封筒やはがきの宛名についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 封筒やはがきの宛名について、「行」をつけるのはマナーであり、相手方が「様」や「御中」に直して出すのが一般的です。しかし、申請書などの宛名は「○○様」となっていることが多いですが、最近はこの考え方に疑問が出てきており、「○○行き」といった表現が増えています。
  • 申請書は相手が書きやすいようにあらかじめ形式を整えた様式であり、相手から見て他者である宛名に「様」をつけていると考えられます。これまでは手紙や文書の宛名を直すことはマナーとして避けられてきましたが、なぜ封筒のように書き直す形式が取られてこなかったのか疑問です。
  • 結婚式の出欠確認の返信などでは、ご芳名やご住所を直すことが一般的ですが、これは謙譲の表現であるため許容されています。一方で申請書などの宛名を直すことがなぜ避けられるのかはよくわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

封筒やはがきの自分(会社等含む)あての宛名には「行」をつけるが、申請書

封筒やはがきの自分(会社等含む)あての宛名には「行」をつけるが、申請書などの宛名は「様」等であることについて 封筒やはがきの宛名については、自分や自分の会社等あてのものには「行」をつけ、相手方が「様」や「御中」に直して出すのがマナーになっていますよね。 これに対し、各種申請書(主に行政?)の宛名は、これまで「○○様」になっていることがほとんどだったと思います。 最近、これが「上から目線だ」という考え方が出てきたため、申請書の書面においても「○○行き」「○○あて」というのが増えてきましたが、 そもそも、申請書において、封筒などの宛名のように相手に書き直してもらう形式を取ってこなかったのはなぜでしょうか? 申請書というのは、相手が書きやすいようにあらかじめ形式を整えた様式です。 また、あくまで「相手が書いた」という体裁をとるため、相手から見て他者である宛名に「様」をつけていたと思います。 手紙や文書そのものの宛名を直すのはみっともないというマナー感から、封筒などのように書き直すような形式が取られてこなかったのでしょうか? 結婚式などの出欠確認の返信ではご芳名やご住所を直すようなマナーになっていますが、あれは謙譲だからよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noaaano
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.1

行政の文章にマナーなんて通用しないはずです。行政っていう様々な人を扱う場で、マナーの必要な文章なんて使っちゃダメでしょう。できるだけ分かりやすく、簡易にでしょう。 最初に作った人も、マナーは承知の上で、マナーを知らない人でも問題ないように作ったはず。 それを、バカな人が直しちまって、こんなことが日本をダメにしていく。本当にバカ。 あっ、反れましたね。 やっぱり直筆の文字をどこかに入れたいという心が、直すところをわざわざ入れておくマナーになったんじゃないですか。直すところがないと、手書き文字を入れるところがなくなっちゃいますから。 印刷より手書きの方が心が伝わるっていいますから。マナーは心を伝えたいっていう理念があるから、少しくらい強引でも手書き文字を入れさせようとするんでしょう。

pokoaruki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直筆だと、本人の意思表示であるとみなされますよね。

関連するQ&A

  • 返信宛名の「行」は必要ですか

     返信用封筒の宛名に「行」がついていることがほとんどなのですが、これを印刷する必要がありますか。自分の宛名だけ封筒表面に印刷してくれれば、相手はは「御中」「様」などを書き足すだけ。いちいち斜線で「行」を消す必要がありません。第一、手間がかかるし見苦しいだけ。習慣という惰性にしか思えません。もし「御中」「様」などを書き忘れたとしても、宛名がそこに書いてるので問題ないと思うのですが。「行」がないと不都合ですか。

  • 返信用ハガキに書く「自分の名前"行"」の書き方

    このサイトの人気のQ&Aを何気なく見ていたら、下記のような記述を発見し目からウロコでした。 あらかじめ返信用のハガキや封筒も相手に渡す場合、宛名欄に書く自分の名前・会社名の後に続ける"行"の文字についての回答でした。 ----------- 「行」の字は予め返信時に二条線で取り消して「様」あるいは「御中」を書き足すのを想定して、行をはずして少し小さく書いておきます。縦書きなら少し左寄り、横書きなら下寄りといった具合です。 最近はあて先と同じ大きさの字で「行」の字が書いてあるものもありますが、恥ずかしいことですね。 ----------- 相手が「様・御中」と書き換えることを期待してるような書き方自体、少々横柄といいますか、マナーに反するもののように感じるのですが、皆様はどのように考えますか?

  • 封筒の宛名 ○○処理担当 行となっていたら・・?

    返信用の封筒に「××株式会社 ○○処理担当 行」と書かれていました。(担当者の名前は書かれていません。) この場合、「行」を消して「様」でよろしいのでしょうか? それとも「御中」? どのような宛名にしたらよいか教えてください。

  • 返信封筒の自分の宛名は『宛』『様』?

    こんにちは。20歳の女子大生です。 試験の資料請求をします。 ダウンロードという方法もあるのですが、プリンターがご臨終の為、郵送で取り寄せします。 まず、送る封筒の資料請求の宛名に「○○資料請求係 御中」と書き切手を貼りました。 その封筒の中に角型2号の封筒を返信用の封筒として入れるのですが、その宛名に「chocola宛」にしようか「chocola様」にしようか迷ってます。 「宛」にすれば「御中」スタンプ押してくれるところが多いですよね。でも、それがわかりきっているから返信用ハガキや封筒の宛名に自分の名前を書くときには自ら「様」を付けるケースも多いですよね? 皆さんは今のところどちらにしてますか? 変な質問ですがアドバイスください。お願いします。

  • 【封筒】封筒の宛名に御中ではなく待史と書かれていま

    【封筒】封筒の宛名に御中ではなく待史と書かれていました。待史とはどういうときに付け加えるのか教えてください。 個人宛ては様、会社宛ては御中、待史は?

  • 返信ハガキの宛名の書き方

    所属しているコミュニティの会合の案内があり、返信ハガキを書きたいのですが、 宛名の書き方を教えてください。 例 山田 花子 内  実行委員会事務局 行  と宛名がありますが、 『行』は御中へ変えるのは分かりますが、 この個人名にある『内』は『様』へ変えるべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 申請書の様式の変遷(市長に「様」は必要?)

    申請書の様式の変遷(市長に「様」は必要?) 以前、「市長に「様」は必要?」という質問がありました。 http://okwave.jp/qa/q4927133.html 役所から定額給付金の申請書の宛名部分に「○○市長様」とあり、それがおかしいのではないかという質問です。 (返信用封筒の宛名は「担当部署名 行」となっていたということです。) この質問では、申請書を作った職員の感覚に問題があったという結論付けで終わっていますが、 それだと返信用封筒には「行」を使っていたことの説明がつきません。 ここから申請書様式の変遷に興味を持ちました。 たぶん、最初は記入例だけがあり、申請者はそれを書き写すだけだったろうと思います。 次第に、ガリ版などで同じ様式を簡単にたくさん印刷できるようになったことで、 本人に個別に記入してもらいたい部分だけを除いて作成した「様式」が普及したのではないでしょうか。 また、記入する人にとって便利なように様々な説明書きをつけるようになり、 現在の、本人が書いたというよりは、行政や企業側が作ったという印象の強い形式になったのではないでしょうか。 このあたり、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 次に、申請書には「様」、封筒には「行」を使うことについてです。 近頃では申請書にも「○○ 行」「「○○ あて」を使う役所や企業が多くなっていると思います。 ただ思うに、封筒はあくまで申請書の提出を促した側が作ったもの、申請書は申請者本人が作ったものという考えで作られていたために、 このような違いが生じていたのではないかと思います。 あるいは、封筒やはがきの宛名はともかく、文書本文の宛名を書き直すのはみっともないという美意識があったのでしょうか。 会合への出欠確認の返信用はがきは、返信する人が「ご芳名」「ご住所」を直す慣習になっていますよね。 これも、直すのは相手方が準備したものだから直してよい(「行」を直すのと同じで)のでしょうか。 手紙や文書のマナーの歴史・成り立ちという感じになるのかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 官製葉書の宛名の書き方についての質問です。

    官製葉書の宛名の書き方についての質問です。 ある会社にお勤めの個人宛に葉書を送る場合、 〇〇株式会社 御中 〇〇〇〇 様 とするのが正しいでしょうか? それとも、会社といっても、送りたい相手は会社ではなく、個人なので、会社名には御中をつけないのが 正しいのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • 返信用封筒の「行」について

    仕事でよく郵便物を受け取ります 最近返信用封筒やはがきで思うことがあるのですが 普通は○○行となっていれば行の上に二重線をひいて 御中もしくは様と書き直すのがマナーと思っていましたよね? でも最近書き直さずにそのまま返信ってかなり目立つようになりました 特定のかたではありません 今は書き直さずにそのまま返信してもいいという風潮になっているのでしょうか?

  • 封筒の宛名についてのマナー

    返信用封筒に自分の名前を書いて相手に送る場合の マナーについて教えて下さい。 返信用封筒を自分で用意する場合、 自分の名前の欄は「××行」と書きますよね。 (そうすると相手が"行"の部分を"様"に直して送ってきたりしますが) これが元々返信用封筒が用意されていて、すでに「  様」 と書いてある場合、その"様"を"行"に直して送った方が 良いのでしょうか? (そうするとその"行"をまた相手が消して"様"にして…  などということになりかねませんが…) 手紙のマナーについて詳しい方、どうかご教授願います。

専門家に質問してみよう