離婚調停で申立人が欠席!調停の意味はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 先日2回目の離婚調停がありました。主人の主張は慰謝料財産分与はない。養育費は払うので今すぐに面会させろというものでした。
  • しかし殴って追い出し、生活費も滞り、嘘の主張をしていたことが発覚。彼の弁護士も欠席のことは聞いておらず、調停は行われましたが私の一方的な話だけ聞かれました。
  • 今私は彼を恨む気持ちもなく、お互い前向きに娘の両親として協力していきたいですが、申し立てた側が欠席することに疑問を感じています。調停の意味はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚調停の申立人が欠席。こんなのあり?

先日2回目の離婚調停がありました。 離婚の直接の事由は主人の暴力と女。 別居から半年間は主人はひたすら私に謝罪を続けてきましたが一向に改善されない状況にどうしても私が許せずにいました。 すると主人は弁護士を立てて離婚調停を申し立ててきました。 主人の主張は慰謝料財産分与はない。養育費(2歳の娘がいます)は払うので今すぐに面会させろというものでした。 理由は向こうにありながらも許すことのできなかった私を恨み、申し立てをしてきたようです。 しかし殴って追い出し、しかも半年前から生活費も滞り、弁護士にも嘘の主張をし前回の調停で私が真実をお話したところ彼の嘘が少しずつはがれ始めました。 そしたら今回当日欠席。 彼の弁護士も欠席のことは聞いておらず、一応調停は行われましたが私の一方的な話だけ聞いてもらって、調停委員がそれを弁護士に伝え、そして弁護士は彼に伝えますと。 こんな調停意味あり? 今私は彼を恨む気持ちもなくこれからお互い前向きに娘の両親として協力していきたい、その為にも早く決着をつけたほうがお互いの為によいと今回でケリをつけるつもりで挑んだのですが、その主張も届ず、、、 というか申し立てた側がしかも弁護士までついているのに自分の立場が危うくなったら欠席するなんてありですか? 今後進めていくにあたって自分が不利になるだけのような気がするのですが・・・ こんな調停ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.4

冷や水を挿すつもりはないのですが、私の個人的な意見として心の準備のつもりで聞いておいてください。こういう意見もあるよ、という程度で。 まず調停に申し立ての当人が欠席するのは別に珍しいことではありませんし、代理人が出ている以上は問題ないでしょう。裁判ではないので反論がないからといって質問者様の意見が一方的に認められるわけでもありません。 また調停が成立して双方からの異議申し立てがなかった場合は裁判判決と同じ法的拘束力を持つ、というのも正しいです。 ではこのまま相手が欠席を続ければ質問者様に有利な形で調停が成立するか、となると、そうはならないと思います。むしろ話し合いとして成立しない以上、調停は不調(=不成立)という形で終わる可能性が高いと思われます。不調になると申し立てに対して調停委員は何の判断も出しません。今回の場合であれば「不調」=「離婚は成立しない」ということです。 不調になると後は質問者様も含めた当事者が判断することです。もう一度当事者間で話し合うのか、あくまで離婚を求めて裁判に場を移すのか、それとも特に何もせずそのままで(別居したままで婚姻関係を続ける、という形で)いいのか・・・ いずれにせよ、調停以外の場で決めることになります。 仮に裁判となると、今度は(一方的に相手の言い分を認めることになるので)勝手に欠席するわけにはいかないと思います。その意味でも今はご主人にも調停に出ていただいて、調停の場で納得するまで話し合った上で結論を出すべきだとは思うんですけどね。

rinmam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「不調」=「離婚は成立しない」ということなんですが 主人が「離婚をしたい」と申し立てているんです。 それについて私は何の反論もなく同意しているのです。 主人の目的はお金は払わず離婚もしたいが娘との面接交渉だけ得たいというもの。 しかも私とは連絡は取り合いたくないというものなんです。 むちゃくちゃでしょ。 だから私は娘とあわせないとは一切言っていないので早く清算して お互い次の段階に進みましょうといっているのですがその話には応じたくないのか欠席。 では何のために申し立てたの? しかも主人の現在地は遠隔地なためわざわざ私の居住地の弁護士を雇い、こちら管轄の裁判所に申し立てまでしてきた。 だったらそれを有効に使わないと今後裁判に移っても自分が不利にやっぱりなりますよね。

その他の回答 (3)

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

No.2です >調停って決定権はないと聞きますが 調停に不服があれば、審判、正式裁判となりますが、 調停でも双方が同意し、確定すると、正式裁判と同じ効力があります。 >でもこれって実行されるかは彼しだいなのでしょうか? 調停証書は審判書・判決書と同じく強制執行力があるため、 万一支払ってもらえない場合には、財産や給料を差し押さえるなどの法的措置をとることができます。

rinmam
質問者

お礼

たびたび有難うございます。 なるほど。 主人は自営のため家および店が財産になります。 弁護士ついているならそれぐらいのことは聞かされているだろうに なぜ弁護士まで欺くのかな~ その辺考慮して申し立てってするんじゃないですかね?

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

「欠席=その日の調停に異議を申し出ない、」とはなりません。 弁護士が出席しておれば、弁護士=本人となります。 法的に、弁護士というのは、本人の代理人なので、本人が出席する必要はありません。 調停は、本人の出席がなくても進められます。 ご質問の場合は 弁護士が本人の欠席を知らないとのこと・・、 調停委員の心情も悪くなるし、弁護士との信頼関係も壊れるでしょう。 そうなると、あなたに有利な調停案が出てくる条件が整いますよ。 >こんな調停ありますか? 良くあることです。珍しいことではありません。  

rinmam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、弁護士は彼の代理人でもあるんですものね。 今まで調停に入るまで何度か弁護士を通して彼とのやりとりをさせてもらっていたのですがどうも彼と弁護士とがかみ合っていなく余計に混乱する事がありました。 ちなみにこの弁護士は私たちが離婚話を進めてから二人目です。 確かに調停委員の方から「生活費はしっかり請求しましょう」とか私が養育費ももらえないような気がするというと「しっかりもらいましょう」と言ってきたりしました。 調停って決定権はないと聞きますが有難い言葉です。 でもこれって実行されるかは彼しだいなのでしょうか?

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

よくあります。 欠席=その日の調停に異議を申し出ない と言うことです。 従ってその調停は次回で終わるのでは? そして貴方の言い分が全て認められると思いますよ!

rinmam
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 え~そうなんですか。 次回で終わるのは有難いことなんですが 今回私から慰謝料としてかなりの高額を逆に要求させていただいているのです。(こちらは下げられるの覚悟で) それも認められるということ? でもそれって踏み倒される事なんかもあるのかしら・・・

関連するQ&A

  • 調停の欠席について

    先日、私が申し立て人で婚費の調停がありました。 相手方は欠席したのですが、今回は欠席で○月○日なら出廷できますとの電話連絡はあったようです。 相手方が事前に欠席と分かっている場合、申し立て人に連絡はこないのでしょうか。 それとも相手方が当日欠席の連絡をしたのでしょうか。 調停の5日前には相手方から私へ弁護士を依頼し離婚調停をすると連絡はあったのですが、この欠席は本当に弁護士を依頼したためと考えてよいのでしょうか。

  • 離婚調停での嘘について

     現在、離婚調停中です。申立人は主人で、弁護士がついています。私は弁護士をつけていません。主人側は平気で嘘の主張をしてきています。例えば、初めは私が主人口座から大金を勝手に引き落としたと主張していましたが、証拠の提示を求めたら、今度は一緒におろしに行ったと変えてきたので、それでもなお証拠の提示を求めたら、初めに提示していた金額の半分位の金額の提示でした。(私が主人から金銭を受け取った事実はありません)  主人が大金を持っていたかどうかは正直のところは分かりません。ですが、調停の場で明らかな嘘を主張しても構わないのでしょうか?弁護士がついていながらも、それは相手の戦略なのでしょか?  宜しくお願いいたします。

  • 調停欠席の理由について

    現在、別居中の夫と面接交渉権の調停中&離婚裁判中です。 面接交渉権の調停と同時進行で離婚裁判を行っているのですが、裁判はものすごく時間がかかり、面接交渉権の調停のほうが、早く決着をつけないといけないみたいな感じになっています。 先日の調停でほぼ夫の希望通りの条件で決まりかけました。 こちらとしては面接交渉するなら養育費の支払義務を守って欲しいのですが、養育費の支払いがなければ面接させないということは法律上できないとのこと。 それにあわせて調停で決まった条件は離婚後も適用することになる可能性が高いと言われました。 相手方には調停にも裁判にも弁護士がついています。 私は金銭的なこともあり裁判だけを弁護士さんにお願いしています。 調停は私に不利に決まりそうだったので、弁護士さんに助けを求めたら、弁護士さんからのアドバイスとして 調停は次回期日仕事の都合で出席できないと伝えて欠席し、裁判で証人尋問まで持っていくようにとのことでした。 調停日を決めるとき、仕事の都合を考えて期日を決めてもらったのですが、欠席するのになにかいい理由はないものでしょうか? 後、弁護士さんは期日の前日に「都合がつかないので欠席する」と裁判所に連絡するだけでいいとのことだったのですが、本当にそれだけで大丈夫なんでしょうか? 弁護士さんいわく、円満調停と離婚裁判が同時進行する案件はあまりないし、どちらか一方に出席すれば問題ないといわれているのですが、大丈夫なんでしょうか?

  • 離婚調停を申立られます

    妻がDVを理由に離婚調停を弁護士を代理人として申立る予定です。そのそろ通知が来る頃と思います。私は離婚したくありませんので、その立場を貫く予定です。現時点で妻が何を主張してくるか判りませんが、私が「出て行け」とメールしたことを精神的DVとして離婚事由とすると思います。妻はその後、家出をしておりますが家出そのものは二回目になります。調停委員は「出ていけ」発言をDVと認定するのでしょうか?勿論、これまでに至る経緯も必要なことは承知していますが、単に入院している母の見舞いに行こうと提案したところ、妻に謝絶されたことに立腹しての発言です。一回目の家出の際は妻が特定の男性(仕事場の独身同僚)の名前を頻繁に出すので浮気をしていないか問い質した際に、明確な答えがなかったために、出て行けと言っています。如何でしょうか?精神的DVですか?

  • 離婚調停について

     先日第1回目の離婚調停が終了しました。主人が勝手に出て行ってから1年がたち、こちらからは連絡は取れず、主人からもありませんでした。そして、来た連絡は調停からの呼び出しでした。  調停に出てみて思ったのですが、1回目は申し立てた主人の主張や要求を聞くだけでしたが、あまりの嘘で正直私は言葉を失いました。調停は申し立てても申し立てられても平等と聞きましたが、やはり申し立てた人のほうが有利に進んでいくのでしょうか?  教えて下さい。

  • 離婚調停について

    先日第一回目の調停を行いました。 婚姻費用については成立出来たので、次回から離婚調停に入ります。 主人は親権を主張していると調停委員の方が言っていました。 離婚調停は お互い離婚には同意しているけれど、親権について合意出来なかった場合は不成立となり、訴訟になるのでしょうか。 それとも離婚だけ成立させて、「親権」については審判となるのでしょうか。 お願いします。

  • 離婚調停中、調停委員・相手方弁護士が激怒

     2回目の調停が終わりました。1年前に主人が黙って出て行き、こちらからは連絡は取れず、主人からもありません。そして、主人が申し立てをし、調停が始まりました。主人には弁護士さんがついており、私はつけていません。1回目では主人の主張を聞きました。離婚がしたい、親権はいらない、養育費は払う、子供には会いたい(額の提示はありませんでした)、私が主人の貯金を勝手に引き出した(全く覚えがありません)、とのことでした。離婚には応じると返答し、次回に私の養育費等の金額を聞くとのことで、終えました。ただ、調停に出席していて、私の立場が悪く感じました。主人の些細な主張は成立するのに、私の言い分・主張は聞き流されていたので、私も弁護士さんに相談に行きました。離婚に応じないのが私の武器だと言われましたので、2回目の調停では、子供が幼いのでとてもじゃないですけど、離婚は出来ませんと伝えました。そこで、調停委員は前回と話が違うと詰め寄ってきました。そして、それだけはそのまま主人側に伝えたところ、今度は弁護士さんが激怒し、調停不成立の要求をしてきました。私は答えることが出来ませんでした。私が話をしている最中に弁護士さんが調停委員を呼び出し、又、調停不成立の要求をしていて、もめているようでした。戻ってきた調停委員に次回もするのか、不成立にするのかすぐに決めなさいと言われ、とりあえず次回にのばしてもらいました。  こんな状態ですので、次回の調停に出席する気力がありません。私の主張が悪いのも理解していますし、弁護士さんに代理人をお願いしようと思っています。  率直な意見で構いません、私が弁護士さんをつけて調停に出席して状況が変わると思いますか?また、調停が不成立となったら、主人側は裁判にしてくると思いますが、私が離婚を求める裁判はできますか?又、調停不成立から裁判へ移行する手続きまでの期間はどの位なのでしょう?極端に言って、調停不成立の日にすぐ手続きは出来るのでしょうか?又、調停不成立の後、今度は私から離婚調停を申し立てることができるのでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 離婚調停に行かなければ。

    夫から離婚調停を申し込まれましたが、私用で欠席ばかりしていたらどうなりますか? 夫は弁護士を立ててやる気ですが、私が調停に行かなければ、不成立で終わるだけですか? 夫はそれなら裁判や訴訟を起こすと言っていますが、特に私には非がないのに、そんなこと出来るのですか? 弁護士が夫につくと訴訟や裁判になりますか?

  • 離婚調停について

    離婚調停についてお聞きしたいと思います。 先日、暴力を受けて離婚を言い渡された事について、質問しました。 暴力をした夫から、調停を申し立てられ、調停が一回ありました。 1回目は気持ちが混乱していて、欠席しました。 その間、夫の親族などに連絡して、なんとか離婚を回避しようとがんばりましたが、夫は居留守、親族は着信拒否で話が当事者ではできません。 次回の調停には、出席しようと思いますが、相手方は弁護士がいますが、こちらは弁護士をお願いしておりません。 1回目の調停をどのように進めたら良いかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚裁判の有責配偶者

    先日主人との調停(10ヶ月間計8回)を終え調停不成立になったものです。3歳の娘がいます。 離婚に至った原因は彼の嘘と暴力と女性です。 調停を申し立てたのは彼でした。 私は離婚をしたいとの申し立ての調停に離婚には応じるので慰謝料をと要求してきました。 ところが弁護士を伴って調停を申し立ててきたのですが本人が調停には来ないし弁護士さえ欠席する事も。そしてその間、婚費を払うと約束しながら遅れること4ヶ月。催促の連絡を弁護士に連絡しても返事がないこともしばしば。 彼は暴力や嘘は認め反省してるとは言いながらもない袖はふれないから払えるお金はないと主張。(実際は彼は自営で土地建物もあり売り上げ収入はありバイトも雇っています) でも娘との面会だけはちゃっかり希望。 そんな主張はもちろん通らず事実もばれ、 そして不成立となりました。 その後裁判所から彼が裁判を起こしたとの連絡がありました。 離婚の理由は別居期間が既に2年にもおよび(このうち向こうの都合により延ばされた調停が10ヶ月)もう夫婦関係に戻る事は考えられない。婚姻関係を継続しがたい理由に該当するので離婚を要求すると。 暴力やそのほかの理由については一切記入されず自分は有責配偶者ではないと訴えを起こしてきました。 もちろん要求は離婚のみで慰謝料や養育費の支払いなどの明記はありません。こんな理不尽な裁判って起こせるんでしょうか?