• 締切済み

適当でだらしない夫を尊敬できません

 こんにちは。夫の性格、生活習慣について相談させて下さい。結婚する前から夫は適当な人だと思っていましたが、最近特にそれが気になります。また、部屋を散らかすなどは、結婚前は夫は実家にいましたので夫の母が片付けていたのか、きれいだったため片付けられないとは気づきませんでした。とにかく適当なのです!!夫の両親がきちんとしつけしてこなかったせいだとおもいます。(夫自身もしつけてもらった記憶がないと言います。)適当とは下記のようなコトです。  ●とにかく片付けない(脱いだらぬぎっぱなし、ほっておくとまるで丘のように山盛りになります)  ●ゴミをためまくる。(私が片付けないかぎり部屋中ゴミだらけ)  ●とにかく収集癖があるのか、スニーカーなども大量に所有し、履かないのに捨てない。自分でも所有量を把握できていない(私がこっそり捨てても気づいていない)  ●髪の毛をぱらぱら落としまくっても拾わない。洗面所がいつも汚い  ●寝てばっかり。朝もずっと遅くまで寝る。  ●テーブルマナーがなっていない。箸、皿の持ち方はめちゃくちゃ。左手をつかわない。寄せ箸する、くちゃくちゃする。  ●物事を何度言ってもすぐ忘れる(聞いていないともいえる)  ●自分のことをおおらかでよいと思っている などです。最近子供が産まれて、わたしとしては子供への影響が気になります。子供に反面教師的になって欲しくないし、私が夫を尊敬できないのに子供の前では尊敬しているように見せなければならないのか。。。これだけでなく子供の世話も面倒なようで(とにかく寝たいらしい)困り果てています。怒りがこみ上げてきます。離婚したいとも思います。世の中こんな人ばかりなんでしょうか?? あまりにも書きたいことが多すぎてちょっとわけわからない感じになってしまいましたが、回答お待ちしています。

みんなの回答

noname#75066
noname#75066
回答No.5

別に尊敬しなくてもいいのでは…。まあ、見下してしまうのは良くないでしょうが。 「手のかかる人だなぁ、もう」くらいには思えませんか? 実際にはその程度のレベルではないのかもしれませんが。 夫も最初は脱いだら脱ぎっぱなしでしたよ。 ただ、私は洗濯籠に入っていないものは洗わない主義なので部屋に脱ぎっぱなしにしておくと洗い立ての靴下や下着がすぐなくなってしまいます。それを何回か繰り返したら最低限、洗濯籠に入れるようにはなりましたね。今でも時々部屋に脱ぎっぱなしになっているのを見かけますがその都度、「汚れ物なら自分で洗濯籠に持っていって」と言っています。 寝てばかりも夫に当てはまりますが、うちの場合は勤務が不規則なので仕方ないと思っています。私も仕事をしているのでゆっくり寝たい気持ちは痛いほどわかりますし。平日や用事で外出する時は起きるから(自力では起きられませんが)休日くらいいいかなと。ただ、部屋の掃除がなかなかできなくて困りますが。 他にも当てはまる面はありますが、毎日きちんと会社に行って働いてくれるのだから仕方ないなあ、で済んでますね。私もきちんとした奥さんではありませんし。過去に夫が失業したりして結構大変な時期があったので頑張って働いてくれるだけで十分です。 ちなみに子供は父親が少々だらしなくても大丈夫ですよ。 悪いことをしたときにビシッと叱ってくれたら親を馬鹿にしたりはしません。高校生の長男はどちらかというと几帳面で週に一度は子供部屋に掃除機をかけていますし服もまあまあ、夫よりは片付ける方です。次男は逆に服をそこらに放置するタイプ。空のお弁当箱も夜遅くになって慌てて出してきます。(もちろん自分で洗わせます) 親の影響を受けるというより、個々の気質によるもののようですね。 多分、女の子なら父親にも私以上に口やかましく注意しているのだろうなと思います。

  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.4

私もNO.1さんの意見に賛成です。家の夫も家ではほとんど何もやってくれませんが、「大きな子供がいる」と思っています。 嫌になることもありますが、何も言われない分自分も楽しています。 お子さんへの影響をお考えですよね。「掃除をしない」というのは、困り者ものですが、それは質問者さんがお子さんが大きくなったら一緒にしてお片づけをするのは当たり前。という風に育てて言ってはいかがでしょう。その際にくれぐれも「お父さんのようにはならないでね」などネガティブな(悪口的な)言い方はいけません。子供がお父さんの行動に注目して片付けなくなる可能性があるからです。 はしの持ち方も今から直るとは思えないので、お子さんにははしの持ち方をやさしく、丁寧に教えていけばいいと思います。 子供って親が仲たがいをしていたりすればそれが分かるし、それぞれの悪口などを言ったりしているのをよ~~く聞いています。 すべてはお母さんである質問者さんがしっかりしていれば解決できると思います。

michel1832
質問者

お礼

皆さんまとめての回答で申し訳ございません!  本当に親身にありがとうございます!! 最近は子供のことが忙しいので散らかす夫にイライラしていたのです。自分の事くらい自分でして欲しいと・・・  でも確かにもう治るものではないと思うので目を瞑るしかないですよね。良いところを見れるようにがんばります!ありがとうございました!

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.3

うちはその逆だからイヤでたまりません、あなたが大変だけど片付ければいいたけ、私のいる前で何も言わず掃除される見になってみて、まだお宅のだんなのほうがいいと思います。

  • oleve
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.2

さて要するにご主人様が、だらしないのが嫌で嫌でしょうがないのですね。 こういう場合、あなたのご主人様と同じ程度のだらしなさでも、何かひとつの素敵な要素でそれをリカバーできたりするのが夫婦の愛情なのかな、とか思ったりするのですが、そういうのもないですか? 我が家の主人も負けず劣らずですよ。片付けない、散らかし放題、食べ方も汚いしゴロゴロしてる。でも私の中では主人が持つほかの顔、たとえば結構力持ち、とかで~んと構えてて安心出来ちゃう、とか、そういう顔をしってるから普段の汚い主人も許せてしまうのです。 そういうのが夫婦なんだろうなあと思うのですが・・ 多分質問者さんはまだ若くてそれにお子様も小さいから、子育てに関して不安要素がいっぱいで心配なんだろうと思います。 ご主人が子育てに前向きでいろいろ手伝ってくれるといいんですけどね。でも、ご主人にあなたの理想を100%望んでもそれは絶対かなわないと、前もって自覚しときましょうよww 私の主人もいくら言っても子供の前でタバコは吸うし、ひどいもんでしたよ。でも反面夜鳴きで困ったときなんか、お前は昼間子育てで大変だから寝てたらいいよ、と私の変わりにミルクを与えてくれたりしてました。 人間ですから完璧は無理です。でもすべて最悪ってわけでもないと思います。ご主人のいいところを探してもましょうよ^^好きになって結婚したんだから素敵なところはたくさんあるはずです。

  • Kame_LABO
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.1

子供が2人いると考えて下さい。 一人の子供は毎月お金を持ってきてくれるのでしょう? それがちゃんとしていれば、その間はいいのでは? 本物の子供のしつけと一緒に大きな子供のしつけもしちゃえば、いいのでは?

関連するQ&A

  • 夫を尊敬している、という方いますか?

    夫を尊敬している、という方いますか? 結婚して9年、子供のいない夫婦です。 子供もいないので、二人で好き勝手に暮らしています。 お互いに仕事をしているので、平日はあまり会話をすることもないのですが、 もう少し、家族として仲良く(?)しなければと思うのですが、どうにも 夫を見ていると「尊敬」することができません。 夜中までTVを見て電気をつけっぱなしで寝たり、携帯ゲームを毎晩していたり、 仕事で疲れているからと言って、休日一日だらだらTVを見て過ごしていたり、 まるで子供が一人いるみたいで、つい口うるさく文句を言ってしまいます。 実際に子供がいて、これでは父親としても「尊敬」することはできないと 思い、不安で子供を産む気にもなれません。 確かにまじめに一生懸命働いてはいるのですが、浮気もしない夫ですが、 尊敬することができないのです。 今の日本の家庭では、父親が尊敬されることは少ないと思いますが、 やはり夫・父親は尊敬されるべきであって欲しいと思います。 どのようにすれば、夫を尊敬することができるでしょうか? 夫を尊敬しているという方がいれば教えてください!

  • 母親を尊敬している夫

    夫の母は、家族を大切にし、夫(夫の父)をたて、一方で、子供には勉強をさせて、夫を医師にさせた人です。そんなことを十分感じずに結婚しました。私は、義務感から、夫をたてたり、子供(中2、高1 共に男)をどうにかして、医師にしようとは、思いますが、心底、そうしたいという気持ちはなれません。 特に、子供の勉強(教育)に関し、そんな母を見て育った夫は、私に対する不満が大きく、最近は、私にあきらめにも似た気持ちを持っています。心の底から、子供を医師にさせたいと私が思っていないことに、不満を持っているのです。義務感でしか、医師になるよう、子供に勉強させられないので、私自身、気持ちが入らず、そういう意味でも、つまらない妻にうつると思います。 夫にしてみれば、夫の母と比べ、私は劣っているのかもしれませんが、私は私の人生の過ごし方をしたいし、夫の母を手本として、そういうふうに努力する、というのは、どこか自分でない気がします。 自分に劣ったところがあり、夫の眼を気にして、子育てをし、夫の母のような献身的な気持ちになろうともします。けれども、何か自分と違う気がし、あるがままの私を気に入ってくれないのかと思います。「今のままでは、あまり感心しない、今後、努力すれば、OK」、と条件付なのです。 夫は、私に夫の母の代わりの役割を期待しているし、それ以外の役割は期待していない、と、最近つくづく思います。夫からすれば、どこに魅力があるのかわからない妻という気がします。 結婚前であれば、こういう結婚は、お互い幸せになれないということで、NGもあった結婚だと思います。結婚もしてしまったし、時間も経ってしまいましたし、これからも、こういう、私をなんとか、夫の母のようにしようとする夫と、過ごすにはどうしたらよいでしょう。 医者、医者と、すべてが医者が基準であることにも疲れています。夫の母は、きっと、小さい頃から、口にすることはそれほどなかったでしょうが、子供が医者になるように、生き物を飼い、人をと接し、子育てをされてきたのでしょう。 私は、自分をわかってもらえないという寂しい気持ちもあります。 なにか、まだまだ、とりとめもなく書きたいですが、とりあえず、この程度で。

  • 夫を尊敬するには

    結婚1年目です。長い交際の末、結婚しました。 夫の長所は、言動が穏やかで品があり、一つのことをじっくり続けるところです。 短所は、合理的な考え方をしない、仕事に必要な勉強をしない、女性を従えることが男らしさだと思って訓示や説教を垂れたり、私をまったく褒めないところです。付き合っていて、自分が向上するような感じはありません。自分が本当につらいときにそばにいてくれるのはありがたいが、そのときさえも傷に塩を塗るようなことを言うところがあります。私の話は聞いて訓示をたれてくれるけど、彼から刺激を受けたり提案のようなものがあることはありません。 相手を男性としてみる気持ちは5年前くらいからなくなっています。 どんなに別れたいと訴えても、会話が成立せず、私が怒ることをあえて言ってきて、私が反論することでコミュニケーションになってしまい、別れることができませんでした。私が他の男性と交際をしても、彼はずっと私の恋愛相談にのり私から離れませんでした。 そのうち私も年を取り、あまり新しい男性をつきあう可能性もエネルギーもないことに気が付き、長年つきあった彼に決めようと、長所も短所もわかったうえで、覚悟して結婚しました。 最近、海外出張に一人でいきました。そこでは、男女平等で、男性も能力・行動力があり、自分の意見をもっていて、人間同士の交流というか対等な関係でした。女性が男性をたてなくてはいけないこともないし、無意味にいばることもありません。そのほか個人的に親しくなった同僚からは、変な関係ではなくても、仕事以外では女性として見てもらえました。 そして日本に帰ってきて、彼と会話して、改めて彼の意見のなさ、はっきりしない会話、無意味に私に訓示をたれるところに、すっかり疲れて、うんざりして本当に興味がなくなってきてしまいました。親戚や業者にあっても、経験不足から話し方などもなっていないし、何をやっても私の方が器用なところがあり、最後は相手も彼でなく私を見て話すようになり、私がリーダーになってしまいます。 いまだれか好きな人がいるわけでもなく、離婚する気もありません。 ただ今の夫を尊敬して、精神的に充実した結婚生活を送りたいです。 私は合理的な考え方をする人が好きで、母からもそういうタイプだと言われるですが、エリート型というか合理的な人とはお互いの実家の問題などあり結婚まで至りませんでした。だから今の夫は、自分に見合う人といえます。悪い点ばかり書いていますが、本当は好きな気持ちと嫌いな気持ちが半分半分です。 どうしたら私は夫を尊敬できるようになるでしょうか。 ここに書いたことは本人にすべて何度も口を酸っぱくして言っています。気にはしているようですが、変わりません。私はどのように視点を変えたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 夫が尊敬できない

    タイトルの通りなのですが、私の抱いている生き方の理想像と 夫が合致せず、どうしても尊敬できません。 私の理想とする人間像は自立志向のある、試行錯誤タイプ、 流されないで自分の指針を持てる上昇志向のある人です。 自分もそうなりたいと常に思っていますが、パートナーは これとは相反する「まったり型」です。 現状に不満を持ちつつも、変化を嫌い、流されるように生きてます。 しかも所属やタイトルに自尊心を依存してるところも鼻につきます。 「まったり型」な生き方はそれはそれで良いと思う一方、 あまりの私の理想像とかけ離れていて、どうしても私のなかで 折り合いをつけられません。それどころか、最近では 彼の生き方を軽蔑的にみてしまいます。 何故結婚したのか、というお叱りは覚悟していますが、 この先、どのように夫と生きていけばいいのかアドバイスいただき たいと思います。 皆さんの中で、まったく価値観の異なるパートナーとうまく 生活している方はいらっしゃいますか。

  • 向上心なく尊敬できない夫 新しい人生を探すべきか

     私たちは40代夫婦、大学生と高3の二人の子供がいます。  主人は休みはパチンコ、家にいてもゲームにテレビといった人です。特にパチンコは何度やめてといっても効果なしで時々家計に深刻な穴をあけます。  私としては、そんな暇があったら少しは勉強して上のポストにいってほしいし、本の一冊も読んでほしい、尊敬する部分がほしいのです。  かたや私は子育ての合間に独学でPCの資格をとり、今はフルタイムの仕事をしているので対照的に努力家タイプだと思います。  夫には何度かもう少し向上心を持ってほしいと訴えてきたのですが、今回逆ギレされ、「俺は(私が)外で働いたりパソコンの勉強することは望まない。それくらいなら家の整理整頓をしてほしい。価値観が違うのはお互い前から気づいてるだろ。子供が片付いたら俺は離婚も考えている」と言われました。  整理整頓は確かに不得意ですが、出勤前に4人分のお弁当作りにはじまり洗濯、帰宅後の食事作り、ゴミが気になれば掃除機かけはすべて私がします。それに何よりも主人の給料ではやっていけないから働いているのです。  最近職場にお互い惹かれあっている男性(バツイチ独身、管理職)ができ、40代にして不惑どころかどうすればいいのか迷っています。彼から飲みに行こうと言われ、まだ実現してませんが、行ったら行ったで私も惹かれているのでどうなるかわかりません。  一度の人生ですから、後悔したくありません。今後の進むべき道について客観的、建設的なアドバイスをお願いできれば幸いです。

  • 夫を受け入れられない理由

    夫を受け入れられない理由 結婚10年の、30代夫婦です。子どもが2人います。 5年ほど前から夫を受け入れられなくなりました。夫を尊敬できなくなってしまったからです。 しかしそれを言うことはできず、体調が悪いから・疲れているから等の理由で断ってきました。 だいたい月に1度のペースで誘われるのですが、上記の理由で断り続け1年が経ったころ、 「夫婦なのにおかしい」と言われました。 夫婦だからしなくてはいけないのでしょうか? 相手を尊敬できないと愛することができないし、愛情がないとできません。 ちなみに尊敬できなくなったのは、 夫が会社の人間関係から精神的にダメージをうけたことでギャンブルに走ってしまい、 カードキャッシング(数十万)や子どもの貯金を使い果たしてしまったことがきっかけです。 私が支えなくてはいけなかったのかもしれませんが、以前夫が、当時うつ状態であった私の父のことを 「男のくせにうつ病なんて」という発言を聞いていたので、正直そういう気持ちになれませんでした。 それも尊敬できなくなった大きな理由です。 その後だいぶ反省してこのようなことはなくなり、私や子どものことを気にかけてくれていましたが、 最近また学資保険の貸付金を使っていたことがわかり、本当に嫌になってしまいました。 ずっと会話すらもしたくない状態が続いています。たまに機嫌良く会話することがあるのですが、 その日は必ず夜誘われるので、それが嫌でそっけない態度をとってしまいます。 夫からは「なんでいつも不機嫌なの?」と聞かれたことがありましたが答えられませんでした。 お金(ギャンブル)のこと以外は人当たりもよく、家族のことを気にかけてくれるなど 良いところもたくさんあるのに、上記のことがずっとひっかかりこんな状態です。 もちろんこんな状態を続けたいわけではありません。しかし尊敬できない・・・。 感謝の気持ちを持てない私も尊敬される人間ではありませんが・・・。 受け入れられない本当の理由、伝えたとしたら男性はどう思いますか? 男性は妻を尊敬できなくても、したいと思うものですか? 私の気持ちを切り替えるにはどのようにしたらいいでしょうか。 女性からの意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • 尊敬心で胸はどきどきしますか?

    私には 4歳年上の彼氏がいます。 結婚の約束もしています。 でも、ここ数ヶ月 1つ上の先輩が気になります。 とても尊敬できる先輩です。 女の子にはオクテで 見た目も、気になる前は 好きなタイプではありませんでした。 なのに、今では毎晩先輩の事を考えてしまいます。 2人で遊んだ事とかはありませんが、 デートしたい気持ちが膨らんでいます。 彼氏と別れて、 先輩に告白することを考えてしまいます。 でも、彼と先輩、私は同じ会社で 結婚のことも 皆知っています。 今更やめることはできません。 だから 余計に 手に入らないものを 求めたくなるのでしょうか? 皆、こういう迷いを持ちながら結婚するのでしょうか? 彼も、先輩も どちらも尊敬しています。 「好き」って いつもどきどきするものですか? 今は 彼にはどきどきしません。 でも、尊敬しています。 これ以上 すばらしい人は 他に見つけられないと思います。 先輩も尊敬していますが たまに、子供っぽくて守ってあげたいタイプです。 私はとてもわがままです。 けど、どうして良いか分かりません。 先輩に対する気持ちは 尊敬心でしょうか。 それとも 恋でしょうか。 どうすれば どきどきを抑えられますか? アドバイスお願いいたします。

  • 子供のような夫と、子供を作る時期について、相談です。(ごめんなさい、長文です)

    初めまして。私は32歳の専業主婦です。夫(38歳・次男)の事で、皆様のご意見を聞かせていただきたいと思い、相談させていただきます。 私達はお見合いで、会って半年で結納、その4ヶ月後に結婚式と、あまり付き合う期間がない状態で結婚しました。お付き合いしている間は、お互いに実家に住み、二人とも仕事をしていたので、土日のどちらかの、半日しか会うことができず、結婚式後に一緒に暮らし始めました。結婚して1年になりますが、お付き合いの期間が短かったので、少し二人の時間が欲しく、私の希望で、子供はもう少し待って欲しいと言ってあります。夫は、年齢的にも早く子供が欲しいようです。 一緒に暮らし始めると、お互いの生活習慣の違いが見えてきて、最近少々疲れています。実母に相談すると、男と女は違う。男性は皆、そうだから、そういうものとして受け入れなさいと言われていますが… 具体的には…  ・トイレ(便器の下に水たまりができます。それをそのままにして出てきます。なのでトイレ掃除は毎日します)  ・とにかく服を汚す。1時間外出しただけでも、洗濯をしなければならないくらいの決定的なもので、必ずどこか汚す。  ・食事のマナー。肘をついたり、いわゆる、お箸でやってはいけないこと(ねぶり箸、寄せ箸、渡し箸等)をする。これは、服を汚すにも共通するのですが、食べ方が悪いために、服を汚す。  ・忘れ物が多い。職場に忘れた、どこに置いたか分からないなど。ケイタイがなくなっても、1週間は探さない。  ・欲しいと思ったものは、何の相談もなく、必ず手に入れる。  ・○○して、と言わない限り、何もしない。タイマーでお風呂にお湯を入れていて、タイマーがピッピと鳴り始めても、タイマーもお風呂のお湯も絶対に止めない。  ・マンションに住んでいるのですが、夫が鍵を閉めている間に、私がエレベーターのボタンを押しに行くのに、私が鍵を閉めていると、夫はそれをただ見ている。  要するに、気が利かないんです。トイレや食事のマナーについては、夫の両親のしつけの問題ですが、あまりにもひどいんです。私が子供を待ってもらっているのには、前述した、二人の時間が欲しいという理由だけでなく、夫のことも関係しています。今現在、大きな子供(夫)をかかえて大変なのに、子供を産んで育てられるのかどうか…夫は仕事で、土日祝関係なく毎日、朝6時に家を出て、夕方7時頃でないと帰宅しない。こんなので、子育ての協力を得られるだろうか。私は出来ることならば、二人の子供なので、二人で協力して子育てしたい。もちろん、夫のことは好きだし、夫の子供は欲しいです。二人の年齢的にも、タイムリミットは近付いています。  キツイようですが、夫には「あなたが手を煩わすので、今は子供は無理。生活態度を少し改めようと努力してくれないと」と話してはあるのですが、一向に変わる気配はありません。このような状態で、皆様なら、子供を作ることを考えますか?夫を変えたいという私がワガママなのかもしれませんが、これから子供を産み育てる過程で、子供のしつけや教育に影響しないかと心配です。  色々なサイトを見て、私よりも大変な生活環境におられる方も沢山いらっしゃいますので、厳しい意見など覚悟しています。  長文、乱文で申し訳ありませんでした。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 夫を変える?私が変わる?

    31歳主婦です。結婚して6年になります。子供は5歳と0歳の二人です。夫の生活態度と価値観の違いに悩んでいます。 夫は前は優しく理想の人でしたが、今では身だしなみはだらしなく、髪をセットするのが面倒なので長く伸ばしてひとつに束ね、出かけるときは顔も洗いません。ひげを剃るのは気が向いたとき。 仕事から帰るとまずビール。次にテレビで野球の中継を見ながら友人と1時間近く長電話をし、終わるとパソコンまたはテレビでゲームをし、夢中になっているので話しかけると邪魔だと言って怒ります。途中風呂に入り、そして携帯電話でゲームをしながら寝る。毎日この繰り返しです。 子供と向き合うのは気が向いた時。夫は友人の間でも名高い食わず嫌いで、好きなのは肉。魚は刺身のみ、野菜はほとんど食べません。朝はコンビニのおにぎり、昼は毎日うどんばかり。結婚した頃はそうひどくはなかったですが、年々ひどくなり2ヶ月くらい前から、夕食には箸もつけなくなりました。仕事は建築業なので体力がいるし、自営業ですので、健康が心配で、なんとか半分でも食べるよう説得してきました。今では食事をしているときも隣でパソコンとにらめっこ。子供の教育上、鏡であるべき親の態度ではないと思うのは私の身勝手でしょうか? 夫はどんなに言っても聞き入れてくれません。最近あまり髪が伸びすぎたので、自分で散切りにしてしまいました。 私たち親子3人が生活できるのは夫のおかげです。感謝しています。子供の前では明るく振る舞っていますが、内心こんな身勝手すぎる夫にももうガマンの限界で、最近吐き気すらします。私の方は愛情はありません。ここまで変わるとは思いませんでしたが、そんな相手を選んだのは私です。それでも子供はパパとママが一緒にいて欲しいと言います。好きだといいます。やはり子供たちに寂しい思いをさせたくないです。前向きなアドバイスを教えて下さい。

  • 姑と夫 どちらの気持ちを汲む?

    結婚2年目、半二世帯で夫の両親と最近同居を始めました。 0才の子供がいるのですが、義両親はとても可愛がってくれて、私が家事をしている間もよく面倒をみてくれています。 ですが、可愛い孫と少しでも長く一緒にいたいので、私が子供を連れて二階の自分の部屋に行くのを嫌がります。 今日は夕食が終わり、おっぱい(完母)をあげるために部屋を出ようとすると、 「もう行くの!?」 と言われました。 なのでおっぱいを飲ませたらまた降りてくると伝えて部屋へ行きました。 そして授乳が終わり部屋を出ようとすると、今度は後から部屋に来た夫に 「また行くの!?」 と言われました。 夫としては両親の前ではじゃれ合ったり出来ずつまらない様です。 もちろん本音は、用事がなかったら自分達の部屋にいて、親子3人水入らずが理想です。 でも姑は以前、“知り合いの嫁は子供を舅・姑に触らせるのを嫌がるヒドイ女だ”と、私に遠回しに釘を刺していました。 この場合、純粋に孫と触れ合っていたい姑と、ただ妻とイチャつきたい夫、あなたならどちらの気持ちを汲みますか?