• ベストアンサー

料理の事で

みなさんは豚肉、鶏肉、牛肉は洗ったり、拭いたりしますか? 前にカレーを作ったんですけどなんかおいしくなかったんですよ。 原因はわからないいんですけど肉の臭みか鍋がステンレスだったんで焦げて変な味になったんだと思います。料理初心者なんでおしえてください。あと消費期限が切れた肉とか野菜は冷凍?にするんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

肉は洗いませんが、下処理は念を入れます。 牛乳で臭みや硬さをとります。 水っぽさや血がついているものは、拭き取ります。 たたいたり、筋切りもします。 フライパンに入れる前に、塩コショウ・ガーリックなどで、 味をなじませます。 カレー・ソテーなど、鍋やフライパンは熱しておくこと、 弱火で炒めたり、焦げることはよくありませんが、 外側を良く焼かないと、カレーなど煮込むと肉の旨みは 逃げます。 なお賞味期限が切れてからは、冷凍すると、 臭くなります。 その日に使わないものは、直ぐに冷凍した方が良いです。 野菜は種類に応じて、手を加えてから、 硬めにゆでるなど・・冷凍保存です。 生で冷凍できるものは、限られます。

azusa1
質問者

お礼

下処理とかしなきゃだめなんですね; やってなかったです。 やってみますです。

その他の回答 (4)

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.5

お肉が古くなって臭いが付いたときは洗ってやってください。 表面のぬめりを取ったから食べる大きさに切ったやってバターとごま油で炒めてやると臭いが気にならなくなります。 カレーにするなら刻んだニンニクと一緒に炒めてやればさらに美味しさがパワーアップしますよ。 通はウジ虫がわくまでお肉を放置して洗って食べるそうですがさすがにそこまでやらなくても、お肉はかなり臭いが付いても食べられます。

  • yupokichi
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.4

使わないお肉は、買ってきてすぐ冷凍しましょう。 豚バラとか切ってから約1回分ずつにわけて冷凍すると 使う時に便利ですよ。ラップに平たくしてつつみましょう。 あと冷凍すると「これいつの何?」ってことになりやすいので 日付と名前を書いたシールなどを貼るとよいです。 野菜は、湯がいてからなら冷凍できるものもあります。 まずはほうれん草とかいかがでしょうか? 湯がいて一口サイズに切って、絞って冷凍。 このときも1食分ずつにわけて冷凍しておくと 解凍して再度水分絞ってお醤油かければ、 お弁当のおかずにも、夕食の一品にもなりますよ。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

料理に関する質問は、料理のカテがあるのでそちらのほうが好ましいのですが取りあえず。 肉は洗うものではありません。血を拭くことはあります。 カレーがおいしくなかったのは、鍋で焦げたからではなく、あまり質の良い肉ではなかったことが考えられますね。 焦げたのであれば、焦げ臭い匂いがしますからそれは区別できる筈です。 消費期限が切れた肉は、もう痛んでしまっている可能性があります。 一旦、痛んでしまったら冷凍しても痛んだままですから無意味です。 冷凍は、そもそも痛むのを防ぐために行うものですから。 野菜って普通は消費期限が書いてないですよね? これは、生きているので結構長くもったりしますし、腐ったら見ればわかるからです。 長持ちさせたい場合は、新聞紙に包んで野菜室に立てて入れておくといいですよ。 横にしますと、野菜は起き上がろうとしてエネルギーを使ってしまって寿命が短くなってしまいます。 野菜の家庭での冷凍は、初心者にはお勧めしません。 練習して料理上手になってくださいね。

azusa1
質問者

お礼

ありがとうございます。 良くわかりました。お肉はすぐ食べるようにします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

普通は洗いません。肉は冷凍にすれば長持ちしますが野菜は冷凍できません。

azusa1
質問者

お礼

野菜などは味噌汁などに入れて処理しますw

関連するQ&A

  • 鍋料理の脂

    こちらのカテゴリーであっているのでしょうか? 鍋料理に肉をいれます。たとえばすき焼きなら牛肉、豆乳やほかには豚肉、水焚きには鶏肉などなどですが、この肉から出た脂って、鍋のだしに浮かんできますが、一緒に入っている野菜や、くずきり、雑炊の米とかに吸収されてますよね? 鍋料理はヘルシーと聞き、コレステロールが高いので、野菜を温野菜などにしてたくさん取るように言われ鍋のだしを変えながら、週に2~3回食べますがていますがが、野菜が肉の脂を吸ってしまうなら野菜を食べるより、脂がでてしまった肉のほうがよっぽどヘルシーとか思いますが、いかがなんでしょうか?

  • 鍋料理の肉からでる脂

    こちらのカテゴリーであっているのでしょうか? 鍋料理に肉をいれます。たとえばすき焼きなら牛肉、豆乳やほかには豚肉、水焚きには鶏肉などなどですが、この肉から出た脂って、鍋のだしに浮かんできますが、一緒に入っている野菜や、くずきり、雑炊の米とかに吸収されてますよね? 鍋料理はヘルシーと聞き、コレステロールが高いので、野菜を温野菜などにしてたくさん取るように言われ鍋のだしを変えながら、週に2~3回食べますがていますがが、野菜が肉の脂を吸ってしまうなら野菜を食べるより、脂がでてしまった肉のほうがよっぽどヘルシーとか思いますが、いかがなんでしょうか?

  • 同じ種類の食材は加えれば加えるほど美味しくなるのか?

    料理なんて殆どしたことがない野郎です。 お馬鹿まるだしな質問で申し訳ありません。 例えば、お肉を使う料理。 カレー・ビーフシチュー・ポトフなどの鍋料理にお肉を一品使いますよね? これを一品とは言わずに牛肉・豚肉・鶏肉などをいっぺんに加えて調理したらそれだけ味に深みが増して美味しくなるんでしょうか?

  • どれくらいもちますか?

    お肉(牛肉、豚肉、鶏肉、ベーコンなど)を冷凍したのですが、どれくらいもちますか? 味は落ちるものですか?

  • 鶏肉はトロトロにならないんですか

    豚肉や牛肉は煮込んでトロトロ(タンパク質が分解してやわらかく)になった料理がありますが、鶏肉はないんでしょうか? 鶏肉はさっぱりした味だからトロトロにしても美味しくないからなのかなと思っていたのですが、考えてみると、「鶏肉は煮すぎると硬くなる」といいますし… でも、同じ肉なのにこの違いは何なんでしょうか?気になります。 それと、これは別の質問にするべきなのかもしれませんが。 チキンカレーの鶏肉は、ゆでるんでしょうか、炒めてから水を足すのでしょうか? いつも、にんじんが柔らかくなってからルウを入れる前に放り込んでたのですが、友人に「先に火を通さないと危ないじゃん」といわれてしまいまして…でも、それだと煮すぎて硬くなりそうですよね??

  • 消費期限前に冷凍した肉はどれほどの期間OKか

    消費期限がまだ2、3日残っている鶏肉、牛肉、豚肉があります。 消費期限前が来る前に(家庭用の冷凍庫で)冷凍すれば、どれほどの期間まで消費可能でしょうか? 肉類を冷凍した上で使用している方、ぜひご回答お願いします。

  • 豚肉と鶏肉の相性は?

    豚肉のミルフィーユ鍋で汁だけが残っています。 カレー、肉じゃが。。。。等の汁にして肉を追加したいと思います。 鶏肉追加してもおかしな味にはならないですよね。

  • 牛肉をなるべく控えたい

    こんにちは。私は牛肉が大好きなんですが、コレステロールの摂取を少しでも減らそうと思い、なるべく 牛肉を減らそうと思います。ですから、牛肉以外の肉ならOKということで考えて頂きたいと思います。 なかでも 牛丼、すき焼き、ビーフステーキが特に好物です。それに、カレーも牛肉を使ったのが一番美味しいです。 そこで質問です。豚肉や鶏肉などでも牛肉に負けないくらい美味しい料理のアイディアをご伝授ください。

  • 豚肉を使わない野菜中心のお弁当

    先日、主人から豚肉はアレルギーを起こしやすい食べ物と言われて、豚肉禁止になりました。 家で食べるものなら鍋とか蒸し料理やスープなどを使えば、鶏肉や野菜でボリュームを出してごまかせるのですが、お弁当のレパートリーがいきなり減ってしまい苦戦しています。 節約もしないといけないので、自然と牛肉よりも安い鶏肉、しかも胸肉が増えてしまいました。 以前は豚と鳥を交互に入れていたのでなんとか出来ていたのですが・・・。 ハンバーグを作りたくても合い挽きミンチ以外は近所のスーパーにありません。なので作れません。 魚も食べるけど好きではなく、メインは肉じゃないとだめみたいです。 味は塩コショウ・ハーブソルト・カレー味・焼肉のたれ・味噌だれ・塩麹・ソース・甘酢餡(ケチャップか照り焼き)・しょうゆバター・ソース・コンソメ・梅マヨ等と出来るだけ変えてみました。 でも、基本的にするのは、鶏肉でソテー・野菜炒め・酢豚の鶏肉バージョン・から揚げです。時間が有れば鶏肉でほうれん草やにんじんを巻いて焼いたりします。 もともと料理が苦手なので、簡単なレシピがありましたら教えて下さい。 検索はしましたが、まだヘビロテにできそうなレシピが見つかっていません。

  • 本州の西端に住んでいます。

    本州の西端に住んでいます。 最近知ったことですが、東日本では肉といえば豚肉を指し、カレーライスに入っている肉といえば豚肉だと聞き驚いています。(カレーライスは考案された当時はもともと、牛肉だったはず。) こちらでは、単に肉といえば牛肉を指し、「鶏肉」、「豚肉」と指定しない限り出てくるものは牛肉です。 この例のように、今まで当たり前だと思っていたことが、東西で違うと知って驚いたことはありませんか? お暇なときに書いてください。

専門家に質問してみよう