• 締切済み

【航空無線】雑音を低減するために VR-150 のアンテナを交換してみたいのですが……。

先週、スタンダード VR-150 を手に入れ、憧れの航空無線を聴き始めた超初心者(主婦)です。 現在は120.5MHzの「東京コントロール」と国内線パイロットの会話が自宅で聞こえるだけで大感激なのですが、団地の1階の室内から聞いているためか、ザーッという雑音がけっこう耳障りです。この雑音を少しでも低減するためにもっと長いアンテナに変えればいいのでは…と素人考えをしているのですが、いかがでしょうか。 自宅のある場所は、横浜市南部、航空無線ハンドブックについているエンルートチャートのW14という航空路の真下です。会話の聞こえ具合は、パイロット側は、ものすごくクリアに聞こえるときと、雑音に埋もれて判別できないときがあります(距離によるのでしょうか)。「東京コントロール」の声はいつもわりと聞き取りずらいです。 いずれ空港近くまで遠征しようと思っているのですが、今しばらくは、自宅から上空を行くヒコーキの便名を聞き取って行き先を調べ、「熊本行きなのか~」「伊丹行きだ!」と旅情を膨らませているだけです。 ベランダに大きなアンテナを立てるのは無理そうなので、とりあえず家事をしながら自宅のあちこちに持って歩こうと思っています。1メートルくらいまでなら邪魔にならないと思うのですが、私の VR-150 にそんなアンテナをつけることにどれほどの効果があるのか、分かりません。そもそも、つけられるのでしょうか。 手元にある航空無線ハンドブック(2006年版)を見ると、ハンディー型に取り付けられそうなアンテナがいろいろ載っているのですが、コネクタの形などわからないことだらけで困っています。今のところ、聞きたいのは航空無線だけですが、お手ごろなお薦めアンテナがあれば教えて下さい。 ベテランの方々に怒られそうな質問かもしれませんが、お許しください。

みんなの回答

  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.2

★受信趣味の後輩の質問にはぜひともお答えせねば…。 まず室内でそこそこ聞こえているとのことに羨ましく感じます。 航空機側も管制官の声も室内で聞こえているなら、受信環境の改善はそれほど難しくありません。 しかし感度がいいからと受信機に長いアンテナはおすすめできません。 家事の片手間の仮設置受信では邪魔になるだけです。 持ち運び受信ということなら、スゴイ裏技があります。 受信機とアンテナを屋外の目立たない場所に置き、アンテナは2階のベランダあたりまで高くして、下向きにマグネットで固定するのです。 同軸ケーブルで受信機まで引き込みます。 受信機は必要な周波数を記憶させ、メモリスキャンにします。 そしてイヤホン端子にトランスミッタを挿し込むのです。 ポケットに入る周波数固定式FMラジオに音を飛ばしてFMラジオで室内を動き回りながらイヤホンで聞くのです。 これならノイズ無しのクリアな屋外受信の音声を室内で楽しめ受信機を持ちはこぶよりFMラジオのほうがスマートです。 トランスミッタは旧式のほうが良く飛ぶので、ヤフオクなどでワイヤレストランスミッタで検索して出品を探して見てください。 アンテナは2メートル前後でマグネット基台つきなら2500円程度でアキバのハムショップにて、アンテナ+基台+同軸ケーブルセットのものが買えますよ。 4メートル同軸ケーブルなら4500円くらいです。 受信機はACアダプタなどから電源を取れば電池キレゼロです。 ワタシはこれを「オフセット受信」と命名して決まった周波数しか聞かない人にお薦めしています。参考意見として心に留めておいてください。 あとは台所など立ちより場所ごとに外部アンテナをめだたなく配線して近付くたびに差し換えて聞く…とかが一番きれいに聞こえる方法だと思います。

回答No.1

女性のエアバンド(航空無線)リスナー.. エアバンドって「男の趣味」みたいなところが在ると思うので、周囲から珍しがられたりしませんか? 私もハンディタイプの受信機で、空港に出掛けて色々と無線を聞いています。 過日、アンテナが折れたので買換えに無線機屋さんで良いのがないか相談しました。その時に「ハンディ機で受信するなら、長いものやエアバンド専用のものを付けても自ずと限界があり、あまりアンテナに拘っても仕方ない」と店員に言われました。自宅で感度良く受信するためには、やはり据置き式のアンテナが要るようです。 VR-150のアンテナコネクタはBNC形式なので、BNCコネクタのアンテナを選べばよいです。私が使ってるのは、コメット製のCH-99。アンテナが伸縮できて、受信する周波数に合わせて長さを調節できるので、それならある程度効率よく受信できるかなと考えたので。 団地の1階の室内、というのは受信環境としては最悪です。コンクリートは電波を多少は減衰させますし、アンテナの位置は高い所ほどよく受信できるので。アンテナを換えてみても、あまり感度は変わらないかもしれません。「東京コントロール」の地上アンテナは箱根に在るらしいので、箱根の方角に障害物が無い状況で受信してみるのもよいでしょう。 あと、ネット掲示板などの公の場で周波数の数字をむやみに明らかにしない方がよいです。航空無線ならまだ大丈夫ですが、モノによっては法に触れる場合があります。

mrs_snape
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 >エアバンドって「男の趣味」みたいなところが在ると思うので、周囲から珍しがられたりしませんか? 家族以外に話していません(笑)。というか、ヒコーキを見るのが大好きなので、買い物のついでに双眼鏡でウォッチングしていますが、道の真ん中で突然双眼鏡をかざしたりすると、奇異な眼で見られたりします(笑)。ドルニエDO228-212は毎日見ても飽きません。エアバンドリスニングは、ずっと夢でした。 我が家は台地にあるのですが、建物の前後に別の棟がありますので、室内でアンテナを伸ばしてもダメかもしれませんね。でも、お使いのコメット社のアンテナ、あまりお高くないので、ダメもとで買ってみるのもいいかもしれません。部屋の中ではあまり改善しなくても、今後、どこかに遠征したときに役立つかもしれませんし。近所に無線機屋さんがあるので(超初心者のオバサンがひとりでは入りにくいのですが…)、聞いてみます。 >公の場で周波数の数字をむやみに明らかにしない方がよいです。 知りませんでした。今後、気をつけます。 いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • 航空無線の傍受について

    最近、航空無線を聞いています。 よく120.5MHzで東京コントロールを聞きます。 しかし、123.9MHzや132.45MHzなど120.5MHz以外の 交信は飛行機からの話が一方的に聞こえてくるだけです。 同じ東京コントロールでありながらなぜなのでしょうか? 家ではディスコーンアンテナに接続しています・

  • 無線(航空無線)の受信についての質問です。

    無線(航空無線)の受信についての質問です。 現在30階建てのマンションの22階に住んおり、西向きのバルコニーに ディスコーンアンテナを設置しています。 自宅から一番近い空港がバルコニーの真裏に位置する東方向にある為、少し受信感度が悪いので 下記商品を購入し、東側の窓にも小さなアンテナを設置し、 東西2本のアンテナで受信しようと考えているのですが 何かデメリットは御座いますでしょうか? 大進無線 DSH-552 http://www.ddd-daishin.co.jp/jyushin/shiryou/dsh-552.htm 上記機器で解決出来ない場合はダイバシティ機能を搭載した アイコムのIC-R2500を考えています。 どの様な選択肢が良いのか あまり知識がない為、質問させて頂きました。

  • 東京下町でのAMラジオの受信について

    一念発起して、英会話をまた勉強しようと思い、NHKラジオ(AM)の英会話を通勤時間等に聞きまくろうと考えています。 そこで、手持ちのCDコンポでAMを聞こうとしたのですが、もともと付け足しのようなラジオ機能でアンテナもいい加減のせいか、雑音が多く、集中すれば、何とか聞ける程度であまり聞き良いとはいえません。 本格的にやるにあたってはキチンとしたAMアンテナを買って、トークマスター等で録音しようと思ったのですが、それでもあまり良い状態が期待できないとしたら、初めから、NHKのCDを買おうかとも考えています。 東京の下町に住んでいますが、東京でのAMラジオ受信環境ってどうなのでしょうか。どなたか、経験された方教えていただければうれしいです。

  • 航空無線のアンテナ

    お世話になります。 航空無線をちょっと聞き出した者です。 現在ハンディの受信機で、アンテナSRH1230つけて聞いています。 受信場所は関西の家で、1階です。 ただ坂の多い所で、少し高い場所にあります。 神戸空港はタワーまでよく入りますが(しかし定期便の少なそうな空港...)、 関空(直線距離で32km程)はATISが不明瞭ながらなんとなく入り、 APP DPE TWR(管制側)は、なんとか入る?感じです。 ベランダでハンディ片手に座って聞いていますが 気軽に継続して部屋の中で聞けたらと思い、固定アンテナを考え中です。 屋根につける方法が無いので、地面にちょっと台をつけて AB-380のアンテナをつけてみようかなと思案しています。 (現物を見ましたが、D777はさすがに太すぎて地面に立てるような代物ではありませんでした...) SRH1230で、関空のATISがなんとか入りますので、 この大きなアンテナを地面から立てると、今より感度が上がる気がしています。 ただアンテナを地面からって、そんな考えダメダメでしょうか? やってみる価値はどれくらいでしょう。。 初心者ですが、ご意見を頂けたらと思います。m(_ _)m

  • 航空無線 アンテナについて

    アマチュア無線受信用の八木アンテナやテレビなどの八木アンテナを使用して航空無線は受信できるのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 航空無線アンテナについて

    航空無線を聞くには、アンテナはどのくらいの長さが一番電波を拾いますか。皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 航空無線のアンテナ

    航空無線受信用のアンテナは、固定アンテナとハンディーアンテナどちらが感度がいいですか。教えてください。

  • 航空無線アンテナについて

    なるべく安く飛行中の航空無線を聞きたいのですが、いいアンテナはありますか。  5000yen以下のものがいいのですが・・・ また、八木アンテナでの航空無線の受信は可能ですか。

  • アンテナ設置について

    アマチュア無線のアンテナ設置について質問させていただきます。 この度、アマチュア無線の利用と航空無線受信の為に屋根にディスコーンアンテナ(DS150S)を設置しようと考えています。 そこで質問なのですが、アースはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 雷用のアースです。 また、モービル用のアンテナ(NR-770R・NR-790)を固定用としてこれも屋根に上げたいと考えています。 こちらは両方ともノンラジアルアンテナなのでアースは必要ないですよね? 自宅は、山間部、標高約500mです。 長くなり申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

  • 無線機について

     千葉の最南端にてハンディータイプの受信機で暇なときに航空無線を聞いています。最近この千葉の最南端の地においても東京消防庁の交信が一部受信できることをたまたま受信して知りました。しかし,日によって聞こえたり聞こえなかったり,また狭い2Kのアパートなのに聞こえる場所と聞こえない場所があります。そこで,なぜ,聞こえる時と聞こえない時があるのか。また狭い家の中で聞こえる場所と聞こえない場所があるのか,誰か教えてください。 さらに,現在40センチぐらいの長さのフレキシブルなアンテナを使っていますが,もっとよりよく(現在雑音が入ったり,受信出来たり出来なかったするのを常に受信できる状態にする)受信するためにはどのようにしたらよいのでしょうか。家の外にアンテナを建てるようなことはしたくありません。あくまでも自分の机の上に受信機(ハンディータイプ)を置いて聞けるような状況を考えています。 ちなみに受信機はTIMERYと書いてある会社の機種です。

専門家に質問してみよう