債務超過をなくす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 債務超過を消す方法について考えています。
  • 増資や減資を利用する方法を検討しています。
  • 個人でお金を入れて増資する方法もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

債務超過をなくす方法

現在、債務超過のため、住宅ローン等が組めず困っています。 ここ数年は赤字決算はしていないのですが、黒字でもせいぜい数十万程度なので、 債務超過を消すにはこのままだと数十年かかってしまいます。 そこで、増資や減資により、債務超過を消せないかと考えているのですが。。 株式会社(同族会社)で、資本金1000万 債務超過2800万 代表取締役からの借入金3000万 の状況です。 取締役からの借入金を放棄で、     借入金 2000万 資本金2000万 の増資を行い、その後2000万の減資を行うことは可能でしょうか。 可能な場合のデメリットや費用等を教えてください。 また、個人で一旦お金を入れて増資することも可能です。 ただその場合は、すぐに    借入金2000万  現金2000万 にて現金を借入金返済として、返してほしいです。 具体的な方法等ご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.3

増資しても謄本(履歴事項全部証明書)で、減資に関しても利害関係者に対する公示義務があるので、どちらにしても金融機関に判明しますから、コストを掛けても無駄だと思います。 また、税理士に節税を意識させられ続けたのかも知れませんが、会社で利益を出し法人税等を支払わない限り、役員借入金も減らせませんし債務超過も無くなりません。 もし法人税等を支払って債務超過を脱却する覚悟があるなら、役員借入金で増資などと小手先のみを考えず、債権放棄し法人に債務免除益で利益を出せば、法人税等で微妙な金額になりそうですが、事業上の利益を度外視して3,000万の債権放棄でギリギリと言ったところになります。 ただし債権放棄による債務超過の脱却も事業活動の利益に因るものではないので、それで金融機関の評価が左右されるのかは疑問です。

kougyou100
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかに謄本に記載されますよね。。 債権放棄も考えだのですが、債務免除益で支払う税金が高すぎるで難しいと考えています。 もう少し検討してみます。

その他の回答 (2)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

参考になりそうなページ はっておきますね。 http://homepage2.nifty.com/taxan/savingcorporationtax/des.html    増資・DES ⇒ 減資 しても、増資した「資本等の金額」は本当は減らないんですよね・・・ なので、その後の地方税が増えるんです。 ちなみに、 社長の個人のローンって「源泉徴収票」だけじゃだめなんですか・・・ 日本の金融機関って、 中小・零細の社長に 厳しいですね。

kougyou100
質問者

お礼

ありがとうございました。 サイトも参照させていただきました。 均等割りが増えてしまうんですね。 もう少し勉強してみます。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

ずいぶん素っ頓狂な質問だ。債務超過は企業の話、住宅ローンは企業とは関係のない個人の話。何の関係があるんだ。 仮に質問者がその企業の経営者(代表者)だというのなら、その会社に3000万円も貸している人間に何でわざわざ金を貸す必要がある?会社から返してもらえよって話だろ。 もちろん債務超過だから満額は返してもらえないにしても、清算すればいくらかは返してもらえるはず。もっとも債務超過だから精算も破産手続きになるけど。 破産状態の会社の経営者なら将来性がないんだから与信が付かないのは当たり前。単純に見せかけの数字だけ債務超過じゃなくしても、経営状態や財産状況がマトモじゃなきゃ信用なんて永久に付きません。 金融機関の信用を得たいなら、そんな破産状態の会社はとっとと畳んでどこかの評価の良い会社にでも勤めるべきでしょう。

kougyou100
質問者

補足

説明が足りなくて失礼しました。 会社の代表者なので、個人でローン等組みたい際に決算書による判断になるため債務超過を無くしたいと考えています。 現在の経営状況は落ち着いていて、債務超過の元となった赤字は十数年前です。 DESによる増資、その後減資を行いたいのですが、その際のデメリットや、他に方法がありましたらご教授頂きたくお願いします。

関連するQ&A

  • 欠損金、債務超過 累積債務、減資

    欠損金→債務超過→減資の関係が良くわかりません。欠損金は、単に赤字と考えてはいけないのですか?これは、税法の用語なんでしょうか?債務超過もなんとなく赤字が溜まってきて、資本の部を食い始めているくらいの事ぐらいのあいまいな事しかわかりません。減資して累積損失を一掃などと新聞に出ていますが、累積損失と欠損金、債務超過の関係が良くわかりません。どなたか教えて下さい。できれば、税理士か公認会計士のかたがいたらお願いいたします。

  • 債務超過に対する減資増資につきまして

    はじめまして。都内で小さな有限会社を経営するものです。 現在、設立4年目ですが、3期目の決算で債務超過となっています。 知り合いに話したところ、 今後、銀行からの融資や企業との取引を考えると 「減資増資をして解消したほうがいい」と言われました。 3期目の債務超過は100万円ほどだと思います。 貸借対照表では「純資産の部合計」が-1,000,000となってます。 ちなみに、3期目の決算が出る直前に金融機関から300万円借りましたので 4期目である今期(8月末決算)は その分ものっかってくると思います。 希望としましては 3期目の債務超過を解消したいのと 4期目も黒字にできるようにしたいです (4期目については、今、営業を奮闘している最中ですが) 伺いたいのですが すでに終わっている3期目の決算を 減資増資というので解消できるのでしょうか。 やるとしたら、具体的にどのようにしたら良いか ご教授いただければ幸いです。 不勉強で申し訳ありません。 過去に似たような書き込みがありましたが 今ひとつピンと来ず、書き込みさせて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 債務超過の法人の増資について

    債務超過(資本の部がマイナス)になっている法人(資本金300万円)を資本金1000万円に有償増資しようと思うと、700万円を増資するのではなく、資本の部が1000万円以上になるような金額を増資しないといけないでしょうか?

  • 11月決算 債務超過について

    現在、\500万の債務超過があります。 年\100万程、経費調整や努力で債務超過を消化していっています。 しかし、絶対的に融資は必要になり、銀行他に相談しても、債務超過という事で、融資は難しいとの事。 しかし、すぐ融資を受けなければ、次のステップに進む事が出来ず、倒産となる事は確実です。 そこで、知識を頂きたいと思い、投稿しました。 債務超過を消す方法 (1)経常利益にて消す。 (2)役員借入金が\1000万ある場合、役員が\500万は返さなくていいよっとなった場合、残りの\500万で債務超過と相殺出来る。 (3)資本金自体の増幅 (1)の経常利益で消す方法ですが、今期ではとうてい消しきれません。 (2)役員借入金ですが、とうてい足りません。 (3)資本金のお金を用意出来ません。 棚卸商品の一部を、債務超過と相殺する事は出来るのでしょうか? 他、何か方法があったら教えて下さい。 1年で役\1100万の経費削減に成功し、やっと営業利益が出てきたのに 債務超過という事で融資を受けられず、前進出来ず、悔しいです。

  • 減増資の疑問です、教えてください。

    今回会社の代表取締役が変更されるのですが 銀行融資を受けるにあたり銀行担当者から 前代表のうちに減資し 代表が変わったら増資、つまり減増資して 債務超過を消す様に言われました。 増資して負債が減るのはわかりますが、 その前に減資しておく理由がわかりません。 勉強不足すぎな私に理由を教えて頂けませんでしょうか。

  • 債務超過の有限会社の清算について

     お世話になります。 経営状態が思わしくなく赤字続きなので、有限会社を清算しようと考えているのですが、有限会社の場合、特別清算が使えないと聞きました。  もし特別清算が使えないとなると、債務超過の有限会社の場合、どのような選択肢があるのでしょうか?破産しかないのでしょうか?  ご教授のほどお願いします。 ちなみに、超過した債務は私(オーナー)と私の家族殻の借入金の額とほぼ同じです。  

  • 企業の減増資による債務超過解消の仕組みについて

    企業の減増資のカラクリを教えて下さい。 私よりも詳しい方、教えて下さい。私にはさっぱりです。 (問題形式になっちゃってすみません。もちろん私の所属する会社です。数値は参考です。) 「主要取引銀行と大手商社の増資を受け、増資後に1億5000万円減資、資本準備金1億5341万245円と利益準備金6000万円を取り崩し、資本金は7000万円から7100万円に増資する、これにより債務超過を解消する」 質問(1):この企業では現在の年間の赤字は約12億/年が5期ほど続いており、工場・建物等で見ると資本金100万円増くらいで解消できるとはとても思えないのですが、これによって会社の借金約70億円がどれくらいになる と思えばよいのでしょうか?規模感で大体知りたくです。 (会社設備規模・・・工場敷地面積:約4,000m2程度、事務所70m2くらいの4階建屋が2つと大型工場施設が6棟に屋外定盤2か所  営業拠点が本社と東京計2か所(賃貸60m2ビル2フロア程度)、分拠点工場敷地3,000m2工作建屋2棟 傾く前は年売上200億円 くらいの会社でした。) 質問(2):この企業が再びの赤字受注により7期目に20億円弱の損失を出してしまいました。 もう減増資分による債務解消の取り分など吹っ飛んでいると思いますが、それは言い過ぎでしょうか? 今後の身の振り方を決めたい です。

  • 債務超過解消法

    会社を経営している者です。 現在、債務超過が7000万有ります。 資産12000万 負債19000万 売上55000万 金融機関からの借入金12000万です。 現在、社長個人の土地に会社名義の建物が建っております。 銀行等の融資は個人名義の土地を担保(路線価約13000万)に行っています。 決算書上にはその土地や借地権は記載されてません。 バブル時に大きな赤字を出してその欠損金を引きずっております。 最近5年は黒字決算でここ3年は法人税を納めております。 決算書の債務超過を解消する方法が有りましたらお教え下さい。 酒類免許を取得したいのですが、酒類免許の取得には債務超過でない事が、条件になっておりまして..... 宜しくお願いします。

  • 2期連続赤字で債務超過ですが国民生活金融公庫や中小公庫から借入できますか?

    <前提条件について> (1)3年前に収益不動産事業のための有限会社を設立しました。その際に国民生活金融公庫から1800万円の融資を受けて2200万円の中古アパートを購入しました。今のところほぼ満室に近い状態です。 (2)1年前には信金から3500万円の融資を受けて4500万円の商業用テナント物件を購入しました。こちらも大手企業に15年契約で賃貸していて順調です。 (3)ただ、商業用テナント物件を購入した際に付属していた古家を取り壊したために多額の除却損が発生してしまい、貸借対照表上は600万円程度の債務超過になってしまっています。また、創業後1期目は創業赤字でしたので2期連続赤字決算となっています。 (4)保証人は代表を務める私の他に、主人にもついてもらいます(主人の収入は安定しています)。 <相談事項について> (1)3棟目の物件購入のため国金か中小企業金融公庫に融資を申し込みたいと考えています。バランスシートが債務超過になっている場合でも、従来の賃貸事業が全て順調で、かつ、新規賃貸案件の事業計画と担保もしっかりしている場合には、資産超過の場合と同じ条件で借り入れすることは可能でしょうか。 ちなみに、今回は5000万円の物件をいったん自己資金5000万円で購入した後(私個人の資金を会社に繋ぎ融資)国金か中小公庫に対して4000万円程度申し込もうと思っています。 (2)また、増資することにより簡単に債務超過を解消することができる状態になっています。債務超過のままで借入申込みするよりも、借入申込みの前に増資した方がよいのでしょうか。 (3)更に、せっかく増資するのであれば、変則決算となってしまいますが決算を前倒しして絞めて(決算期変更)、債務超過となっていない最新の決算書を作ってしまった方が良いのでしょうか。 (4)増資をする場合、資本金の額によって法人税など納税額は増えてしまうのでしょうか。消費税については資本金1000万円未満であれば非適用なので、その範囲の増資に留めようと考えているのですが、他に気を付けた方が良いことはあるでしょうか。 (5)増資金額のうちの半分を資本準備金に組み入れて、資本金を1000万円未満に抑えながら純資産の部に厚みを持たせるという方法は有限会社の場合でも可能なのでしょうか。 とりとめのない質問になってしまい申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 債務超過について

    銀行からの借入が多くて債務超過になってそれが返しきれなくなったら担保の土地とか建物取られて即に倒産ですか?それとも規模を縮小して会社を再建できるのですか?

専門家に質問してみよう