• ベストアンサー

1万円の自転車を25万円で母親に譲ったのですが、確定申告でどうなるか?

生活に通常に必要なものを売買しても事業継続性がないと認められるものは非課税となっています。ただし、あまりにも高額な場合や貴金属や宝石・自動車等は課税の対象にしていますが、明らかにかけ離れた100円のジュースを1000万円で売ったような場合には贈与税がかかるという説もあるのですが。 今回のケースの場合、贈与税説をとれば1年にその自転車だけだったら非課税ですし、所得税説をとれば給料所得がほかにあれば課税されるのではないかと思うのですが。どっちにあたるのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

売却価額25万円-(取得価額1万円-減価償却費xxx円)≒利益24万円 骨董的価値があり、マニアの間で珍重される特別仕様のマウンテン・バイクなら市場価値のある自転車ですから利益を譲渡所得と見ることが出来ますが、スーパーが客寄せに売り出す1万円程度の自転車ならば、利益24万円はお母さんからの贈与と見るのが妥当でしょう。

kelly7s
質問者

補足

取得価格と書いてあるが、たとえば1万円の自転車を100万円で買った後に再販する場合にどうなるかが気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

kelly7sさんが売ったので収入があるのですからkelly7s さんが確定申告で雑所得なりで行えばいいのではありま せんか? でも一般的にこのようなケースは税金の事など考えも しませんけどね。すなわちなにもしません。 kelly7sさんに限らずいまはオークションが盛んですよ ね。俺もオークションで売っていますが税金申告しよう なんて思ったこと全然ないですよ。 それとも俺が知らないだけでみんな申告しているのか な?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

24万円もの差額で何故… 身内ですので、小遣いをやったって解釈すれば贈与税など関係ないのでは?

kelly7s
質問者

補足

>>24万円もの差額で何故… 身内ですので、小遣いをやったって解釈すれば贈与税など関係ないのでは? 税務署に問い合わせたところ、明らかに子に貯蓄や収入があって援助する必要もないのにもかかわらず、生活費を出しているよう場合は贈与税が課税されるそうです。宝くじで1億円の資産を持っている下宿して通学する大学生等は客観的に見て生活費を出してやる必要がないじゃないですか、このような場合は贈与税がかかります。月40万円の生活費は通常の大学生の生活費としては高すぎみられるそうですが、母子家庭で母親が病気で働けず子が5人もいる状態なら相当もみなされるそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金銀プラチナの確定申告

    ネット証券にて金銀プラチナをスポット取引で売買し、利益が出た場合の確定申告について。 ①売買は事業として行っていないのですが、譲渡所得と雑所得どちらで申告すべきでしょうか? 営利目的で継続的に売買している場合は雑所得とのこと。 株の売買と同じ感覚でスポットでたまに売買している場合、雑所得になるでしょうか?どちらで申告してもよいのでしょうか? ②譲渡所得の場合、"他の譲渡所得"と合わせて50万円が控除額のようですが、他の譲渡所得というのは、 「総合課税の譲渡所得+申告分離課税の譲渡所得」で、かつ特定口座(源泉徴収あり)の所得は含めない額でしょうか? ③金銀プラチナの譲渡所得と他の譲渡所得を合わせた額が20万円未満の場合、確定申告は不要でしょうか?

  • 確定申告について(総合課税と申告分離課税)

    身内が昨年早期退職をしたため、年間の給与所得は0円だったのですが、 雑所得が60万円ほどあり、その分は確定申告を行って所得税を納めました。 それとは別に、株の売買損が20万円、配当金が10万円あり、 申告分離課税で損益通算して配当金の所得税7,000円が還付され、 (後に役所から住民税3,000円も還付) 残り10万円の損失を翌年に繰り越しました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)株の売買分を総合課税で申告していれば、10万円の損失を雑所得60万円から差し引く ことができ、所得合計金額が50万円になったのでしょうか? さらに、申告分離課税で前年から繰り越されていた損失が20万円あった場合、 それも所得合計金額から差し引くことができたのでしょうか?(所得合計金額が30万円になる?) また、総合課税では株の売買損と配当金の損益通算ができないとどこかで見たのですが、 確定申告すれば、結局同じように所得税7000円が還付され、後に住民税3,000円も還付されましたか? 実際には証券口座の関係で、申告分離課税しかできなかったことはわかっているのですが、 総合課税にしていた場合に、何かデメリットはありましたか? (2)今後株の売買分を総合課税で申告するには、証券口座を 「特定口座源泉徴収有り、配当金受入無し」にすれば良いのでしょうか? それとも「源泉徴収無し」にしないとダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    一般口座で中国株の取引をしている者です。 確定申告をして売却益に対して10%納税した場合、 給与所得への課税金額には一切影響しないということでよろしかったでしょうか? 例えば1億円の売却益があった場合で、給与所得700万円のサラリーマンである場合、 1000万円納税すれば、700万円の給与所得に関してはそのまま変更なしということでよろしいでしょうか? もし一般口座で売買することによって給与所得の課税額にも影響するようだったら、 すべて特定口座での売買にかえようと思っています。

  • 初めての確定申告

    給与所得者なんですが、副業のネットの広告収入が1000万以上あります。 そこで確定申告についてお伺いしたいんです。 白色申告で雑所得として申告しようと思いますが 申告のときに税務署に 「給与の源泉徴収票」「印鑑」「雑収入の金額と必要経費の金額」を持っていけば 税務署員が申告書に金額を記入してくれるのでしょうか? それとも、自分で申告書に記載して持っていく義務はあるのでしょうか? それと消費税の課税事業者選択届出書を提出したいのですが、雑所得の人も課税事業者選択届出書を提出出来るのでしょうか? それとも事業所得の人のみになるんでしょうか? あと、私は仕入れがゼロ円なんですが、消費税簡易課税制度選択届にしてほうが税制上有利なんでしょうか? たくさん、たずねてしまいましたが、宜しくお願いします。 すいませんが、宜しくお願いします。

  • 確定申告

    2016年、妻が遺産贈与受けた農地を売却しました。(38万円)税務署から贈与所得がある場合の 確定申告の封書が届きました。この金額ですと控除金額内で確定申告の必要はないと聞きましたが 定かではありませんし国税庁のWEBを見ても見つけることが出来ませんでした。 不動産売買所得の控除額はいくらなんでしょうか?

  • 先物取引の確定申告について教えてください。

    数年前から妻と二人で事業をしています。会社ではありません。まだ事業収入が少ないので、様々な控除を差し引くと課税額はマイナスになります。何とか収入を得ようと、去年、先物取引を少しやってみたところ、100万円ほどの利益が出ました。先物取引の利益は国税15%の申告分離課税だということは知っておりましたので、当然15万円は納税しなくてはいけないものと思っていました。ところが、一昨年、先物取引で利益が出た友人にきいてみると、私の場合、事業所得と先物取引の所得を合算したうえで、控除し、残った所得に対して15%の所得税がかかるとのことでした。先物取引は事業とは関係ありません。友人の言う方法で確定申告をして正しいのでしょうか。

  • 確定申告義務

    私は小さな事業をしていて、事業所得(白色)があります。他の所得は一切ありません。しかし、事業所得はほとんどなく、所得控除後の課税所得は毎年少額しか発生しません。 ところで、本年においても例外なく事業所得はほとんど発生していないのですが、H16年は入院をしたため医療費が多額に発生しております。保険金はありません。医療費控除を適用すると課税所得は完全に0円になります。このような場合には申告義務はありますでしょうか。税務署ではおそらくないと思いますといわれました。 今後のこともあるので、はっきりとしたことが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 確定申告で所得税は0円のようなのですが

    よろしくお願いします。 こちらで確定申告と住民税の申告の違いを質問した者です。 おかげさまで少しわかりかけてきました。 さっそく国税庁のHPで申告書を作成してみました。 青色申告の届出済みでした。 事業所得が78万円、 青色申告特別控除が57万円でした。 他に生命保険料を122,796円払い込んでいて 株の配当が25,000円あります。 株の配当は総合課税で税引きされています。 確定申告による所得税は0円のようですが (1)生命保険料の控除はどこかで出来ないでしょうか。  (同居の親兄弟とか、住民税でとか) (2)確定申告書に記載すれば、株の配当で源泉徴収されている所得税と住民税は戻ってくるのでしょうか。  合計所得が増えるから、むしろ記載しない方がお得でしょうか。 (3)私は所得が少ないとみなされて、同居の親兄弟の扶養家族になれるのでしょうか。 物分りの悪い初心者で申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今年の確定申告

    昨年(16年度)確定申告をしました。 昨年は収入が少なかったので、申告しましたが 所得税の支払い金額は0円でした。 今年(17年度)の収入もほぼ前年と同じなので、 申告しても所得税の金額は0円になりますので、 申告する必要がないと思いますが、 申告しなかった場合、税務上は前年度と同じ扱 いになるのでしょうか? もし、そうである場合は、住民税の算出や、非 課税証明の金額は0円となるのでしょうか? 課税証明書を使お用するときが多いので、本年度 の申告をしなくても税務署が非課税と判断して くれのでしょうか? 教えてください。

  • 20万円以下確定申告不要とNISA口座株利益

    年末調整を受けている人は,給与所得以外の所得が20万円以下であれば,確定申告は不要ですよね. この給与所得以外の20万円以下のラインに,NISA口座で運用している株式の売買利益と配当金は含まれますか. NISAでの運用結果は非課税で損益も何もなかったとみなされると伺っていますが. 例えば, NISAで15万円プラス 特定口座(源泉徴収なし)で7万円プラス となった場合, 1.給与所得以外で22万円の所得があったので確定申告必要 2.NISAは含めずに,給与以外の所得で7万円の所得があったとみなされ,確定申告は不要・住民税の課税対象も7万円のみ のどちらでしょうか. あるいはこれ以外のパターンもありますか. よろしくお願いします.