• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ここまで条件が揃っていながら植民地化されなかった史実をどう考えたらよいのか。)

ここまで条件が揃っていながら植民地化されなかった史実を考える

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.5

 イギリスは、インドを植民地化するのに100年以上掛かっています。その完成は、ほぼ明治維新の頃です。 1623年アンボイナ事件  1877年イギリス領インド帝国(皇帝=英ビクトリア女王)成立  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%9D%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%9A%E7%A4%BE  何故、100年以上も掛かったかと言うと、アジアのように人口の多い土地では、「軍隊で陸上を制圧する」ことが出来なかったからです。 (イギリス本土の人口は、2000万程度。これでは多くても総兵力は50万以下。当時ヨーロッパでは戦争続き。主力を本国に置いた上に、残りで世界中の拠点を守るのですから、アジアに居るイギリス軍人は、数万程度。)    そのため、海軍によって制海権を確保し、貿易・金融による経済支配を行い、内乱などの際には、兵器・資金を供給する代わりに、税金徴収権を担保にとるなどして、徐々に実質的支配権を確立していきました。  インドの完全支配は、1857年~1859年のセポイの乱の結果で、中国・日本はそれまでのアジア各地と同様、植民地化・権益確保の対象となっていました。 (日本とは不平等条約を締結。) 1860年以降は、イギリスも極東(日本・中国)に、軍事力を行使できる体制が出来ましたから、植民地にならなかったのは、江戸末期~明治の時代の日本人の和平努力の結果です。  明治維新において、幕府が徹底抗戦していれば内乱が長引きます。幕府をフランスが援助し、イギリスが薩摩・長州を援助した結果、泥沼の長期に渡る戦いとなり、どちらが勝っても、その後借金の返済に追われて、国民教育・産業振興・軍艦の購入などは全く出来なくなり、インドのように植民地化(フランス・イギリスどちらかは分かりませんが)されたはずです。 

se_tutoie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コメントに書かれている「江戸末期~明治の時代の日本人の和平努力」というのは具体的にどのようなものですか。 また、最後のパラグラフに書かれていることが私には理解できない、と質問文にも書きましたが、字数制限の関係で舌足らずなものになってしまいました、申し訳ありません。要するに、例えば英国であれば、「我が国の支援で幕府を倒せたのだ、その代償をよこせ」と明治新政府に対して要求できるわけですし、そこで見返りとして領土なり港を求めることも可能だったのでは、ということを書きたかったわけです。それをしなかったのはなぜでしょうか。それとも、そういう要求があったのを蹴ったのでしょうか。 彦島の割譲要求とそれを一蹴した、ということは、Wikipedeiaの下関戦争のところに出ていましたが、これについての真偽は怪しい、とありましたので、今回は触れませんでした。

関連するQ&A

  • 中国の植民地

    アヘン戦争のあと清は列強に分割され北京周辺をのぞく大部分を植民地にされました。日本も確か福建省を植民地にしてたと思います。しかし中華民国の地図を見ると全土が中華民国領になっていました。 1 これはなぜですか 2 そして香港とマカオはなぜ継続して英国領やポルトガル領だったん  ですか

  • 明治の日本が植民地にされないようにするためには

     幕末明治維新の日本は、欧米列強の植民地にされる危険が高かった、日本人の歴史の中でも稀に見る民族存亡の危機だったように思います。この時期の欧米人はまだ、非ヨーロッパ系の人が同じ人間であることに気付いていなかったように思います。アヘン戦争(国家が麻薬を武力を使って無理やり他国に強要する戦争?)やアフリカ-アメリカ間の奴隷船の状況(黒人を船に縛り付け便尿垂れ流し?)を考えると、とても恐ろしい欧米列強の植民地にされることはなんとしても避けなければならなかったように思います。  欧米列強の植民地にされないためには、日本はより弱い国を植民地にして富国強兵に努める政策しかなかったのでしょうか?それとも、植民地は造らず自国だけで富国強兵をすることはできたのでしょうか?もしかして、富国強兵はしなくともインドのガンジーのように非暴力ような方法で植民地にされることを避けられたのでしょうか?  当時の国際状況と日本の事情を踏ませてご回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 植民地にならなかった訳

    植民地にならなかった訳 日本の歴史の中で、イギリス、フランスなど外国から圧力をかけられていた幕末、 太平洋戦争で敗戦してアメリカに占領された事。 などなど、いつ植民地にされてもおかしくない状況がありました。 アジアは欧米列強により、次々に植民地化されてる中で なぜ、外国は日本を植民地にしなかったのでしょうか?

  • 欧米列強の植民地の取り方

    アフリカ、南米、アジアとよくもまあ白人は植民地にして行ったもんだと思います。歴史の授業であまり教えてもらわなかったのですが欧米列強はどのように有色人種の国家を制服していったのですか? いきなり戦争を吹っかけて取っている訳ではないですよね? 例えば英国、フランスはどのように入り込んだのか教えて頂きたいです。もちろん植民地化した地域により違ったアプローチをしたと思いますが、例えばどの国の場合と紹介して頂ければ勉強になります。 宜しく御願いします!

  • 19世紀半ば、なぜ日本は植民地にならずにすんだのか?

    1853年、ペリーが来航し、日本に開国を迫ったのは、アメリカが日本を植民地にするのが目的だったと思います。 アメリカが日本を植民地にできなかったのは、アメリカで南北戦争が起きたからだと思いますが、他の欧米列強もいたのに、なぜ、日本は、他のアジアのほとんどの国のように、植民地にならずにすんだのでしょうか?

  • なぜ日本は植民地にされなかったのですか?

    19世紀、他のアジア諸国は欧米列強の植民地にされたのに なぜ日本は植民地にされなかったのですか? 日本の教育水準が高かったからですか? それとも単に運がよかったからですか?

  • 植民地について

    Q1,第二次世界大戦(特に太平洋戦争)の時、日本は植民地でどんな活動をし、植民地の人にどんな事をさせていたのですか? Q2,またその時植民地の人々は日本をどう思っていたのですか? 少しでもいいので知っていることをどんどん教えてください。

  • アヘン戦争 if

    清王朝はアヘン戦争以後列強の食い物にされていきましたが、逆に言えばアヘン戦争に勝利しても半植民地化は免れなかったのでしょうか? 陸戦ではイギリスも多大な被害を被っているそうですし、武器も清が大きく劣っていたわけではない(船の方はかなり落差があったそうですが)ので、ちゃんと迎撃体制が取れていれば十分清勝利もあり得たという話もありましたが... 詳しい方、ご教示願います

  • 植民地支配の方法

    こんにちは。 植民地ってどうやって支配してきたのですか? 欧米列強の植民地、日本のかつての植民地など。 ちょっと調べただけで、愚民化政策、分断政策、伝統の破壊 などがあるようで、もっと知りたいと思いました。 当事の植民地への法は皆無に近いくらい知らないです^^;。 それも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 【世界史】欧米列強諸国は日本を植民地化する気はどこ

    【世界史】欧米列強諸国は日本を植民地化する気はどこの国も思っていなかったって本当ですか? 植民地化されるのを防ぐために日本は戦争に突入していったっていう日本の歴史教科書は嘘だった?