債務超過での資金集めに注意が必要!

このQ&Aのポイント
  • 借入返済できず、債権回収会社からの連絡もある状況
  • 経営難で地方事業所を大幅に閉鎖、配当滞りもあり
  • 償還期限過ぎ、証券会社未経由の独自発行、決算書未提出
回答を見る
  • ベストアンサー

債務超過での資金集め・・・

現在勤めている会社が不正をこなっている気がします。 以下の条件で社債・株式を発行していて、大丈夫なのでしょうか? ●銀行からの借入れが返済できず、すでに債権回収会社から連絡が来ている状況。(もちろん、この状況は発行の際に伝えていません)。 ●経営難から地方の事業所を8割程度閉鎖している。 ●以前集めた社債や株の配当が滞っている。 ●社債の償還期限が過ぎても、償還していない。 ●証券会社を通さず、独自に発行。 ●経営状況を示す決算書がない。 同じ職場ではたらく同僚がこの株や社債の販売の営業をしているのですが、大丈夫なのか見ていてとても不安です。 教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現在発行しておられる私募債、よくいう少人数私募債に限っては、 ・社債権者が50人未満 ・発行総額が1億円未満 等のような要件内であれば、引受会社も銀行も通さず、かつ届出も必要ありませんが、これは本当に縁故者に対する信頼だけに基づくものであるため、会社の正確な状況を開示せず口先だけの配当を謳っているとすれば詐欺と見做されるかもしれませんね。 もしかしたら、こんな所で相談している場合じゃないかもしれません。

morning55
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 状況からして、縁故債とよばれるもののようですね・・・。 まさにuozanokoi7さんのおっしゃるように「会社の正確な状況を開示せず口先だけの配当を謳っている」状況です。 ベルルという会社が摘発されたニュースをみて不安になり今回、ご相談させていただきました。 どうしたらよいか分かりませんが、怖くなってきました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>●証券会社を通さず、独自に発行。 >●経営状況を示す決算書がない。 これらのことを考えると、お勤め先の会社が発行しておられるのは私募債かもしれませんが、その場合でも通常は引受手は財務諸表等を見て会社内容を判断します。 それすら無いとしたら単なる知人への縁故募集かもしれませんが、いずれにしても償還義務のある借入金と同じですので、本当に償還できなくなったら引受手の信頼を失いますよ。(=涙) 第一、決算書も無い会社が過去にどうやって社債を発行できたのかということが疑問ですし、銀行さん等をはじめとして関係当事者はどういう御考えなのでしょうか?

morning55
質問者

お礼

ありがとうございます。

morning55
質問者

補足

銀行を通して債権を発行しているわけではなく、独自に書類を作成し、年利10%の配当と言って、会社の口座にお金を振り込んでもらっている状況です。 儲かっているどころか、債務超過でいまにも倒産しそうな状況でさらに年利10%の配当も滞っている状況で、10%の配当をしますと言っています・・・。 内情をしっている私から見ると、立派な詐欺のように思えるのですが、法律上は問題ないのでしょうか?

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

具体的事情によっては会社法や金商法などに抵触しているおそれもありますが、お書きの内容だけからは「やばそう」としかいえないように思います。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 社債で借り入れた資金で自社の株を購入⇒株でも資金調達という形になる⇒その調達金で社債は買入償還

    ある会社が、自分の会社の株を買い占めたいけどお金がないっていうときに、社債を発行して、お金を調達し、その調達金で自社の株を購入。自社の株を購入する=株で資金調達 と、いうことになりますよね?その株購入で調達した資金(もとは社債で調達した資金)で、発行社債をすべて買入償還。・・・・こんなふうに社債で借り入れた金で自社の株を買い=株で資金調達し、その調達金で社債を買入償還している会社ってあるんですか?

  • 変わった資金調達法

    株発行とか借り入れとか社債以外にもユニークな企業の資金調達のしかたってあるのですか???

  • 債権とか株とかで、いろいろ質問があります。

    簿記3級の勉強をしているのですが、いろいろ疑問に思うことがあるので、教えてください。 売買目的有価証券(株)を買うときは手数料がかかるのに、なぜ売るときは手数料がかからないのですか? 普通、株を売るときは手数料がかかるのではないのですか? それと、社債について勉強していたのですが疑問があります。 社債は早くお金がほしいために、安い値段で債権を売り資金を集める。 では、国(国債など)はなぜ債権を発行するのですか? やっぱり、早くお金がほしいからですか? 社債は、会社が潰れてしまったらお金は返してもらえないのですか? これが不良債権というやつですか? 教えてください。

  • 借入金の決算計上について

    銀行よりの借入金が返済出来なくなり、借入金が債権回収会社へ売却されました。 この場合に決算書は借入金で良いのでしょうか。 又決算書の内訳は債権回収会社名にするは良いのか解る方教えてください。

  • 社債買入償還時の社債発行費の処理

    社債を買入償還した際、繰延資産として社債の償還期間内で定額償却していた社債発行費は、どのように処理すればいいのですか? 簿記2級の問題集では、買入償還時には社債発行時の処理がでてこないのですが、買入償還により当該社債がなくなってしまった場合でも、繰延資産として決算時に償却していくのでしょうか?

  • 簿記の社債利息の計上について

    ○○株式会社(決算年1回)は、決算にあたり、前期首に 次の条件で発行していた社債について、社債利息の当期配分額を 計上し、社債発行の第2回目の償却を行った。 ただし社債の発行に要した諸費用750,000は社債の償還までの期限に わたり、定額法で償却している。 額面総額三千万 利率年7% 利払い年2回 払込金額@97 償還期限6年 解答 借方:社債利息150,000貸方:社債150,000 なのですが利息の計上の出し方がわからないのですが どのようにして計算すればいいのでしょうか? ※社債発行費の方は結構です 全商の二級の問題ですので簡単にお考えください

  • 平成電電の匿名組合

    1)何故、匿名なんでしょう。社債などとは異なる債権なのですか? 2)この債権発行には、何処かの證券会社が関わっているのでしょうか? 3)この種の債権は、一般人でも購入できますか?

  • 社債の買入償還

    社債の買入償還の際の仕訳ですが、下記のもので正しいでしょうか? 特に×2年9月30日の社債の評価増しをどの時点で(買入償還時もしくは決算時?)行うのかがよく分かりません。 ×1年4月1日発行 額面:100000 発行価格:90000 償還日:×6年3月31日 ×2年9月30日に発行している社債の 半分を50000で買入償還した。 【×1年4月1日(発行時)】 (借方)現金預金100000(貸方)社債90000 【×2年3月31日(1年目決算時)】 (借方)社債利息2000(貸方)社債2000 【×2年9月30日】 (借方)社債利息1000(貸方)社債1000 (借方)社債47000(貸方)現金預金500000 (借方)社債償還損3000

  • 社債の買入償還

    簿記 2級 「社債」 <名古屋商事株式会社(年一回3月末日決算)は、平成×4年3月31日に額面総額¥3,000,000の社債を額面@\100について@\99で買入償還し、現金で支払った。なお、この社債は、平成×1年4月1日に、額面@\100につき@\98で発行したものである。当該社債の償却期間は5年であり、社債には償却原価法(定額法)を適用している。> <解答> 社債利息 12,000 |社債 12,000     社債 2,976,000 |現金 2,970,000              |社債償還益 6,000 借方の社債が、2,976,000となるのがわかりません。決算日に償還しているので、当期分は、社債利息12,000となっている分で、借方の社債は、2,964,000としないと、当期分を二重に計上してしまっているように思えます。決算日に買入償還した場合の計算方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 債務超過をなくす方法

    現在、債務超過のため、住宅ローン等が組めず困っています。 ここ数年は赤字決算はしていないのですが、黒字でもせいぜい数十万程度なので、 債務超過を消すにはこのままだと数十年かかってしまいます。 そこで、増資や減資により、債務超過を消せないかと考えているのですが。。 株式会社(同族会社)で、資本金1000万 債務超過2800万 代表取締役からの借入金3000万 の状況です。 取締役からの借入金を放棄で、     借入金 2000万 資本金2000万 の増資を行い、その後2000万の減資を行うことは可能でしょうか。 可能な場合のデメリットや費用等を教えてください。 また、個人で一旦お金を入れて増資することも可能です。 ただその場合は、すぐに    借入金2000万  現金2000万 にて現金を借入金返済として、返してほしいです。 具体的な方法等ご教授いただければ幸いです。