• ベストアンサー

本の表紙デザイン

本を出版するとこになりました! それで、僕は本の表紙・裏表紙・背表紙のデザインをしただけなんですが、本の最後の方に名前を出すことってできるのでしょうか? (著者、出版社などが書かれているところです。) もし出せるならどんな項目で出せますか?「デザイン」ですか?

  • kwon
  • お礼率68% (85/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robotics
  • ベストアンサー率55% (49/89)
回答No.5

どこまでデザインしたかを表す言葉は、一般的に、定義が曖昧なまま捉えられているようですが、 自分は「装丁」「デザイン」「ブックデザイン」などと書いてあれば、かなり広い範囲を決定したものと捉えます。 時には本文のレイアウトまでも含むものと思っています。 タテヨコ比・大きさ・ハードorソフトカバー・紙の種類・などが決まっていて、 ご質問者様が「カバーのグラフィックデザインだけ」をされたのでしたら、やはり「カバーデザイン」かと。 この場合に、「装丁」や「デザイン」と記されると、自分の決定ではない要素までデザインしたものと思われてしまう危険があると思います。 デザイナーとしても、決して嬉しくはないことと思います。 どこに名前を入れてもらうかは、出版社に希望を伝えてご相談されてみては。 「名前入れたいんです」って言うのは、当然のことですよ(^^

kwon
質問者

お礼

カバーの折り返しのところに自分の名前を書こうと思っています。 丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.6

 手掛けたのが表紙なら「表紙デザイン」、カバーなら「カバーデザイン」です。本来カバーと表紙は別のモノです。表紙と共通のデザインになっているものも多く、混同されている方が多いのですが。  本の最後のほう、というのは奥付のことだと思いますが、この部分には著者以外のスタッフクレジットを入れないことにしている出版社もありますので、ケースバイケースです。本トビラや目次ページの末尾にクレジットを入れている書籍もあります。  余談ですが、さらにカバーには本体と別物という考え方があるので、クレジットはカバーのほうに入れても本体には入れないことが多々あります。これは将来、カバーをとり替えてリニューアル販売するための布石でもあります(笑)

kwon
質問者

お礼

表紙とカバーは良く考えたら違いますね。 僕は『カバー』の方です。 今後参考にしていきたいと思います。 丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.4

カバーだって、立派なデザインなんですから、 「装丁 kwon」と載せてもらえると思います。 事実、ワタクシしばしば仕事でそれをつくりました。ただし、最後の奥付で、というのはやったことがありません。 本を開いて見出しのページの前の白いページ。 そこに小さく入るのが普通かと思います。 奥付よりはずっと目立ちますよ。 と、送信前に、手元の文庫本をめくってみたら、ありました。 デザイン ●●と、奥付の、しかも著者の前のいい場所に! 失礼いたしました。載せられます。 元気に手をあげてください。

kwon
質問者

お礼

カバーの折り返しのところに自分の名前を書こうと思っています。 丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

  • thatway62
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.3

『装丁』とか『表紙デザイン』とかの項目でで出せると思います。 グラフィック系の本には結構、 [装丁]○田△男 みたいな感じで出てるのをよく見ます。 装丁っていうのは、本の表紙や扉やカバーをデザインするという意味です。

kwon
質問者

お礼

カバーの折り返しのところに自分の名前を書こうと思っています。 丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

回答No.2

『カバー』のデザインの場合、装丁変更(価格やデザインそのものの変更など)があったときは、それごと交換になってしまうので、本体の後ろのほうにある初版年月日や発行者が書いてあるところに記すのは難しいかもしれません。 ただ、よく見かけるのはカバーそのものの折り返した部分に「カバーデザイン ○○○○」と書いてあります。 カバーではなく、本体そのものの表紙でしたら、中に書けると思いますよ。

kwon
質問者

お礼

いろんな本を良く見ると、表紙デザインの方の名前が折り返しの部分にありました。 僕もここに書こうと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.1

手持ちの本だと カバーの表表紙の裏(あらすじとかが書いてあるところ)に カバーデザイン:名前 って書いてあります。 素敵なデザインだと つい見ちゃうんですよね~。

kwon
質問者

お礼

「カバーデザイン:名前」ありました! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本の背表紙

    こんにちは。 皆さんは、ネットで「これ読みたい!」と思った本を書店で探す時、どうやって探していますか? 講談社文庫など、メジャーな出版社なら良いですが、背表紙がどんな物かわからないものは、とても探しにくいです。  以前、ネットで「これ読みたい!」と思った私は、まず、古本屋で探しました。 値段からして、ちょっと大きいサイズだと、大きめの本の棚を探したのですが、見つかりませんでした。 どうしても読みたかったので、アマゾンのユーズドで、定価の4倍の価格でシリーズ1作目を購入しました。 がっ!!背表紙を知ってから、古本屋さんで再度探してみると、ありました……定価の2分の1の価格で。  ブックオフなどの大きい古本屋では、お店の人も、メジャーでない出版社の場所を全く知らないことも多く「ありませんね」という言葉を信用できません。  背表紙の写真も掲載されているサイトはどこかにないでしょうか?

  • 本などの表紙のデザインについて。

    今、デザインの勉強をしているのですが、どのような仕事をしたいかと考えたとき、文庫本などの表紙をデザインするコトを仕事としたいと思いました。 そのような仕事ができるのは、どのような会社を選べばよいのでしょうか? やはり出版系なのでしょうか? 書籍を扱う分野に強いデザイン事務所を選んだらよいのでしょうか? 教えてください。ヨロシクお願いします。

  • 小説の表紙デザインに対する著者の権限・意向について

    小説家志望です。小説作品の出版に関して気になることがあります。 小説の表紙、いわゆるカバーデザインを考えてくれるのが、依頼を受けた装丁家やブックデザイナーの方というのは存じているのですが、自分の作品の表紙のデザインについて、出版社・デザイナー側は作者側の意見をしっかり汲み取ってくれるのでしょうか? 例えば、「ラノベやアニメっぽかったり、絵本みたいな表紙絵にするのはやめてほしい」とか「写真を使ったものにしてほしい」とか、 そういった著者(=著作権を持っている人)自身の、表紙デザインへの意見や要望は、ちゃんと尊重・反映されるのでしょうか? 自分が現在執筆している作品は、アメリカを舞台とした重めの作風のオカルトミステリー・ダークファンタジーなので、 もしも出版が決定した際は、あまりライトノベルみたいな安っぽい絵などを表紙に使われたくありません。 しっかりと自分の作品内容に合った表紙にしてもらえるのでしょうか? また、出版社によって小説・書籍の表紙デザインに関する方針に違いはあったり等はしますか?

  • スマートなkindleの表紙を作る方法

    個人と大手出版社では、表紙のデザインが全く違います。 はっきり言って、個人のkindle本の表紙は、センスのゼロのダザダサなものが多いです。(汗) 大手出版社のようなスマートな表紙を作る方法を教えて下さい。 Office2013を持っています。

  • HPに本の表紙をのせたいのですが...

    うちの店(書店)のHP上で、本の表紙画像を載せたいのですが、 出版社の許可がいるのでしょうか? アメリカなどの洋書は、表紙画像を載せるだけならば承諾は いらないと聞いたのですが、本当でしょうか? 日本国内の出版社に問い合わせるのは簡単ですが、海外と なると英語の壁が...。 御存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 書店で本の背表紙を写真で撮ることは犯罪ですか?

    書店で本の背表紙を写真で撮ることは犯罪ですか? 本に書かれている情報を写真で撮るのは犯罪だと知っていますが、例えば後で買おうと思って本自体の題名や著者名を記録するために背表紙を撮ることも犯罪なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 裏表紙のデザインを任されました。

    中学2年生です。学年全体で一人一人立志の作文を書きました。それで僕は、作文を本にするということで立志の本の裏表紙を任されました。どんな感じのデザインにしたら良いですか?教えてください、お願いします。

  • 書籍のデザイン・写真等の料金は誰が持つ?

    出版の業界に入ったばかりの者です。 調べたのですが見つからなかったので教えて下さい。 著者、出版社・取次・書店がどのような割合で売上の分担を行っているかはわかったのですが、表紙・帯のデザイン、中の写真やイラストがどのような料金体系になっているのかが分かりません。 例えば  ・出版社が全額負担する  ・著者の原稿料や印税を下げて、その分がデザイン料等になる とか、一般的な例で良いですので教えていただけませんでしょうか。 なお、文章がメインで、デザイン等は重要視されない書籍の場合です。 宜しくお願い致します。

  • 編み物の本を捜しています。

    この冬によく、店頭でみたのですが 本の名前が分かりません。 表紙はたしか、左側を向いて紫っぽい(ピンクかも?)キャスケットを被って編み物をしている 若い女の人が写っていたと思うのですが...。 中にモチーフかたくさん付いたとても可愛いバッグが載っていました。(デザインは全体的に若い人向けだったような気がします。)そのバッグが作りたい のです。 どなたか、本の名前と出版社が分かる方 教えていただけますか!

  • 同人誌の表紙の背幅について

    直接印刷所への問い合わせも考えているのですが、こちらの方が早く回答をいただけるかもしれないと思ったので書き込みさせていただきます。 同人誌を作っているのですが、表紙の背幅がわからなくて困っています 印刷所は「くりえい社」を使うつもりです。 http://www.kurieisha.com/faq/hyoshi-c.html このページを見ていると、背幅はB5本を見本に書かれています。 私が作りたいのはA5サイズの表紙込み20ページほどの薄い本なのですが、背幅がどのくらいになるのかわからないのでデータでサイズを作ろうと思っても分らず困っています。 向かって右側の図通りに作ると、仮に余白を5ミリずつにした場合 横14.8ミリ+14.8ミリ+5ミリ+5ミリ=30.6センチ 縦210ミリ+5ミリ+5ミリ=22センチ …になりますよね。この通り作って大丈夫なのでしょうか? 背幅を入れなければずれたりしますでしょうか… もしずれる場合、表紙の方の絵がずれるのか背表紙の方の絵がずれるのかどちらでしょうか。表紙には絵をいっぱいに入れて、裏はシンプルに文字だけの表紙を予定しているので、表紙がもし裏表紙側にずれてしまうと少し見苦しい感じになってしまうので; 経験豊富な方、お助け下さいませんでしょうか。お願いします!