• 締切済み

フェンスの施工

先日の台風でフェンスがブロックごと倒れました。 我が家は川沿いにあり、川は幅3m、高さ2.5mコンクリートで壁面は固められています。 壊れたフェンスはこの川に面していて、ブロックごと川に落ちた状況です。 施工の仕方が、元々あったコンクリート(見切り?)の上に、ブロック1段、その上に80cmのフェンスがついていて、ブロックと下のコンクリートの間に鉄筋は1本も入っておらず、モルタルでくっつけてある、という施工でした。 フェンスがなくなって以降、子供がおりますので川に落ちないか心配しながら工事の順番待ちをしております。 この施工方法は建築基準等、法的には問題ないのでしょうか。 因みに施工されたのは約10年前です。 ご意見お願い致します。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

付け加えて、施工要領書以外の工法を施工主が認めた場合は、業者の非も100%は問えません。 施工主の判断責任もあるからです。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

持ちモノなのですね。わかりました。であれば建築物の付属物で建築基準法の範疇ではあります。 しかし、基準法ではフェンスの取り付け方法が決められているわけではありません。 ブロックは1段しかなくブロック積みともいいがたく。正直コンクリートと鉄筋等でつながっていないのであれば接着剤で貼っておいただけの施工と見受けられます。 今回の場合おそらく頼んだのはフェンスだけであり、ブロックは重石として施工されたにすぎないのではないでしょうか。 2.5mのコンクリート部分に施工したと読めますが、そのコンクリートも持ちモノでしょうか。 擁壁にはじめからコアもないのにコア抜きしてそこにフェンスをたてるのはよくありません。 いうなればその位置にフェンスを施工することはできません。 そこに施工してくださいというとこれしかできないですという工法が接着剤です。 もちろん、それを危険だとお断りする業者もいれば、 ま、接着しとけば大丈夫だろうとやってく業者もいるということです。 もちろん劣化すれば台風でなくても倒れる可能性はあります。 コンクリート擁壁の内側にコンクリートでフェンスの柱をかためてからフェンスをたてるべきでした。 フェンスのみの施工に法律は無いですが、各メーカーには「施工要領書」があります。 それに添った施工法を行わないで施工した場合はやはり施工業者に非があります。 しかし、10年は使えただろうといういい分もあろうでしょうから、これについて賠償などは求めにくいでしょうね。 施工主はそれを築造依頼した方をいいますので、質問者のことになりませんでしょうか。 安全な工法をお選びになり、コンクリート擁壁の内側に次は築造なさってください。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

まあ、ご不安ですね。 フェンスと1段のブロックが落ちたと読ませていただきました。 建築基準法に該当するのは、建築敷地に付属する塀の場合です。今回はそうでは無いと思います。 しかし、通常はもっと深く埋めてコンクリートで固めるか http://www.c-able.ne.jp/~pooh-k8o/newpage1pure-totukihasiradamaand2bunnoichiburoku.html このようなコンクリート2次製品を使って深く埋めるのが常識です。 http://www.jcba-jp.com/index.htm ここの「安心なブロック塀」の施工方法のようにブロックが高ければRCの基礎も必要ですがフェンスをたてるだけならフェンス柱脚を十分に固定すればよかったと思います。 通常は、もっと深く埋め込むものです。 護岸工事のコンクリートにコアを空けるのを避け、ブロックの重さだけでフェンスをたてた手抜き工事といえると思います。強度不十分だったわけですから。 工事は地域整備センターか行政庁があたるのではないですか? 付近住民としては、現状を写真に撮り次の工事はどうなるのか情報を公開してもらうことはできるのではないでしょうか。

3910839
質問者

補足

早速ご回答いただきありがとうございます。 質問内容に不足していた部分を加えさせて頂きます。 フェンスはアルミ製で我が家の敷地内にあり、家を建てた時にフェンスも施工してもらいました。我が家の持ち物です。 川は家の敷地の高さを0として下に2.5mの位置に川底となります。 倒壊当時ものすごい強風で、その風を受け揺れた後暫くして倒れました。 分かりにくくてすみません。 そこがなければ川に落ちるような立地に、モルタルで積むだけなんて施工不備じゃないか、 と施工主に強く言って良いものか、それとも法的に問題なく仕方のない事なのか、引き続きご意見お願い致しますm(__)m

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 これはご質問の内容から推察してフェンスではなく、護岸のことだと思われます。その前提でお答えします。ブロックを積んだ護岸が倒れた理由は降雨によって背面の地盤に地下水が浸透して間隙水圧と呼ばれている水圧がブロックを押し倒したものだと考えられます。  その復旧工事に当って最優先で考えなければならないことは背面の地盤の排水です。これを行なわないとブロックに鉄筋を入れようが、強固な鉄筋コンクリートで固めようが、再度台風による大雨が起きたときにまた崩れてしまうことになるのです。コンクリートで固めてもその下から滑り面ができ護岸ごと滑ってしまうということになります。  表面がくずれないようにブロックを積むのは結構なのですが、その間にできるだけ沢山のパイプを背面の土中に差し込んでそこに滲入して来る水を排水するようにするのです。こうすることで滑り面ができないようにすればブロックがなくても再び崩れることはありません。ブロックは単に表面がボロボロと崩れるのを防ぐ役目のものと考えて施工するのが正しい方法です。従って鉄筋は不要でしょう。その代りパイプでできる限り多く、そして深く打ち込むことを心掛けて下さい。

3910839
質問者

補足

早速ご回答いただきありがとうございます。 あまり難しい亊はわからないのですが、 強風で揺れたのち倒壊しましたので、原因は風に強度が耐えきれなかった事と思われます。 説明不足でわかりにくくすみません。

関連するQ&A

  • フェンスの施工について教えてください

    フェンスを業者にたのむ予算がないので自分で施工してみようと思っています。まったくの素人ですができるものでしょうか? 1、自宅の外周約30m ほぼ四角形の土地。  2、幅が150mmの見切り(コンクリ)で囲まれており その見切り  を土台にしたい(見切りは地面から5cmほどしかでていない。 3、フェンスの高さは1200mmくらいで考えている ブロックを2  段ほど積んで(※ 1)支柱を立て(※ 2)木を横張りで張って  いく予定です。 ※1 見切りの上に2段ブロックをどのように積めばよいのでしょう    か?    鉄筋の入れ方なども教えてください。 ※2 2段積んだブロックに支柱を立てたいのですがどのように?    ※1,2の質問をサルでもわかるように教えてください・・(サ   ルじゃないけど・・) 支柱までできれば板を横に張るのはできそうなので上記の2点 よろしくおねがいします。

  • フェンス 基礎施工

    一昨日、フェンスの工事がありました。 南側長さ11mコンクリートブロック2段積んで、アルミフェンス80cmものもがつきます。 1人で施工してて掘る作業から柱を立てるまで4~5時間で終わってしまったと思いますが大丈夫なのでしょうか? 施工中、たまに見ていたのですがその場面が、掘った穴にモルタルをシャベルですくい入れすぐに1段目のブロックを積んでいっていました。 何cm掘ったのかはわかりません。 配筋?も入っているのかわかりませんが、1段目を積んでいるときには配筋は何もなくただ並べていただけでした。 電話で聞いたら横には入ってるとの事ですが。 1段目が終了後すぐに2段目を積み柱を立てていました。。 その後すぐに掘った穴を埋めて帰っていきました。 気づいたらいませんでした。 南側は2.5mのヨウヘキ?になっており、もうすぐ南側にも家を建てだす予定らしいし、子供もいますので強度的にかなり心配です。 まだ、他の工事もありますので明日営業のかたが仕様書と施工手順書をもってくるという事なんですが。 1日で完成してしまうものなのでしょうか? 今朝営業のかたに「1日でできるのですか?」と聞いたら「1日で十分です、強度も全然問題ありません。絶対に倒れません」と言われました。 お返事よろしくお願いいたします。

  • フェンスの支柱の施工について質問です

    二年前三段積みのブロックにフェンスを業者さんに施工していただきました。最近誰かが揺さぶったらしく、支柱部分の下のブロックが割れてしまいました。すると中から砂がたくさん出てきます.     どうやら支柱を砂で固定?してその上をモルタルで固めたようです。  質問です。  支柱の固定に砂を使って強度を保つことができるのでしょうか?すべてモルタルで固めてあれば人が揺さぶったぐらいでブロックが割れてしまうことはないと思うのですがどうでしょうか?  教えてください。

  • 布基礎の施工について

    お世話になります。 DIYでバイク小屋を施工中です。 基礎は布基礎で、現在、穴掘り、砕石、転圧、型枠までが完成しています。 今週末に型枠内に生コンを入れ、硬化前に重量ブロック1段目を2cmほどめり込ませ、鉄筋、アンカーボルトを生コン底部まで差し込む予定でいます。 重量ブロックは2段積む予定なのですが、施工の順番が不安です。 ・重量ブロック1段目→鉄筋、アンカーボルト差し込み。一週間後にブロック2段目→ブロック穴  をモルタルで埋める(モルタルは重量ブロック2段分入れることになります) ・重量ブロック1段目→鉄筋、アンカーボルト差し込み→1段目ブロックの鉄筋、アンカーのあ   る穴のみモルタルを入れる。 一週間後にブロック2段目→2段目のブロック穴にモルタルを入  れる。 分かりづらくて申し訳ありません。要は、ブロック穴に入れるモルタルを、どのタイミングにするかという部分です。 宜しくお願い致します。

  • ルーバーフェンスの施工

    目隠しの為にルーバーフェンスをつけたいんですが、ブロック塀2段(土留め)の上に基礎を増し打ちして取り付けるか、ブロック塀に沿って束石を置いてコンクリートにて柱を立ててフェンスをつけるか迷っています。ブロックの上だと高さ80cmのフェンスでいいんですが、束石だと120cmにしないと目隠しできません。ルーバーなので風の影響等が強いと思います。どちらの方が頑丈なんでしょうか?

  • フェンスのDIYについて

    新しく区画整備された土地を購入しました。 予算上、外構を自分でやろうかと思うのですが、土地には擁壁があってそこにフェンスを作ろうと思います。2段か3段ほどブロックを積んでからフェンスを立てようかと思うのですが、擁壁の上にそのままブロックを積んでいくのはやはりマズイですか? 鉄筋を入れるとなると、今ある擁壁に穴を開けて鉄筋を入れて穴をモルタルでふさいでからブロックを積んでいくという方法でいいですか? その場合、擁壁に穴を開けるのはやはり振動ドリルが必要でしょうか? また、振動ドリルを使うと擁壁にクラックが入るということはないのでしょうか? また、鉄筋を入れていく時はやはり先端を曲げなければならないのですか?曲げるとすればどのようにしてまげればいいですか? 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • コンクリートブロックに鋳物のフェンスを・・・

    今あるコンクリートブロックの壁の所に、もう一段コンクリートブロックの上に もう一段コンクリートブロックを積んで、鋳物のフェンスを取り付けたいのですが、 その場合、今あるコンクリートブロック壁に穴を開けて、鉄筋棒を差してコンクリートブロックを 1段積もうと思っております。 強度的にはこれで大丈夫でしょうか? ブロックを積むときのセメントの配合はどのようにしたら良いでしょうか? また、フェンスの柱をブロックの空洞部分に入れて取り付ける場合、高さ(差し込み具合)、傾きを固定する方法を教えてください。(フェンスがかなり重いものなのでセメントが固まる間での方法などがあれば) コンクリートブロックの空洞に入れるセメントの配合は、積むときと同じで良いですか?

  • ブロックの積み方とフェンス設置の方法

    自作フェンスを考えています。過去にも色んな人に教えていただきましてありがとうございます。まったくの素人なんですがこの方法でOKかどうか判断してもらいたいです。 ※ ブロック2段積み、その上に支柱をたて木を横張りに張ってフェンスにする。 1、既存の見切りブロックにアンカーを打ち込み、角パイプ(鉄筋の役割と支柱の役割を兼ねる)を入れる。 2、ブロックの中央に穴が開いているのでそこに支柱を通しながら見切りに積む。 3、見切りと1段目と2段目のブロックはモルタルでつける。支柱の隙間もモルタルで埋める。 4、支柱にビスで木をとめていく。 と、こんな感じでいいのでしょうか? 今一つわからないのがブロックとブロックの間(横)もモルタルで埋めるのですか?縦に積む時は、下のブロックにモルタルをのせてその上に次のブロックを積めばいいというのはわかりますが横もやっぱりモルタルでつけるのですが?もしそうだとしたらどのようにやるのでしょう? アドバイスお願いします~

  • 自立式ラティスの施工方法

    画像のように、現状では、ブロック上に設置されている黒色フェンスに、木製ラティスをしょわせる形で施工してあります。 それで、ラティス(樹脂製または、木製を検討中)を新規で設置するのですが、既存フェンスが老朽化しているので、既存ブロックに並べるように、ブロックを配置したいと思います。 予定では、ラティス4枚です。 そうすると、足の部分が5箇所出来るので、5個ブロックを、既存のブロックに並べるように、下部はモルタルで固めようと思いますが、どのくらいモルタルをかぶせれば、良いのでしょうか? 施工上、ラティスの足になる金具は、ブロックをまたぐようにコの字型になっていて、10センチぐらいブロックの天場から下がります。 この場合、あと、10センチしか残りませんので、強度的にどうなのかなと。 ブロックを二段に積んで、鉄筋を突っ込めば、丈夫だとは思いますが、手間・・・ 皆様は、どんな感じで、施工しているのか、ご意見聞かせて頂ければと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

  • フェンスブロックの施工方法

    今回、初めてDIYで下記のようなラティスフェンスを立てようと考えています。 ラティス:900×1200mmを7枚 柱:70×70×200mm フェンスブロック:180×180×450mm フェンスブロックの施工方法についてご教授ください。 使用を考えているフェンスブロックの下穴は80×80mmでした。 この場合、柱はフェンスブロックを貫通して地面(砕石を敷きます)に接することになりますが、問題ありませんでしょうか?(柱とブロックの隙間はモルタルで埋めます) ネットでいろいろと施工方法を調べてみたのですが下穴より太い柱(90×90角)を使っていて、ブロックの途中で柱が止まるような感じのものばかりでしたので、質問させていただきました。