• 締切済み

生栗の長期保存方法

大量に生栗を頂いたので長期保存がきくように色々調べているのですが 情報がバラバラなので自分なりにまとめた方法が正しいかどうか質問させて下さい。 (1)まずは甘みと栄養分を増すために冷蔵庫(0度)へ新聞紙にくるんで3日ほど保存する (2)お湯で5分ぐらいゆがく (3)水分をふきとってから新しい新聞紙にくるみジップロックに入れてから冷凍庫へ 以上で半年ぐらいもつのでしょうか? また(2)の段階でa.鬼皮 b.渋皮 c.全部むいた状態 のどれが良いのでしょうか? 間違っている箇所なども含めアドバイスお願いします。

  • motox
  • お礼率51% (16/31)

みんなの回答

  • kikikira
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

栗農家さんは確か、 生のまま塩水に一時間(たぶん)つけてから冷凍しておいて、 お正月のきんとんを作る、と言っていたと思います。 自分では試したことがないので不確かな情報ですみませんが・・。

motox
質問者

お礼

漬けるだけで良いんでしょうか? 冷凍状態は袋にでも入れて?? 水分が抜けると説明しているところもあったので・・・ とりあえず手当たり次第やってみたら良いのかな^^;? 回答ありがとうございます!

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

生栗の長期保存方法 http://hyouta.exblog.jp/2743599/

motox
質問者

補足

そちらのページはさっきも見たのですが 基本的にリスのエサ用みたいです。 投稿ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生栗を冷蔵庫や冷凍庫で保存すると・・・

    生栗(鬼皮つき)の保存方法についてなのですが・・・ 色々とネットで検索しつつ、自分なりに工夫を凝らして保存しているのですが いまいち上手に保存できないので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 ●生栗をビニール袋で密閉して冷蔵庫で保存していると大量の水滴が 付着してしまい、栗がふやけてしまいます。 皮を剥くと実までグニャグニャと柔らかくなっていました。 ●新聞紙に包んで冷蔵庫で保存すると、やはり水滴で新聞紙が濡れてしまいます。 こまめに新聞紙を取替えますが、水分が抜けすぎてしまうのか 栗を押すとペコペコとへこみます。 ●新聞紙に包んでチルド室や冷凍庫で保存し、 調理前に解凍して皮を剥くと実がグニャグニャになってしまいます。 一ヶ月くらい低温保存したものが甘味が増し美味しくなるとのことですが 私が行っている保存方法では実を傷めるだけのような気がして・・・ 栗の使用は主に甘露煮、渋皮煮、栗ご飯です。 これらの使用に適した保存方法を教えてください。

  • 栗の保存方法

    栗は、虫にやられるから、すぐに処理したほうが良いと分かりました。 鬼皮を剥いた状態で保存するには ・そのまま冷凍 ・お湯に通して冷ましてから冷凍 ・冷蔵 どれが一番よいでしょうか?

  • 栗の渋皮煮 保存法

    栗の渋皮煮 保存法 栗の渋皮煮を作りました。 ・・・が、いま家に保存ビンがなく、どうやって保存したら良いのか悩んでいます。 「ひとつずつラップに包んでジップロックして冷凍」以外に何か方法はありますか? ジップロックにそのまま煮汁ごと入れて冷蔵庫で保存は可能ですか? さらにこれを後で冷凍するのはアリですか?または、ビンを手に入れてこれをもう一度加熱して入れるのはナシでしょうか? お菓子作りに使いたいので、半年くらいを目安に考えています。 これまで保存系のものを作ったことがないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 中途半端な栗

    栗を1kgほど貰いました。 祖母に栗ご飯を作ってあげようと、 沸騰したお湯に一晩浸けておき (茹でてはいません) 鬼皮まではなんとか剥いたのですが、 渋皮が剥けずに困っています。 渋皮は簡単に剥けると思っていたので、 鬼皮を剥く時に、中身が見えるほど 削ってしまった為、 おしりは中身が見えているが 他の大部分は渋皮が付いている といった中途半端な状態です。 動画でピーラーが便利とあったのですが、 しっかり押さえようとすると栗がボロボロ。 抑えが甘いと 手を怪我しそうです。 ここまできたら栗ご飯には拘らないので、 この状態の栗を救済する方法を教えて下さい! ※次回は栗剥き器の購入を検討中です。

  • 栗の中身の色

    親戚より、山栗を頂きました! 鬼皮はむいた状態、 渋皮付で水につけてくれていたようです(茹でていない生栗) 持って帰る時は、水から取り出し、 ビニール袋に入れて、帰宅後、冷蔵庫へ。 そして、翌日、渋皮をむき始めたのですが、 ところどころ、少し黒ずんでいたり(真っ黒ではなく、まだらに黒い) 紫色のような斑点がところどころにありました。 水に浸したり、お湯にひたししたりしたましたが、 渋皮がむけにくく、包丁で薄く切り落としたのですが、 それでも、薄っすらまだらに黒い部分は残ったままです 古い山芋を見た時に同じような紫色のまだらを見た気がして… 栗おこわにしようと思っているのですが、 この状態の生栗は食べれるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 栗の賞味期限について

    大量にいただいた栗を圧力鍋で10分ほど加圧し、冷ました後冷蔵したまま1ヶ月過ぎた栗があるのですが、まだ食べれるのでしょうか? 鬼皮を剥くため、表面は火が通っています。 剥いてみると、固い皮のみを剥いて冷凍したものと比べると表面が茶色いように思います。 香りはすごく甘くいい匂いです。 甘みが増すと聞いたので、冷蔵してみたのですが、時間を置きすぎてしまいました。

  • 栗の渋皮煮の冷凍保存方法

    初めて栗の渋皮煮を作りました。 手間もかかるせいか、我が子の様に可愛く感じます(食べますけど 笑) 結構な量が出来上がり、密閉の瓶が1瓶あるのでその瓶に入れて保存するつもりですが1瓶では収まりきれなと思います。 冷凍保存が出来ると見かけたのですが、上手な冷凍保存のコツがあったら教えて下さい。 容器はタッパーでも大丈夫でしょうか? 食べる時は自然解凍ですか? どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • 冷蔵庫に一か月ほど保存してある栗(生)食べられます

    庭の栗の木から収穫した栗なんですが、全部収穫するのに1~3週間くらいかかり、順次ジップロックに入れて冷蔵庫に入れてたんですが、どうやって食べるか決まらず、そこから1か月ほど経過してしまいました。 この栗はまだ食べられますでしょうか。折角できたので出来たら食べたいです・・・

  • お正月用の栗の甘露煮

    お正月に向けて栗の甘露煮を作ろうと思っています。 しかしこの時期、私の県ではもう生栗はありません。 何とか冷凍の栗と冷蔵の栗を販売している店舗を見つけましたが、 冷凍と冷蔵の栗のどちらが甘露煮向きなのか分かりません。 栗は共に皮付き状態で、生栗を冷凍保存してあるか、冷蔵保存してあるか違いです。 また、冷凍の栗は日本産では無いかもしれません。 (店主曰く、毒性があるものは仕入れていない) 冷蔵の栗は日本産で質は最高級とのこと。 値段的には冷凍の栗は特価で売られているため、冷蔵の栗の1/3倍で買うことが出来ます。 どちらの保存方法の栗が良いか、教えてください。

  • 生ワカメとめかぶの保存方法

    海釣りのお土産に生ワカメとめかぶをいただきました。 冷凍保存したいと思い、ネットで検索してみたのですが、イマイチよくわからなくて… 茹でてから、冷水で洗いました。 小分けにして冷凍保存したいのですが、 大量にあり、水切りが上手くできません。 (特にワカメの柔らかい部分) べちゃべちゃのまま、ジップロックに入れて冷凍庫で保存しても大丈夫でしょうか? 水切り、どの程度必要でしょうか? また、上手く切れる方法をおしえてください。 水分が多いと雑菌が増えそうで心配です…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう