• ベストアンサー

ものすごくダサいお土産をもらったら・・・

ちょっと愚痴らせてください。(長文です) 先日義兄が海外挙式から帰ってきまして、お土産をいただきました。 それが、これ何??っていう品物なんです。。。 私には、昨年のクリスマス限定商品のミニネイルキット。 おそらく7ドルくらい。 夫(義兄の弟)には、南国の毒々しいカエルがプリントされた、 ぺらぺらのブックカバー。。。(4ドル50セントの値札つき) センスの無さはぴかイチですが、 ここまで人が喜ばないものをくれるのって、どうなんですか?? 正直、言葉に詰まってしまって。。。 「うわ!ちょうどネイルキット欲しかったからうれしいです!」と お礼は伝えたのですが、笑顔は確実に引きつっていたと思います。 (ちなみに私はカエルが大嫌い!!!!) 私自身も結婚して、まだ1年。新婚旅行も7月に行ったばかりで、 二人のために、かなり悩んでお土産を選びました。 ちなみに、義兄には5000円相当のブランド物の小物。 当時婚約者であった義姉には、挙式までのお手入れにと、 トータルハンドケアのセット(3000円相当の品)と、 ブランド紅茶(2000円相当)を贈りました。 兄夫婦にとって必要になるものをと思って、 5軒ほど店を回って選んだ品でした。 同額のものを期待するのはいけないとは思うのですが、 一般常識として、同じぐらいの品をお返しするのが当たり前だと思っていた私が馬鹿なのでしょうか? けれど旅行前に、結婚のご祝儀とお祝いの品で 計8万円分もの贈り物をし、12月に執り行う披露宴で 引き出物無しの約束もさせられたところでした。 (私たちのときには、お祝いを義兄からいただいていないので、引き出物は一家にひとつという形で義両親に持たせました) せめてもの気持ちで、お土産ぐらい奮発してくれるかと 期待していたのに。。。。 前々から、義姉は空気が読めず、食事時も後片付けも私一人。 帰りには、私が義兄夫婦を自宅まで(彼らの家は我が家と反対方向です)送ることまで強いられ、かなり不満がたまっています。 (我が家に義兄夫婦がたずねてきたときには、 インテリアを上から目線で評価されました。 ちなみに義姉は私より3つ年下なのですが、初対面から 長年の友人のような気持ち悪いメールが送られてくる。 しかし、対面となると全く話をしない。) 悪い人ではないのはわかるのですが、 ちょっと人の気持ちを考えなさすぎて疲れています。 しかし、私たちも同じ土俵に乗っては、同じ穴のムジナなので それなりのお礼をしなくてはいけないなと思っています。 皆さんなら、私の立場ならどのようにされますか? また、義姉との距離のとり方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.2

うわ~、困った兄夫婦ですね…。 おみやげだけのことなら「物に興味のない人たちなのかも」 とも思えるのですが、あなたがたの結婚へのご祝儀がない、 こちらから贈っても引き出物すらない、 その他の態度も問題ありそうですよね。 たぶん、困ったちゃん同士がくっついちゃったんでしょうね。 さらに困る事に、そういう人同士で相性が良いと、 困ったちゃんパワーが増強されるということです。 兄夫婦には期待しない方がいいと思います。 (特にお金の事に関しては) 家族としてつかず離れず、最低限の付き合いで なんとかなるようにしていくしかないかもしれませんね。 例えばお正月やお盆など家族の行事ではしっかり交流し、 それ以外はこちらからのアクションは起こさず、 相手から来た時のみ対応しては? おみやげのお礼は、口頭で言ったのならそれでいいんじゃないですか? 質問者さんもおみやげのお礼はもらってないでしょう? 次に大きい旅行に行った時に軽くおみやげを買ってくればいいのでは? 義姉さんには、メールでも対面でも彼女のテンションに合わせず、 質問者さんの普通の態度を貫いた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • adhitya
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.14

そういう人に対して神経を使っても一方的に疲れるだけですよ。 その義兄夫婦と同じくらいのフランクで無神経な態度で彼らに接することはできないのでしょうか? 元々神経を使ってしまう気質なのでしょうか。 私なら、義姉とは距離をとるよりも接近しますね。 こちらが一人で怒って一人で疲れたって、相手にしてみれば「何一人でキレてんの、意味わかんない」でしかないものですよ。 お礼の額やご祝儀なんかの形式上のことで苛立っても、独り相撲になるのは目に見えています。それらはあくまで「形骸」でしかないのですから、それを用いて相手を論破することはできません。 気を使わなくてもいい、楽な相手なんだと割り切って、仲良く付き合いましょうよ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.13

tinycat19です。 御礼欄の補足を読みました。それについて一言。 私には独身の兄がいますが、ずっと四十代になるまで家から通っているので、貯金が何千万です。 それに、父と共同で家を買っていますから、自分の家もちですよ。 でも、娘の入学祝など、派手にはくれないですね。主人の妹と同じに、一万円でした。 兄弟とはいえ、お金は別ですよ。たくさん持っているから、してくれるとは限らないです。 そこを期待すると、今回のようにがっかりになってしまうので、期待しないことです。 それから、結婚式の披露宴の費用は、一応向こうは長男ですからね。親からの援助も多いのが妥当ではないでしょうか。 それに立て続け、結婚式が続けば、どちらかは自分たちの貯金でになるでしょう。 兄弟というのは、しっかりしている方が、多めに負うことが多く、そうでない方は親の援助を受けるという配分になることがあります。 これが兄弟の平等なんですね。 いいんじゃないですか。うっかり者の長男にしっかり者の次男の組み合わせなんだから。 おそらく、嫁のほうもそんなもので、お義母さんも頼りにされているのでしょう。 そういう場合は、あっさり諦めた方が、精神衛生上良いですよ。 私たち夫婦も、しっかりものの兄弟の2人が組みになっていて、義妹のほうも、実家の兄もその程度です。 義母さんたちにだけはしっかりお仕えするようにすれば、嫁の務めも果たしたのも同然です。 失礼のない程度のお付き合いで、長男夫婦とはいいと思いますよ。

yuma3yuma3
質問者

お礼

またまたご意見ありがとうございます! 本当に感謝しています。 結婚式の件は、私たち夫婦が多く出してもらっていないから 不満というわけではないのですよ。 義父母の親戚は、とても披露宴などの評価が厳しく、 義父母だけが関西、親戚はみんな東北と離れて生活しているので このあたりにとても気を使っているのです。 多くの旅費をかけてきていただくということや、 長男が恥をかかないようにとか。 せめてこれだけはと、親が義兄のフォローをしているんです。 その両親の気持ちを、自分のお金を使うのがもったいないという理由だけで、無視をしていることに理不尽さを感じるんです。 その、両親の姿を見ていて、いたたまれないのですよ。 私がしてあげられることは何も無い、、 というのも本当に切ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

自分の尺度で相手を判断するからどうこう思うのではないでしょうか? お土産なんて選んだ人のセンスですよね? センスの無い人に「自分のセンス」での批評をしても不満しか残らないと思いますがね ええ??と思うようなものもらっても「ありがとうございます」のお礼をちゃんと言っておけばあなたがそでで完璧でと思いますよ 気に入らないものだったり、「・・・・」というような品ならゴミ箱行きか誰かにあげる等処分すればよいのではないでしょうか? いつまでも手元に置いておくからよけいにぐちぐち言いたくなるのではないですか? 一般常識として、同じぐらいの品をお返しするのが当たり前だと>> それは人それぞれだと思いますよ 義理兄さんたちにとっては「そのみやげ物が妥当」との考えだったのでしょうね。 自分たちの尺度で相手を判断するからあなたのような思考になるのです 義姉は空気が読めず、食事時も後片付けも私一人>> 向こうにしてみれば手伝っていいのかわからないし、こうしてくれっていってくれればいいのにとか思ってるかもしれません。 またはお客さんとして来てるんだから何もしなくていいとおもってるのかも。 ちょっと人の気持ちを考えなさすぎて疲れています>> なら距離をおいて付き合いされればいいじゃないですか? 空気を察しろとか思っても出来ない人などいくらでも居ます。 向こうは向こうで「いろいろ小うるさい人だから黙っておこう」とかおもってるかもしれません。 送迎だって「今日は出来ません」って言ってもいいと思いますますし、それこそあなたの旦那にやってもらえばいいと思います 何ゆえにあなただけが送迎役になってるのですかね? 片付けとかしたいからとか・・前もってあなたの旦那にお願いしとけば済む問題では? この人たちはこういう人なのだという割り切りなどもお付き合いしていく上では必要なことじゃないでしょうか? そう行き来しないといけないことも無いなら無理することは無いと思いますよ 用のあるつどに会うという頻度の付き合いになるように持って行けばいいのではないでしょうか? 仲良くしたいからの1点張りでなく「相手の人柄からどうしたらいいのか」を判断するのがあってもいいと思いますよ 自分たちとは違う思考なのですからこうしてほしいのに・・とか思わないことですよ。

yuma3yuma3
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。ご指摘のとおり、自分の尺度で物事を見ているのかも知れません。しかし、私としては「そのみやげ物が妥当」という“妥当”という言葉がとても引っかかります。 “妥当”で選ぶお土産って、どういうものですか? >自分たちの尺度で相手を判断するから >あなたのような思考になるのです あなたのような考え。。。全否定に読めたのですが。。。 私の考え方はすべて間違っているのですか? また、送迎に関しては、 >それこそあなたの旦那にやってもらえばいいと思います とありますが、毎回私の夫が義父と晩酌を始めてから、 「今日の帰り送ってくれ」と頼まれます。夫に飲酒運転なんてさせられませんし、切り出すタイミングがいつもこうしたタイミングなので、断れない状況なのです。同時に、義母から「ごめんね、○○さん送ってあげて」といわれたら、断れません…。 また、義兄夫婦は自分たちの車を持っています。 どうして自分たちの車で来ない?お迎えは義父、帰りは弟夫婦。 その考え方にも私たち夫婦も???の嵐です。 >いろいろ小うるさい人だから黙っておこう 上記の一文、傷つきました。義姉には何も注文をつけていません。 まともに会話なんて、できた試しが無いのに、小うるさいも何も、何にも無いです・・・。しかし、送った後に 「今日は送ってくれてありがとー!(絵文字たっぷり) ほんとうれしかったぁ~~~(ハート×3) また、お話しましょうね~!」なんてメールが来るんで、??????になるんです。車の中や実家では、一言、二言しか話をされなかったのに。 上記のような、メールでの長年の友達のような文面と、 対面して会話しているときの、ものすごくおとなしい面とどちらが、 義姉の本当の姿なのか、わからないのです。 また、実家と兄夫婦、私夫婦の家が近く、どうしても交流の機会が多くなってしまい、疎遠にするということもかないません。 1月に2回は週末に夕食を共にするのが習慣になっています。 >仲良くしたいからの1点張りでなく「相手の人柄から >どうしたらいいのか」を判断するのがあってもいいと思いますよ まぁ、割り切りというのは本当に必要なことだとは感じています。 現状の、整理がつかない自分の感情を落ち着かせるためには それが一番なのだと痛感してもいます。ご意見ありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpipi
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.11

No.10です。 質問者さんはきっといろいろ配慮のできる方で 一般的にいうと常識的のある方だと思います。 (定義はいろいろですが) だからこそ、ちょっと枠からはずれた方への対応が しんどいのかなと思いました。 自分がきっちりする分、相手にもとめてしまいますよね。 私もそういう一面があるので、余計に思います。 でも、本当に世の中いろんな人がいるものです。 (お兄さんはけっこう変わり者さんのようですね。) いちいち気にとめてちゃ、疲れちゃうので、頑張ってくださいね。 私も心にゆとり!改めて忘れずにいたいと思います。 偉そうにかいてしまいごめんなさい。

yuma3yuma3
質問者

お礼

ありがとうございます。。。 ちょっと涙が出そうでした。。。 本当に、自分の心の余裕が無いのがわかりました。 “見返りとか期待しない”できた大人になれるよう 自分で自分を叱咤激励しようと思いました。 義兄夫婦のことを、子供だ、子供だと感じて フラストレーションをためてしまっていましたが、 まだまだ自分も子供ですね。。。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpipi
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.10

私なりに、人付き合いに気を付けていることがあるのですが、 自分がしたことにたいして、見返りや恩を求めるのは良くないです。 いくらのお土産を買ったから、いくら位のお返しをすべきだとか、 一生懸命考えたんだからもっと喜んでもらいたいとか。 人に何かを求めると純粋に「その人のために」と思っていた 気持ちさえ、汚いものになってしまいますよね。 それはもったいないことです。 価値観は人それぞれで、ブックカバーとネイルキットでも、 それなりに考えて買ってきてくれた物だと思います。 (確かに値段付きはいただけませんが。) 南国らしいものを一生懸命選んでくれたのかもしれません。 ちょっといじわるくいうと、私は一般的なお土産は嫌いなので、 ブランド(興味ない)物や、紅茶やチョコなどはうれしくないです。 むしろ、その国にしかないようなものが好きです。 こんな人間もいるわけです。 これから長い付き合いだと思います。 嫌だいやだって思うよりも、できるだけいい気分に過ごせるように 「変わった子だな。笑。」って微笑ましく思えるくらいに、また、 常識的に駄目な部分にはさりげなく注意してあげるなど、 心にゆとりを持った方が質問者さんのためになると思いますよ。 最後になりましたが、お土産を選ぶのは大変なことですよね。 二人でどうしよどうしよなんて言ってる間に お兄さんが「弟にはこれでいいよいいよ~。笑」なんて ウケねらいも含めて買ったりとかしたかもしれませんし。 男兄弟なんてそんなもんです。

yuma3yuma3
質問者

お礼

>一生懸命考えたんだからもっと喜んでもらいたいとか。 確かに、この部分私に当てはまります。 私たちの新婚旅行のお土産を渡したときに、 義兄が「まぁ、ありがとう。物価が高い国でブランド物買って・・・。 日本で買ったほうが安いんとちゃうかぁ? それにこれって日本でも買えるんとちがうん?」って 言ったことが私の心に引っかかっていました。 (その国限定の品を渡したのですが) ですから、義兄たちは、相当私たちが喜ぶものを選んでくれるものと、 思い込んでいたのかも知れません。 また、トータルハンドケアのセットを私があげたのに、 ネイルキットがお返しなんて安直過ぎじゃないか? って考えてしまっていた自分もいました。 この点は本当に私が反省すべきところですね。。。 しかし夫へのお土産がウケ狙いでも、 フォローの品があっても良い? あ、また駄目ですね、、、 失礼しました。。。 心にゆとり、、、がんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70864
noname#70864
回答No.9

贈り物って難しいですね。 私だったらミニネイルキットやブックカバーを貰っても何とも思いませんが・・・。でも値段がついているのはありえないですし無神経ですね。 >結婚のご祝儀とお祝いの品で計8万円分もの贈り物をした。 私たちのときには、お祝いを義兄からいただいていない とのことですがもしかしたら8万円分なんて少ないって思っているかもしれませんよ。各家庭によって違うと思いますが私の周りでは10万円のご祝儀が普通です。品物を付けるのなら10万円+品物です。 それに、未婚のきょうだいだったら親がするからわざわざお祝いしない人も多いです。あまりその辺に拘るのはどうかと思います。 疎遠になりたいとのことですので、メールなんかは無視してもいいんじゃないですか。私だったらそうします。 >義姉は空気が読めず、食事時も後片付けも私一人。 面白くないですけどせっせと働いていい嫁アピールしておいた方が姑受けがいいですよ。いちいち気にして疲れるより適当にふーんって流していけばいじゃないですか。私もインテリアとかを意地悪く評価したりする知り合い(昔は友人だったんですが)がいますがにっこり笑ってふーんって聞き流しているうちに遊びに来なくなりました。

yuma3yuma3
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに、8万円分なんて少ないって思っているかも知れませんね。 渡したときも「思ってたより薄いな~」なんて笑っていらっしゃったので。。。 夫いわく、義兄なりのジョークらしいのですが、 面と向かって言われたので、正直ショックでした。 ま、余談ですが。。。 また疎遠になりたいというわけではありません。 同じ嫁の立場ですし、分かり合える部分も多くあるはずなので できれば仲良くしたいのです。 メールも無視していたら、「どうしたの?」っていうメールが 何通も来るんです。 対面したときは、こちらから話を振らないと全く 話さない人なんですけど。。。。 私自身、「気にしない」を念頭において、付き合いをしたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49675
noname#49675
回答No.8

こんにちは 義理の妹が2人います。3人兄弟の家に嫁いだので。 わたしは、長男の嫁で結婚して10年すぎ義理の弟たちはココ何年かの 嫁です。 まず皿洗いは全くしません。私と義母が洗うのです。 なんなんだと毎回思いますが空気を読めないふりを嫁2人はしています。要は嫌なことはしたくないタイプのようです。こんな人団体になれば必ずいますよね?そのタイプが2人も嫁にきました。 わたしはわたしの道をいきます。 別に友達になるわけでもなく嫁いだ身ですので、義理の父母とうまく私が付き合えばいいかなと思うので。 あなたも自分は自分と割り切っておつきあいすればいいのではないでしょうか。。。先は長いので。

yuma3yuma3
質問者

お礼

>わたしはわたしの道 そうですね。 割り切りの精神をもう少し鍛えるようにします! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.7

>一般常識として、同じぐらいの品をお返しするのが当たり前だと思っていた私が馬鹿なのでしょうか? 貴方の一般常識は間違っていません。ただ、皆が皆一般常識を知っているわけではないということを認識しておいた方が良いと思います。 >義姉は空気が読めず、食事時も後片付けも私一人。 単に空気が読めないだけで意地悪な人ではないのなら、「お皿拭いてもらえますか?」とか言ってみてはどうでしょうか?義姉とは言え、手伝いをお願いするのは失礼なことではありませんから。 >それなりのお礼をしなくてはいけないなと思っています。 お土産に対してお礼の品は必要ないですよ。一般的にはお礼の言葉だけで十分です。 もし今後誰かからお土産を頂いた時に申し訳なく思うなら、自分が何処かへ旅行した時にお土産を贈れば良いのです。お義兄さん夫婦に関してはわかりませんが、常識ある人の場合はお土産に対してお礼の品を返されると「かえって気を遣わせてしまって申し訳ない。」と考えてしまいますからね。

yuma3yuma3
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自分の常識を他人に求めてはいけない、確かに私の認識不足でした。 ありがとうございます。 >手伝いをお願いするのは失礼なことではありませんから。 一度お願いして、ちょっとだけ手伝ってくれたことがありました。 まぁ、本当のちょっとでしたが。。。 今度は、もう少し頼み方を考えてみようかと思います! あと、お土産のお礼は不要かと思ったのですが、 義兄から「今度は何がもらえるかな~!」とか言われていたので、 返すのが当たり前かと思っていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42027
noname#42027
回答No.6

私は新築祝いに兄嫁から「玄関にでも飾ってください」と、とんでもなく大きな手作りの花の飾りをもらいました。家の雰囲気とも合わないし、自分の趣味にも合わないものでしたが、喜んでもらい、飾りました(子供部屋ですけど)。なぜなら私はその兄嫁が好きだからです。相手が好意をもってしてくれたことが嬉しいので有難くもらいました。 夫の姉からも装飾品やお土産をもらうことがあります。ニコニコして有難うございますと言ってもらいますが、正直言ってうれしくないです。なぜなら夫の姉には昔いじめられたことがあって、結構苦手な存在だからです。 私は姑も苦手なので、いろいろもらっても家に飾りたくないです。それを見て相手のことを思い出すと嫌な気分になるので。(もらったときはニコニコとお礼を言いますが・・。)姑が家に来るときにあわてて引っ張り出してきて飾ります。 ネイルキットやブックカバーなら家に飾らなくても済むし、身につけなくてもいいので、嫌な相手のことを思い出さずに済むので、まだましだと思います。 物がどうだというより、相手のことが好きか嫌いかで決まりますね。

yuma3yuma3
質問者

お礼

「物がどうだというより、相手のことが好きか嫌いかで決まりますね。」 このお言葉、ドキッとしました。 義姉を好きか嫌いで考えたら・・・ 私は“義姉が好きではない”ですね。。。 苦手というよりは、“嫌い”に近い。 もし同じ職場や学校にいても、 絶対に友達にならないタイプ、 必要以上に関係を深めようとするから、 自分がしんどくなるということも、今気づきました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

類は友を呼ぶ 似たもの夫婦なのでしょう この人たちは、こういう人 と、一線を引いた、お付き合いをするしかないでしょう 私は、サービス業ですが、お客様の中には え、うそ・・・絶句 と言うような、自分としては常識では考えられない人間 たくさんいるの、実際に体験しています まともな神経で、接していてはこっちが頭がおかしくなりそうな人 本当に、たくさんいます。 生意気な言い方になりますが 自分と同レベルと思わないことです 変な人とは、親戚ずきあいも、そこそこ適当にするのも 快適に生きる、知恵のうちです

yuma3yuma3
質問者

お礼

似たもの夫婦、、、、 その言葉ぴったりです。 当の本人たちはとても幸せそうです。 義父母の悩みや、私たちの思いなんて、まるで無いかの様に。 割り切りが大切なのだと、本当に実感しました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご祝儀の額で旅行土産の額を決めてもいい?

    10月末に挙式予定です。 姉夫婦(義兄40歳・姉38歳)からお祝いが届きましたが、2人出席で5万円。 8年前、姉の結婚時に私(当時24歳)は一緒に暮らしていましたが、二人で海外挙式・披露宴なしだったので5万円渡していたので、正直「それだけ?」と思ってしまいました。 貰えるものに文句は言えませんが、姉も勤めがあって義兄のお金で暮らしているわけじゃないのに…。 兄弟の場合(夫婦出席で)相場は10万円と思っていたので、「親と兄弟のお土産はちょっと高いものにしよう」と彼と相談していましたが、彼に「お土産は安いものにさせて」と言われました。 お土産の金額で調整してもいいものでしょうか。 直接新居へ私宛に送ってきたので「何か品物を…」も「旅行のお小遣いに…」もなかったです。 文句は言えない。でも正直なところ「姉とはいえ、そういう人達か…」と思ってしまいました。

  • 甥の初節句について

    20代半ばの女です。 このGWに夫の実家に帰省します。 義兄夫婦の息子(私からして甥)が初節句ですので、 よかったら一緒にお祝いをしようと義母に言われました。 義兄夫婦も実家から出て暮らしており、GWにみんなで集まる形です。 義姉の実家も近くですが、義姉の兄弟も初節句のようで 今回はそれぞれでお祝いしましょうという事になっているみたいです。 ですので、集まるのは義母・義兄(長男)・義兄(二男)・義姉・甥・夫・私の7人です。 甥に3000円程の絵本を購入しました。が、 ネットで調べていると5000~10000円が相場のようで困っています。 お祝いといっても家族で家で食事をしましょうという感じですが、 絵本以外にも何か購入したりお金を包むものでしょうか? このほかにお土産は5000円ほど持っていきます。 夫も自分の母も甥なので特に何も持っていかなくてもいいと言っているのですが、 相場を見てしまうとそういう訳にはいかないのかと思ってしまいまして・・・ おめでたい事で私たちも是非お祝いしたい気持ちでおりますので失礼な事をしたくありません。 ラフな感じのお祝いでもあと5000円くらい包む方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義兄が私の実家に内祝いをしてくれません

    たびたびこちらでお世話になっています。 私と同様の悩みを持っている人がいないか検索しても 出てこなかったので、質問させてください。 少しややこしいのですが、 私の義兄(旦那さんの兄)が今年の8月に入籍、 10月でハワイ挙式、12月に披露宴というスケジュールで 結婚いたしました。(披露宴はまだですが) そこで、私の実家から義兄に 8月の中旬にご祝儀を預かり、私から直接お渡ししました。 (額は、私の両親が年金生活のため5万円包むという 両親の意思はありがたかったのですが、 私から3万円に下げてもらいました。) しかし、いまだに内祝いを返してくれるような 素振りが全く見えません。 ハワイ挙式から帰ったら、すぐにでも手配するであろうと 考えていたのですが、すでに2ヶ月がたってしまっています。 (私の両親へハワイから帰国後に、 お土産としてマカダミアナッツチョコ1箱をいただきました) 私の常識としては、披露宴まで2ヶ月も開くのだから、 挙式後1ヶ月以内に内祝いはお返しするものと思っています。 お礼の電話はご祝儀を渡した直後にして下さったのですが、 正直私は自分の両親に対して申し訳ない気持ちになってきました。 また、主人の私の実家での立場もあるので、 どうなってるか聞いてる?と主人に聞いても、 全く知らないので、夫から夫の母に早く送ってくれるよう お願いしました。 (義母に話をしたのは、主人と義兄は今まで腹を割って 会話をするような関係ではなかったことと、 この披露宴準備に非常識な点が目立ち、 親が立ち入って指南することが多々あったため、 義母から義兄に話してもらうのが一番良いということになりました) ところが、義兄は 「今は忙しいから無理。年内には贈るから言いやろ」 という返事であったそうです。。。 (あからさまにうるさいな、という態度で。 もちろん夫への侘びは一言もありません) 義姉は専業主婦をしており、 披露宴直前とは言え、ちょっと足を伸ばして 内祝いの手配をするぐらいの時間はあると思います。 もしかしたら、お土産のマカダミアチョコが内祝いと 考えているのでしょうか? それとも、私たち夫婦が返すものと考えているのでしょうか? 私たち夫婦もご祝儀を包んでいますが、 お土産は一人500円の品&引出物強制辞退ですので、 同じ様に捕らえられているのか・・・・。 このままでは、披露宴を素直な気持ちで出席できません。 少しでも早く返すように急かすのが良いのか、 それとも私たち夫婦が手配したほうが良いのでしょうか? 何か良いアドバイスをお願いいたします。

  • 遅ればせながらの新築祝い

    非常識承知で質問いたします。 17年に住宅を新築し住んでおります。 その後つわり→出産などで新築祝い(一席設けるもの)をせずじまいでした。 子供も無事生まれ新築祝いを計画していますが時期的におかしいでしょうか?。 両両親には新築時にお祝いをいただいておりお返しはしておりません。 主人には義兄と義姉がおりますが義姉にはお返しをしてありますが 義兄にはまだです。 呼ぶのはお返しのしていない両両親と義兄夫婦でよろしいでしょうか?(両両親のみでしょうか?)。また、義姉夫婦は招くべきでしょうか?。 自宅で一席設けたいのですがその場合、料理のほかに記念品(お返しになるような品)を添えるものでしょうか。 教えてください。(やはり行う日は大安や友引ですよね?)

  • 義姉と仲が悪いのにご祝儀を受け取ってまずかったでしょうか

    義姉と仲が悪いのにご祝儀を受け取ってまずかったでしょうか 彼氏と3年同棲してました。来週入籍するのですが(式はしません) 彼実家にご挨拶に行ったところ、義兄夫婦からご祝儀をいただきました。 以前ちょっとごたごたあって、義姉と喧嘩したことがあります。 私は傷ついたので「一生顔も見たくない!」と義姉に言いました。 私は義姉が大嫌いだし、あちらも私が嫌いだと思います。 義実家に行ったときは義姉は仕事でいなくて内心ホッとしたのですが お祝いはありがたく頂いてきました。 帰ってから友人と電話してて、なんとなくその話をしたら 「あんたチャッカリしてるよね。あれだけ大嫌いって大騒ぎしてたのに お金はちゃんといただくんだ~(笑)」と言われました。 当然義兄の名前で包んであったお祝いでしたが、義兄は現在病気療養中で無職の ため、中のお金は義姉の稼ぎから出てるみたいで、頂くときに義兄が 「俺とアイツから」とわざわざ義姉のことも匂わせていたのは、イヤミだったのかな。 受け取ったのはチャッカリしてますか? それから、兄弟からのお祝いの場合、お返しはするものですか? するのでしたらどれくらいですか?いただいたのは5万円です。

  • 義姉に新築祝い

    主人のお姉さんがこの春からマイホームを建てます。 子供はおらず、夫婦二人だけの家です。 こういう場合、新築祝いはいくら包んだらいいのでしょうか。 私たちのときは5万円いただきました。 しかし、義姉たちは私たちの子供たちにいつもとてもよくしてくれます。 少し多めに包みたいのですがそれって非常識でしょうか?。 また、主人には兄がいてやはり義兄のところより多く包むのはまずいでしょうか?。 義兄からは我が家の新築祝いに2万円をいただきました。 とすると、義兄のところは義姉に3万円くらいかな?とも思ったりします(わかりませんが・・・)。 こんなときでもないと日ごろのお返しができなくて この機会にと思ったりもしています。 同じようなことがあった方、いくら包みましたか?。 また兄弟と話しをあわせましたか?。

  • 結納の手土産について

    はじめまして。 2つほど質問させて頂きます。 結婚して3年目になりますが、主人側のお家に結婚を認めてもらえず 私は義母(父親は賛成してくれています)・義兄に一度もお会いしたことがありません。 主人と兄との関係も、仲が良くないのですが… 今月、兄の結納に出席することとなりました。 その時には、相手のご両親・兄夫婦へ手土産を持参した方が良いのでしょうか? 兄夫婦は、すでに入籍しており挙式予定です。 私達の結婚の時には、お祝いの言葉も、お祝いもなかったのですが 結婚式に主人が出席します。 その際には、ご祝儀は幾ら位、包めば良いのでしょうか? 長々とすみませんが…宜しくお願い致します。

  • お祝いに対する感覚の違い?

    義兄夫婦のことで相談があります。 私は結婚して4年経ちますが、この4年間でお祝い事に関して義兄夫婦との感覚の違いに戸惑っています。 例1 私たちの結婚式に義兄夫婦+子供2人を招待しました。 このとき頂いたご祝儀が5万円でした。 >お返しとして、引出物・引菓子などは友人よりもランクの高い物にしてあります。 例2 義兄夫婦に子供が産まれた際の出産祝い 現金1万円+5000円程度のベビー服 >内祝いはありませんでした。 例3 私たち夫婦に子供が産まれた際の出産祝い 5000円程度のベビー服 >内祝いに3000円のタオルセットをお返ししました。 私は実母などに相談して失礼のないように対応して来たつもりですが、義兄夫婦はちょっとこちらとは感覚が違うのかなと思ってきました。 ちなみに義兄は大手企業に勤めていて、特に生活が苦しいということではないです。 来年、義兄夫婦の子供が小学校に進学するのですが、進学祝いを考えなければなりません。 ですが、義兄夫婦側にあまりお祝い事に対する関心がないのならこちらからお祝いしないくてもいいのかな・・・と思ってしまいます。 進級、進学などのお祝い事は今後十数年続くものですし、上の子にしてあげたら下の子にしないわけにはいかなくなってしまいますし・・・。 この場合、どのようにするのが良いでしょうか?

  • 義兄へのご祝儀の金額について(長文です)

    義兄へのご祝儀の金額について(長文です) 結婚5年目の主婦です。夫、私共に20代で、子供は2人います。 夫には姉と兄がおり、私たち夫婦が結婚した時は2人とも未婚でした。私たちへの結婚のお祝いとして、2人から3万円ずつ頂きました。 義姉も義兄も、夫よりかなり給料のいい会社に勤めていて、貯金もたくさんあるとよく自慢してきますし、当時就職浪人していた私の兄は20万包んでくれたこともあって、「3万はちょっと非常識では?」と思いましたが、お互いのご祝儀に関してはノータッチでいることにしていたので、何も言いませんでした。 一年半後に義姉が結婚し、ご祝儀の金額に迷ったのですが、相手が非常識でも私も同じにはなりたくないと思い、10万円包みました。 それに関しては、義姉から夫へメールで「こんなにくれてありがとう」とメールがきただけで、特にお返しもなく(期待もしていなかったけど)義姉の結婚式が私の出産予定日の直前で私たち夫婦は出席できなかったので、引き出物などもありませんでした。 そして最近、義兄も結婚することが決まりました。 そこでまたご祝儀を渡さなくてはいけないのですが、金額で迷っています。 義姉に10万包んだのだから、同じ金額を包むべきだと思うのですが、今回は子供も2人いるし一昨年マンションを買ったこともあり、あまり余裕がありません。 10万出そうと思えば出せるけど、正直、出してしまったら苦しいです。 でも義姉に10万包んだことを知っているかもしれないし(少なくとも義父母は知っています)、でも私たちだって3万しかもらっていないのだから、同じ3万でいいかなとも思ったり……。 10万と3万、どどちらを包んだらいいのでしょうか。困っています。 なお、文章が分かりづらいところがありましたら申し訳ありません。

  • 手土産について

    くだらない質問なんですが疑問に思っています。 海外在中の義姉夫婦宅に日本から友人が2泊3日でお世話になったそうです。 3食3寝はもちろん、観光なども喜んでもらおうとあれこれ 準備していたみたいなんですけどその友人の手土産が空港で買ったような お菓子やうどんだけ(全部で千円か千五百円)で正直がっくりしたー(T-T) と言っていました。義姉は優しいのですが、相手にそれを求める部分も あるのかなーと思っています。そして私達夫婦が遊びに行く時は 気をつけないととも思っています。 今回のご友人の行動って常識的にはどうなんでしょうか?