• 締切済み

公務員と言う仕事

例えば、お父さんが旦那さんが会社の社長さんだったりお医者さんだったり、一流企業勤務の場合、お金持ちで良いわね~とうらやましく思いますよね。 逆に働く気がなく、昼間からギャンブルに明け暮れているお父さんや旦那さんだと聞くとどうやって生活しているんだろうと心配したり、奥様が良い人だったりすると少し同情してしまったりしますよね。 主人が国の公務員です。(私は民間勤務ですが。) 公務員と言う職業を聞いてどう思われましか? ・お給料が安いと同情された事あり(でも一戸建てを購入できました。) ・一昔前は安定してていいわね。なんて言われましたが今は民営化も進んでいるし、少しこの先が不安だったりします。 ・逆に私の主人の職業に対抗心を燃やし、その奥さんは聞いても居ないのに「ウチの旦那(40代半ば)1ヶ月に40万ももらってくるの。(高月給取りですいごいでしょ!的な)」な自慢をされたことあり。 主人の職業を聞かれ色んな返答が帰ってくるので世間一般的にはどう思われているのか疑問になりました。 正面向かって言えない事もあると思いましたのでネットなら書けるのかなと。 私は、主人の職業と結婚したわけではないので、真面目に働いてくれて普通の生活(家族が食べるものに困らず生活できて、子供が学校へ通える)が出来て幸せなら、それでいいと思っていますが・・・。 独身時代に考えなかった回りの奥さん達の反応が気になりだしました。

noname#48837
noname#48837

みんなの回答

  • jiji1219
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.6

私の主人は公務員です。そして私も最近まで公務員してました。原則私達は人にあえて公務員とはいいません。公務員とうわさで知ったひとたちが聞いてきても、なんとなくはぐらかしています。だからあんまり、聞く方も、聞く方で、あんまりレベルよろしくないけど、職業きかれたからといって、真面目に答えなくてよいのではないでしょうか。そのような噂好きのかたがたには。ご主人が真面目に働いて家庭がうまくいってればそれでよいではありませんか。そんな、よそのうるさいあほな奥様たち、ほっときなさい。ね。

回答No.5

私の彼氏が地方公務員です。私は民間です。 「公務員」と聞いて一般にイメージされる像というのは、国家公務員の、それもキャリアクラスの感じに偏っているように感じることが多いです。そして、そのわりに、よく聞く言葉は「残業少ない」「仕事がきつくない」など、キャリアの厳しい勤務状態からかけ離れたものですね。 更に、「税金で給与賄っているんだから、ひどく忙しくて当然だ」などという声を聞くことも少なくありませんが、それは違うなと感じます。 民間企業の業務内容や忙しさが会社や部署で違うのと同じように、公務員でも組織や部署によって全く環境は異なるものでしょうので。 民間どうしの現金給与差や待遇の差に対しては左程厳しく追求しないくせに(本当はこちらこそ相当の差があるのですが)、公務員となると槍玉になります。それは、民間企業に勤める方が、同じ民間企業に勤める誰かと自分を比較して落ち込むことを避けるためだと思います。「公務員」という組織構造が違うものについて語る際には、「じゃあ、自分はどうなのさ」と云われずに済む、ということかもしれませんね。 結局、公務員のよさも不便さも、身近に関係者が居ない人にはよく判らないというのが実情でしょう。 なお、私にとっての公務員の印象は、「異動が頻繁なのでゼネラリストになり得るがスペシャリストにはなり得ない」(*政治家除く)という感じです。そして、私が公務員を過去に目指さなかったのは、自分がゼネラリストよりもスペシャリストのほうが向いている、と思ったためです。 予断ですが、近年は日本の経済に不安を持つ学生が多く、国家公務員や地方公務員を希望する学生が以前よりも増えてきているそうですね。 短絡的かも?とは思いつつ、その潮流のお陰で有用な人材が公務員に集まってくる可能性についてはウェルカムです。 論旨がバラけてきてしまって申し訳ありません。このあたりで・・

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.4

概ね、公務員のイメージは税金泥棒的なイメージが強そうです。 あなたの旦那様の給料がどこかの会社が経営の中から給与を減らして払った税金から出ているのだと考えれば、身が引き締まる思いがしませんか?そこで、何とも感じなくなれば、公務員として終わりですね。 まあ、このように、役人と民間人は対立しながら共生しています。 民間の人からは愚痴も出るでしょうし、うらやましがられることもあります。また、一流企業勤務の人からは、給料が安すぎて気の毒がられることもあるでしょう。 宿命ですね、公務員の。 やはり、税金から給料が出ていますので、特別な思いが民間にはあるでしょう。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

地方公務員ですが、世間でどう思われているかなんてどうでもいいことです。「ご主人が真面目に働いて普通の生活が出来て幸せなら、それでいい」というあなたの考え方だけで十分です。

  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.2

個人的な意見で申し訳ありませんが 公務員について  休みが多い(当たり前に休みが取れる)  無責任が身上  国民の寄付で給料を頂いてる自覚がない。  クビにされることがないので、競争がない。  民間企業では考えられないあまい体質。  ボーナスは会社の余剰金なのに、余剰金がなくても  ボーナスが当たり前に出る。  景気が悪くても、給料は下がらない。 悪いことばかりですみません。 仕事の内容はわかりませんが、こういう印象を受けてます。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

お気持ちお察しします。 我が家も公務員おります。 まず、やはり50代前後の方は 「安定」 を口にしますが、時に 「人の税金で家建てたのか」 (我が家一戸建て) と公務員=人の税金で喰っている(生活している)という方が。 後者は、年齢に関係なくでしょうか。 あとは、今はどうかわかりませんが、子供の親が公務員だとわかると、役員を押し付けるんだそうです。というのは、いざとなると公務員の力でなんとかしてくれ!ってところなんですって。 えぇぇーーー部署や役職によっては、それは無理だろう!と叫びたくなったという先輩のお話があり、子供には身内に公務員がいる!とは教えておりません(笑) ちなみに、公務員の給与を聞いた、民間企業バリバリサラリーマンの友人に 「お前苦労しているんだー」 と言われました。いくら「給与が安い」と聞いていても、そこまでとは思っていなかったらしい。それはそうだろうーーどんなに皆さんに頭さげても、やらせない!と言われた工事を皆さんに許可していただいても、別に給与には関係してこないんだから・・・ 私の周囲は、こんな反応です。 私の両親でさえ、「公務員がいる家庭は、質素に生活しないと世間から変な目で見られる」っていうのですよ。オイオイ犯罪者か!つうのねぇーと言うことで、私はそんなの無視です。 あまりおきになさらないように、ただ、職業を口外しない、ちょっとお偉いさんに仕える仕事です。ぐらいにしておくといいですよ。 ちなみに、私は役所に出入りしていた業者だったので、そのような感じで周囲には説明しております。あからさまに「公務員」というと、「あっ」というママ友おみえでしたから。 えぇ???何が「あっ」なの??って思いましたが、何か嫌なことがあったんでしょうね。その方(笑)

関連するQ&A

  • 公務員の妻って損ですか?

    秋に結婚式を予定しています。 職場の人にその事を話しました。 真っ先に職業を聞かれ公務員だと話しました。 『お給料が安いから大変ね~。』と言われました。 そう言ったその人は、パート雇用です。 ご主人が民間の中企業(従業員100名前後の会社)にお勤めですが、回りの同じ年齢の方と比べるとお給料は少し高い為、その人は正社員で働かなくてもパートに出るだけで充分生活できるそうです。 私は、結婚後も正社員で働く事は苦にはなりませんし、彼氏も私が働くなら家の事を手伝ってくれると言っています。 それなので生活は出来ると言う事をそのパートの人に話すと 『彼氏が(家事を手伝う事を)可哀想』言われました。 私は、彼氏と結婚する事を決めたのは、お金目的ではないし、彼氏の人柄を好きになったからです。 公務員の妻ってその人が言うように損なものなんでしょうか? 私は安定してて良い職業だと思うんですが・・・。

  • 安月給とバカにされます。返す言葉はありますか?

    親戚(男)50代前半、車の板金塗装の派遣社員から、「お前のダンナは安月給だ。」とバカにされます。 板金塗装のイメージは、専門的でお給料が良いのかもしれません。 夫は、30代で、公務員です。 その親戚は、他の親戚からもとても評判の悪い人なので、私は、多少何を言われても言いのですが、私と結婚した事により言われなくても良いような悪口、真面目に働いている夫にそんな事を言われて可哀想です。 「安月給の上に、民営化で公務員なんて全員クビだろうな~。お前は大変だな~」と。 また、私の勤めている会社も小さい会社なので、「そんな会社あと3年もすれば無くなるだろう。」とか。 私の事は、まだ我慢が出来ます。 夫は、超氷河期と言う時期に、親が子供になってほしい職業No1が公務員だった頃に採用試験は倍率が高くてすごく大変だった時期に努力してやっと公務員になりました。 苦労した事も良く知っています。 この親戚に、夫が絡まれないように私が、何とかカバって行きたいのですが、こんな時の対処法はどうしたらいいでしょうか?

  • 週休1日日曜のみの仕事について教えて下さい。

    週休一日、日曜のみ。プラス、祝日休み。 おまけに、私服で出勤。勤務環境は人が多いところ、人混で働くような仕事ってなんですか? 実は、私の同期の旦那さんの事なのですが、うちの主人の仕事を聞いてきたので素直に答えたのに・・・彼女の旦那さんの仕事は教えてくれません。 ただ、上に書いた事だけは、話の中で分かりました。 私の主人の仕事は聞かれたのに教えてもらえなかったので、なんだかモヤモヤしてます。。。 心当たりの職業が思いつく方、教えて下さい!!!

  • 公務員の人件費

    2011年07月30日に質問。 長文失礼します。暇なときにお願いします。(一部へのレスも大歓迎です。) --------- --------- --------- --------- --------- 『公務員の給与は民間に合わせて決められる』らしいのですが、 『民間』っていうのは具体的になんなのですか?★ あまり調べがついていないのですが、 単純に人件費を人数で割ると、一流企業並みの給与だと思ってます。 まぁ、退職金とか計算に入れてないとか、つっこみどころ満載の計算ですが。 --------- --------- --------- --------- --------- あと、公務員の給与の削減ってどうして出来ないのでしょうか?★ 国の歳入が40兆円弱で、公務員・準公務員の支出合計が30兆円位?(ソースは微妙ですが。) 苦しい状態で、国民の(超高額所得を除く)平均的な給与が低い中、どうしてこのようなことになるのか理解が難しいです。 とりあえずは、民間で言うボーナスに値する(というか何もしなくてももらえる)期末勤勉手当を削減すると、民主党が主張していた2割減に一歩近づくし、その後の制度改革に役立つと思うのですが…。 --------- --------- --------- --------- --------- 給与や期末勤務手当について、 ローンを組んでいるから減らせないとか、意味がわからないのです。どうしてこんなことになるのでしょうか?★ 民間に準じて決まる給与なら、民間で簡単になくな(ったりす)るボーナスを削るのは普通のことで、そもそもボーナスでローンを組んでいる時点でリスクがあるのは当然だと思うのです。 そんな程度のリスク管理も出来ない無能に多くの人件費を裂くくらいなら、有能な管理職だけ残して、仕事は全て民間に下請けしてもらえばいいと思うのですが…。 癒着するから同じ?市民に監視させればいいのでは??? 給与や期末勤務手当について、減らす話が多いですが、フレキシブルに動くといいのではないでしょうか? 私は国の景気が好景気で、公務員も利益を出す何かをしているならば、支給額をアップさせるのもありだと思ってます。逆もあるならば、という条件下ですが。 --------- --------- --------- --------- --------- 全然わからない。 多分公務員の方は、いろいろ詳しいと思うので公務員の方の意見も聞いてみたいです。

  • 公務員と世間の目

    現在確定申告の時期のため、住宅ローンの減税の事を知りたくて、知人と話していました。 主人公務員、私民間勤務です。 そちらに1名「他人様の払った税金でご飯を食べているくせに、減税の申請なんて贅沢だ。」と怒鳴り散らされました。 そういった方も家を取得していますが、その方は民間に勤めているので減税の申請をして当たり前なんだそうです。 我が家のような仕事の人は減税の申請など遠慮すべきなのでしょうか? 世間から見た公務員と言うのは、休みが多くてお給料が高いというイメージのようですが、公務員と言っても多種に渡ると思いますが、主人は休日出勤もあったり、お給料もそんなに沢山もらっているとは思いません。 民間の私(5歳下)と給料明細で手取りを比較するとあまり変わりません。 沢山もらっているのなら私が働く必要もないと思いますし、それが出来ないから私も働いています。 町会役員やPTA役員も「公務員だから休みが多いでしょ?」とか「公務員だから町内の人の為に働いて当然とか」言われそういう理由で役員が回ってく来て、役員をしているのも他の人より回数が多いです。 人のお役に立ちたいと言う面では、協力したいと思うのですが、公務員と言う職業の偏見でとても損をしている気がするんです。 知人から出た一言に、回りの人はそう見ているんだとショックで悩んでいます。

  • 美容師or公務員について悩んでます。

    高校3年です。 将来何をするか迷っています。 二択です・・・。 1つ目、偏差値50の小規模の田舎にある大学(経済学部)に入って、公務員を目指す。 2つ目、地方から上京して一流美容師(有名サロンに就職)を目指し最終的に店を構える。 やりがいを求めるか・・・安定を求めるか・・・。正直、どっちも踏ん切りがつきません。 公務員は別に何かきっかけがあったわけではありませんが 美容師は高1まで髪型や見た目で馬鹿にされていたのですが、それからというもの毎日自分なりに研究して色々と学ぶようになったからです。技術的なものも知識的な物もないのでやると決めれば、すぐに行きつけの美容室にお願いして勉強させてもらうつもりです。 ただ・・・それぞれ自分なりに思うメリット、デメリットがあって・・・。 公務員 メリット 収入が安定、美容師に比べ勤務時間が少ない、休みをしっかりと確保出来る、年金が貰える。 デメリット やりがいを感じない、出会いが少なそう。 美容師 メリット やりがいを感じる、家庭を持った時に切ってあげる事が出来る、いつでも最先端の美容を学べる デメリット 低収入、将来が不安定、長時間勤務 見比べて見ると明らかに公務員の方がいいですよね・・・。 なのに何故、美容師になりたいと思う人が多いのでしょうか?? 自分の最終的な夢として・・・。 家族をしっかり養っていけるようになる事です。 美容師さんは何故美容師になりたかったんですか? また今の生活に満足していますか? 自分は、コミュニケーション能力というか・・・トーク力がなかったり、お金がないので東京の人みたいにお洒落ではありませんが、美容、髪の毛に関しては本当に興味があります。 また、東京の有名サロンの一流美容師さんにはどうしたらなれるのでしょうか? 努力の問題ですか?センスの問題ですか? 色々と悩みがありますが、もしよろしければアドバイスください。

  • 精神的DV、金銭的DVの証拠

    旦那に暴言を吐かれ、借金をふくらまし、ギャンブルも辞めず、生活費を貰えない状態です…外面が良く、口も上手い、職業も安定しているため、全くそのように見えません。 いざとなった時に役立つように、暴言日記はつけています。 他に何かしておくべきことはありますか?

  • 安定を嫌う人は日雇いか起業家になりたいのですか?

    安定している職業を嫌う人って、不安定で危険な仕事がしたいのですか? 公務員や信用金庫に勤務することを志望したり、公務員との結婚を望んだりすると 「公務員、公務員ってそんなに安定がいいの?」 的な難癖をつけてくるクソがいますが、そういう人って不安定なことが好きなのですか? 日雇い労働者のような明日の仕事があるかどうかも分からない仕事がしたいの?そういう人って。 もしくは今年は年収一億円、去年は損失七億円、のようなギャンブルがしたいってことなのかな? 安定している職業を嫌う人って不安定な職業で何がしたいんでしょうか? 当然、安定を嫌う人は会社で正社員として勤務しないんですよね? 正社員として雇用されているのなら、ほとんど公務員と変わらないから安定しているということでは変わらない。リストラの危険があるかないかくらいのもので。 安定が嫌いな人は毎日コロコロ職場が変わる日雇い労働者や毎年の収入がコロコロ変わる自営業にでもなりたいのでしょうか?

  • 旦那の仕事

    気分を害する可能性がある質問です・・ (特にパチンコ屋さん勤務の方々) 旦那は24歳でインターネット接続の営業をしています。 転職してまだ2ヶ月なのですが、 そこの会社がずさんなところで、お金がなく給料未払いとなり 今現在、そこには通勤していません。 専門卒業の旦那は「パチンコ屋で働く!」と言いました。 確かに給料もいいし、待遇もしっかりしています。 私はギャンブルに関わったこともなく、両親も全くしないので どうしてもパチンコにはいいイメージがありません。 友達がパチ屋で働いてるという話を聞くと、あぁ・・となって しまします。 それでも、生活する上で仕事はしないといけないし、 安定してるならいいかなと思うのですが、 私の両親にはかなり言いにくいです・・・。 それとも私や両親が異常なんでしょうか? そしてパチンコ屋さんで働いてる方、関係者、ご家族の 方が万が一見て、不快に思われましたら謝罪いたします・・。

  • 世の公務員批判を憂う。

    今の公務員批判で見られるものは大体こんなところですね。 1 民より官のほうが効率が悪い。 2 官のサービスの質も低い。 3 官だと汚職する。 4 官は無能だ。 5 税金で食べてるのだから給料は「俺たちより低くしろ」。 6 仕事をしていない。 7 なのにリストラがない。 ・・・一つずつ検討していきましょう。 1→もし効率を最優先(民間で言う営利社団法人〔利潤の追求が目的〕)すればどうなるのでしょうか。業務の内容自体が独占的なもので、かつ巨大なインフラ整備の要求されるものなので、民営化すれば公務員として働くよりも最高でしょうね。特に水道とか。(電力、電話、鉄道、郵便はもう民営化してますが。)最近民営化した郵便局については早速手数料が銀行並みに値上がりしたようです。効率がよくなったんではないでしょうか。 2→サービスの質が低い。機能テレビを見ていたら児童虐待に関して法律上警察的強制執行の規定がなく、役所の対応としても家の中までは当然押し入ることができず、結果児童が死亡してしまった件について、テレビの評論家は法律を飛び越えてでもやらなくてはならない。と力説されていましたが、法律がなくても警察権限の発動ができる国なんて、どんな国なんでしょうね。そこは攻めるとしても立法不作為を責めるところでしょうに。ちなみにその評論家はもちろん民間の人ですね。 少しそれましたが、サービスの質といっても公務員の職務は(役所関係は)適正な法律の執行であると言う事をお忘れなく。 3→そうですよね、公務員の犯罪は残らずマスコミに槍玉に挙げられますよね。(まあ、当然ですが。) 民間企業および無職の人の犯罪はいちいちテレビで出したら官の汚職なんて全く比較にならないくらい多くていちいち放送できませんね。 4→官は無能だ。勉強だけできても仕事で使えない。いやぁ、その通りでございます。ただ、勉強ができなくて仕事もできない人材だったら救いようがないと思うんですけどもね。 タダ勉強だけできて後はだめなヤツも中に入るでしょうが、勉強=自無処理能力といった側面もありますし、対人折衝能力は個人差が大きいと思いますからそこそこの大企業と人材のレベルでは変わらないのでは?(公務員の職種によっても差があると思いますが) 5→税金で食べてるのだから給料は「俺たちより低くしろ」  by 無職の人 by 主婦 by アルバイター by 中小企業のサラリーマン  by 民間企業のサラリーマン  by 大手監査法人勤務 俺たちというのは誰の事なんでしょうね。 良く公務員の給料を決めるのに中小企業や非正規雇用者を基準参考の母数にいれていないとおっしゃられますが、例えば法制局・法制課(議決を基に法律や条令を作る人)等の仕事を皆さんは誰に任せたいんでしょうか。アルバイトでいいなんてことはないですよね。 6→部署によると思います。現業(警察、消防)が大変なのは言うまでもありませんが、官庁の方がきついですよ。役所も財務、企画等の官房は激務です。 7→あります。分限免職のことです。また、採用を控え極端に人数が少ないのも皆さんの知るところでしょう。今入る世代の公務員は人数も少なく、仕事も多く、給料も減ってなのに学歴が高く一般的には能力も悪くはない。報われてないのではないでしょうか。 中央官庁に入りたい東大生も減っています。 結論として、今の公務員批判は昔あったかもしれないけど今は大分なくなったことなども混在して、割と優秀な若い公務員が気の毒だと思います。 自分が後輩に進めるなら、公務員ではないJR、鉄道関係を進めたいですね。 追伸 最近ネットで拝見した「公務員がいいならなればいいじゃん」というのは、私も的を得てはいないと思います。が、より良い条件を求めていてなおかつ民間企業で働くのであれば、そういった会社に入ればいいじゃないかとは思います。 もし、一流企業に入るのはむずかしいんだよ。という方がいらっしゃれば それはその方の能力不足だということになりますね。 皆さんどうですか?

専門家に質問してみよう