• 締切済み

ゆでたエビの斑点の正体

カテゴリーと少しずれてしまうかもしれませんが、エビをゆでると、赤い斑点のようなものが見えるのですが、血管なのでしょうか?ご存知の方いれば教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3

むきえびですか、てっきり殻に斑点が出るのかと思いました。(納得) ピラフとかエビチリにはいっているのなら、たぶんバナメイという南米原産で中国で養殖しているエビですね。

kirbino
質問者

補足

そうなんですかー いろいろ詳しいんですね、それに比べると自分は・・・。わかりにくい説明ですいませんでした。 いろいろありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

エビの血は赤くありません。ほとんど無色透明です。血管も簡単な心臓と動脈が少しあるだけで、人間のような毛細血管や静脈はありません。茹でて赤くなるのはアスタキサンチンというカロテノイド色素で、かにや鮭の魚肉の赤色もアスタキサンチン です。 ゆでて赤い斑点の出るエビの種類は思い浮かびません。なんという種類かお教えください。

kirbino
質問者

補足

そうなんですか!ありがとうございます たぶん大正エビか、ブラックタイガーだったと思います。(ピラフとかエビチリによく入っているやつですね。) あと、斑点というのは大きな斑点ではなくて、よくみると赤い無数の斑点が見える、見たいな感じで、指などを包丁で切ったときにそこをよく見ると、血が細かい粒でじわーっと出てくるような感じのものです。 (よくわからなかったらすいませんw) また返事をいただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

どんな種類のエビですか? 伊勢エビですか?車エビですか?ブラックタイガーですか?

kirbino
質問者

補足

エビチリに入っているような小型のもので、かなりプリプリしているエビです。大正えびかブラックタイガーカと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 斑点斑藻でしょうか?

    淡水魚水槽を立ち上げて2ヶ月が経過した初心者です。ここ2,3日水槽ガラス面(前面と側面)に斑点状のコケ(茶色と一部緑)ができました。水替えの時、スポンジでこすったのですが、取れません。これは「斑点斑藻」というコケでしょうか。水草の方には、斑点状のコケはまだ見られません。 約1ヶ月前にガラス表面にできたコケは茶色で、こするとすぐに取れました。今回のコケは、スポンジでこする程度では、取れません。今回のコケが、もしかりに斑点斑藻だとすると、どうすればいいでしょうか。 エビなどの生物兵器は効果があるでしょうか。45cm水槽なのですが、現在、オトシン2匹、エビ2匹を入れています。また予防としては、なにかあるでしょうか。 経験者の方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ジャンボ海老の正体は?

    レストランでジャンボ海老フライを食べました。 ナント長さが 30cmも有る海老フライでした。 頭は付いていない状態です。 こんな海老見た事無い! なにか知っていたら 教えて下さい!!

  • 赤い斑点

    ここ2~3日で腕や足などに数箇所、赤い小さな斑点のようなものがでてきました。日に日に数が増してきているので少し怖くなってきたので、どなたかこの斑点について何かご存知の方おしえてください。 ちなみに、少しではありますが、その部分にかゆみもあります。

  • 「むきえび」って

    こんにちわ。 スーパーで買い物をしててふと思ったことなんですが・・・ 「むきえび」って売ってますよね。 殻が全てむかれてる小さい海老です。 あれって何という種類の海老なんでしょうかねぇ。 売られてるえびのパックのラベルにはブラックタイガーとか、 大正えびとか書いてあるものもありますが 「むきえび」には「むきえび」としか書いてありません。 ご存知の方いらっしゃいますか?

  • この斑点は何でしょうか。

    お尋ねします、この赤い斑点はなにでしょうか。 二個もつきました、虫喰われでしょうか。 今日は五個です、かゆくも痛くもありません。 ご存じの方お教え下さいお願いします。

  • 飼育しているえびの変色

    エビの名前は忘れてしまいましたが、小さくて透明で黒い斑点のあるエビを飼っています。 飼育しているエビの尾が二点、青に変色しています。 いったいどうしてでしょうか? あと、いつも浮いてる水草の裏に逆さまになってくっついています。 良くないのでしょうか? メダカとタニシと一緒の水槽で飼っています。

    • ベストアンサー
  • エビの作り方

    教えて下さい。 身近にある材料で、エビを作りたいと思います。 甘エビでも、蒸しエビでも構いませんが、お寿司にのっているようなエビ・・。 どなたかご存知ありませんか? 本格的でなくて構いません。

  • むきエビをむいているのは誰でしょう?

    素朴な20年来の疑問なんですが、スーパー等で売っているむきエビは誰がむいているのでしょうか? 特に冷凍してある小さいエビなんですが。 人手なんでしょうか、機械なんでしょうか?それとも何かの薬品なんでしょうか? 変な質問かも知れませんが、ご存じの方がいたら教えてください。

  • 爪の白い斑点

    最近、手の爪に白い斑点みたいなものが出来ます。 右手の小指以外、全部の爪に1つ2つ白い点みたいな斑点です。 何か分からず、病院にも行った方が良いのでしょうか? それなら何科に行くべきなのでしょうか? 何かご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

  • カニやエビなどの血液について

    カニやエビには血液が流れているのでしょうか? 料理のとき、カニやエビから人間のような赤い血液は流れて来ませんが、それは ヘモグロビン量の違いなのか、 そもそも血液が流れていないのか、 教えてください。よろしくお願いします。 ※また、血管系についても(心臓はあるのか等)教えていただけると幸いです。