• ベストアンサー

画面のデザインが変わってしまいます

画面のデザインを自分好みに変更後、適用します。 しかし、NECの自動設定ナビを使うとデザインがクラシックに切り替わり、ナビ終了後もクラシック画面のままになってしまいます。 それでまた画面のデザイン変更を初めからやらなくちゃいけないです。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1

はじめまして 根本解決にはなりませんが、ご自分で好きなように画面のデザインを変えたら、デスクトップ上で右クリック→画面のプロパティのテーマタブで「適用」をクリックした後、名前をつけて保存をクリックし、任意の名称で保存しておきましょう。 元に戻したいときには画面のプロパティを開いて、テーマタブでテーマのヨコの逆三角形をクリックして、先ほど保存したテーマを呼び出せばOKです。 これはXPの方法ですが、2000などでもほぼ同じ方法で保存と復活ができます。

SEIYA2006
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 言われたとおりに自分好みにデザインを変更したら、テーマに名前つけて保存しました。 自動ナビを使うとクラシックスタイルになる... ↓ 保存したテーマを呼び出して元どおり^^b ホント助かりました。 ○┓     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面設定のデザインについて

    最近PCが重くなってきたので http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550625 こちらに書かれていたことほぼ全て実行して(レジストリはいじっていませんが)再起動をしたのですが、 画面のデザインがクラシックスタイルになっており、 「コントロールパネル」→「画面」→「デザイン」で元に戻そうとしても、 XPのスタイルは選択肢には無くクラシックにしか出来なくなっていました。 クラシックだと落ち着かないので以前のようにXPデザインを選べるようにしたいのですが、 ↑のページに書かれていた中で、どれを実行した影響でこうなったのかが分かりません。 どの設定を戻せばXPデザインを選べるようになるのか分かる方はいらっしゃいませんか? ちなみに『Windows の処理速度を高速化させる』の部分の値を変更前の0に戻して再起動しましたが変化ありませんでした。

  • 画面のデザインが98みたいに

    WindowsXPを使ってます。 PCの電源を切った時に「シャットダウンしてます」から動かなくなる事がよくあるので、教えて!gooで検索して、色々設定を変えました。 システムの所や、デザインを変えたような・・・。 そして再起動したら画面の見た目が98みたいになってしまいました。 元に戻そうと思ったのですが、どこを触ったためになったのか、さっぱりわかりません・・・。 画面のプロパティを出してデザインのところで元に戻そうと思っても、「Windowsクラッシックスタイル」しか出てきません。 どこを触ればXPのような画面にもどりますか? よろしくお願いします。

  • Office2003の画面表示デザインを2002のようにしたい

    OfficeXP(2002)から2003に移行しました。ツールバーやボタンのデザインが立体的になったり、ウィンドウ内の地の色がグレーからブルーになったりと、見た目が華やかになっていますが、かえって見づらいように感じています。 WindowsXPの画面表示設定では「クラシック」モードにするとWin2000のようなシンプルなデザインに変更できますが、Officeでも同様のことはできないでしょうか?

  • キレイなデザインされた画面

    ヤフーオークションでキレイなデザインされた画面で出品されている方がいますが、どのように設定するのですか? 自分でデザインするのでしょうか?もしくはテンプレートかなにかあるのですか?

  • 接続、画面デザインについて困っています

    今、Windows XPを利用しているのですが、 再起動したら、画面のデザインがすべてWindows Classicに かわっていました。 システム→デザインの優先 などもしたのですが、かわらないままです。 プロパティにて変更をした覚えは一切ありません。 その上、接続が一切表示されなくなりました。 いままではWireless LANを利用していたのですが、 今では接続一切表示されません。 もう1台の同じWirelessのPCは、普通にうごきます。 これは、ウィルスなのでしょうか?? 非常にこまっております><;

  • 自動設定ナビダウンロードでスタートやタスクのデザインがかわりました

    富士通FMV NB50 でWindows XP をつかっています。デフラグで快適化というメルマガがありましたがNEC関連で自動設定ナビダウンロードがでていました。Windows XPとなっていたのでダウンロード開始したらタスクバーの表示までダウンロードにしたがって変化しているなとおもっていたら、デフラグ完了のあとの画面が前と変わっています。スタートのデザインもよくわかりませんが2000のような?感じでOWNERと表示されてすきなアイコンが設定できていたのにそういう画面でなくなりました。 メールソフトはOUTLOOK2003ですがここの画面デザインも前とちがってしまいました。そもそも自動設定ナビはNEC製品でないのにダウンロードしたのがあやまりだったでしょうか?プログラムの削除をおこないましたが(デスクトップのあったショートカットも同じく消えましたが)再立ち上げしても修正されません。元にもどすことはできないでしょうか。よろしくお願いします。 たぶんこのURLだとおもいます。http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004211

  • デスクトップのデザインで

    パソコンのインターネットとかの画面のボタンやタスクバーのスタートボタンが急にクラッシック調?98のようなデザインになってしまいました。デスクトップを右クリックしてプロパティーからデザインを変更できるかと思ったんですが、クラッシック調しかなく変更できません。どうなってるんでしょうか? 最近PCの調子が悪くて、いきなり変わってしまったんです。よろしくお願いします。

  • ディスクトップの画面デザインが固定化する。

    本来はmac機を利用しているのですが、最近mac機が壊れ、 夫から譲り受けたThinkPadを使っています。OSはWin98と古く処理速度も遅くイライラするのですが、当面はいたしかたがないと思い使っています。質問としては大したことではないかもしれませんが、トップ画面がインターネットを接続するようになってから、意図しない画面で立ち上がります。画面のデザインは画面プロパティのデザイン項目で、winndows スタンダードに選択し、適用、OKにするのですが、電源を切り、再度立ち上げると、決まってハイコントラスト黒で立ち上げってしまいます。そんな風に設定しない画面がでても、また設定を換えれば済むことですが、いつも設定を変更しなくてはならないのが面倒です。それになぜきちんと設定したのに(と思っている)設定画面で立ち上がらないのが疑問です。どうしたら、望むwinndowsスタンダード画面に立ち上げることができるでしょうか?その操作方法を教えてください。お願いします。m(_ _)m

  • 画面のデザインを初期値に戻せますか

    win XP の画面デザインを画面のプロパティで変更しました。 デザインの詳細設定をいろいろいじっていましたが、フリーの電卓のアプリケーションでテキストボックスの背景が黒になって文字がみれなくなりました。 電卓アプリケーションはアクティブの状態で、テキストボックスは非アクティブです。 元にデザインの詳細設定を戻すためにいろいろやってみましたが、背景色が白に戻りません。 できれば初期設定に戻せますか。 XPの再インストールは権限がないためにできません。 よろしくお願いします

  • タスクバーのデザイン変更

    初投稿です。 早速本題なのですが、 http://cowscorpion.com/Theme/Vista-NuoveXTShellPack.html ここにあるスキン変更パックをインストールしたのですが、ウィンドウのデザインとタスクバーのデザインがプロパティで見る限りは適用されているはずなのですが、見えるのはウィンドウズクラシックのデザインなのです。 どうしたらスキン適用時のデザインを使うことができますか? 是非回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • キッチンのシンク下から灯油(ガソリン)の匂いがする問題について
  • キッチンのシンク下から灯油(ガソリン)の匂いがする原因と解決策について
  • キッチンのシンク下から灯油(ガソリン)の匂いがする対処法と業者選びについて
回答を見る