• ベストアンサー

手作り廃油石鹸で、洗濯できますか?(初心者です…)

こんにちわ☆ タイトル通りなのですが、石鹸で洗濯している方の話はよく聞くのですが、実際どのような方法で洗濯されているのかが分かりません… 今までは体や顔用の石鹸を作っていましたが、ネットで色々調べていたら廃油から石鹸が作れること、廃油石鹸は食器やキッチン、衣服の汚れ落ちに効くとの事などが分かり、今まで捨てていた油が洗剤として生まれ変わるなら作ってみたい、と考えています。 ちなみにいままでは前田京子さんの『お風呂の愉しみ』等3冊の本を見て、もっぱらマルセイユ石鹸を作っていました(乾燥肌なので)。 廃油石鹸を作るうえでは、固まりにくい事、逆に固まりが早い事(これは油や揚げた食材、苛性ソーダ等の材料配分によるようですが…)、多少匂いがある事、作り方にはいくつかある(固形状やリキッド状など)、などがネットにて分かりました。 が、実際の使い方があまり載っていなかったことと、イマイチ分かりにくかったんです…。 石鹸を洗濯で使用する際、どのように使えばいいのでしょうか? 固形であれば、お湯で溶かして洗濯機に入れちゃえば洗えますか?? (極論??) 詳しい方や、実際手作り廃油石鹸で洗濯されている方がいらっしゃれば、回答宜しくお願いします!

noname#60886
noname#60886

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

廃油せっけんは作ってませんが、新品の油からの手作りせっけんはいつも作って使っています。 なので、以下は人に聞いたり、私の考えですが。 固まりやすい、かたまりにくいはやってみないとどうしようも無いとおもいます。 それこそ使う油がどんな状態かは人それぞれでしょうから。 私の個人的な乱暴な意見では・・・固まるのが早かろうが遅かろうがせっけんになれば問題ないんじゃない!とおもっております。どうせ廃油せっけんでもマルセイユせっけん同様数週間おいておきますよね?なので、その間にちゃんとなるさ・・・とおもいます。極端に早すぎてちゃんと混ざらないのでは問題ですが。(私は普段のせっけん作りでもこんな考えです。) 鹸化率はディスカウントはせず、100%~数%プラス状態にしたほうがよいようです。ディスカウントしたせっけんは1回2回では問題ないが、何度も使用しているとオイルが繊維を傷めるという話を聞いたことがあります。 臭いも使用した油なので仕方ないとおもいます。なので、造る前に紙や活性炭でろ過してるかたもいるようです。洗濯後はそんなに気にならないという人もいます。 >固形であれば、お湯で溶かして洗濯機に入れちゃえば洗えますか?? はい。その通りです。 使用量に関してはhttp://www.akaboshi.com/eco/sekken-shasinkan/index.htmlこちらを参考にしてみてはいかがでしょう?粉石けんでの洗濯方法ですが、どのくらい泡だっていればよいかわかると思います。 ただ、溶かすという作業が結構大変だとおもいます。なので、事前に細かくしてジェル状にして使っているかたもいるようです。また、最初から苛性カリを使用し、リキッドせっけんを作りそちらをつかっている方もいるようです。苛性カリは高いですが。 また、今の時期は寒いのでジェルにしたせっけんも固まってしまうことが多いですが、液体せっけんを少量混ぜると固まりにくくなり、使いやすいとおもいます。(液体せっけんは市販のものでも可能) また、違う使い方として、固形せっけんを衿など汚れのひどい場所に直接こすりつけてから普通に洗濯のような使い方をしている方もいるようです。 作り方・使い方は人それぞれだとおもいますよ。ketahiroさんのやりやすいやりかたが見つかりますように

noname#60886
質問者

お礼

回答ありがとうございます! #1さんにも書いたのですが、外出中の為サイトは帰宅後パソコンでじっくり見せて頂きます! 私はなるようになるさー的な考えで石鹸作っています。でもいざ洗濯となると…勝手も分からず使えなかったんです。 やっぱり洗濯にはジェルタイプや粉タイプなど色々と皆さん使われているんですねぇ…。溶かすのが大変なんですね。たしかに冷たい水には石鹸が上手に溶けてくれるとは思えません。お風呂の残り湯を使ったりしたいです。 せっかく石鹸作りに出会ってしまったので、回答頂いた答えやサイトを参考に、まずは行動あるのみ!ですね!色々試してみて、自分に合った方法を見つけていきたいです!最悪廃油はエンジンへのリサイクルにも出せますし。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#153814
noname#153814
回答No.3

使っていますよ。近くに体の不自由な方の施設があり、そこで作っていますから、よく買います。 さすが、洗濯機に入れませんが、子供のズックを洗ったり、マットなどたわしやスポンジなどでこするようなときは使っています。 成分の配合で違ってくると思いますが、使用後、ちょっと手にヌルッと感が残るようです。 油のにおいはまったくしません。何の匂いだといえば、やはり石鹸かな。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#60886
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました!やっぱりできるんですね…今は出先の為に携帯から繋いでいます、帰ったらサイト見てみます!

noname#60886
質問者

補足

何度もすみませんが補足質問させてください。 zorroさんご自身や近くの方が石鹸洗濯の経験はあるのでしょうか? もしあれば、気に入っている点や注意点など教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 洗濯用の廃油石鹸

    現在、廃油石鹸を台所用とお風呂用(これは新しい油で作ってます)利用していますが、洗濯用にもつかえると聞いて試してみたいと思っています。 しかし、溶けにくそうな感じなので、どうやったらいいのでしょうか? ちなみに台所用は、牛乳パックで作った固形タイプを利用しています。

  • 手作り廃油石鹸の失敗

    久しぶりに廃油石鹸を作ってみました。 廃油 600g 苛性ソーダー84g 水300gです。 ペットボトルに上記の材料を入れて何時ものようにボトルを振ったんですが、いつまでたってもオイルと水が混ざらず分離したままです。 今まで何度も石鹸作りをしてますが、こんなことは初めてです。 これはもうどうしようもないのでしょうか? どなたか対処方法がお解りでしたら教えて頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 理論上固形せっけんをつくるのに必要な苛性の量

    廃油から固形せっけんをつくる場合、廃油のケンカ価は200とすると、理論上でいくと苛性ソーダの量はどれくらいになりますか?  原料の油に対して何パーセントになるのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 廃油石鹸作りました。これって失敗ですか?

    始めまして、こんにちは。石鹸作り初心者です。 実は先週末初めて廃油石鹸作り(廃油660cc、水200cc、苛性ソーダ90g)に挑戦したのですが、廃油に苛性ソーダ水を加え10回ぐらい攪拌したら、すぐ固まり始めてしまったので型にいれて一日寝かせておきました。 その後型だしして、切り分けることに問題はなかったと思うのですが、きちんと攪拌していないので、果たして使える石鹸になるか不安です。 初心者ながらに原因を推測すると、揚げ物屋さんでもらったベージュ色でドロドロの廃油が問題だったのではないかと考えています。 リバッチ法(初心者は避けた方が無難?)を試すか、半年ぐらい置いておけば使える石鹸になるのか、又は残念だが捨てるしかないのか。 皆さんの知識と経験でよいアドバイスをお願いします。

  • 廃油石けんを作りましたが

    廃油石けんを作りました。 ボールに入れて混ぜる際、左手の親指の先が、液に触れていたため、 火傷のような状態になりました。(分量、手順にまちがいはないです) 苛性ソーダは、タンパク質を溶かす働きがあると書いていました。 廃油石けんでる作るせっけんは食器洗いに使うので、気にならないのですが、オリーブオイル等使って作るせっけんで、体や髪の毛を洗っていますが、問題ないのかと気になってきました。 1ヶ月以上寝かせてから使っています。 詳しい方にご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 廃油で液体石鹸をうまく作れません

    廃油と苛性ソーダを使って、固形石鹸は作れるのですが、洗髪用に液体石鹸をと思うのですが、うまく作れません。 今井龍弥先生の本に載っている方法で作っていますが、 1.ペットボトルで石鹸を作る。(3日以上乾燥させる) 2.そこに尿素10~20gを入れ、水を口まで入れる。 3.お風呂の残り湯に入れて保温。 で、その後放置、となっていたのですが、 上のほうがうっすら石鹸の色になってきましたが、 分離したままです。 この方法でうまくいった方、もしくは違う方法 で、液体石鹸の作り方ご存知の方、 教えて下さい。 お願いします。

  • 手作り石鹸についての質問です

    今日、児童館で「廃油を使った石鹸作り」体験をやりました。 ペットボトルでシェイクする方法で、最初に水と苛性ソーダを 入れて、そこに油を注いで・・・という手順でした。 廃油は、子どもたちに家から持ってきてもらったのですが 中に、2人ほど、ペットボトルに廃油を入れて、2~3回ほど 振ったとたんに、固まってしまった子がいました。 どちらも、オレンジっぽい色になっていて、いつまでも熱を 持っていました。 まったく混ざっていない可能性大なので、危ないかな、と いうことで、引き取ってきました。 油の種類なのか、原因がまったくわかりません。 お心当たりがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 美肌石けん(廃油) 泡立ちが悪い

    こんにちわ。 今井 龍弥先生の本「 3日で効く美肌スキンケア」を元に 廃油で石鹸をつくりました。 水道水100ml 苛性ソーダ15g 尿素5g 廃油100g ペットボトルから出して2日、1週間熟成も本の通りやりました。 キレイに固まりました。見掛けもばっちり。 いざ!と思って使ってみたら… あ、オイルが多いような、あわ立ちがとっても悪いです。。 少しはでるので洗えなくはないのですが… 廃油の石鹸はこういうものですか? それとも乾燥が足りないなど、どこかの過程で間違いが あったのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 真っ白い石けんを作りたい

    こんにちは。 まだまだ手作り石けん初心者です。 タイトル通り、真っ白な石けんを作りたいのですが この油と油の組み合わせが白くなるとか、 この粉末を使うとなるっていうものはありますか? 太白ごま油も白くなると聞きますが ピンクっぽくなるんですよねぇ・・・? 前田京子さんの本【オリーブ石けん、マルセイユ石けんを 作る】 の50ページにあるコーングリッツを混ぜてある 石けんのような白さというか、 市販されてるような(花王の石けんや牛乳石けん) 白い石けんの色です。 作られたことのある方、 材料で良いモノがあったら教えて下さい!!

  • 廃油石鹸をペットボトルで作ったらそのまま固まって。。。

    揚げ物のなどをした廃油330ccと水(ローズヒップのお茶を煮出したもの)100cc、苛性ソーダ45gで、ペットボトルで作りました。 作り方には、廃油を入れてから10分攪拌するとなっていましたが、3分くらいで急に固まりだし、型に入れる前にペットボトルの中で固まってでてきません。匂いをかぐと少し油くさいです。 石鹸作りは初めてなので、使えるのかどうか分からないし、ペットボトルから取り出すことができないし、どうしたらいいのか分かりません。 誰か分かる方いらっしゃったら教えてください。

専門家に質問してみよう