• ベストアンサー

社員証の取扱上の注意

現在在籍中の会社で社員証を作るように指示があり、 前面のフォーマットは大体完成したのですが、 裏面に取扱上の注意を入れて欲しいとの追加要望がありました。 検索してサンプルを探したのですが、 社員証の取扱上の注意についてのHPが見つかりません。 社員証の取扱上の注意とは一般的にどのような事柄が書いてあるものなのでしょうか? 知っている方がいましたらご教授ください。 また、参考になるHPなど知っている方いましたらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168529
noname#168529
回答No.1

↓少し小さくて読みにくいですが、こちらのサイトにサンプルがあります。  (真中より少し下の方です。) http://www.id-card.jp/sample.html 以下のようなことが記載されていればOKかと思います。 常時携帯すること、 他人に貸与、譲渡してはいけないこと、 紛失、または記載事項に変更があった場合には直ちに届け出ること、 退職等によって資格を失ったときは直ちに返却すること、 最後に拾った方へのメッセージとして 「本証を拾得された方は大変お手数ですが、下記までご連絡ください。」 と書いて、会社の住所、会社名、連絡先を記載しておく。 ちなみに、質問者様の会社では「注意事項を記載」とのことですが、 会社によっては社訓が書いてあったりもします。。。

camel8900
質問者

お礼

ありがとうございます。 希望通りの回答でした。

関連するQ&A

  • 派遣社員に直接注意

    私の会社にいる派遣さんですが、 正直言動に問題が多く、頭を悩ませています。 例えば指示以外のことを、勝手に進めたり、 他部署の方との会議を、私含め社員に相談無く実施したり、 それのフォローで、私含め社員が足を引っ張られているような状況です。 派遣会社の営業には、状況を説明し、 改善を徹底させようかとは思いますが、 この派遣社員自体にも、例えば呼び出して 注意や指導をすることはありでしょうか?。 ※一般的には派遣会社(営業)を通して、注意をするのが多いと思いますが

  • 派遣社員の使い方

    会社も人手不足で派遣社員を使うことになりました。 設計の補助業務です。業務指示するときにスムーズに 行いたいです。派遣の方ははどのように指示してもら うのが一番良いのでしょうか。またやっては行けないことなど、 注意点有りましたら御願いします。 忙しいから派遣を使うわけで、あまりこちらの負担になって もこまりますし、悩んでおります。

  • 派遣会社正社員の待遇の確認事項を教えてください。

     昨日から連投で質問させていただきます。タイトルにあるように、派遣会社の正社員として働く場合、契約時に確認すべき事柄について教えていただきたいのです。  現在の状況は、業務請負の派遣社員という形です。業種は建築関連の配送部門(建材などを請け負い元の社員が作る配送表の指示の元、積込・配送する仕事です)。直接確認はしていませんが、一般派遣だと思います。  現在話しに出ているのは「元受会社が、業務請負形態ではなく、直接派遣社員として運用したい」と言っており、他の同僚は派遣社員としてスライドするが「君は請負元からの評判が良いのと、正社員を希望していることもあるので、別枠で正社員として採用し、出向のような扱いでお願いしたい」ということです。  調べた結果と考えると、特定派遣の形での運用になると思うのですが、まだ詳しいことを聞いては居ないです。  そこで、説明のときに確認しなければならない事柄や注意すべき点などを教えて欲しいのです。当方アスペルガー症候群で、話の裏を読む能力が無いらしく、建前を信じてしまう傾向があります。今回の話も胡散臭いという感じと、自分の働きが認められるうれしさが相半ばしているのが現状です。  確認すべきこととして、今考えているのは「給与体系(時給・日給など、残業代はみなしガ入るのか、年俸などで付かないのか)」「有給休暇の取り扱いや取得時の方法・制限など」「退職金積み立ての有無」「派遣先の契約が終了した場合のその後の扱い」「ジョブコーチ支援を受け入れてくれるか否か」くらいですが、他に確認したほうが良いことなどはありますでしょうか。  また、請負元の高評価の理由として「改善案や意見を出してくれる。真面目」が大きいそうなのですが現場の主任からは「余計なことを言うな。会議や打ち合わせでも黙っていろ。俺の指示以外のことは意見具申も考えもするな。とにかく俺の思うとおりに仕事をしろ」的なことを言われており、正直客先の期待に答えられるか自信が無いのですが、このことも報告したほうが良いでしょうか。  現在の職場は、障害者手帳を交付されるまでのつなぎで、その後障害者雇用で正社員を目指すつもりだったので、そんなにこだわりはありません。そのことも面接時に伝えてあります。条件が悪ければ断るのもアリだと考えています。  乱文ですが、お知恵を借りたいことは 1 雇用条件で確認しておくべき事柄 2 特定派遣となる際の注意事項や覚悟すべき心構え 3 こういう点には裏があるかも?という注意点や疑うべき事柄 4 現場の状況や現在の立場を事細かに説明すべきか 5 33歳発達障害の男(妻子もち、スキルといえるスキルなし)にこの案件は、一般的に見て普通に  あることかどうか(うまい話に踊らされているか?普通にありえる話か?ということです)。  の5点が主です。  よろしくお願いします。

  • 社員の解雇について

    事務社員の解雇について教えて下さい。(長文で失礼します)  現在、我々の部署で雇用している事務社員(雇用条件は我々社員と同等。4年継続中)がいます。結論から申しますと、その事務社員を解雇したいと思っています。  当人は私たちの部署から離れた営業所に一人で業務をしており、私たちの目が届きません。前年までの営業所担当者から、要注意人物と聞かされていたので注意していました。  解雇の理由ですが、目の届かない事務所にいるので遅刻、外出、早退はもちろん、金銭管理(出納帳は付けているが、現金、通帳を机の上に置いたまま外出するなど)が雑。こちらが指示した業務については、前年までのやり方と違うので出来ないと言われたり、業務が多すぎて対応出来ないなど言います。  業務の指示をした時に不満があると、指示をした担当者の誹謗中傷メールを別の社員に送りつけるなど、目に余る行為があります。 また、本人の担当業務が単純にもかかわらず、意味の無い残業をし、残業代をもらえない等も主張します。  上記について改善をするべく、業務内容資料の作成や業務管理を行う為、業務日報作成と本人の意見、要望を聞くために本人からの業務改善要望書の作成を指示しましたが、個人的な主観ばかりか、我々の個人名を出して誹謗中傷をする文章をだらだらと書き綴っていました。中傷された担当者からの本人への指示内容は至って普通で、特に問題は有りませんでした。ちなみに申告された残業時間は支払っています。  本人の文章は支離滅裂で、業務内容を把握出来ないので具体的に資料を作成するように指示をしましたが、日常業務が多すぎて対応出来ない。と言われる始末です。更に指示した人間に対して『業務の押しつけ、嫌がらせ』などと中傷するメールを配信します。  前年まで業務改善や指導を疎かにしていた私たちにも非が有りますが、このままでは担当部署の全員が、本人に対して疑問を抱き、私たち本来の業務に支障が出ています。  しかし、本人に担当させている業務は私たちがフォローしている事もあり問題なく遂行出来ています。  ところが先日、事務員が『今年度の担当部員は昨年度と比較して自分を監視し、信用していないように思える。特に業務日報を提出させるのは精神的に負担となり、鬱病を発症した。』と報告されました。本人からの診断書の提出は有りませんが、とりあえず業務日報の作成を中止させ、電話報告で対応する事で落ち着きました。当の本人は『今後、いつ鬱病が発症するか分からない、昨年は行っていなかった業務管理を中止して欲しい。私を信用して欲しい。』などと要望がありました。  私たちからすれば他の社員と同様に管理を行っているだけなのですが、どうも本人の性質上、こちらからの業務連絡を負担に捉えているようです。本人は社交性があまり無く、内に閉じこもってしまう性格のようです。会合などには誘っても出席はしますが、会合への出席はストレスになるなどと言われた事もあるので強制参加はさせていません。  この事務員の対応で上司(雇用責任者)も含めて、本来の業務に支障が出てきており、この事務社員を解雇したい意向で意志統一していますが、事務員を正式に解雇するにはどういった手続きを踏めば解雇出来るでしょうか?鬱病を患っている本人も色々と主張してくると思います。法的にも問題ない方法が有りましたらご指導をお願いします。

  • 派遣社員にマナー指導を行うのは違法ですか?

    派遣社員のマナー指導について、教えて下さい。 ・派遣社員で、仕事で明らかなミスをしても、適当にごまかして、責任逃れをしたり、謝罪の一言が言えない、先輩社員と話すときにタメ口で話す人がいます。 ・私含め、他の社員も、この派遣社員の振る舞いがとても不愉快に感じています。 ・先日、私が派遣社員に、「話方や謝罪の仕方がおかしい」と直接注意したところ、派遣社員から派遣会社にクレームが入り、上司から、「派遣社員は、業務について指示したことはきちんとできているのだから、挨拶だの礼儀だの業務と関係ないことを気にする方がおかしい!」と厳重注意を受けてしまいました。 ・以後、派遣社員とは個人的に関わらないように事務的に接し、不愉快な受け答えをされても、業務外のことと割り切って、注意しないようにしています。 ・結局、この派遣社員の振る舞いについては野放しになっており、職場の雰囲気は悪くなっています。 ・派遣会社のコーディネーターに相談したところ、「業務と直接関係ないこと(礼儀、態度)の指導は、業務外指示なので、派遣先の会社社員が派遣社員に、マナー指導はせず、派遣会社にクレームを入れてもらえれば、派遣会社から派遣社員に指導します。極端な話でいえば、昼食時に(業務時間外に)、派遣社員が派遣先の社員にタメ口で話そうと、挨拶を無視しようと、派遣社員に直接注意する権利はありません。」と言われました。 ・気になるようなら、別の派遣社員に変えてもよいということなのですが、上司は派遣社員とほとんど関わる機会がないせいか事情を理解してもらえず、指示した仕事ができているのなら、変える必要はない。というスタンスで、派遣社員を変えてくれません。 ・派遣社員というのは、指示された仕事さえできていれば、雇用先の社員に対して、どう振舞ってもよく、それが不愉快なことであっても、「その対応はおかしい」と直接注意するのはおかしいことなのでしょうか? 日常的な感覚からは違和感を感じるのですが、法的にどうなっているのか教えて下さい。

  • 社長への注意の仕方がわかりません

    パティシエをしています。 社員はシェフ(社長)奥さん私3人と、アルバイトの方がいます。 私はパティシエ歴4年目、シェフは16年目です。 なのでもちろんシェフは私よりも仕事ができる人だと思っていたのですが、 私よりもよくできる仕事が今のところ見つかりません。(アルバイトの方も驚いています) シェフにはやりたいこと、こだわり等もすくなく、何を目標に頑張っていけばいいのかもよくわかりません。 どうやらお店を作ったのは周りの同期がお店を成功させているのが羨ましかったからのようなのです。 なので今は私が仕事を回し、指示し、注意をしている状態です。 注意してもあまり親身に受け取ってもらえなかったりして、 シェフに対してイライラして、怒ってしまうこともあります。 相手は社長なのだし、給料ももらっているのだから、 本当は優しく注意し、指示し、教えるべきだと分かっているのですが、 内心にある、私が注意され、支持され、教えられる立場なのでは?という気持ちも拭いきれません。 奥さんはとてもいい方で、いつでも愚痴を聞いてくれるといってくださいました。 それも申し訳なく思います。 でも結局はシェフはゆっくりと仕事を覚えるから、私の態度を早急に改めるようにというおはなしでした。 がっかりはしますが、私の態度は良くないのでイライラしたり、怒ることは今まで以上に我慢しようと思います。 しかし、注意していることはきちんと直して欲しいのです。 上の人への注意の仕方がわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • レクレーションの景品代 (税務上の取扱い)

    社内新入社員教育時に、退屈しないようレクレーションを実施しました。実施時には、社内商品を景品として2万程使用しましたが、税務上はは(1)教育に係る社会通念上妥当な費用として損金処理していいのか?、(2)限られた社員に支出したものであるから "交際費"として扱うのか? 判断しかねております。税務上どのような取扱いとなるのか お詳しい方 ご教授お願い致します。

  • 私道から配管を引き込んだ土地の購入について

    私道から配管を引き込んだ土地の購入を検討しています。 以下の状況となっており、購入の注意点、資産価値への影響について、ご指導を頂けますと幸いです。 ・土地の前面、裏面の2面が接道している。 ・前面は公道だが、配管無し。 ・裏面の私道から上下水、ガスの配管を引き込んでいる。 ・私道は異なる5名にて所有されている。 ・自分に私道の持分は無いが、掘削に関する覚書は取得済み。 過去の質問なども確認したのですが、よく分からず、ご教授よろしくお願いします。

  • 社有車で通勤の注意点

    小さな会社です 社員の希望により 社有車を通勤に使用させようと思います 簡単な契約書を交わそうと思いますが 盛り込まないといけない最低限の事柄 注意点を教えて下さい なお 一番心配なことは通勤途中の事故です 本人のケガ等は労災が適用されると思いますが 車が破損した場合の損害や相手方と会社のかかわりは どうなるのでしょう(もちろん任意保険は加入) 詳しい方 教えていただきたく 宜しくお願い致します

  • 役割の無い正社員

     昨年9月に現在の会社に入った32歳女性です。営業企画職として商事部に配属されましたが、入社してから上司は私に何も仕事を指示せず、私のほうから自分で色々仕事を探して役割を掴み取ろうとしましたが、結局はたまに雑用があるくらいで、何も業務はありません。私と同時に入社した40歳男性も全く同じで、1日中、机に向かってぼんやりしています。営業に行きたいといっても、上司は私たちが外出するのすら許しません。事務を手伝いたいと言っても、笑ってごまかします。  しかし、私たちが入社して何ヶ月かたってから、派遣社員の女性を二人雇い、事務の仕事をさせています。そのためか、ますます私たちには仕事はありません。  もうこんな会社辞めたいと正直思いましたが、中々次の職場を見つけるのが難しいので、せめて部署を変えてほしいと社長に申し出ようかと思います。うちの会社には、派遣社員が沢山います。本当なら正社員に役割、位置付けをきちんとさせて、派遣社員はそんなに不要なのではないかと思うのですが・・・と社長に申し出ようと思います。こんな風に「私の位置付け、役割を明確にしてください!派遣社員は辞めさせてでも、正社員に役割を与えるべきではないか」と言ってもいいでしょうか?  いつ辞めてもいいという覚悟もだいぶ前からできているので、この要望を聞いてもらえなかったらきっぱりと辞めます。  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。