• ベストアンサー

きのこ類の取り扱い方

NHKの今日の料理の番組をみても分からなかったので 質問したいと思います。 きのこをスパゲッティに使う時に フライパンでいためる前に水洗いをしなくても 衛生上問題はないのでしょうか? さらに、すき焼の時も水洗いをしないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

栄養成分だけではなく、香りや味にも影響しますし、 水洗いすると炒めたときにへなっとなったりして、 食感を損ねたりもします。 天延のものであれば、固く絞った布巾で汚れを落とすか、 刷毛を使って落とす程度で構いません。 洗うのは天然のナメコですね 一晩薄い塩水に入れゴミ等を取りきれいに洗い、 次に、水を数回取り替えながら、根気良くゴミを洗い流します。 生のナメコは痛み易いので、ごみを取ったら軽く茹でて冷蔵庫で保存します。良く水を切ってポリ袋や容器に入れて保存。 冷蔵では(2)~3日、冷凍では約2ヶ月弱です。冷凍する場合は小分けしたほうがいいです。 きのこ類は冷凍保存すると美味しくなります。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、水洗いする必要がないし しららダメなのですね。 ついつい見た目と習慣で洗いそうですが、 テレビの料理番組では 調理を始めるところからしかわからなかったので これでよく分かりました。

その他の回答 (2)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

一般市販の国産きのこ類は人工栽培で、農薬も一切使いませんから、洗わないで調理しても衛生的に問題はありません。 今は旬で、人工栽培でないきのこが市販されています。 当然無農薬なのですが、土やゴミが付着していますので、これは拭き取って調理します。 同じく人工栽培で、もやしとかカイワレなどがありますが、加熱調理する限り洗わなくても問題ないです。

goodmanman
質問者

お礼

ふき取れば問題はないわけですね。 ありがとうございました。

  • myusa
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

こんばんは。 きのこは、洗うと水溶性の栄養分が流れ出てしまうといいます。 なので、濡れ布巾などで軽く全体拭いて、付いている汚れを取るといいっていいますよ。でもわたし、やはり汚れが気になるので、ほんの一瞬ですが、ささっと水洗いしています。

goodmanman
質問者

お礼

やっぱり蜘蛛の巣とか土とかが気になるので 少しだけ洗えばいいのですね。 デメリットは、栄養成分が少し落ちることだけですね。 料理番組をみても そこのところを言っていないので もうひとつわかりませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • きのこを使った美味しい料理

    父が山でたくさんきのこをとってきてくれます。 前は美味しく母が料理してくれたものを美味しく食べていたのですが、慣れてしまったのか最近は以前のように美味しいとは思わなくなりました。 そこで、質問なのですが  きのこを使ってすっごくおいしい料理があるよ というご意見がありましたらぜひ教えていただきたいです。 レシピとかあればなおさらに良いのですが、どんな情報でも構いません。 きのこを使った美味しい料理について具体的に教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 鉄フライパンの洗い方

    鉄フライパンを調理後に洗うときは、洗剤をつけてはいけないんですよね? なので、洗剤がついてないスポンジで水洗いしているのですが、このスポンジが汚くないですか? スポンジに菌が何億匹もいそうです。 すっごく不衛生な気がしてきました。 しかも食器洗い機があるので、そのスポンジは食器洗い機にお皿などを入れる前に軽くついてる食品を流すぐらいしか使っていません。このときも洗剤をつけていません。 つまり、洗剤をぜんぜんつけずに年中同じスポンジで水洗いしているんです。 そのスポンジを使って水洗い・・・こんな扱い方で鉄フライパンは衛生的なのでしょうか? ちなみに、この鉄フライパンで中毒になりお腹が痛くなったりしたことはありません。ですが、やっぱり不衛生ですよね?

  • キノコの賞味期限?

    キノコ類はどういった状態になるまで食べれるのでしょうか? 水分が出てグチョグチョしてきたらもちろん食べませんが、 その前に妙な発酵臭を感じたりするのです。 今日はシメジとエリンギからそのにおいを感じました。 普段は捨ててましたが、今回は思い切って調理してみたところ 料理になってもその発酵臭が邪魔して大変な思いをしました(食べたけど)。 皆さんはキノコの廃棄時期はどのように判断してますか? また、臭いがしてきたのを食べたのは大丈夫だったのでしょうか?

  • きのこって植物ですが葉緑素がないのでしょうか?

    こども(小5)と話していて わからず 困っています。教えてください。 光合成の話をしてて、「葉緑素ってあるけど、これがないと地球には酸素は無かったんだよ。」(NHKの番組から得た知識)と説明していたら「きのこは植物だけど緑色でないから、たぶん葉緑素が無いのではないか?」と質問されてしまいました。 確か きのこって 種でなくて胞子ですよね。原始的な植物なのでしょうか?また、葉緑素は元々は単独の生き物だったのが植物細胞に取り込まれた(取り込んだ?)とも聞いたことがあるので きのこは それ以前の植物の生き残り(生きた化石?)なのでしょうか? それとも 葉緑素を持たない植物はたくさんあるのでしょうか?逆に 葉緑素を持つ 動物(バクテリアを越えたレベルで)はいるのでしょうか?(SF小説にありましたが 葉緑素を持つ人間の話がありました。太陽にあたるだけで お腹が一杯になるって・・。小松か星だったような) いろいろと書いてしまいましたが 葉緑素と葉緑体の違いもわからない状況です。 よろしくお願いします。

  • カルボナーラの作り方

    卵、生クリーム、牛乳を目分量で入れてルボナーラを作ったのですが、なんだが甘い卵焼きみたいな味がしておいしくありません。この味をなんとかしてくださいませんか。以下私の条件です。 ・男のしがない一人暮らしで料理の腕はいつまでも初心者 ・料理器具はフライパン、鍋、スパゲッティをあけるシリコンのざる程度 ・スパゲッティはフェデリーニNO10 適当に野菜とかベーコン、きのこ類をオリーブオイルでいためて、ゆでたパスタをいれて、例のカルボナーラの液をいれる、という手順は正しいですか。 胡椒とパセリはあります。 そもそも、メグミルクのフレッシュというのを使ったのですが、これでよいのでしょうか。

  • ボイルで、きのこの一部分が変色するのって?

    先日、きのこ類を使ってサラダを作りました。 きのこ類(しめじ、えのきたけ、やまぶしたけ)は、 簡単にボイルして野菜類に乗せました。 質問なんですが、きのこ類をボイルしたところ、 きのこの一部分が薄い青色に変色しました。 ボイルする前は、全く大丈夫だったのでお湯で 煮ると成分とかが変わり、変色したのでしょうか? でも問題なく食べましたが・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • キノコにカサがあるのはなぜ? NHKちこちゃん…

    NHK チコちゃんに叱られる! キノコにカサがあるのはなぜ? に、 東京農業大学の先生の分析は 翼の断面形状の様に揚力が発生して(胞子を飛ばす)。 でしたが  私が 流体分析をすると キノコ本体に上昇する力が働いた分、反作用で空気が下降する。 また、キノコが風圧で後方に傾けばその下降流は増す。 空気中に浮遊する キノコの胞子は  遠くに飛ぶどころか間近に落ちてしまう。 でした。 私は、秋雨の翌日、日射で温まった大きい傘に上昇流が発生し  胞子が乗って遠くの枯れ木にくっ付くのだ。と思いました。 問題は、情報源の信憑性を検証するのは報道の条件なのに NHKスタッフがこの間違った話を信用した事です。   質問は、NHKにその検証システムは存在しないのでしょうか? 大学の教授の説は、全て正しいと洗脳されているのでしょうか? 大学で遊びまくっていた者に、検証は無理なのでしょうか? 大昔、高校化学の先生に、酸で固まる卵白は消化吸収されない。 と言われましがた、今では"こんにゃく"も身になる、と実感してます。

  • お鍋について教えてください。

    私は男ですが 時々お料理を自宅で作ったりします。 今日ディスカウントストアーで鍋とフライパンを見てきました。 そこで疑問点があるのでお鍋に詳しい方に 教えていただけないでしょうか? 雪平鍋というのがあって、フライパンのように中が コーティングされている感じでした。お値段は18センチ  500円程度でした。 私が使いたいと思っている料理は、ラーメン(茹でる時) 、スパゲッティ(茹でる時)、カレー(ハウスバーモンドカレーでジャガイモ1~2個、人参1本、玉葱個 肉を入れて5人前作ります) シチュー(カレーとほぼ同じです)煮物とか このひとつで鍋でカレーとかシチューや寄せ鍋を作るのに 使いたいと考えているのですが お鍋の中がフライパンの中がコーティングされている ような鍋で先のようなお料理を作っても大丈夫なのでしょうか? 今まで、カレーにしても寄せ鍋にしても アルミの鍋18センチひとつで料理をしてきました。 よろしくお願いします。

  • しめじについて

    一週間ほど前に買ったしめじを、料理しようと思い、 ラップをはずして取り出してみると、しめじに白い 綿のようなカビがついていました。 このしめじは腐っているのでしょうか? きのこは水洗いしてはいけないといいますが、水で洗って 今夜の晩御飯に使っても大丈夫ですか?

  • 大人数のスパゲッティを作るとき

    最近料理にはまりだしました。得にパスタに凝ってますが、初心者ゆえに、あたりまえの事が分かりません。。。。 大人数のスパゲッティを作るとき、例えば500gのスパゲッティを作るときにフライパン(鍋等)内でソースを絡めるときに量が多すぎるゆえ、絡めるときに手が痛くなってしまいます。こういう時は一度に作ろうとせずに素直に二回に分けて作るべきなのでしようか? なにか目からうろこがおちそうな裏技があれば教えてください

専門家に質問してみよう