• 締切済み

鍵の暗証番号を忘れてしまいました。

500円くらいで売ってるダイヤル式の鍵で、4桁の番号を合わせると あくっていうのがあるんですが・・その番号を忘れてしまいました。 何となくこんな数字かな、と何度も試してみたのですがだめでした。 鍵を壊すしかないのでしょうが、どうやって壊せばいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ihci100
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

4桁のダイヤル式の鍵を、私も番号を忘れてしまい。何日も試行錯誤して、全然解錠しないので、あきらめた経験があります。 ところが、開いたのです。 以下の方法です。(すべてに通用するとは限りませんが)参考に。 ダイヤルを回転させるとわずかの隙間から、軸のようなものが見えるのです。そしてその軸に黒い点(穴?)が、見えるのです。 もしかしてと、思い。その穴を4桁すべて揃えてみました。(その列のままに…) あとは、4桁一緒に、回すと、必ず10回のうちに1回は 正解が出ます。

noname#59315
noname#59315
回答No.8

ディスクグラインダーで、つるの部分を切ればいいでしょう。

noname#66624
noname#66624
回答No.7

>どうやって壊せばいいのでしょうか? 鍵業者に頼むのがいいです。 それとも金ノコです。 http://www.abit-tools.com/ippin_pages/etc1/lenox_hack_ippn_a.html

noname#107878
noname#107878
回答No.6

 「もし開かなくても4桁=10,000回試せば開きます」  「0000~9999まで順に試してみてください」  「10の4乗を順に廻すのはもっと無理」  なるほどごもっとも・・・・と言いたいところなんですが、ちょっと待ってください。  本当に一つのリングに0、1から9までの10の番号が刻まれていますか、たしかにそのような比較的手の込んだ製品もありますが、市販品の大半は1から6ぐらいか、良くて0から6ぐらいまでしかないはずなんです。まして500円ぐらいというお値段を考えるとなおさらのこと。  となると、10,000通りなんて、そんなにはありません。1から6までなら6×6×6×6=1,296とたったの1,300通りぐらいしかないし、7×7×7×7でもおよそ2,400通りしかないことになります。  この程度の組み合わせですと、実際にやってみれば、そんなに気が遠くなるほど時間がかかるものではありません。まあ、それでも多少の根気は要りますが。  まず、できれば、リングの回転を滑らかにするために、クレのCRCなどといったスプレー式のシリコンオイルをリングに吹きつけます。  あとは、一番手前のリングを1に合わせ、二番目も1に合わせ・・・といった具合に順に試して行きます。大変面倒なようですが、いざスタートしてみると意外に作業が早く進むことに安心できるでしょう。  しかも、四番目のリングはなにもゆっくり数字を一つずつ試す必要はなく、開く方向に多少の力を加えながら(プラグ式ならプラグを抜ける方向に軽く引張りながら)、グルグルと早く一回転させるだけですので、ますます速く試せます。  よしんばこれがまさしく10の4乗といった組み合わせの製品であったとしても、多少は根気が<余計に>要るだけのこと、エエッと考えているよりも、とにかく頑張ってみてください。  なお、文字(番号)合わせ錠の開け方は文字(数字)を順に動かし、全部の組み合わせを試せばよい・・・・ということは誰でも知っている当然のことですので犯罪助長には当たりません。念のため。  また、鍵を壊す方法も無いこともないのですが、不慣れな人が試すと、時として余計開かなくなり、しかも元に戻らないといったドツボにハマってしまうことがありますから、あまりお勧めしません。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

犯罪助長になる可能性があるからなんですが、弦をぶった切ればいいと思います。

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.4

「カギの110番」のような カギを開けてもらえる業者さんに 頼めば開けてもらえると思いますよ。 http://www.kagi1109948.com/emergency/trouble.htm (カギの110番)

noname#39437
noname#39437
回答No.3

余程粗悪な鍵で無い限り(たとえ500円程度でも)引っ張って、感触で探り当てるのは無理 ましてや、10の4乗を順に廻すのはもっと無理。 金鋸か鋸の目立て用の鑢で、根気良く切る以外無いと思います。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

0000~9999まで順に試してみてください。 いつかは開きます。 何か方法があって鍵が開いたら鍵の意味が無いでしょ? (^^;

  • mandrill
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

鍵の開く部分(金属の棒 or チェーン)を引っ張りながらダイヤルを1つずつ回してみてください。もし手応えがあれば、同じ要領で4つを手応えのあるところで停めます。これで開くかもしれません。 もし開かなくても4桁=10000回試せば開きます。と思うと気が楽になりませんか。

関連するQ&A

  • 鍵の番号                               

    鍵の番号                                             かぎの番号がわからない鍵があります0から9、までの三桁の数字です 地道にあけたいですが三桁のすうじどういれたらいいでしょうか                                         

  • 鍵があかない(><)

    ロッカーの鍵が開かなくて困っています。 鍵はロッカーに元々付いている物ではなく、 自分で購入した約400円位の、ダイヤル式の南京錠のような形のもので、 4桁の数字を回して開けるものなんです。 もし、一人で解決できるような方法があれば教えていただきたいです(><) 開ける方法、壊す(切る?)方法なんでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ロッカーの暗証番号を忘れました!

    こんにちは。 ロッカーの暗証番号を忘れてしまいました。 ダイアル式で4桁です。 数学が苦手で恥ずかしいのですが、 これって0001~9999を試せばいいのでしょうか???

  • 暗証番号の確率

    0から9のダイアルが4つある南京錠があります。 暗証番号は数字の4桁なのですが、この際1回で偶然に当たる確率は何なのでしょうか? 単に 1/10^4 でいいのでしょうか?

  • 自転車の鍵の暗証番号忘れ

    1年ほど使わなかった自転車の鍵の1から6の4桁の暗証番号がどうしても思い出せません。こういう時にはどうしたらいいんでしょうかね。 1111から6666まで試せばいいんでしょうが。ちょっとそれは時間がかかって大変そうで。簡単に覚えられる数だった気がしていくつか思いついたものを入れたのですが。うまくいきません。

  • かばんの鍵(機械式の3けた)の番号を忘れた

    古いかばんが押入れから出てきたのですが3桁番号をダイヤルで合わせる鍵が、あけられません。 どうしても昔使っていた番号が思い出せません。 色々関連のある番号でトライはしてみましたがやはりピクリともしません。 かばんはアタッシュケースタイプで鍵が2つついており、そのうち1つだけが開きません。 (一つは最初からリセットされた番号のままでしたので簡単に開きましたが、もう一つの方で番号をなにかいれてしまっていたようです。) メカ式なので何とかすればあけれると思うのですがどなたがよい方法をご存知ないでしょうか?

  • レチェルの自転車用鍵の番号変更

    レイチェルの自転車用の鍵(4桁ダイヤル)の番号を変更したいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旅行用ケースのダイヤル式鍵

    海外旅行用ケースを20年ぶりに引っぱり出してきて、開けようと思ったとき、思わず真ん中にあるダイヤル式の鍵を回してしまいました。 3桁のダイヤルなのですが、もう開きません。 この場合どうしたらよろしいのでしょうか。 購入したところも分からないし。 もしかしてかばんのどこかに、小さく番号が書いてあったりするのでしょうか。 鍵は持ってますが、ダイヤルと普通の鍵が違うのですね。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 鍵の開けかた

    ダイヤル式で数字のところで回す鍵の解きかたのコツを教えて下さい!

  • 鍵の番号

     仕事で施設の管理をしております。  先日、業務で使うために合鍵を作ることになりました。そこで、それまで修理で何度かお世話になっている鍵屋さんに電話したところ、メーカー名を確認された後、鍵の番号を聞かれました。5ケタくらいだったと思います。  すると、それだけで「わかりました。午後にお持ちします」と言われました。それだけでできるの!?と聞くと、メーカー名と鍵番号でスペアは作れるということです。  これを聞いて驚いたのですが、つまり、例えば同僚などに鍵の番号を盗み見られれば、合鍵を作られてしまう、ということでしょうか?  もしそうなら、自分の自宅の鍵は番号をヤスリで削り落としておこうと思うのですが、取り越し苦労でしょうか?

専門家に質問してみよう