• 締切済み

結婚前、奥さん側の家族にたいして

素朴な質問ですが結婚する前、彼女の方の家族とはどうしていましたか? 例えば、彼女がリード(?)して頻繁に家へ連れて行ってくれたので、接する機会が多く自然と仲良くなった。 とか、 それとも、きちんと席を設けてたまに食事をした程度 とか、 極端な話、結婚の挨拶までは、それほど交流がなかった。など 皆さんはどんな風にしていましたか? 私は女性です。どんな風にして彼と家族を取り持つべきなのか今いち わかりまん。 先輩方のアドバイスが聞きたいです。 それと、そういう場合、彼氏の方はどんな対応をするのがベターなのでしょうか? 例えば私の両親は私達が住んでいる所から少し離れた遠方に住んでいますので、 そう頻繁に会える訳でもありません。 そこで彼の意見は、こちらまで出向いて来てもらえれば、食事したり(もちろんこちら持ちで)できるとおもっているみたいですが・・・。 どうでしょうか?それは少々私の両親に対して失礼にあたると思うのですが? ご指導の程、宜しくお願いします。

noname#44325
noname#44325

みんなの回答

  • yurara510
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.4

こんにちは。私は結婚4年目の女性です。 私達の場合ですが、主人の実家は新幹線で3時間ほどの距離で、私が結婚前に主人の両親と会ったのは、一度だけです(結婚することを決めてから、です) 私の両親は、私達夫婦が住んでいる所から、飛行機で1時間ほどの所に住んでいたので、主人が初めて私の両親に会ったのは入籍する2ヶ月程前で、主人の両親も含めて私の両親に会いに来てくれました。 主人の挨拶の方が後でしたね(^^;) ということで、結婚する前にはお互いの両親との交流は、ほとんどなかったです。それぞれ遠方に住んでいたこと、主人の仕事が多忙で休みがとれない状況だったことがありますが、何よりお互いの両親の理解があったからこそ許されたことだったと思っています。 皆離れているので、結婚後は意識して会う機会を持つようにしています。たとえば、どちらかの両親がうちに遊びに来ることになった時には、もう一方の両親に「遊びに来ない?」って声をかけたり。結婚後から交流を持つようになりましたが、とても仲良くやっています。 結婚は二人だけのことではなく、お互いの家族とのおつき合いの始まりでもあります。なので、ご両親の考えを聞いた上で判断するのが一番いいと思いますよ。第一印象は大切ですから^^ お幸せになられることをお祈りしています☆

noname#44325
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にして頑張ります。

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.3

彼のご両親に会いに来て欲しい、であればまだ分かりますが、彼に会いに来て欲しい、は少し違和感があるかもしれないですね。 質問者様のご両親が【どうしても彼に会いたい。彼が来られないならこっちからいく!】とおっしゃるなら別ですが・・・。 No.1の方への御礼に書かれている【彼が本当に大切に思って私の両親に会いに行こうと思った時に行けばいいのですよね】が良いと私も思います☆ 余談ですが・・・もし質問者様は早く結婚したいけど彼氏はまだその気になっていない、という状況なのでしたら、親と会わせるのはいいかもしれませんよ。 ウチは、お互い【いつかは結婚しようね~】くらいの気分のときに両方の親に会ってしまい、一気に結婚になだれ込みました(笑) 両親に会うと、どうしても【結婚するつもりで付き合っているのか】という話になってしまいますよね。そういう話をしているうちに、どんどん気持ちが固まっていったという感じです。 良い方向に向かうといいですね☆

noname#44325
質問者

お礼

ありがとうございます。色々頑張ります。

  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.2

>それは少々私の両親に対して失礼にあたると思うのですが? あなたがそう感じるのは、両親がそう育てたからでしょう。 間違っていないと思うので、止めた方が良いです。 私もしないでしょうけど。 遠方からわざわざ来るのは、娘である貴女に会いに来るのであって 小憎らしい若造に会いに行く訳じゃない!と父が怒りそうです(苦笑 私の主人は、「彼氏を連れてきなさい(怒」と言われて 初めて私が・・・主人に挨拶して欲しい旨伝えて 折り菓子持って挨拶に来てもらいました。 その後は、家族での食事などにお互い頻繁に参加してました。 妹の場合は、友達感覚で頻繁に家に招きいれて いつのまにか、仲良し~を狙っていたようで 改まった挨拶はまだの様です。 でも、それは次女だから許されている事ですが。 やはり「家の常識、非常識」を知っているのは貴女ですので。 彼氏さんが、「自分家の常識」で行動して「不評」を買わないように きちんと話し合って、要望に答えてもらうのが良いと思います。 母親に相談しても良いと思います。 手抜きや、自分が楽だからとか、ついででという判断で行動すると 必ず、失敗すると思います。 「軽く・親しく」は何度も会って馴染んでから。 最初のうちは、「丁寧に慎重に礼儀正しく」です。 頑張って下さい。

noname#44325
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kinoppi07
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.1

私も実家が少し離れていたのですが、結婚前は帰省のときに送ってくれたりしてました。それでまぁ「挨拶だけ・・・」というとこから入ってましたよ。付き合ってからは帰省のたびに送ってくれてました。でも車でいける範囲じゃなかったらそれも辛いですね。九州と東京とか。  でもやはり最初は彼氏に来てもらいましょう。いきなり面識もない彼氏に会いに出てきてほしいと言われていい気持ちのする親御さん(お父さんなら特に)はいらっしゃらないと思いますよ。お金を誰が出すかなんてあんまり関係ないんじゃないかなぁ。お金(交通費)も出して仕事も休んで、それくらいあなたの娘さんを大事に思ってるという誠意を示すのに呼びつけてではわかってもらえないと思います。その上で、じゃあ2回目はこちらから出向こうかってなるんじゃないかな?がんばってね。

noname#44325
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですよね! いきなり、会わせたい人がいるから会いに来てなんて変ですよね。 それに彼が本当に大切に思って私の両親に会いに行こうと思った時に行けばいいのですよね。 がんばります。

関連するQ&A

  • 家族だけの結婚式

    来年、結婚することになりました。 結婚式は家族(両親と兄弟)だけでしたいと思っています。 私の家族は私含めて5人。相手は相手含めて4人の計9人です。 挙式のみして、後でお食事会のような会を開こうと思っているのですが…。 友達や、知り合いで家族だけの挙式を挙げた人がいなくて、どんな感じに進めていけばいいか、雰囲気はどんなだったか、想像がつきません。 人数少ないから寂しいかな?とか、会話が続くの??とか… やっぱり親族も来て頂いた方が、挨拶とか一度でいいの?とか… はてな??って思うことがいっぱいです。 家族だけで挙式を挙げられた方、これから挙げる方、また、お話を聞かれたかた、アドバイスお願いいたします。

  • 付き合ってから結婚までの家族への関わりについて

    現在、結婚を前提に交際をしている相手が居ます。 私(22)、彼(35)です。 付き合って今月で6か月目なのですが、少し疑問に思うことがあるので質問をさせていただきます。 一般的に、プロポーズ後に初めてそれぞれの両親に挨拶するのでしょうか? それとも結婚を意識している恋人同士というのは、互いの家族に顔合わせを頻繁(月に1度くらい?)にしておくのが普通なのでしょうか。 私は結婚をするのなら、なるべくスムーズにいったほうがいいと思うので交際している間から何度かはお互いの家族と顔合わせをするものだと思っていたのですが……結婚する!と当人達が決めてからようやく両親に会いに行くという人達も居るという話を聞いて、どうなのだろうと思いました。 というのも、私の彼は付き合って三か月目で私の両親に「真剣だということを伝えたいから」と挨拶(結婚云々の挨拶ではないです)に来ました。 そして私もその後すぐに彼の家へ挨拶に行き、それからは彼が長期安静を要する怪我をしたこともあって彼の家(実家)で遊んだり夕飯などご一緒させて頂くことが週に一回のペースであります。これは結構なペースだとは思うのですが、私の家のほうは挨拶をしたきりです。 なのでそろそろ顔合わせくらいしといたほうがいいんじゃないかな~と思い、それでも強制する気は全くないので何の気なしに言ってみたらどうも私の考えとは噛み合わず、「食事をしたり顔合わせをしていく気は勿論あるけれど、頻繁に行くのが普通だとは思わない」と言われました。 私が頻繁に彼の家に行っているのは家族も知っているので、彼だけが私の家になかなか来ないとなると私の家族も複雑に思ってしまうのではないか、と思い気を使ったつもりだったのですが……私が違った考えを持ってしまっていたのでしょうか。 どうか皆さんのご意見をお聞かせください。 お願いいたします。

  • 結婚に向けて悩んでます。

    結婚に向けて悩んでます。 今年の春にお互いの両親に結婚の挨拶に行きました。 彼の両親は、賛成してくれてます。私の両親は、2人の意思は分かったけど、彼の両親に合うまでは正式に認められないと言われました。 なので夏頃に食事会を設定しようと思います。 質問は、食事会よりも彼と彼の両親が私の家に挨拶に来た方がいいのか? 食事会ならお互いの両親の家が少々遠いので(車で1時間位)どちらの家に近い方がいいのか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚前の家族との付き合い

    3月末に結婚を控え、とても悩んでいる事があります。もともと今年の夏位に結婚をしようと彼と話していて、彼の親に挨拶をしました。その後に、私の親へ挨拶をしたいとの事で昨年の11月に親へその事を伝えたのですが、「まだ早い」と言われ猛反対されました。。。その後、一切口をきいてくれず、同じ家の中にいても話をしない日が1ヶ月以上続きました。メールも電話も反応無しの状態。。。そして、12月の中頃、妊娠しているのに気が付きました。私も彼もとても嬉しかったです。親へ妊娠した事をメールで連絡をしました。一週間後の診察が終わってから直接親と話しをしたのですが、特に感情は無かったようです。結婚も決まり、彼の両親への挨拶も無事終わったのですが、昨日妹からメールが届いた内容を見ると、私の親も妹も、「元々結婚に反対されていたから無理やり子供を作ったんでしょ?」と書かれていました。「本当は家族として出産も結婚も祝ってあげないといけないと思うけど喜べない。勝手すぎる。子供が出来たから結婚して、結婚式もあげるなんて本当に勝手。家族に迷惑かけるな。結婚式とかのメールとか送ってくるな。」と。。。私は無理やり子供を作った訳ではありません。結婚式も家族に迷惑をかける為に挙げる訳でもありません。もう、家族に対してどう接したら良いのか分かりません。幸か不幸か、妹は県外、親は仕事柄帰りが遅いので会う事も直接話しをする事ありません。。結婚式まで1ヶ月となり、とても苦しい状況です。結婚式が終わったら彼の家へ引っ越すのですが、最後の最後まで私は自分の家で一人で過ごし、家を出る事になります。家族での食事もありません。。。私は残りの生活をどう過ごしたら良いのでしょうか?そして家族へはどう接したら良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。。。

  • 結婚前の挨拶

    こんにちわ。 来月入籍する予定です。その前に親へのどのような挨拶をしていいのか分からず、悩んでいます。 以前、入籍する予定でお互いの親へ会いに行き紹介はしましたが、初めてということもあって具体的な結婚の挨拶はしませんでした。 その後、お互いの親も含め食事会もしました。その時も結婚に関した事は話さなかったと思います。 それから2年経って彼の仕事も落ち着き、来月入籍する予定です。 2年も経ってしまったのでもう1度お互いの両親も含め食事会のようなものをしたいと計画しています。 日時は決まったのですが、私の親から「結婚するのに何の挨拶もしないのか?」と言われました。 本人から親へ結婚としての挨拶はきちんとしてなかったので言われるのも仕方ないとは思いますが、このような時、彼は私の親へどのような挨拶をするのが適切なのでしょうか? 以前会った時に彼の両親はそれが挨拶だと思っているかもしれないので、お互いの両親も含めた食事会の時、彼の親から私の親へ結婚する前の挨拶をしてもらえるのか正直分かりません。 もし挨拶をしてもらえなかったら、「結婚に反対はしないが、私の両親は彼の両親とは親戚になるつもりはない」と言われました。 うまく挨拶してもらえるように仕向けると言うか、うまく伝える方法はないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、食事会までの日にちもありませんし真剣に悩んでおります。 何かいいアドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

  • 家族 といったら結婚前または結婚後のどちらの方を思い浮かべますか?

    結婚して15年ほど経ちました。 子供はもちろんかわいいいですし家庭も円満です。 でも「家族」と聞いて思い浮かべるのは 結婚前の 両親との方なのです。 自分がまだ子供の頃の家族全員で食事している ほんわかした思い出がよみがえってくるというか・・・ 無償の愛を受けていたなぁという暖かい感じがするんです。 結婚前の家族は自分にとっては全員血のつながりがある本当の家族 今の家族は子供とは血がつながっていますが 夫とは所詮 他人 とどこかで考えてしまっているのかな。 といっても夫とは恋愛結婚でまだ冷めておらず仲いいですよ^^ お墓も死んだら夫方より両親の入るお墓に入りたいんです。 自分のルーツはそちらですし。 (夫の方のお墓はよそ者ですものね。) こう思うのは変なのでしょうか? もっと年をとり子供も独立し夫婦二人の生活を重ねていくと また別の境地にいけるのかな。 みなさんは今、家族といったらどちらですか? 結婚年数や男性、女性で違うかもしれないですね。 是非聞かせてください。

  • 結婚前…不安です。

    先日、彼氏からプロポーズを受けました。 とても嬉しかったです。 賛否両論あると思いますが、私達の入籍予定日は来月の3月末。 彼の転勤がありそうなことや、私の家が結納を希望しないので来月末を目標としました。 (子供は出来てません) 今それに向けて動いていますが『彼のご家族に反対されないか』と不安でいっぱいです。 私→実家暮らし 彼→一人暮らし(実家は遠方) ということから後日挨拶に伺いますが、まずは彼が実家に電話で「結婚することにした」と連絡を入れました。 お母様からは「あら、そうなの」、お父様からは「好きにやれ」みたいな反応だったそうです。 電話口では不満等は言っていなかったようですが… 私自身の学歴が彼と釣り合っていないこと。 私の父親が仕事に就いていないこと。 そして私自身を受け入れてもらえるか。 主にこれらでご家族の反感を買わないかと心配なんです。 ご家族には3回程会ったことがあり、上記のことも知っているはずです。 でもただの交際と結婚は違いますよね。 とても不安です。 また彼の実家は遠方なので 「挨拶に伺った時に泊まっていけばいい」 「その方がいいと思う」 と彼は言います。 結婚の挨拶に伺い、泊めてもらうというのはどうなのでしょうか? もっとウキウキしてもいいと思いますが、不安というか怖いです。 皆さんも挨拶前はこうだったんでしょうか? 何かアドバイス等いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の家族との飲み会、行くべき?

    今週の日曜に彼の家族が飲み会(食事会かも)をするそうです。 そこに私も誘われたのですが、行った方がよいのかどうか悩んでいます。 彼とは付き合って1年半、2人の間では結婚しようか?という話も出ていますが、彼のほうは自分の両親に「結婚を考えている」という話はしているそうですが、私のほうは自分の両親に全く話をしていません。 今回のお誘いは彼の家族から「彼女も連れてきたら?」と言ったわけではなく、彼一人が「挨拶も兼ねて来てみたら?」と言う感じで誘って来たものです。 彼の家族の了解を得ていないで私が食事会に行くのは気が引けるのですが、彼の家族に会ってみたいという気もしています。 彼の家族からお誘いがあってから行った方がいいと思いますか?それとも彼からの誘いだけで行ってもいいと思いますか?

  • 家族書についてアドバイスをお願いします。

    家族書についてアドバイスをお願いします。 彼:32歳次男 私:26歳次女 先方より家族書を交換したいと言われ、両親の学歴まで求められ困惑しています。 私の両親は家族書の作成事態難色を示していましたが、相手の両親がどうしてもと言うので、交換には了承しました。 両親同士が話した時は、内容は簡単に、生年月日や続き柄をという話だったのですが、彼と私で実際に細かい内容のすり合わせをしていたら、向こうの両親は私の両親の学歴まで書いてほしいとのこと。 私自身の経歴を提出するのならまだ理解出来ますが、両親の学歴まで書く必要はありますか? このことを両親に伝えると激怒・破談になりそうで言いだせません。(家族書交換の話が出た時も、食事の席などでお互いに話し合えばいいことだと一度は断っていましたし、両親同士が会う前に家族書についての打診があったときも怒っていました) 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? ちなみに、先方の両親は一度私の実家まで挨拶に来て下さり、その時に結納・結婚式はせず、両家家族全員で食事会をすること、家族書の交換を決めています。

  • 結婚挨拶前に彼の父親が亡くりました。香典と挨拶は?

    長文になります。 香典と挨拶・マナーについてアドバイスをお願いします。 遠距離で3年程お付き合いしている彼の父親が今朝亡くなりました。 彼とは結婚する予定で話を進めていて、私の両親には挨拶済みで、 次は彼の両親に挨拶を、と思っていた矢先でした。 彼の両親は、私(彼女)の存在すら知らない状態で、お会いしたこともありませんが 彼から私のことをご両親に伝えてもらい挨拶に伺う予定でした。 近いうちに、お会いできると思っていたので、非常に残念で葬儀に参列したい気持ちはありましたが、 ・家族葬 ・亡くなった当日にお通夜で遠方のため難しい(飛行機使用) ・私の存在を知らない状態でいきなり参列はご迷惑になる・非常識 と思い葬儀には参列せず、香典も送っていません。 私の両親も香典を送ろうとしましたが、知らない状態なら送れないという話になりました。 49日以降の落ち着いた頃に、彼とよく話し合い、彼の母親に結婚挨拶に伺おうと思っています。 その時に、お線香をあげさせていただき香典をお仏壇に供えようと思っていますが、 結婚のご挨拶時に香典をお渡しするのは失礼でしょうか。 まず、「息子の友人」として香典をすぐにでも郵送するほうが良いのでしょうか。 また、葬儀に参列しなかったことをどのように伝えたらいいのか悩んでいます。 他に、後日挨拶に行く場合の手順と注意点などありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。