• ベストアンサー

友達がお隣のフェンスを壊してしまいました…。

先日、友達が遊びに来てくれた時のことです。 帰るときに友達が車を出そうとしたら、お隣のフェンスの一部を壊してしまいました。症状はフェンスの先についているキャップが割れ、元に戻すことはできましたが、少しゆがんでいます。 友達の車もかなりへこんで傷がついてしまいました。 フェンスを直すかどうかで話し合ったのですがお隣さんは、「これ位で直すことはない」と言ってくれました。ですが、わが家も、お隣も新築1年経ったばかりで…。 友達は「直すことになったらお金をだすから言って」と言ってくれました。でも、車もフェンスも保険は使わないので、わが家で家を建てた時にお世話になった営業さんに1度フェンスの症状を見てもらいました。 営業さんは「簡単に直せるので直してしまったほうが、後腐れなくていいでしょう。フェンス代だけで、後は僕ともう1人会社の人を呼んでフェンスを取り替えますよ」と言ってくれました。 お隣さんは「そんなに言ってくれるなら…」と直すことにしたのですが、フェンスの型、商品名を聞いたら、施工した業者に問い合わせないと分からないみたいで…。かなりお手数をかけることになってしまいました。 お隣さんは直さなくていいといってくれたのに、友達にわざわざお金をかけさせることになるのに、ただ、わが家が後腐れないようにすっきりしたいが為に迷惑をかけてしまっています。 でも、フェンス自体半年後、数年後にもしかしたらそこからボロが出てくるかもしれないし…。でもこの場合はお隣さんのお言葉に甘えて直さない方向で話を終わらせた方が良かったのでしょうか。 長文、乱文になってしまいましたが、みなさんならどのようにしたか、意見を聞かせてもらえたらと思います。

  • ainose
  • お礼率78% (124/157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60060
noname#60060
回答No.3

我が家も新築です。 もし、フェンスをぶつけられたて、謝ってきたら・・・ 「全然大丈夫ですよ~、気にしないでください~^^」 っていいますねー。 しかし、内心は・・・ 「ま、まじで・・・?もちろん直してくれるよね・・・?」 って思うかな。 質問者様の出した答えで正解だと思います。

ainose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、もし同じようなことになったら「気にしないで」と言います。でも、本心は違いますよね。直すと判断してよかったです。

その他の回答 (5)

回答No.6

ainoseさん、こんばんは! フェンスの件は、前出の方達に以下同文です。 気になったのは、友人とお隣さん、天秤にかけるだけで あなたは、何も負担しないこと。 友人は、どういう理由があったにしろ あなたの家に、来たのですからあなたにも責任はあります。 友人には、自分も半分だすから、新品に直そうと言うべきです。 そうすれば、友人もあなたに感謝するし お隣さんもあなたに感謝するし、 あなたにとっては、お金がなくなるだけで あなたのメリットは、とても大きいと思いますよ。 貸しと考えても、友人、隣人に 様々な交渉面で、有利に働くことは 間違いありません。 トラブル時は、後々自分に有利に働くように 考えないとだめですよ。(瞬時に判断してください) あなたは、トラブルに弱すぎです。 自分のスタンス決めて 日ごろからトラブルに備えて頭を鍛えたほうがいいですよ

ainose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとトラブルに弱くって…、自分であたふたしてるのが分かるので情けなくって。 もちろん、半分お金を出すということも考えました。もし、今回のことで私が半分出したら、私が友達の家に行ったとき同じように事故をしたら、友達も半分出すことになりまねません(そのようなことになったら私は全額自分で負担するつもりですが)。今回は安い工事費で済むのでいいですが、工事費が多額なら相手にも負担になります。 なので、そういうことはしないことにしたのです。その代わり、なるべく工事費が少なく済むように、お隣の人との間に入ってるつもりです。正直、友達が保険を使ってくれればよかったのに。と思うところもあります。そうすれば、保険会社さんが話をつけてくれるので。 私はお金をケチってるのではなく、友達もお隣さんも気持ちよく済めばいいと思っています。

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.5

 直した事はご英断だと思います。 >友達にわざわざお金をかけさせることになるのに  当然の事です、というか本来ならご友人がお一人で処理すべき事です。間に入ってもらうだけならまだしも、先方との交渉を丸投げしてしまうご友人の良識こそ問題ではないでしょうか?

ainose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直すことにしてよかったです。ほんと、正直な話、友達が保険を使ってくれることが1番スムーズに済んだのに…。と思ってしまいます。ですが、わが家に遊びにきてくれた友達なので、できる限りいい方向に進むようにがんばりたいと思います。

回答No.4

直すべきでしょう。 弁償するで、この問題は完全にクローズしますし、今後の付き合いも スムーズに行きます。 今後、何らかの問題が発生した場合、掘り起こされる可能性もあり そうなると話がややこしくなります。

ainose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後のことを考えると直しておいたほうがいいですよね。 後になってから「直しておけばよかった」と思われると…。直すと判断してよかったです。

回答No.2

直すべきと思います。 お友達は運転して壊してしまったので、修復する義務があると思います。 (保険を使う使わないは、お友達の事情でお隣には関係ないです) お友達もその事で後でもめるのは、いやだと思いますよ。 ”お隣さんは「そんなに言ってくれるなら…」”は近所付き合いで言っているだけです。 本心は”壊したので直して欲しいが、近所付き合いあるし・・・” だと思いますよ 常識的な判断で処理すべきだと思います。

ainose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在はたいしたことないように見える傷ですが、半年後、1年後はそこから痛むんじゃないかと思い、直すことにしたのですが、あまりにお隣さんが「直さなくていいのに」というので悩んでしまいましたが、やっぱり本心ではないですよね。直すと判断してよかったと思えました。ありがとうございます。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

長い付き合いになるでしょうから、直した方が良いです。 直さないと幾ら自分で直さなくても良いと言っても、今後何かトラブルがあった時余計こじれる可能性もあるので。 こちらが直さなくても良いと言っても、社交辞令なんだから直すのが常識のある人。以前こんな事をしてたから、やっぱりアレな人達など吹聴される可能性も。

ainose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在はたいしたことないように見える傷ですが、半年後、1年後はそこから痛むんじゃないかと思い、直すことにしたのですが、あまりにお隣さんが「直さなくていいのに」というので悩んでしまいましたが、直すと判断してよかったと思えました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お隣が建てたフェンスについて 長文です スイマセン

    春に土地を購入 現在新築中です。 3区画の土地でブロックを2段積まれた状態で売り出されていた土地で西道路の土地です。ブロックは境界の真ん中ではなく どちらかの片方の土地の境界ギリギリにたっています。我が家は北側のブロックが敷地内に入っているのですが 夏に先に引越ししてきたお隣が 我が家の敷地内ブロックの上にフェンスを建てたのです。お隣は土地売主が家とエクステリアも施工したので 営業に問い合わせてもらうと「お隣からすると セット料金だから、建てても建てなくても料金は一緒だから建ててあげたけど お宅の土地の中だからあげるよ」みたいなことでした。お隣には言ってあると言われましたが、知人 大工さんからは 「一筆書いてもらった方がいいよ、リホームなどでフェンスを壊すときに クレームがきたり揉めるかもよ お金を出したのはお隣だから面白くないよ 子供の代でトラブルにならないようにこちらの所有なので、「こちらの自由にさせて頂く」 と書面にしておかないと 」と言われました。お隣は良い方で、20歳近く年下の私にも低姿勢で話して下さるし、建物をお隣ギリギリに建てても「お互い様よ」と言ってくださいました。 「一筆書いてください」なんていったら気を悪くされ これからのお付き合いに影響がでるのではないか心配です。 どのようにすべきだと思いますが? それにしても 一言も無かった不動産屋はおかしいと思いませんか? 長文ですいません。

  • 隣のお宅との目隠フェンスについて。フェンスをしたいと思った理由は(1)

    隣のお宅との目隠フェンスについて。フェンスをしたいと思った理由は(1)隣の玄関が近いのと、向きで出入りの時毎回気まずい。我が家の方が後に建てたので、なんとかしようと思っています。      (2)庭もお隣の玄関から丸見えなので、庭にでても出入りがあり落ち着かずでられない。 そこで、お隣との境界に目隠し2mくらいのフェンスを設置しようと考えているのですが・・・。 検索してもどうも、「やめた方が良い」と言う意見が多く踏み切れません。 お隣にとっては北側なので、日当たり等は関係ない。フェンス工事の前には一声かける予定です。 ここに住んで3年ずっと悩んでいた事です。お隣さんとは挨拶程度の関係なので余計気まずいかもしれません。最初は「そのうち慣れる」と思って住んでいたのですが、一向に慣れず、気まずいので玄関を出る際も居るかどうか確認したり気軽に出れず、なんだか悪循環なんです。「植栽、生垣が良い」との意見が多かったのですが、玄関ポーチ+身長なので2mないと、意味がありません。業者にも「そんな生垣はありません」と言われました。植栽も葉っぱが落ちたり、虫がでたりで逆に迷惑だと思いますし、日当たりも悪く、目隠しになるくらいの大きな木は植えれません。こんな状況なのですが、フェンスをする事をどう思われますか?またこうした方が良いなどアドバイスがあったらよろしくお願いします。  

  • フェンスを 勝手に使う

    我が家を 建てた時 東隣りは 空き地でした。 持ち主と 話し合い 境界に コンクリートで 土留めをしました(お金は折半) フェンスも たてたい。 と 希望しました が 断られました。 了解を取り 我が家が 全額出し 境界線上に フェンスを たてました。 その後 空き地は売りに出し、 昨年 家が建ちました。 私達より 一回り以上 若い家族(三十代)で 幼稚園児や 小学生が います。 その子達が フェンスに ぶつかる(体当たり)、 縄跳びのヒモを 結ぶ、 母親が 布団を干す…。 一度 フェンスは 我が家の物です。 と 説明しましたが … ハァ? だから? と 意味が わからないようで。 隣りの じじい、ババアは うるさい と 近所に 言っています。 腹立たしいので フェンスに ぐるぐる トゲトゲ(有刺鉄線)を 巻くか!? と 夫が 言います。 どう 思いますか?

  • フェンス

    隣家との境のフェンスですが、家を買うときに「境界上なので、お互いで話し合ってフェンスを立ててください」と不動産屋に言われました。 今後金銭面等トラブルになっても嫌なので、考えた結果、「フェンスは境界線より我が家寄りにうちで立てます」、とお話してフェンスを立てました。 引越ししてから数年、我が家は共働きだったので、車がないのをみはからって、うちのフェンスに布団やら玄関マットなどを干していたようです。 たまに早く帰ってくると干してあることがありました。 私が仕事をやめて家にいるようになると、買い物などで出たのを見計らって干すようになり、忘れ物などとりにすぐに帰った時に、もう干してある・・・とびっくりした時もあります。 最近になると、布団、ビニールシート、ビニールプールなど私が家にいてもかまわず干すようになってきました。 会ったときは「干させてもらってるからねー」なんて声をかけられます。 私はごちゃごちゃしているのが嫌いで、なるべく物を置かないように気をつけているので、外観上干されることが不快です。 やめていただけるような何かいい方法はないでしょうか。 直接「干さないで」とは言いにくいのですが・・・。 ちなみにフェンスの内側は駐車場でコンクリートになっています。車が縦に3台分のスペースで幅はぎりぎり、現在は1台しか停めていません。

  • 目隠しフェンスの取り付けかた

    境界の上にブロック2段とフェンスがあります。 我が家側に、隣からの目隠しになるように木製のものを取り付けようかと思いますが、やはり基礎にコンクリなどで固めたりしないと台風の時など心配ですか? 隣が承諾してくれればフェンスにくくりつけようかと思っているのですが、コレだけだと危ないでしょうか。 出来れば高さのあるもの(180センチくらい)を付けたいです。 隣のリビングの腰高窓(隣からすると北側の窓)と我が家の掃きだし窓が重なります。 カーテンをしていないようで、多少は見えにくいガラスなのかもしれませんが、食事をしている所などこちらからも見えてしまうし、我が家も見えている(覗かれている)のではと気になります。 隣は気にしていないという事なんでしょうかねぇ。

  • フェンスの施工

    先日の台風でフェンスがブロックごと倒れました。 我が家は川沿いにあり、川は幅3m、高さ2.5mコンクリートで壁面は固められています。 壊れたフェンスはこの川に面していて、ブロックごと川に落ちた状況です。 施工の仕方が、元々あったコンクリート(見切り?)の上に、ブロック1段、その上に80cmのフェンスがついていて、ブロックと下のコンクリートの間に鉄筋は1本も入っておらず、モルタルでくっつけてある、という施工でした。 フェンスがなくなって以降、子供がおりますので川に落ちないか心配しながら工事の順番待ちをしております。 この施工方法は建築基準等、法的には問題ないのでしょうか。 因みに施工されたのは約10年前です。 ご意見お願い致します。

  • フェンスの費用

    私の家の隣がカラオケ営業して数年になります 隣は私の家の土手の下にあります、最近土手から石が転げるので(自然落下です)なっとかしてほしいと言ってます、転落防止フェンスを作ることになりましたが、土地は私の土地ですがフェンス代金は負担してもらえるのでしょうか 以前は畑だったのでカラオケ営業しなければ必要ないものです、 高さは20メートル長さは50メートル石垣にすれば1000万円掛かりますフェンスだけでは100万円ですフェンスだけはするのですが費用はカラオケ屋さんに一部負担してもらえないものでしょうか

  • 隣家がうちのフェンスを利用してるのですが。

    将来的にどうなのかと言うことを知りたくて質問します。 去年、多棟現場の建売住宅を買いました。 お隣は我が家の後ろに建ってまして、うちの隣のスペースがお隣のお宅の「出入り口兼駐車場」になってます。 そのスペースと我が家との境界にフェンスがあります。 このフェンスは私達の物で、敷地の境界線を示す矢印(←)もちゃんと打ってあるのですが、 お隣さんは知ってか知らずか、このフェンスにいろいろな物を干したり掛けたりしてます。 結構、長いフェンスなのでレジャーシートや自転車のカバーやタオルや洗濯グッズ等、とにかく常にお隣の「何か」が掛かっている状態です。 お隣は私達より先に入居していて、その時から既にフェンスをそういう形で使用していたのは知っていたのですが、 私達の入居後もそれは変わりません。 うちはそのフェンスは全く使用してませんし、 ご近所づきあいが気まずくなるのは嫌なので、 好きなように使わせていましたが、 友人から「10年以上そうやって使用させていたら、フェンスの敷地は隣家のものって事になっちゃうよ。」と言われたのですが、 それって本当ですか? もしもそれが本当ならばいずれ、何らかの意思表示?をしなければいけないだろうなと思い始めてます。 法的にそんな法律があるのかどうか、ご存じの方は教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 敷地内のフェンスについて

    敷地内のフェンスについて 新築して2年経ちます。 犬を外で3匹飼っているので近隣にご迷惑がかからないよう 昨年右隣りにフェンスをしました。 先日、敷地内でボイラーのスイッチが切られていたり 表の水場の水がかってに流されていたりと 不審な出来事があったので、家を囲むように左隣りの方もフェンスをしようと 考えていましたが、フェンスをすると左隣りのお宅の物置が開かないことが わかりました。 お隣の奥さんは 「うちは前から物置はこの場所に決めていた!」 と言われますが、物理上我家の敷地内に入らないと物が出せない状態になっております。 そこのお隣は、我家の後から越してこられたのですが、 断念しなくてはいけないのでしょうか? 子供も3人おり、将来的にはフェンスをおかなくては いけないとおもいますが、 フェンスを建てることで法律上問題になるのでしたら教えてください。

  • 隣のフェンスに沿って目隠しの板塀を建てたいです。(長文ですいません)

    自宅に隣接している隣の会社及び駐車場があります。こちらの地面より高さ30cm位のコンクリートの上に120cm位のフェンスがあり、高さは約150センチになります。フェンスは昔ながらの緑のフェンスなので筒抜けです。 物干しや子供が遊ぶ為に目隠し・排気ガス対策の為に、横500cm・高さ160cm位の板塀を施工したいと思っております。深さ5~60cm位の穴に、太さ25~30cm位のボイド管を入れ、防虫防腐処理されている支柱を立て、横板を風抜けの隙間を適度に空けて取り付けようと思っています。 支柱を立てると隣との間が15cm位になってしまう為に、こちら側からしか板(横板)を打ち付けられなくなってしまい隣からは支柱が見えてしまう感じになります。 (1)相手側敷地に入らずに、こちら側に支柱が出るような構造に施工するにはどうしたらよいでしょうか。直接支柱に打ち付ける以外に、格子でユニット化して間に入れる方法も考えましたが・・ (2)相手側から雑草や実が出来る木や触れるとかぶれてしまう木がフェンスの間や上下からはみ出してきているのですが、これを阻止するのはどうしたらいいでしょうか?(年に1回位こちらの敷地内に入って伐採するのですが普段は伸び放題です。雑草も入り込んで困っています。)フェンス下部にガルバリウムの板で防ごうとは思いましたが、相手側フェンスにつけるわけにもいきませんので・・・) (3)風雨に耐えるように基礎をボイド管でと考えていますが、赤土で締まりますのでフェンスブロックでも代用できるでしょうか?  (4)過去の回答で、支柱は木材以外に鋼管抗もあるとありましたが、その場合横板との接合方法はどうなのでしょうか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いいたします。