• ベストアンサー

[マナー]自分宛の宛先に「様」は付けるのですか。

自分宛の宛先に「様」は付けるのですか、教えて下さい。 自分の提出した答案を後ほど返却して頂くために 自分宛の封筒を準備しなければならないのですが、 その際に自分の名前には「様」は付けるのでしょうか。 自分に「様」を付けるのは違和感を感じますし、 かといって相手に「様」だけ書いて頂くのも申し訳なく思います。 手紙のマナーとしては、どの様な方法がいいのでしょうか? 是非ともご教授の程よろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.1

「行」を書いておけば問題ないです。 相手は出す時に、「行」を線で消して「様」に変えて出してきます。

yuh1228
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#59607
noname#59607
回答No.2

『様』の代わりに『行』を書きます。 (例) 山田花子 行 常識のある人ならば返信の時に『行』を2本線で消して『様』と書き直します。 これがマナーです。

yuh1228
質問者

お礼

助かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宛先書き方

    就職先に提出書類を送るために宛先を書きたいのですが正しい書き方が分からず質問させてもらっています。 私が使ってる封筒は大学の封筒で最初から『御中』と書いてあります。採用担当者の方に直接送る場合は二重線(?)で『御中』を消して『様』に書き直すべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 様か御中か

    企業間での文書のやり取りです。 私の中では、企業名宛ての封筒の宛先には ○○株式会社 御中 が適当だと思うのですが、当方勤務先では ○○株式会社 様 と印字されており、違和感を覚えます。 様でも間違いではないのでしょうか? また、内部の文書についても同様です。 例えば ○○株式会社の佐藤さんに宛てる時は佐藤様ですよね? ハッキリさせたいです。

  • 返信用封筒に「様」と書くこと

    証明書交付願を提出する際、交付先からの注意事項に 太字で「返信用の封筒に氏名(様も書く)」 と書いてありました。 普通であれば「行」とは書くのですが、このような 場合であってもやはりマナー通りにするべきでしょうか?

  • 封筒やはがきの自分(会社等含む)あての宛名には「行」をつけるが、申請書

    封筒やはがきの自分(会社等含む)あての宛名には「行」をつけるが、申請書などの宛名は「様」等であることについて 封筒やはがきの宛名については、自分や自分の会社等あてのものには「行」をつけ、相手方が「様」や「御中」に直して出すのがマナーになっていますよね。 これに対し、各種申請書(主に行政?)の宛名は、これまで「○○様」になっていることがほとんどだったと思います。 最近、これが「上から目線だ」という考え方が出てきたため、申請書の書面においても「○○行き」「○○あて」というのが増えてきましたが、 そもそも、申請書において、封筒などの宛名のように相手に書き直してもらう形式を取ってこなかったのはなぜでしょうか? 申請書というのは、相手が書きやすいようにあらかじめ形式を整えた様式です。 また、あくまで「相手が書いた」という体裁をとるため、相手から見て他者である宛名に「様」をつけていたと思います。 手紙や文書そのものの宛名を直すのはみっともないというマナー感から、封筒などのように書き直すような形式が取られてこなかったのでしょうか? 結婚式などの出欠確認の返信ではご芳名やご住所を直すようなマナーになっていますが、あれは謙譲だからよいのでしょうか?

  • 試験の受験申込書類のマナーについて。

    送る封筒の宛先を「御中」に書き換える、などは知っているのですが、 今回気になったのは、受験票などとして自分にまた送られてくるものについてです。 はがきで、「様」とだけ印刷されているところに自分の住所などを書き、 他の書類と封筒に入れて送ると、受領後受験票として戻ってくるのですが、 この「様」は「行」に訂正するべきなのでしょうか。 自分の名前に敬称がついたまま送るのは失礼な気がするのですが、 そうすると相手側としても、マナーに従うと、訂正された「行」をさらに訂正して 「様」に直さなくてはいけないと思い、余計なことな気もしてしまいます。 今回は検定試験なのでこのことで自分に不利になることはないと思いますが、 今後進学や就職活動の際に同じことが起きては困るので、 今知っておきたいと思い質問しました。 よろしくお願いいたします・

  • 市の施設への申請書類の宛先は市長「様」?

    こんにちは(ご無沙汰してます)。 わたしが利用している市の施設(コミュニティ会館 の類です)は、利用する(部屋を借りる)つど、 使用申請書を提出しなければなりません。 使用申請書はその施設内に置いてあり、 使用申請書の宛先は「○○市長様」となっています。 前々から思っていたのですが、 「市長『様』」ってなってるの、おかしく感じませんか? 市役所というひとつの組織が 部外者に対して用意している文書内で、 長とはいえ自分の組織の者を『様』って・・・。 『宛』ってなっていなくていいのかなぁ? たとえば、一般企業にユーザーが提出する書類で、 「○○社長『様』」なんて宛名になってたこと、あったかなぁ。 みなさんの地域や会社ではいかがですか。 役所ではこれが普通なのでしょうか? 一般企業でもこういう『様』の例はありますか? お暇なときに、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 宛名書き「殿」は「様」に直すべき?

    表題の通りです。 宛先記入済みの返信用の封筒や葉書の宛名が「行」になっていた場合、 線で消して「様」や「御中」に直しますよね。 これが「殿」になっていた場合も同様でしょうか。 確か「殿」とは目上から目下の人に差し出すときに使うと思ったのですが、 返信する先はどちらかと言えば自分より目上の方になります。

  • 封筒の宛名についてのマナー

    返信用封筒に自分の名前を書いて相手に送る場合の マナーについて教えて下さい。 返信用封筒を自分で用意する場合、 自分の名前の欄は「××行」と書きますよね。 (そうすると相手が"行"の部分を"様"に直して送ってきたりしますが) これが元々返信用封筒が用意されていて、すでに「  様」 と書いてある場合、その"様"を"行"に直して送った方が 良いのでしょうか? (そうするとその"行"をまた相手が消して"様"にして…  などということになりかねませんが…) 手紙のマナーについて詳しい方、どうかご教授願います。

  • 手紙の宛先 「経由」、「届け」について

    手紙の宛先で質問です。 もし、北海道営業所の人事部 札幌花子さんにへ渡す資料を、青森営業所の人事部 青森太郎さんに送りたい場合、宛先はどうなるのでしょうか? この場合、「気付」は使えないですよね? (気付は団体、建物名称にしか使えないと認識しています。) 前に、「経由」とか「届け」を使った宛先を見たような気がしたのですが・・・ 人事部 札幌花子様 経由 青森太郎 様 人事部 札幌花子様 届け 青森太郎 様 どれが正しいのでしょうか? もちろん、現実的には、青森太郎さんに渡す資料を別封筒に入れて、それを大きな封筒に入れて、さらに中に「青森太郎さんに渡して下さい」と書いたものを入れて、札幌花子さん宛に郵送すれば、こんなことで悩まなくて済むのはわかっていますが、前に見た「経由」「届け」というのが正しいのかどうかが知りたい気持ちが強いので、宛先についての回答をお願いしたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 返信封筒の「様」を「行」に変更しないように言われて

    いつもお世話になっております。 今回は就職活動中の後輩の代理で質問させていただきます。 ある企業の説明会から持ち帰った自分宛の返信封筒があります。もちろんその封筒には「山○花子様」とすでに印字されています。企業にその返信用の封筒と書類を郵送するそうですが、説明会で、「様を“行”とか“宛”に変更しないで、そのままにしておいて下さい。」と言われて迷っているようです。 こういった場合、どうすべきなのでしょうか? ご指導の程、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう