• ベストアンサー

専業主婦、子供が出来たとしても仕事復帰できるような資格を!

只今主婦、20代後半です。 派遣に登録しており、工場内作業を時々させていただいています。 将来、子供が出来たら、仕事に雇ってもらえるのかが不安です。 何の資格が役に立つのか。 資格を取る勉強をするなら妊娠してもいない今のうち! と考えています。 条件は・・・ *アトピー肌なので制服が絶対必要な仕事は出来ない。 *足?腰からきているのか足が痛むので(病院でも手術ナシと言われている)  ので、立ち仕事を長期ではかなり辛いかもしれない・・・。  (現在派遣での仕事は重い物を持たずただ立つ程度の負担のみで仕事を   貰っています) *あまりにもお金のかかる資格取得のための勉強は・・・不安がある。 です。 今までの仕事の経験は、アルバイトを含めて 販売、レジ、接客、(大型スーパーの専門店での服関係やオモチャ屋) ガソリンスタンド、そして派遣での軽作業のみです。 PCは趣味でしか使ったコトはなく、エクセル、ワードは勉強したら 出来るだろう、、、という程度の扱いです。 持っている資格は *普通自動車(今は中型というんですか?) *日商簿記検定3級 のみです。 簿記は結局勉強して資格を取っただけで実際仕事で使ったことはなく、 もう10年前の話です。 主婦の方、子供さんがいらっしゃる方、 この仕事は?この資格は使いやすい! こういう仕事だけど出来るの?という辛口でもかまいません。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rasina
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

> CADはかなり難しいイメージを持っています。 はい、仕事内容の割に難しそうに見えるので手を出す人が少ないですw 実際は18歳の新卒の女の子でも普通にこなしてます。 私も普通科高校卒ですが、1ヶ月経たずに慣れました。 CADオペの中にはWord、Excelのできない人もいますよ。 しょせん筆記用具なので、操作は非常に簡単なのですが 「CADは難しい」と思い込んで取り掛かるので 独学だと「あーやっぱり難しかった」という結論を求めたくなりますね。 なので、派遣会社の講習を勧めてみました。 現在、事務職を募集すると競争率は10~30倍くらいです。 非常に優秀な人たちが再就職の口を奪い合っています。 CADの競争率は1~3倍で、玉石混合です。 > 未経験OKというのは全く知識がなくてもという > にはいかないと思うんですが、 知識のある人は未経験ではないと思います。 そういう会社は製図学校の新卒や経験者を取りますので心配ないですよ。 と、無理強いしても仕方ないですが、 若いうちに技術を身に付けると将来楽できるのでちょっと宣伝モードにしてみました。

vivi979
質問者

お礼

有難うございます。 その後CADについて調べてみましたが 結構スキかもしれません・・・。 Word,Excel出来ない人もいるっていうのが そうなんだ!ってビックリしました。 ただ、新卒の方といっても 私は高校も通信制だったし中学Lvまでの勉強しかしてませんでした・・。 そこで雇って貰えるか問題なので まずは派遣で、そして長期で雇ってもらえるように・・ やはり経験が大事ですね。 派遣でやってみて合わない仕事でも身につくし(!? 知識のある人は未経験といわないんですかね(´・ω・`;) 「CADってなんですか?」じゃ 経験どころか・・・ 雇ってもらえないってイメージなんで・・・。 とりあえず派遣、求人関係を見てみます。 有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

主婦だからこそ活かせる資格に関しては、消費生活アドバイザー、ティーインストラクター、グリーンアドバイザー、ソムリエ、キッチンスペシャリスト、シューフィッター、ビアテイスター、などは収入は別にして女性、とりわけ主婦が活躍しています。 子育てしながら出来る仕事は、最近人気の医療事務、歯科衛生士、臨床工学技師、作業療法士などもいかもしれません。 あとは自宅でデータ入力や、ウェブデザイナーなどの在宅ワークなどもいいかもしれませんね。

  • Rasina
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

デスクワークが嫌いでないのであれば、CADをやってみませんか? 資格不要、初めてでもカンのいい人なら2週間かからずに覚えられます。 派遣会社によっては無料スクールを開いてるところもあります。 CADで実務経験があれば、いくつになっても楽に就職できます。 接客ではないので、私服での就業もしやすいでしょう。 会社によっては内職として家で作業できるところもありますから、 子供ができても続けやすい職種ではあります。 大事なのはとにかく実務経験です。 未経験OKのCADの仕事がないか派遣元に相談してみてください。 向き不向きや、始めるまで文系の人だと抵抗感とかあるかもしれませんが 最低3年続けられればその後の再就職はぐっと楽になりますよ。

vivi979
質問者

お礼

デスクワークが嫌いではありませんが CADはかなり難しいイメージを持っています。 難しくない、仕事に繋がる資格なんてないのはわかっています。 少し私のしたい仕事内容ではありません・・・。 ただ、就職がすごく楽なようですね。 それだけの専門知識を必要とされるワケですし。 もう少しCADについて調べて、 本当に自分がイヤな仕事かどうか見極めてみたいと 興味を持てました。 未経験OKというのは全く知識がなくてもという ワケにはいかないと思うんですが、 それも派遣先に問い合わせてみようと思います。 有難うございました。

  • ma_f
  • ベストアンサー率53% (166/308)
回答No.2

友人の話ですが、40才女性子供あり、ブランク7年でこのたび医療事務の仕事を得たようです。何という資格を取ったのかは聞いてませんが(肝心なところなのにゴメンナサイ)ニチイの講座を受けて仕事を紹介してもらったそうです。というか、仕事の紹介もついてくるからニチイにした、と言ってました。 仕事は、座り仕事で制服はなくレセプトは扱わない……らしいです。その辺は紹介のときに前もって申告しておけば、ある程度までは要望をきいてもらえるみたいです。 ただお金はそれなりにかかったみたいですけど……正確な金額については聞いていません。でも「これで経験ができるし、もし今のところをやめても同じような仕事で繋いでいけるかなと思うから、これも一時の出費」と言ってましたので、友人としては満足しているようです。 あと友人は結構努力家でありながらあまりそれを表に出さない人なんですが、その彼女が「けっっっこう、勉強したよ」と言ったので、結構勉強したのかと思います(笑)。当然ながら試験があるそうです。 ニチイは、私の母の友人もその昔(もう40年近く前の話)講座を受講して仕事を紹介してもらったという話を聞いていますので、わりと歴史もあって堅いんじゃないかと思っています。 自分のことじゃなくて恐縮です。興味がおありでしたら調べてみてください。

参考URL:
http://www.e-nichii.net/course/medical/index.html
vivi979
質問者

お礼

医療事務は以前から気になっていましたが 難しそうなイメージですね。 URL、大変わかりやすく参考になりました。 ただ、ニチイの仕事の紹介というのは 結構田舎ですので仕事があるかどうか、求人を見て 考えてみようと思います。 制服でアトピーが辛かったら・・と思っていますので。 大変参考になりました。 頑張れるものを見つけて大変でも勉強したいと思います。 有難うございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

汎用的な資格、検定は 秘書検定、簿記などでしょうか 少なくとも下から2番目のものを取得されるといいと思います なにか資格があれば・・・というお気持ちはよくわかるのですが (私もいろいろ模索しました) 結局のところ、新卒でもなければ資格より経験が大きいのです 取るとしたら、経験を証明、裏打ちするようなもの(インテリアコーディネーター、ファイナンシャルプランナーなど)か、その資格がないと仕事ができなかったり資格があることが前提のもの(社会保険労務士、行政書士、看護師、保育士など)になります 資格取得にかかる時間と費用は、多くの場合で、難易度と収入の得やすさに比例します 簡単に取れて役立つ・・・はありえないんです ですので、どういった仕事につきたいかをまず考えて 派遣なりアルバイトなりで経験を積み上げながら、関連資格を取っていくことをお勧めします 独学で取るより、経験があったほうが、資格も取りやすいです

vivi979
質問者

お礼

>結局のところ、新卒でもなければ資格より経験が大きいのです ごもっともだと思います。 簿記3級を持っていますが、母が経理の仕事をかなりしており 今は引退していますが、 資格よりも経験、仕事してたら覚えていく、 という意見です・・・。 確かに経験があれば、実際働いて活かせると思います。 秘書検定はあまり考えていませんでした。 調べて検討したいと思います。 派遣先にもっと色々な仕事を紹介してもらえるよう 連絡してみます。 お金は・・・、よく考えて、やりたい!これは使える!と 思ったものにしたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦ですが、資格を取って就職に活かしたいです

    現在31歳、幼児1人を持つ専業主婦です。 数年後に再就職をしたいと思っているのですが、旦那の仕事が危ないので 資格を取っておきたいと思っています。 学歴は、料理の専門学校卒(仏専で、卒業時に免許は貰えませんでした) 持っている資格は 商業英検3級 商業簿記3級 珠算実務3級 ワープロ実務2級 習字2段 普通自動車免許 と、どれも大して役に立つものではありませんし、上記の中で特に好きな ものもありません。 パソコンを触るのは好きで、Excel(マクロは出来ません)Word(普通 に文章を打つ程度です)以前に入力業務の仕事と営業事務の仕事をして いました。 調理師免許を取る事も考えたのですが、以前に足を痛めた事があり、 資格を取っても長時間の水場での立ち仕事が出来ない為取っていません。 子供と夫の世話で疲れているので、福祉や介護系は避けたく思っています。 宅建も考えましたが、運良く取れて就職できたとして、土日出社必須との 事でしたので、これも今は避けようと思っています。 好きな事は、本を読んだりゲームをしたり、とにかくインドア派です。 賢いということもないので、かなり難関なものは避けたいです。 (簡単なもの=誰でも取れるので就職口がないというのは分かっていますが) 後、基本的な質問ですが、新聞のチラシにあるような通信教育で勉強を した場合、かかる金額というのは十万を超えるものになるのでしょうか? 独学では難しいものの場合、通信教育をすることも考えているのでどういう システムなのか、実際にされた方の意見も聞いてみたいです。 細かく書きましたが、資格といってもかなりの数があるとおもい、思いつく まま書いてみました。 こんな私に向いているような資格ってあるでしょうか? 勉強をする気持ちだけはありますので、何かありましたら宜しくお願いします。

  • 主婦(子供あり)、資格取得を考えています

    現在、専業主婦で小さな子供がいますが、後々再就職したいと思っているので、 資格取得を考えています。 来月に簿記2級を受けて、来年何か受験したいと思っているのですが、今考えているのは 通関士か社労士です。 ちなみに私は大学では会計学を専攻し、ゼミの友人には公認会計士もいますが、 私はあまり会計関係に興味がなかったので簿記も受験しませんでした。 平成17年度に働きながら2ヵ月程度勉強して、行政書士の試験を受け2,3点足りずに不合格でしたが、 勉強は会計関係ほど抵抗ありませんでした。 通関士は1年程、通関関係の職場で働いたので(仕事は総務でしたが)興味があるのですが、 社労士の方が事務所での補助など正社員ではない求人もあるようなのでこちらの方がいいかとも考えています。 独学で勉強時間も子供が寝た後の2~3時間なので厳しいとは思いますが、子供がいる主婦に とって、どちらの資格の方が仕事を得やすいでしょうか? 他にもおすすめの資格があれば、教えていただければと思います。 また通関士を受けるとすると、テキストに4ヵ月程度集中して勉強するのがいいと書いてあったので、 来年の春頃にある試験で、3ヶ月程度の勉強で取得できそうで、就職に有利な資格は何かあるでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦をしていたが、仕事に復帰した子供のいない主婦の方へ

    私は結婚7年目になる子供がいない主婦です。結婚して2ヶ月までは結婚前から勤めていた会社で派遣社員として仕事を続けていましたが、派遣先の会社との契約が切れたと同時に退職して以来ずっと無職ですが、そろそろ仕事を始めたいと思っています。そこで子供がなくずっと専業主婦をしていたが、のちに仕事に復帰した方へお聞きしたいのですが、数ヶ月・数年間のブランクがあっていざ仕事に復帰する際に特に気をつけなければならなかった事や、その他復帰にまつわる事ならなんでも結構です。ぜひ意見をお聞かせください。

  • 専業主婦の資格取得について

    現在7ヶ月の子供がいます。専業主婦をしていますので空いた時間を利用して何か資格をと考えています。 最初は司法書士と考えたのですが、難関試験のため長年勉強しても結局何も資格が得られないのではないかと思います。 できれば細切れに1年で2個ずつぐらい資格に挑戦していきたいのですが、お勧めの資格はありますでしょうか?簿記は3級から法律関係は宅建からと考えていますが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 専業主婦が50、60歳代になった時の仕事

    30代なったばかりの専業主婦です。今までアルバイトや派遣社員での事務職経験経験しかない幼稚園児のいる主婦です。 夫は精神的な面で不安定な所があり、会社を休職しています。 夫とはこの先ずっと一緒いるかという事で迷っていることもあり、将来的なことを考えると、私自身が仕事を始めたいのですが、派遣社員やパートだと50、60代になった時に仕事があるのか、自立できるほどの収入があるのか不安があります。 派遣やパートで働いている主婦の方、とくに資格や専門的は職業経験がない方は50、60代になった時や、子供に手がかからなくなった時の仕事のことで不安になる時はないでしょうか? 今のうちから一生続けられるような仕事を探したほうが良いのでしょうか?

  • 働きたい主婦…とっておいたら良い資格

    ずっと兼業主婦をしてきたのですが、昨年末に妊娠をきっかけに退職し現在専業主婦です。 独身の間は正社員、結婚後は派遣で働いてきましたが、また子供が1歳を越し保育園のめどがついたら働きたいと思っています。 その際に持っておいたら就職しやすい資格等はありますか?独身の時は金融で法務、結婚後は金融でOA事務をやっており、何やらまとまりのない職歴になっています。現在持っている資格は以下です。(これまたまとまりがない) ・秘書検定2・PC検定2・MOS・損保普通 勉強意欲はあり、大型資格の方がそれは良いと思うのですが子供を見ながらですのでそのあたりも考慮した資格を教えていただけたら助かります。今考えているのは宅建か簿記2級です。 特に兼業主婦の方のご意見是非是非いただきたいです!!

  • 主婦が1から望む資格

    はじめまして、過去の質問を検索しましたが、皆さんの助言を頂きたく改めて質問させて下さい。 38歳、子供(幼稚園、小学3年生)二人の主婦です。実家に子供を頼む事等は出来ないので、今から3年後位をめどに仕事を探したいと思っています。そこで、今から何か目標を持って勉強を始めたいと思っています。PCはMOUSの資格を持っています。エクセル、ワードは実用面で困らない程度に使えます。でも、実際に仕事を探す時に少しでも有利になる資格を取りたいのです。勉強する時間は作ります。あまりに漠然としているかもしれませんが、是非、こんな資格はどう?これがあればこんな事が出来るよ!等、アドバイスをお願いします。例えば、書道の先生等は、今まで全く経験のない者が、そのような専門学校へ通い教室を開くなんて、実際問題無理な話なのでしょうか?もしくは、簿記2級を取得した場合、その後の仕事先の状況というのは有利になるものでしょうか?全く違う内容で迷っている程自分自身決まっていません。この様な者にアドバイスをお願いするのも恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • 主婦の仕事復帰について。

    専業主婦です。出産のため退職しましたが、やはり仕事がしたく、 子供が1歳になったら仕事復帰しようと考えています。 派遣の登録を考えていますが、どこまで条件に合ったお仕事があるのでしょうか。

  • 専業主婦が働き始めるには。

    今、35歳専業主婦をしています。子供は、5歳と2歳です。夫の、両親と同居しています。下の子が3歳になったら、子供を保育所に預けて、働きたいと思っています。働くといっても、パートとかではなく、正社員等で、働きたいと思っています。しかし、今の世の中、若い子でも就職が難しいのに、専業主婦の私が、就職するには、どうしたらいいのでしょうか?何のキャリアもない私が、仕事に対するやる気を見せるためにも、まずは、資格をとることからはじめようかと思っています。でも、何の資格をとったらいいか、分かりません。 独身のころは、親の商売を手伝っていました。そのとき、必要があって、建築士の2級をとりました。私がとった資格といえば、それくらいです。別に建築の世界に興味があったわけではありません。独身時代、時間はたくさんあり、法律に興味があったので、司法書士の資格をとろうと思い、勉強しました。3回落ちて、その後、結婚。勉強とも、遠ざかってしまいました。 今は、子育て中ですが、少し、時間に余裕が出てきました。勉強時間は、毎日、3時間くらいは、とるつもりです。資格が取れても取れなくても、生活のため、1年半後には、必ず働かなければなりません。この、1年半の準備期間に、ちょうどいい資格は、ないでしょうか?元専業主婦の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 会計系の資格について教えて下さい

    現在24歳の女で、高卒です。 職歴は今までアルバイトや経理事務の派遣などで何社か勤務していましたが、正社員経験はありません。 会計の道へ進みたくて、税理士か公認会計士のどちらかの資格を目指そうと考えています。 派遣で働いている時(22歳くらいの頃)に日商簿記2級までは独学で取得しました。 公認会計士の受験資格は高卒でも大丈夫ですが、税理士の受験資格は自分が可能なものを挙げると日商簿記1級かもしくは全経簿記上級が必要という事なので、公認会計士を目指すにしても持っていた方が良いだろうと思い2級取得後すぐに日商簿記1級の勉強を開始しました。 ですが、色々あって心の病気になってしまった為、仕事を辞めて一旦勉強も中断し、現在に至ります。 そろそろ心の病も治りつつあるので、パートをしながらまた勉強を再開しようと考えておりますが、今から日商簿記1級または全経簿記上級を目指すとなると取得までに個人差あると思いますが大体どのくらいの期間かかるものなのでしょうか? 1級はさすがに独学ではなく予備校に通おうと思っております。 ちなみに2級取得からブランクは2年です。 また、現在も税理士を目指すか公認会計士を目指すか悩んでいるのですが、仮に公認会計士を目指す場合、日商簿記1級を取得してからの受験となると時間もかかるので、1級は取得せずに公認会計士の勉強から始めた方が良いのでしょうか? それとも、どちらの資格を目指すにしてもまずは簿記1級を取得し、会計事務所で週3日程度のパートとして補助の業務をしながらどちらかの資格の勉強を始める、という方が効率的なのでしょうか? 質問が多くなってしまって申し訳ありません。 この質問内容だと色々な意見があると思いますが、色々な意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう