手紙の宛先「経由」、「届け」について

このQ&Aのポイント
  • 手紙の宛先で質問です。北海道営業所の人事部 札幌花子さんにへ渡す資料を、青森営業所の人事部 青森太郎さんに送りたい場合、宛先はどうなるのでしょうか?
  • 「経由」とか「届け」を使った宛先を見たことがあるのですが、どれが正しいのでしょうか?
  • 現実的には別封筒に入れて郵送する方法が一般的ですが、正しい宛先の書き方について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

手紙の宛先 「経由」、「届け」について

手紙の宛先で質問です。 もし、北海道営業所の人事部 札幌花子さんにへ渡す資料を、青森営業所の人事部 青森太郎さんに送りたい場合、宛先はどうなるのでしょうか? この場合、「気付」は使えないですよね? (気付は団体、建物名称にしか使えないと認識しています。) 前に、「経由」とか「届け」を使った宛先を見たような気がしたのですが・・・ 人事部 札幌花子様 経由 青森太郎 様 人事部 札幌花子様 届け 青森太郎 様 どれが正しいのでしょうか? もちろん、現実的には、青森太郎さんに渡す資料を別封筒に入れて、それを大きな封筒に入れて、さらに中に「青森太郎さんに渡して下さい」と書いたものを入れて、札幌花子さん宛に郵送すれば、こんなことで悩まなくて済むのはわかっていますが、前に見た「経由」「届け」というのが正しいのかどうかが知りたい気持ちが強いので、宛先についての回答をお願いしたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179020
noname#179020
回答No.2

その宛名の記載方法は、一部の大企業で導入されている企業内専用の郵便輸送システム(俗にいう「社内便」)でしか使うことはできません。 もし、普通の郵便局で郵送してもらうとか、メール便を使うときにそのような宛名の記載をした場合には、紛失事故が起こる可能性がありますので、他の回答にあるような記載方法にしてください。

sdr3377
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すっきりしました

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

同じ事業所に居ない方に渡すのは、 貴方が述べている送付封筒の内に別封筒です。 昔は、海外出張する方に、出張先の資料を頼みました。 1)その場合、青森 太郎さんに渡すものが有り、かつ、札幌 の北海道営業所に渡すものも同じ封筒に入っている場合は、 日本株式会社 青森営業所         人事部    青森 太郎様        (北海道営業所 送付物同梱 持参願い) 2)青森営業所に渡すものが無く、持参を依頼する場合は、 日本株式会社 青森営業所         人事部    青森 太郎様        (北海道営業所 持参願い) 社内のメール便では、掲記の書き方をしていました。  

sdr3377
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「経由」「届け」というのは使っていないんですね。 「経由」「届け」というのは間違いなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 宛先の気付について

    出したい郵便の宛先が 〇〇会社グループ △△部 個人名 気付 ▲▲事務局 宛 となっています。 個人名の後に気付があるんですがこの場合、個人名の後に様をつけるのでしょうか? ○○会社グループ △△部 山田太郎様気付 ▲▲事務局御中 という感じでいいのでしょうか。 様や御中の使い方、間違っているでしょうか… 正しい書き方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 宛先印刷の連名のやり方

    年賀状の宛先印刷をしています。 はがき印刷ウィザードを使用しています。 ご夫婦への宛先を印刷する時に、 山田 太郎    花子 様 などのように印刷したいと思っています。エクセルの住所録を使い、 住所や氏名の部分は印刷できるのですが、連名の項目の名前はどこにも 印刷することが出来ません。この様な事が出来ますでしょうか? ワード2002 WindowsXPを使用しています。

  • 気付と様方の使い方

    会社から出向している個人宛てにFAXや手紙を送付する際の宛名の書き方について教えてください。 あて先である個人は、一時的に出向しているので、出向先の上司宛てに送らないと届かないと聞いています。 「気付」は場所や部署につけるもの聞いていたので、 ●●株式会社△△部□□グループ  マネージャ 山田太郎様方 ■■(株)田中次郎 様 でよいのでしょうか。 ご返答よろしくお願い致します。

  • 履歴書を郵送する時、

    記入方法の宛先に○○○○  人事部 採用担当者行と書かれているのですが、自分で封筒に書くときは、○○○○  人事部 採用担当者様と書けばいいのですか?それとも「行」と書いて、2重線引いて「様」にするのですか?

  • 様方について

    ビジネス文書を郵便で送ることになったのですが、宛先の書き方について教えてください。 秘書経由部長宛に送りたいのです。 秘書▲▲▲▲様方 部長○○○○様 ↑これであってますか? 気付は建物や部署に付くと聞いたのですが。 また、「秘書」「部長」の位置は名前の前でいいでしょうか?

  • メールのマナーについて

    ちょっと下らない質問かもしれません。 月次で私が集計し、メールに添付して太郎先輩へと送付しているデータがあります。 先月末、人事部(私はIT部)の花子さんより、とある事を依頼され、 月次で集計しているデータを花子さんへも送る事となりました。 太郎先輩にも、花子さんへデータを送る旨を伝えました。 そして今日、太郎先輩より「月次のデータを送って下さい。」とのメールを受け取り そのメールに返信する形で、CCへ花子さんを入れて送付しました。 その際、本文へは 太郎さん CC:花子さん と冒頭に記載しました。前職ではCCに誰が入っているのかを明示する為にも 本文へも送付相手をCCも含めて記述した方がいいと教えられたからです。 しかし送付後に太郎先輩よりクレームがありました。 「部外の相手にメールを送る場合は、その相手を最初に持ってくるべきだ。マナーでしょ。」と言われたのです。 でもCCに入れた相手なのに、最初に持ってきたら変じゃありませんか? 今日はずっと納得出来ずにモンモンと一日を過ごしてしまいました。 どうでもいいといえばどうでもいいのですが、それってマナーなのでしょうか。 私が間違えているような気もしますが、太郎先輩の言い方では素直に聞くことが出来ませんでした。 マナーについてご教授願います。

  • もしかしてお礼状出したあて先(支社)間違えた?

    先日(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1050065)面接が終わった後すぐ採用担当者にお礼状書いて面接したところ場所の住所を書き(新しくできた支社なので求人票のは書いてないのでビルの経営している朝日生命館の住所を書いてあるサイト探したので苦労しました。) さて今気づいたのですがあの時新しく住所に送るのではなくて関西営業本部の人事部障害者採用推進室に出すべきだったかなと後悔しております。 或いは東京にある本社の人事部人事部障害者採用推進室宛に送ったほうが良かったかもしれません。 もしかして採用担当者は見て貰ってないんじゃないかと心配になりました。 わざわざ電話で聞くのもバカバカしいし。 明後日職場見学するんですよ。(前にも書いたと思うけど)その時聞くのも嫌だし。 職場見学が終わってからまたお礼状書くつもりでいております。 また失敗繰り返したくないので人事の方、経験者の方に質問しようと思って書きました。 お礼状書いてどこに出したらいいんですか? 職場見学は新しいところではなく難波にある支社です。(本部ではありません。) まさか難波支社出しても採用担当者は見てもらえないと思います。 どうしたら良いんでしょうか? それに面接のお礼状のあて先については間違っているんでしょうか? もしかしてみてもらってないんですか? 気になって仕方がありません。

  • 複数ブックを参照し、1つのシートに纏める方法を教えてください。

    おはようございます。 下記にブックとシートの関係を書きますのでよろしくお願いします。 出張.xls(Sheet名:出張) (番)  (氏名)     (出張場所) 1  東京太郎      北海道 2  青森花子      青森 3  東京太郎 東京  :    :       : 精算マスタ.xls(Sheet名:精算マスタ) (コード)(場所)  (金額) 30001  青森   5000 30002  新潟   3000 30003  北海道 15000 30004  長崎   10000 30005  東京   3000  :   :    : 個人マスタ.xls(sheets名:個人マスタ) (氏名)    (担当者コード) 青森太郎   50001 青森花子   50002 東京太郎   50003  :      : 印刷用シート.xls(sheets名:管理用シート) (担当者コード) (氏名)   出張金額  50001       青森太郎   18000                    ↑出張費用は「北海道」と「東京」の合計  50002       青森花子    5000 出張マスタの氏名と出張場所を取得し、それぞれ氏名で個人マスタより担当者コードを取得し、出張場所で出張金額を取得します。 また、出張.xlsに同一氏名が複数存在する場合には、精算マスタを場所で検索し、その合計を求めたいのです。 印刷用シート.xlsにマクロを組みたいのでよろしくお願いします。

  • Excel関数: 部署名と名前を分ける

    A列に入っているデータの形式は、以下の2通りのどちらかです。 西日本)営業部)山田 太郎 総務課)山田 花子 それをB, C列に以下のように分けたいです。 西日本)営業部)     山田 太郎 総務課)         山田 花子 つまり、***)***)+++ か ***)*** のどちらかの形式で、一番右が名前、それより左が部署名になります。「部」や「課」などの言葉は分けるキーには使わず、一番右の ")" (右括弧) をキーに分けたいです。 宜しくお願いします。

  • 退職届を本社に送ってくれません

    地方の営業所で勤めています。今年の3月末に有給消化分を含めて6月20日(20日が締日)で退職したいと営業所長に伝えました。 営業所長はその場で本社にその旨を伝え、本社が採用の手続きをし、補充の方は休み明けより出社します。私の業務の引き継ぎは今いる社員に行い、4月中でほぼ終わっています。 なので退職にあたり問題はないと思うのですが、表題の通り営業所長が退職届に捺印せず、机にしまったままになっています。問い合わせても「まだ間に合う」の一点張りです。 実は有給消化にあたり、本社ともめた経緯があります(毎年4月に発生する有給を「辞める人間には与えない」と人事が言ってきて、「それは法律違反では?」と返したら人事が労基署に確認に行き結果付与された) 不安に思うのは以下の2点です。 1会社様式の退職届は社長宛の退職願となっていて、文面が「退職の許可をいただきたくお願いいたします」とあり、人事の実務担当に「営業所長、部長、社長の印がなければ手続きできない」と言われたこと 2有給の経緯もあり、本社から来て本社の言いなりの営業所長が退職日を5月20日や5月末に改竄して本社に送るのでは?と疑ってしまうこと なので対策として保管してある6月20日までの有給願(営業所長印済)と自作の退職届(6月20日で退職すると言い切った形のもの)を内容証明で人事部長宛に送ろうと思うのですがこれで6月20日の退職にすることはできますでしょうか。また他によい方法はありますか? 5月末まであと数回しか出社せず、6月は丸々有給予定なので早くかたをつけたいと思っています。お金はできるだけ出したくないが法律違反はしたくないという会社なので法的根拠も教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう