部の方に少し入っている。 5.裏表紙にはそのシリーズと思われる曲名及び作曲者がたくさん乗っているて、難易度がアルファベットでかかれている。 "5."の難易度なんですが、確かAが初心者で、Cが中級、上級はなんだったか忘れましがた、確かEぐらいだったと思います。反対かもしれませんが。

  • 印刷物に利用できる楽譜

    こんにちは。質問があり書き込みさせていただきます。 現在、学校のデザイン課題に使用するための素材を探しているのですが、 楽譜の一部を使用したデザインにしたいと思い楽譜を探しています。 クラシックの楽譜で、無料で使用でき、印刷物に使用しても問題の ないものってありませんでしょうか?弾くことが目的ではありませんので ページの一部だけでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 画面のデザインが変わってしまいます

    画面のデザインを自分好みに変更後、適用します。 しかし、NECの自動設定ナビを使うとデザインがクラシックに切り替わり、ナビ終了後もクラシック画面のままになってしまいます。 それでまた画面のデザイン変更を初めからやらなくちゃいけないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 「助かったー」デザインの本しりませんか?

    グラフィックやウェブのデザインの本だったと思うのですが 表紙は黄色で、その本を持っていた事で、命拾いをするイラストが いくつか載っています。 表紙の主人公?が「助かった~」と言っています。 本は、3部まで出て言います。 この本の正しい「タイトル」を誰が知りませんか? よろしくお願いいたします。

  • ミスチルのギターソロの楽譜

    最近、南澤大介さんの「ソロギターのしらべ」の難易度Aのものが弾けるようになって、Bのもちょこちょこ弾けてきました。Cにはまだ手をつけてません。 お古で使っている楽譜で、最初からやりたい曲じゃなかったのでミスチルを弾きたいなぁと思ってます。 そこで下記のURLの楽譜を購入しようと思っています。 この楽譜って初心者にも向いてると思いますか? あと、表紙にアコギっぽい絵とエレキの絵があるんですが、私は残念ながらクラシックしか、持ってません・・・。 けどアコギで弾く楽譜もとりあえずいつもクラシックでやってきたんで弾けるだろうと思ってます。 エレキでもアコギでも弾けるという意味で絵があるんでしょうか?それともエレキでしか弾けない曲があったりアコギでしか弾けない曲があったりしているとか・・・? この楽譜を持っている方がいれば詳しく教えていただきたいです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4401143744/ref=pd_rvi_gw_1/503-0493108-0422309

  • クラシックテーマの色が違う

    はじめて質問いたします。よろしくお願いします。 普段はデザインをクラシックテーマで使用しているのですが、 先日、違うテーマにしました。 やはり気に入らなかったのでクラシックテーマに戻しましたが 以前と配色が違っているのです。 ウィンドウの土台?の色が以前は白っぽかったのに、今はグレーになっています。 最初のクラシックテーマは配色を変更した覚えはありません。 配色も色々試したのですが、やはりしっくりと来ません。 前のクラシックテーマに戻すにはどうすればよいのでしょうか?

  • これらのデザイン、どう思われますか?

    はじめまして。 以前から疑問に思っていたことがあります。 クラシックコンサートや古典芸能の公演広告(チラシ、ポスター等)、そして、それら音楽ジャンルのCDジャケットは、なぜそのほとんどが似たようなデザインなのでしょうか? デザインとアートは別ものだと思います。 しかし、デザインするということを踏まえた上でも、 それら芸術ジャンルの、捨てずにとっておきたくなるようなチラシ、 部屋に飾りたくなるようなCDジャケットなど、 もっと多様なものが沢山あってもいいと思うのですが、 それは一消費者の個人的な意見でしかなく、 これらは今現在、存在しているデザインでちゃんと成り立っているから、誰も手を加える必要がないということなのでしょうか? “素人が何を言って…”と思われる方もいらっしゃるかもしれません… ですが、私と同じような疑問を感じたことのある方いらっしゃいませんか? そして、広告、デザインの事情に詳しい方のお考えを教えて頂けませんか? よろしくお願いします。